12/11/12 02:52:46.53 cVh3w2Ev0
>>947
ずっとマーク750でセンタービビッてる俺はチキンすぎなのか?
952:大学への名無しさん
12/11/14 19:55:16.39 TZyHBDreO
>>950
ありがとう
上位3割だよね?
何点くらい取ればいけるのかな
まあわたし経営じゃないんだけどさ
953:大学への名無しさん
12/11/14 20:13:56.19 UF8RIUrj0
世界史を取っていないと経済学部に入ってからきついと聞いたのですがどうなのでしょう?
経済学部を受けようと思っている方がいればどちらを取ったか教えていただきたいです。
954:大学への名無しさん
12/11/14 20:14:21.66 RLMrsNRb0
>>952
年度によるけど8割6分ぐらいが
ボーダーだと思うよ
955:大学への名無しさん
12/11/15 07:59:50.79 rxS8tcgD0
ボーダーが86%ってことは平均は90%くらいいくんだろうか?
最高は820くらいだったきがするが
956:大学への名無しさん
12/11/15 08:04:57.18 cUrwHNmr0
>>955
90パーセントあれば阪大の経済が
二次試験3割で受かるからな
普通神戸は受けないだろ
957:大学への名無しさん
12/11/15 13:41:04.33 4F8fSkVQO
ここの法学部の後期はセンター450点、小論250点だけど、センターで大体勝負が決まる感じなんかな?
958:大学への名無しさん
12/11/15 16:01:35.98 wEY+nB8B0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合一橋東工東京医科歯科大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) 坂大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県神戸大
959:大学への名無しさん
12/11/15 22:27:16.92 YRi0jXmZ0
800くらいが最高点だろ
去年の平均は780だっけか
960:大学への名無しさん
12/11/15 23:20:16.37 8jmmxeqk0
東京から神戸大受けるんだけど、神戸って治安大丈夫?
関東から行っても受け入れてくれそうな雰囲気ある?
それと俺の意見じゃないけど、関西人は声がでかくて気が強いってよく聞くんだけど、受かったらやってけるかな
961:大学への名無しさん
12/11/16 01:44:46.35 7MTvSYIcI
おう、夕方近所でひき逃げ事件起きて現在犯人逃走中だわ
神戸新聞でも取ってたら余裕で場所特定されそうだが
962:経営現役
12/11/16 12:45:04.07 NQoto1bA0
>>960
夜中に繁華街、うろつきまくらなければ全然大丈夫。
いい街だよ、きっと気に入ると思う。
六甲台からの景色は最高です。
関西人とやっていけるかは、貴方の順応性次第だが、
東京から、神戸の大学受けようとする人だから、多分大丈夫。
963:大学への名無しさん
12/11/16 12:59:47.59 zg/EKzwLO
>>960
東京から関西来るって珍しいな
964:大学への名無しさん
12/11/16 13:41:22.35 hNkf9jBp0
九州からは普通だよな?(震え声)
965:大学への名無しさん
12/11/16 17:36:44.14 7MTvSYIcI
少なくとも大学付近は大丈夫そう
東京が一体どれくらいなのか分からんから比べれないが
966:大学への名無しさん
12/11/16 19:20:16.27 TfL8M1mx0
>>960
普通は早慶に行くだろ
967:大学への名無しさん
12/11/16 22:00:25.15 hNkf9jBp0
>>966
早慶いけたら一橋狙うだろ
968:大学への名無しさん
12/11/16 22:18:22.99 NUJQbX1X0
2014年より消費税増税、2020年頃日本経済破綻予測が出ています。
日本の人口ピラミッド1930~2055
URLリンク(www.youtube.com)
日本の借金時計
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
今の時代の勝ち組。総資産額200億円ジェイコム男
URLリンク(www.youtube.com)
"正社員は名ばかり" 増える若年過労死
URLリンク(www.youtube.com)
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
財務省は9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末現在
で983兆2950億円に膨らんだと発表した。前回公表の6月末に比べ7兆1098億円
増え、過去最大を更新し続けている。10月1日時点の推計人口(1億2753万
人)で割ると、国民1人当たり771万円の借金を背負っている計算になる。
国の借金は2012年度末に、1000兆円を突破する見通し。
969:大学への名無しさん
12/11/16 22:22:33.22 NUJQbX1X0
サイレントテロ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的 な
「現実肯定」に基づいて、「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」 「NEET」
「ひきこもり」「自殺」などのように、さまざまな社会活動―消 費行動や人間
関係、ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または消滅させていくこと。
これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわら ず、
「見えない社会の空洞化」が引き起こされる。現在の社会に対する消極 的抵抗、
あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。
あのーこのまま日本がマジで破綻するとその後ってどうなるのでしょうか?
970:大学への名無しさん
12/11/16 23:23:45.02 gJ90HDH80
兵庫は恐ろしいとこやで
971:大学への名無しさん
12/11/16 23:47:25.09 zg/EKzwLO
神戸大のHPみたら、関西以外だと愛知岡山あたり出身が多かった