【東大】東京大学 理科総合スレPart83【理系】at KOURI
【東大】東京大学 理科総合スレPart83【理系】 - 暇つぶし2ch458:カルト警報
12/03/14 16:49:18.81 155DKpLx0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

459:大学への名無しさん
12/03/14 17:09:34.78 SPoRuVK20
でも二浪とかして受からないとか聞くと、やっぱり脳に欠陥があるのではと思ってしまう。

というより、一浪で受からなかったら何で諦めないんだろう。。。無駄な人生って思わないのかね?

460:大学への名無しさん
12/03/14 17:28:05.91 d/oDsB620
>>361
取る人数は決まってるだろ
19歳は何名まで20歳以上は何名まで取るとか

461:大学への名無しさん
12/03/14 17:31:57.13 u6oLZ10M0
>>460
なんでそんなデマをさも常識であるかのように語っちゃってんの?

462:大学への名無しさん
12/03/14 18:06:34.56 wvhKD2aK0
やべぇw
女子大生は親に感謝しろのブログに俺の書き込みが晒されてるじゃねぇかwwwww

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ~イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ブログ主見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~



改めて、合格おめ!

463:大学への名無しさん
12/03/14 18:15:58.97 d/oDsB620
>>461
デマじゃないでしょ

464:大学への名無しさん
12/03/14 18:19:21.68 Q7z6EuIj0
そう断言できる理由を客観的に150字以内で述べよ

まあ現役で合格できない奴は地頭悪いんだろうから
現役を多く取ったほうが良いとは俺も思うね

465:大学への名無しさん
12/03/14 19:03:57.44 P8loRGufO
>>460
じゃあ東大の新入生における19歳の人数は毎年同じなんだ。20歳以上の人数は毎年同じなんだ。
すごいね。

466:大学への名無しさん
12/03/14 19:07:59.09 1FF5tu8d0
>>361=>>460は多浪で今年も落ちたんだよ!かわいそうな人なんだよ!
ね!>>361=>>460の雑魚将軍さん!

467:大学への名無しさん
12/03/14 19:13:56.06 LHfEmFOL0
脈絡もなく何で将軍が出てくるんだ?
頭大丈夫か?

468:大学への名無しさん
12/03/14 19:21:30.07 fNE0/atl0
東大は浪人を点数で差別してるから落とされたって
あいつの常套句だから別に脈絡なくはないけどな

469:大学への名無しさん
12/03/14 19:33:13.34 bwIMEQCY0
東大の問題は浪人の年数かければ
解けるほど甘くはないということだな
どこかで覚醒しないと永久に受からない

470:大学への名無しさん
12/03/14 19:47:26.76 ziTAr/io0
現役で受からなかったのは地頭悪いか勉強間に合わなかったか判断しづらいけど一浪で落ちてるのは地頭足りないだろ

471:大学への名無しさん
12/03/14 19:49:13.23 FRyzWMJk0
地頭論は荒れるから終了

472:大学への名無しさん
12/03/14 20:35:22.96 zMyHahXC0
mixiの新入生コミュニティがカオス

複数の大学の新入生コミュに加入しててマイミク4人(それも同類)とかって
何なん?

473:大学への名無しさん
12/03/14 20:37:04.48 3D6L6lvd0
来年1位で合格するのは誰ですか

474:大学への名無しさん
12/03/14 21:26:26.32 1d1UuEk/O
おれだな

475:大学への名無しさん
12/03/14 21:29:23.63 wvhKD2aK0
>>473
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

476:大学への名無しさん
12/03/14 21:56:22.87 GQ004lhE0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
           た  わ  し  で  す        -‐
  ー
 __            __VV
             >:::::::::::::::::::: <
            _>'::::::::  ::::::::<
            ,>':::::   ::::::::<
            >:::::::   :::::::::<
            >;;:::::   :::::::< 
             >i::::::::::::::ゞ<
               'ヘトハト!             ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  


477:大学への名無しさん
12/03/14 22:33:29.46 HdVzTJqs0
>>164
見れない
科目ごとの得点が気になる

478:大学への名無しさん
12/03/15 00:16:20.87 Y+tCbRcO0
浪人して上を目指す奴の心理が分からない。
現役で1点差で落ちた→これなら勝負できる!来年は合格するぞ!の心理とか
全くもって理解不能
現役で1点差で落ちた→来年は、よりランクの低い大学に余裕を持って合格するぞ!
ってのが普通でしょ。 地頭の良さがあるならここでしょ。
受験に「勝負」や「運」はない。考える必要も無い。


479:大学への名無しさん
12/03/15 00:18:33.47 KyORBPoM0
別にお前が理解する必要はない 終

480:大学への名無しさん
12/03/15 00:27:35.97 Y+tCbRcO0
ある。
つまり後期で埼玉大学に行けるには十分な学力の奴が浪人してまた落ちてる
奴が多いから言っているんだ。


481:大学への名無しさん
12/03/15 00:30:36.05 Y+tCbRcO0
何で、埼玉大学に行ける奴が、東大に1点差で落ちたのに受けないんだ?
浪人したらなおさら受けるべき。
1点差で落ちる=学力的には東大以外なら十分狙えるってことだろ。
現役で
前期 東大 後期 埼玉が普通でしょ?
浪人なら  前期 埼玉 後期 埼玉だ。
寝るわ。

482:大学への名無しさん
12/03/15 00:55:23.44 Yxa0YpfB0
だ埼玉大学というバカ収容所にはいきたくねえ

483:大学への名無しさん
12/03/15 01:43:07.57 iMG9EmLW0
ああああ1点差で理1落ちたむかつく
成績開示見てからほとんど寝れてない
なんであのとき俺は2択まで絞ったリスニングで深読みしたんだ
最高にむかつくのがさ、俺より10点以上も点数低い理2のクズ共が威風堂々東大に入学してこの先俺を見下すってこと
クソが
仮に俺が後期東工大受かってたとしてもこのモヤモヤは消えない
1浪して首席で合格するのもなんか違う
やっぱ"現役で東大"なんだよエリートコースは



484:大学への名無しさん
12/03/15 01:47:37.91 wUGao/LZ0
大学院の問題って図書館にある?

485:大学への名無しさん
12/03/15 02:23:26.78 gFPFGdY+0
>>483
現役で東大に入ることにそこまでの価値があるのか?そんなにエリートになってどうすんの?
冷静になって、大学に入りたい動機を見つめ直す一年間を与えられたって考えればよくね?それじゃ駄目なの?

486:大学への名無しさん
12/03/15 02:43:19.13 mDjCop8d0
少なくとも現役で東大入ることは、一年間人生を見つめ直すより価値があるよね

487:大学への名無しさん
12/03/15 02:43:43.55 LW84+Ra+0
現役の奴らには分からんだろうが浪人も案外すてたもんじゃないぞ

俺は去年2点差で落ちたんだが1年ほぼ遊びほうけてても今年は受かった

自分を見つめ直すいい機会だぞ浪人は

488:大学への名無しさん
12/03/15 02:53:16.53 gFPFGdY+0
>>486
それは人それぞれじゃね?将来について大学に入ったほうが情報は入るけどじっくり考える余裕は大学に入る前のほうが持ちやすい。遊びほうける前に、自分の将来じっくり考えて大体の道筋を決めて、大学入った後にまた考え直す。
これでいい気がするが。

489:大学への名無しさん
12/03/15 04:00:00.08 mDjCop8d0
そういう奴が多いほうが俺も競争せずに済むから有り難いのでおk

490:大学への名無しさん
12/03/15 06:21:57.06 voQCDgcRO
人それぞれ

491:大学への名無しさん
12/03/15 07:39:49.21 VxnOzHuL0
東京大学・・・日本一!
【概説】特に述べることもない。総合大学。日本一。
同時に東大ほど悪く言われる大学もない。まるで諸悪の根元のようだ。そう思う人は東大がいかなる実績を積み重ねてきたか、
東大に入るのにどれほどの努力を要するか理解していない人なのだろう。
【難易 77】日本一。二次の科目の多さなどもあって、見かけの偏差値などでは東大を越えるところもある。
もちろん、実質的には東大の方がすっと難しい。もっとも、一部の医学部で、理三意外の東大に匹敵するのはある。
「東大に合格、私立に不合格」ということも、さほど珍しくないが、
だからといって、その私立の難易が東大に及ぶわけではない。
【伝統・実績】日本一。
【実力】日本一。二位以下を大きく引き離す。
【学部】多いが、入学時は学部が確定していない。およそ文一は法、文二は経、文三は文・教、
理一は工・理、理二は農・理、理三は医である。
【就職】日本一。ただ、他大学に比べ、官僚や学者になる割合が高いので企業に入る割合は相対的に低い。
特殊な企業や零細企業を除いても、狙った企業に確実に入れるとは限らない。
これは東大に限った話ではない。

【競争相手】なし。他大学は相手にならず。

【おススメ度】もはや勧める、勧めないといった水準ではない。
最難関を目指す者は難易の高さ、二次の科目の多さに耐えなければならない。
それだけの価値はある。京都、一橋、東京工業大などへの志望変更は容易。
私大志望者なども、一次を3教科受け、その結果、足切りにならないかもしれないと思ったら後期に出願してもいいだろう。
だが本気で受かろうと思ってはいけない。

492:大学への名無しさん
12/03/15 08:49:00.28 /KdQM6ve0
>>483
ごめん
理一なら絶対落ちてるのに理二受かっちゃった

493:大学への名無しさん
12/03/15 09:07:00.48 I2nHpem70
ああ、絶対受かるって思ってたのになあ > 理一
浪人中に集合論とかに手をのばすのは死亡フラグなのだろうか、はやく勉強したいのに

494:大学への名無しさん
12/03/15 09:54:21.56 y2IpU1fmi
カントール先生が
君にはまだ早い
とおっしゃってる

495:大学への名無しさん
12/03/15 09:56:32.32 WmbOxcfq0
理1ってほんと2教科ぐらいかなりできれば余裕だよな
数学1完でうかるとはおもわなかったわ

496:大学への名無しさん
12/03/15 10:09:38.06 9aFOV7KA0
>>493
俺がいた

線形代数やら機械やら、理工系の勉強を待ちきれずに始めた挙げ句、3点足りなかったよ



497:大学への名無しさん
12/03/15 10:13:32.62 64CPs/nF0
>>483
現役東大がエリートと言える存在になれるかどうかは大学に入ってからの頑張りによる。
ギリギリ合格の場合は特に。
君が今年落ちたからといってその後の人生に与える影響は摂動に過ぎない。
その悔しさを糧に必死で勉学に励むことだな。

498:大学への名無しさん
12/03/15 11:11:13.21 7dRPBcZM0
>>495 かなりできる教科を作るのが難しいのだ
   簡単な教科で6割難しい教科で4割ねらうのがよい

499:大学への名無しさん
12/03/15 11:33:23.83 uFFR4X+f0
東京大学教養学部から書類届いた。嬉しい

500:大学への名無しさん
12/03/15 11:46:14.63 CuQoRl1QO
>>483は早稲田行きになり、推薦で来た奴と机を並べる。

『導関数って何?』とか言われて顔がひきつるww

501:大学への名無しさん
12/03/15 11:53:56.96 eG4S6tTe0
>>465
下限は0でしょ、上限が決まってるってだけ
毎年おなじ人数なわけがない

502:大学への名無しさん
12/03/15 12:23:51.75 0gLnbNNn0
>>493
集合、位相をきちんと勉強するにはかなり時間がかかるので
現役で余裕の人以外はやめといたほうがいい  

503:大学への名無しさん
12/03/15 12:39:34.58 WmbOxcfq0
家相談会でもらったやつとはがきで注文した奴とで東大合格袋がふたつになったんだが
どうすんだよこれ

504:大学への名無しさん
12/03/15 13:18:09.09 sSK/7I680
>>480
お前が他人の選択に口を出す権利はないから
お前が他人の選択の是非を理解する必要はない

こんな簡単なことさえ理解できない底辺馬鹿乙

505:大学への名無しさん
12/03/15 13:20:33.84 IXmDA/l60
ID:eG4S6tTe0はいつまで寝言ほざいてんの?

506:大学への名無しさん
12/03/15 14:00:02.84 LTnD4PFi0
>>504
何が間違ってるのかな(^w^)
浪人して難関の東大目指すなんて俺には無茶に思えるの^-^


507:大学への名無しさん
12/03/15 14:09:42.38 SWimccKP0
思いたいなら思えばいいんじゃね
ここで「私の言うことが正しいんだ!」と言い張るのが間違ってるだけで

508:大学への名無しさん
12/03/15 14:11:45.87 ZCX3afor0
>>506
10浪トモクソ乙www
その顔文字並べて使うのお前くらいしかいないよよwww

509:大学への名無しさん
12/03/15 14:14:13.78 LTnD4PFi0
>>5
トモじゃねーよwww
俺は東大落ちたからねw

510:大学への名無しさん
12/03/15 14:16:14.30 LTnD4PFi0
>>509の垢は>>508ね。

>>507
ま、いつか勉強に挫折したとき分かる日がくるよ。
浪人なんて時間の無駄だってね。


511:大学への名無しさん
12/03/15 14:20:01.27 HW96MuAG0
(^w^)はしたらばの専用スレでも本人しか使ってないからな…
友達できない恐怖で狂って自己否定し始めたか…

512:大学への名無しさん
12/03/15 15:10:08.29 UYhPmSli0
東大理I含め慶医や防医次々現役合格した天才から言うと、一浪で受からない人は欠陥品だよ。言い訳ばかりでなんの進歩も無い人。

513:大学への名無しさん
12/03/15 15:13:24.86 fIj8VR2z0
合格通知全部うpしてみろよ、ずっと浪人叩きで粘着してる無能君

514:大学への名無しさん
12/03/15 15:26:05.51 UYhPmSli0
>>513
粘着してないですが?初めての書き込みで粘着って頭おかしいの?さすが欠陥品は理解不能。

515:大学への名無しさん
12/03/15 15:26:26.28 UYhPmSli0
>>513
粘着してないですが?初めての書き込みで粘着って頭おかしいの?さすが欠陥品は理解不能。

516:大学への名無しさん
12/03/15 15:29:05.33 bmzI7oit0
顔真っ赤にしすぎて二重投稿www

517:大学への名無しさん
12/03/15 15:31:10.94 kC56hxom0
浪人叩きじゃないよ。

浪人するならランクを下げないの?って思っただ。
100人いたら98人は普通浪人したらランク下げるもんじゃないの?

俺も浪人組だから叩いてるわけじゃない。
頑張れ浪人。


518:大学への名無しさん
12/03/15 15:31:37.23 NwYTl+wb0
今日合格手続き完了書類きた。
入学式って家族関係者2人までしか入れないんだね^^;

519:大学への名無しさん
12/03/15 15:33:16.27 bDXSsHAy0
>>517
出て来るたんびにID変わってるやつが何言っても
まともに聞いてもらえないんじゃないかと横槍

520:大学への名無しさん
12/03/15 15:34:11.14 UYhPmSli0
>>516
顔真っ赤ってどうやってわかるの?やっぱり病院行った方が良いよ。。。落ちたショック(毎年w)で更におかしくなったんだよ。

521:大学への名無しさん
12/03/15 15:36:23.35 kC56hxom0
俺は現役東大-120点落ちで1浪して電気通信大学入学ですが何か?
親は授業料安い国公立で大喜びしたが。



522:大学への名無しさん
12/03/15 15:37:56.77 fsFO1c/50
>>520
お前それ皮肉に決まってるだろ低能。
しかも都合の悪い合格通知全部うpには反応しないのな低能君。

523:大学への名無しさん
12/03/15 15:40:36.78 AOWEhsJD0
浪人したら成績上がると"思って"ランク上げる人もいるだろ
例えば駿台とか確か偏差値50くらいでも東大のコース入れたはず

どんな予備校でも浪人向けのパンフって自分でも成績上げられると思わせるような書き方だし


524:大学への名無しさん
12/03/15 15:49:46.80 AL2Fr+l70
予備校は入るときは夢持たせて志望校を上げさせる
差し迫ってくると実績のために超安全牌をゴリ押ししてくる

525:大学への名無しさん
12/03/15 16:14:50.48 9aFOV7KA0
なんか今日後期受験料払い戻し請求の紙が再送されてきた

郵便積んでた車が事故って一部が燃えたかもしれんらしいwwww

526:大学への名無しさん
12/03/15 16:19:02.45 NwYTl+wb0
>>525
珍しいですね。
オリ合宿のときよろしく^^理科一類れす^^

527:大学への名無しさん
12/03/15 17:35:01.91 y2IpU1fmi
今年は筑駒壊滅だな
どうしたんだろう

528:大学への名無しさん
12/03/15 17:47:15.26 Pd1j4cpV0
関西圏の方が優秀だよね

529:大学への名無しさん
12/03/15 17:54:49.51 kkGTXOTd0
放射能の影響だな(キリッ

530:大学への名無しさん
12/03/15 17:56:45.94 VPyYESzk0
そういえば昔理1に小数点差でおちて理三うかったひとがいたな。たぬさん

531:大学への名無しさん
12/03/15 17:59:41.29 vvmiE5gR0
東大のトイレはボロくね?

532:大学への名無しさん
12/03/15 18:28:57.38 gv0ZkT5M0
も り あ が っ て ま い り ま し た

533:大学への名無しさん
12/03/15 18:34:08.05 sRRWlolp0
でも合格率が一番高いのは一浪だよね


534:大学への名無しさん
12/03/15 18:53:26.40 bRtPZ25J0
そんなことより二外の話しよーぜ

俺はドイツ語

535:大学への名無しさん
12/03/15 18:56:25.53 Pd1j4cpV0
合格者はこっちきて

【2013年度】東京大学新入生スレ
スレリンク(student板)

536:大学への名無しさん
12/03/15 19:13:01.60 FXVqL6j90
数123ABCについては標問までやりました。つぎにやるものとしてハイレベル精選問題演習とやさ理で迷ってます。
ハイ選は解説が詳しく順を追っているのに対し、やさ理は多くの解法が書かれていてどちらをやろうか悩んでいます。
どちらかをやられた方に利点などを聞きたいです。
よろしくお願いします。

537:大学への名無しさん
12/03/15 20:25:32.22 y2IpU1fmi
>>530
たぬさんのブログまだあるよ

538:大学への名無しさん
12/03/15 20:43:52.98 y2IpU1fmi
私立武蔵 現役8 浪人10 計18名
URLリンク(www.musashi.ed.jp)

(;´∀`)・・・うわぁ・・・

539:大学への名無しさん
12/03/15 20:45:36.81 y2IpU1fmi
今年の開成は

1、合格者数で31年連続日本一
2、合格率で灘に勝利
3、理三合格者数で筑駒にダブルスコア、文一合格者数でトリプルスコア
4、後期で200の大台に乗るか?

540:大学への名無しさん
12/03/15 21:30:17.15 MSktv7Gy0
こいつ毎日おなじこと聞いてる

541:大学への名無しさん
12/03/15 22:01:48.03 S5PPE9mJ0
現在高2です。物理が基本レベルから理解できないので、センターでなんとか7割以上、二次は物理0点覚悟で、
余力を他の教科に注ぎ込もうと思っているのですがこの考え方はまずいでしょうか。
理Ⅰ志望です。



542:大学への名無しさん
12/03/15 22:03:10.63 55a1oi4o0
なんか見てると悲しくなるスレだな

543:大学への名無しさん
12/03/15 22:06:01.07 k6/hLzfV0
物理は合格者は40~60取ってくるからいくらなんでも無理だな
英数90近く取れるならワンチャンあると思うけどそれ出来るなら物理も取れるだろって話

544:大学への名無しさん
12/03/15 22:10:08.01 j6JgPney0
残り380点の中から今年だと240弱どうやって取るのか考えて
自分の中で取れそうな得点から逆算してみれば分かるだろうに

545:大学への名無しさん
12/03/15 22:10:34.40 ZqORvLeT0
物理ダメなら生物化学でうけりゃいいじゃん。
0点覚悟っていくらなんでもナメ杉。

546:大学への名無しさん
12/03/15 22:16:17.89 voQCDgcRO
>>541
センター7割取ろうと思ったらなんやかんやで二次も10点は取れるだろ
センター軽視はまぁ影響無いとしても
化学50物理25くらい無いと一般的な東大受験生にはキツいだろ


547:大学への名無しさん
12/03/15 22:18:51.08 S5PPE9mJ0
本当にみなさんのおっしゃる通りです。
しかもよく考えてみたら、理Ⅰ目指してるのに物理捨てるっておかしいですよね。
学校の先生に頼み込んで、つきっきりで教えてもらうしかないか・・・

548:大学への名無しさん
12/03/15 22:21:48.83 voQCDgcRO
>>547
先生に頼るのは良いと思う
無理ならエッセンスみたいな基本的な参考書からやれば大丈夫
1年あれば十分間に合うよ


549:大学への名無しさん
12/03/15 22:22:29.28 ZqORvLeT0
東大に入れたとしても理系は物理必修だからな。
いずれにせよ勉強しておかないといけない。

550:大学への名無しさん
12/03/16 00:50:37.67 IgnjmT0R0
理Ⅰは物質科学10単位が必修だぞ。
力学、熱力学、電磁気学 (物理を入試で選択しなかった場合Bコースが選べるらしい)
構造化学、物性化学

物理実験もあるし。工学部にも化学系の学科はあるけど、ここに進学するやつ以外にとっては
高校の化学とはなんだったのか・・・となる。
物理全くできない奴が理Ⅰ来ても「何しにきたん?」てなる。
理系の花形はやっぱり理物、応物、機械(B)、航空、電情あたりで全部物理ありき。
化学か数学無双でもない限りつらいだけだぞ?

551:大学への名無しさん
12/03/16 01:22:17.15 OalTK0lN0
受験物理のようなキモいパズルが苦手でも問題なし
受験数学は数学科の学生にとっては害にさえなる。
物理零点覚悟って、好きな他の科目ないの?

552:大学への名無しさん
12/03/16 01:29:11.46 OalTK0lN0
>>493
>ああ、絶対受かるって思ってたのになあ > 理一
>浪人中に集合論とかに手をのばすのは死亡フラグなのだろうか、
>はやく勉強したいのに

おまいのような能動的なヤツは大学落ちた方が幸せ。
数学科の連中なんてそもそも学部の授業なんか出ないヤツが多い。
気持ちを抑えず一人でどんどん進んだ方がいいぞ。
院試で頑張れば良い。

553:大学への名無しさん
12/03/16 01:34:38.86 3PVytGsf0
>>493
もしあなたが天才なら東大にこだわらなくてもいいと思う
天才に学歴は必要ないから

554:大学への名無しさん
12/03/16 01:47:11.34 eps0ngdM0
>>541
まさに俺だ
物理勉強するのがダルかったから、化学だけ勉強して2次は化学に9割の時間使った
たぶん化学60物理5ぐらいだと思う
センターは公式だけ覚えて受けに行ったがなぜか100とれた

さすがにやばいと思うから、今は大学の授業に備えて物理勉強してるがな

555:大学への名無しさん
12/03/16 04:35:13.52 LLdd+6c3O

917:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/15(木) 08:06:38 ID:Ib5BkOrQ
>>910
現役で東大入っても、理Ⅰじゃそこまでエリートじゃないんだから、
気にしなくていいんじゃないかな?(´・∀・`)


556:大学への名無しさん
12/03/16 04:39:44.19 LLdd+6c3O

918:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/15(木) 08:09:02 ID:Ib5BkOrQ
つうかオレも高校時代勘違いしてたwwwww
東大=エリートだと思い込んでた。
今考えると理一はそこまでエリートじゃないよなwwww
慶應経済とかの法が出世するし、下手すれば中央法のほうが
出世するぞwwwwwwww


557:大学への名無しさん
12/03/16 06:53:06.37 eqV5hDa50
>>522
なんでお前みたいな低能に合格した事証明しなきゃいけないの?お前の様な欠陥品とは一生関わらないのでw

ってかお前欠陥品なんだからさっさとこの世から消えたらいかがですか?ww

558:大学への名無しさん
12/03/16 07:16:10.53 vldvlXwX0
>>556
事実だな


URLリンク(vitalgate.biz)
<文系と理系はどちらが有利か>
文系と理系ではどうであろうか。数値を見ると東大工学部で1980年定員1100人。上場企業 役員298人(学部+院)。
輩出率は0.27となり、同じ東大の法学部や経済学部の25%以下である。早慶の法・商 と比べてもとても及ばない。
他の大学でも同じような感じである。やはり、企業において花形は営業・財務 などであろう。
ただし、これからは変わっていくであろう。リーマンショックの頃、理系で金融工学 を学んだMBA取得者などが脚光をあびていた。
これから有望であろうし、院卒というステータスも大きいであろう。
今までの「かなり文系が有利。」という不公平は是正されていくであろう。
しかし、出世率という面だけをみると上記数値 の逆転は有りえないのではなかろうか。

559:大学への名無しさん
12/03/16 07:19:09.62 dPm/rsXYO
>>541です。

できないからって逃げるのはいけないと思ったので、ちゃんと物理も勉強しようと思います。

みなさんのレスのおかげでやる気が湧いてきました。ありがとうございます。

560:大学への名無しさん
12/03/16 07:29:12.91 k0V1EVVA0
>>559
俺も国語0点覚悟(まあ実際ありえないけどそのくらいのつもりw)
一緒にがんばろうぜ

561:大学への名無しさん
12/03/16 09:25:52.82 7GJQUfyR0
>>558
所得は理系>文系な

東大卒の場合
理>>法>工>経済>>>農>>>文

URLリンク(careerconnection.jp)

562:大学への名無しさん
12/03/16 10:03:57.46 uJcAWxcb0
理学部は一部の金融行った人が引き上げてるんだろう
サンプル数少ないし年齢も分からん
これ見て理学部行こうと思わない方がいいぞ
金融で成功したり大学教授になれたりした人の陰にはその何倍もの脱落者がいることを忘れないように

563:大学への名無しさん
12/03/16 10:52:18.27 ZFL56DPU0
>>541
新高3の段階で二次10点も取れなかった僕でも本番50越えできたよ。
あきらめるな。
ただし予備校で毎週延長50分の物理の授業受けてみっちりしごかれたけどね。

564:大学への名無しさん
12/03/16 11:29:27.52 YpBJ34aZ0
>>541
そこまで勉強嫌いで脳味噌腐ってて何故東大志望なのかと

565:大学への名無しさん
12/03/16 11:31:30.85 6TrIJIMa0
東大修士課程卒ならEFランれべるの大学教員になれる、東大博士課程卒ならCDランれべるの大学教員なれる、東大博士課程トップレベル卒ならABランレベルの大学教員なれる。東大卒一流銀行10年以上経験なら私大教員なれる。

566:大学への名無しさん
12/03/16 11:43:34.67 pHmZLfMa0
高校物理が苦手って単純に理系に適性が無い気がする

567:大学への名無しさん
12/03/16 11:47:22.91 a9q1CBdKO
>>562
年収2億の理学部卒の人間1人がいたら、サンプルが少ない場合、平均年収は跳ね上がるからな。



超極端な例だが
サンプル30人の平均年収が500万円としても
年収2億の理学部卒社長が1人加わるだけで
31人の平均年収は1129万円になっちゃう。

まさに数字のマジック。

568:大学への名無しさん
12/03/16 12:00:00.16 nFPlGHxR0
学歴コンプは不等号使って語るの好きだねー
自分は不等式の右端(最底辺)よりもっと右の癖に

569:大学への名無しさん
12/03/16 12:04:40.72 pHmZLfMa0
最底辺は左端じゃないのか…?

>>567
平均だけじゃ情報量が少なすぎるんだよな
最低でも平均とメディアンをセットで示すべきだな
平均と四分位点で示せば それなりの情報量なんだが

570:大学への名無しさん
12/03/16 12:11:40.16 33tqqJZG0
受験で生物選択者用の一年の物理クラスって、高校物理を一から講義するんですか?


571:大学への名無しさん
12/03/16 12:11:43.08 a9q1CBdKO
>>569
標本抽出とか標準誤差とかもあるもんな。

○○学部卒の平均年収と言っても抽出した母集団に激しい偏りがあるかも知れない。

抽出したサンプル数が多ければ多いほど偏りも薄れてくるのだが。

572:大学への名無しさん
12/03/16 12:12:27.84 3eLwljin0
現役のとき夏秋の東大実戦がE判で、本番は40点差落ち
今年もセンターの足切りをぎりぎりで回避した俺でも合格できたから
浪人するやつは最期まであきらめずにやりきってくれ
浪人は4~7月の頑張りでほぼ決まるからそこで周りと差をつけろ
過去問も直前まで取っておかないで序盤からちゃんと研究した方がいい 特に数学

573:大学への名無しさん
12/03/16 12:16:20.95 nFPlGHxR0
>>569
2ちゃんで一般に使われてる不等式の話


574:大学への名無しさん
12/03/16 12:20:56.90 pHmZLfMa0
サンプル数については母集団が正規分布に従うなら
30もあれば実用上は気にする必要は無い気がする
正規分布でなくとも100以上あれば実用上十分だろう
統計学知らんから根拠は無いけどな

575:大学への名無しさん
12/03/16 12:34:23.94 lVmUdvra0
徳島県が震災がれきを受け入れろ!という安易な絆論を完璧に論破…国際基準に照らし非常に危ういと解説
スレリンク(poverty板)

徳島県が面白いw

576:大学への名無しさん
12/03/16 12:39:06.31 pHmZLfMa0
絆とか阿呆らしいわ
自分と家族と彼氏彼女と友人だけ大切にしてりゃいいんだよ
もちろん自己犠牲が好きな奴は勝手に好きなことすりゃいい

577:大学への名無しさん
12/03/16 13:20:32.46 XNcj0ZoW0
大学のランク付け、文理比較は無意味。自らの属する集団でトップになろうという気概は無いのかね。

578:大学への名無しさん
12/03/16 15:46:45.82 D5/PxD3wO
今年地帝文系に受かったんだが、理転したくなった
そこで完全に理系学部行くか、文系科目で受けれて大学3年時に理系学部いけるところ(例:東大文Ⅲ)を受けようか迷ってる
失敗はできないので、一から理系科目勉強して受けるか、今回の文系科目のまま受けるか、客観的に見てどっちが可能性の高いのかアドバイスを
ちなみに休学して予備校に行くのは親が許さないので、大学行きながら勉強します

579:大学への名無しさん
12/03/16 17:21:34.66 EwTEUsvIO
>>578
そういう場合(仮面先が国公立大)って最終的には退学してから次の大学を受験することになるんですか?
退学時期はいつ頃?センター終わって願書出す前ですか?

580:大学への名無しさん
12/03/16 17:44:02.16 D5/PxD3wO
>>579
えっ? 目的の大学受かってから仮面してる大学を退学することってできないの?

581:大学への名無しさん
12/03/16 17:51:55.95 EwTEUsvIO
>>580
なんか先輩の話だと仮面先が私立の場合は合格後で大丈夫みたいなんですが、国公立から国公立だと先に退学しとかないと無理だとかって聞いたので。
俺まだ来年現役受験なんですけど、事前に知っておきたいと思ったんです。


582:大学への名無しさん
12/03/16 17:57:19.50 pTXi6e3aO
だって国公立在籍者って皆センター受けてるわけでしょ?
ってことはセンター側にはそいつの情報はあって、そいつが国公立に在籍したまま再度センターに出願したらバレるじゃん。
だから国公立在籍者は大学側に許可取るなり何らかの措置は講じないといけないんじゃね?

583:大学への名無しさん
12/03/16 18:09:00.23 EwTEUsvIO
>>582
やっぱりそうですよね。
わ~、でもセンター前に手を打たないとマズイか…
仮面しなくて済むように頑張らないと。

584:大学への名無しさん
12/03/16 18:25:21.16 QVnHkUi50
一部の大学の受験には在学中の他校受験許可証というものが必要みたいだが、東大はどうかねえ。
東大と、在籍している大学にでも問い合わせれば。

585:大学への名無しさん
12/03/16 18:37:52.04 YpBJ34aZ0
確か、事前に申請して受験がうまくいったら受理という形だったと思う
東大でも

586:大学への名無しさん
12/03/16 18:46:46.10 CvpG9qmr0
東大は再受験に関してフリーだけどね
東大内で別の科類を受け直す奴は結構いるが許可証とか不要
教養学部時には退学届を形だけ教務に預けて合格したら正式受理って制度もあるが
これは事務的な手間を手っ取り早くするためだけに存在する
ただでさえ3月は教務が忙しいから

しかし地方なんかには再受験に色々うるさい大学も多いらしいから在籍中の大学に聞くことだね

587:大学への名無しさん
12/03/16 19:24:15.69 QVnHkUi50
>>578
で、理系学部に入って何がやりたいんだ?
文科から理系学部に進めるといっても対応する特定の理系科目の単位を取らないといけないし、文科に入るなら入学の時点では既に決めておかないとね。
センターで理系科目がどれくらい取れたかはしらんが、仮面でしかも理転して独学で1年で東大理科に合格するってのはハードルが高すぎる。
てな訳で期限1年なら文科ルートに1票。

588:大学への名無しさん
12/03/16 19:41:44.55 XhC4xAm2O
僕の大学では再受験は自由
受かった後に教務で「一身上の都合」による退学手続きをすれば良いだけ


589:大学への名無しさん
12/03/16 19:44:34.95 s1NDWOZk0
自分とこの学生課に聞いとけ

590:大学への名無しさん
12/03/16 19:55:38.60 uJcAWxcb0
地帝って北大東北名古屋九州?
このレベルの文系だと理転したとしてもかなり上手く行っても千葉や横国あたりにしか受からんと思う
普通に予備校通っても埼玉クラスが関の山じゃないかな

591:大学への名無しさん
12/03/16 20:38:06.11 CXFPVZDe0
今年理一まであと5点で来年離散うかるにはどうすりゃいいんだろ

592:大学への名無しさん
12/03/16 20:42:16.93 cjlkjqEO0
なんで離散行きたいの?

593:大学への名無しさん
12/03/16 20:42:52.88 XNcj0ZoW0
>>591
なぜ今年は理一?

594:大学への名無しさん
12/03/16 20:43:28.90 eps0ngdM0
一年ちゃんとやれば受かるでしょ

595:大学への名無しさん
12/03/16 21:03:07.37 CXFPVZDe0
>>592
>>593
もともと医学部志望だったんだけど二年生の時に少し迷いが生じたのと「東大」って名前への憧れが出てきた
でも受験直前からまた医学部に気が向き始めて、理一不合格を受けてやっと踏ん切りが付いた、って感じです
まだ東大そのものへの憧れは消えてないから当面は離散を目指そう、って思った次第です

そこでみんなに質問なんだけどダラダラチャラチャラ離散を目指していてもしょうがないから、夏の東大模試で最低点を定めてそれをクリアしたら最後まで離散で行こうと思うんだけど、何点ぐらいがいいかな

正直頭がかなり悪いから260を目標にしたいんだけど甘いですか?

596:大学への名無しさん
12/03/16 21:10:57.65 HDlzUsJR0
260ってその辺の理一志望でも取るぞ

597:大学への名無しさん
12/03/16 21:13:12.82 CXFPVZDe0
>>596
やっぱり甘いですか…

598:大学への名無しさん
12/03/16 21:32:35.82 XNcj0ZoW0
>>595
そういう意気込み(医学部目標)で理三目指すのはいいと思う。

夏で260は浪人であることを考慮しても可もなく不可もない、妥当な目標でしょう。達成が簡単という意味では無いが。



599:大学への名無しさん
12/03/16 21:37:36.00 XNcj0ZoW0
>>595
合計点もいいが、科目の目標のほうが大事かな。数学を高めに設定するとか。
理三の場合は得意科目があった方がいいからね。全教科平均的に底上げだけで理三通るのは無理ではないが精神的にはきつい。

600:大学への名無しさん
12/03/16 21:44:38.59 CXFPVZDe0
>>598
ありがとうございます
260は絶対にクリアできるように努力します

まさに仰る通りで、自分でシュミレートすると全教科バランス良く理三、というのは手が回らなかった時などを考えると逆にリスキーになりそうです
やはりこの時期に圧倒的な基礎力と絶対に取り零さない解き方を身に付け理数を基軸に攻めていきたいと思います

ありがとうございました

601:大学への名無しさん
12/03/16 22:05:12.57 b5ODmk1m0
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば
西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。
西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に。



602:大学への名無しさん
12/03/16 22:15:12.49 pHj6ZPfQ0
北大後期と東大前期だったらどっちが合格するの難しいですか?

603:大学への名無しさん
12/03/16 22:25:13.36 UzQAQpW50
東大前期

604:大学への名無しさん
12/03/16 22:28:22.55 fZd7z/aIO
>>602
当然東大前期
阪大後期とでも東大前期のが厳しいわ

605:大学への名無しさん
12/03/16 22:46:14.84 XeuDKWUB0
東大前期

606:大学への名無しさん
12/03/16 22:49:07.33 1JQr8ojh0
後期は倍率高いと言っても前期落ちた人しかいないんだからな。

607:大学への名無しさん
12/03/16 23:02:18.05 ZP+4zZXE0
スレリンク(psy板)

608:大学への名無しさん
12/03/16 23:02:39.09 E6CKWAGH0
>>600
最終的には本試で理数合計180を最低目標な

609:大学への名無しさん
12/03/17 00:11:39.68 k+6IszFh0
>>603
>>604
>>605
>>606
なるほど、それでは北大後期合格からの一浪で次年度東大前期合格の可能性はありますでしょうか?

610:大学への名無しさん
12/03/17 00:17:44.51 SBvADq6B0
まあ不可能ではないが…ってレベル

611:大学への名無しさん
12/03/17 00:21:11.89 sEekAuVH0
一年あればマーチだって東大行ける可能性あるよ

612:大学への名無しさん
12/03/17 00:54:59.76 UDBwEcHg0
>>609
伸びしろがあるかどうかじゃない?
勉強すればまだ俺の学力は伸びるぜ!ってんなら受けるのも良いかと


613:大学への名無しさん
12/03/17 01:05:34.15 u2rIUmxB0
東大理系化学の問題を解いたんだが、これってただのパズルだな。
東大の問題だからって自分には手が出ないと思い込んでいたが
問題文をよく理解するように練習したら、思っていたほど難しくなかったっていう。
要求してくる知識も特段に高度ってわけでもないし。
食わず嫌いはイカンですな。

614:大学への名無しさん
12/03/17 01:18:01.60 PNt2tmXi0
>>613
なんか1教科出来た位で調子に乗るバカって結構居るんだよね。パズル?応用力試してるんだよ。というか東大と関係無いのになんでこのスレに居るの?

低学歴はさっさと消えろ。

615:大学への名無しさん
12/03/17 01:18:36.16 e7DZHDRc0
ここで開成から理二入って落ちこぼれてる人見てたら不安になってきた。
完全に東大に入ること自体が目的になってる時点で俺ダメだよな。
受かったらその先の志高い奴らと競わなきゃなのに頑張れるのだろうか。
その前に受からなきゃ話にならないってのもわかるんだけど。
URLリンク(jukenzakura.2chblog.jp)

616:14浪
12/03/17 01:38:04.19 8Q/4qsZ00
新設高校の卒業1期生が東大に大量合格!その秘密に迫る
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

617:大学への名無しさん
12/03/17 02:23:31.20 J5TcUbOT0
>>614
なんかその煽りかたがいかにも低学歴

618:大学への名無しさん
12/03/17 06:14:56.60 A3dbbNjv0
>>615
その導入が東大はキチンとできてない気がする。
本来は自分で勝手に見つけるもんだけど、進む道を見つけるために色々な人と徹底的に議論できる場所を駒場に作れんものかな?
サークルや部活や語学クラスだけだと、人間関係が収束しちゃうし。
例えば、木曜日の夜に900番講堂に集まってコーヒーでも飲みながら自分の進路について話し合ったり、本郷で専門課程に進んでる人をゲストとして呼んで進学した際の実情を語ってもらう。


619:大学への名無しさん
12/03/17 06:51:09.12 cwHXLtPs0
特に理系は大学入ってからが勝負だからな
入試で力尽きて勉強辞めたら何の為に東大入ったのか分からん
入試での点数と大学以降優秀がどうかはそんなに関係ないらしいから下位合格でも萎縮しないで頑張ろう

620:大学への名無しさん
12/03/17 07:28:43.99 rpYYdD3z0
>>618
アドミニ棟の端っこになんかあった気がするし、相談室とかもあるし、
ちょくちょくイベントみたいなのあるじゃん


621:大学への名無しさん
12/03/17 07:34:46.68 b1wLKvvK0
東大は在学生に対する補助はかなりしっかりしてるだろ
少なくとも在京大学の中ではトップクラスだと思うが

622:大学への名無しさん
12/03/17 08:11:40.56 A3dbbNjv0
>>620
あるにはあるけど雰囲気的にちょっと行きづらい。相談室もあるけど進路についての一般論しか聞けない。

623:大学への名無しさん
12/03/17 08:16:56.85 b1wLKvvK0
雰囲気作りが出来てないのは同意せざるを得ない
まあ子供じゃねえから甘えんなってことだな

624:大学への名無しさん
12/03/17 08:42:33.61 OSWfK01s0
>>615
2浪理二文三はヤバいよ


URLリンク(gendai.ismedia.jp)

625:大学への名無しさん
12/03/17 08:49:01.94 A3dbbNjv0
>>623 甘えんなと言って切り捨ててしまえばそれまでじゃね?
東大からの人・東大までの人って特集があるくらいだから、捨て置くには多すぎる
人数がいるんだろうし。定期的な交流はあってもいいと思う。

626:大学への名無しさん
12/03/17 08:50:55.55 HgiRhcRv0
なんか一浪中だけど死にたくなってきた

627:大学への名無しさん
12/03/17 08:52:03.08 OSWfK01s0
じゃあ現役で早慶行けばよかったやん

628:大学への名無しさん
12/03/17 08:56:46.40 WLovUR9cO
3浪理二だが期待に満ち溢れている
就職?知るかそんなものwww


629:大学への名無しさん
12/03/17 09:01:00.38 b1wLKvvK0
東大までの人って要するにクズだから放っとけばいいんじゃないかなあ
出来るやつが頑張れば良いんだよ

630:大学への名無しさん
12/03/17 09:05:55.81 A3dbbNjv0
>>629
ちょっとしたきっかけで、そのクズになることもあるんだよ。自分は大丈夫とタカをくくるのはやめといたほうがいい。

631:大学への名無しさん
12/03/17 09:08:13.26 PNt2tmXi0
>>628
二浪以上は世間では東大卒と言いませんが。。。

632:大学への名無しさん
12/03/17 09:09:03.35 OSWfK01s0
>>631
留年しまくりの八田亜矢子に謝れよ

633:大学への名無しさん
12/03/17 09:13:13.35 b1wLKvvK0
残念ながら俺がクズに成り下がる要因は無い
明日親が亡くなっても俺は金を稼ぐ術がある
明日日本に何らかの破滅的事象が起きても海外に移住する術がある
東大生は本来そのくらい強かであるべきだ

634:大学への名無しさん
12/03/17 09:17:12.23 f7NBcvNn0
>>633
心の病君に呼んでこようかなqqq
鬱になっちゃえよ~見方がかわるよ

635:大学への名無しさん
12/03/17 09:27:08.90 up5GJgOc0
>>633
それが今じゃ入学生を遥かに上回る保護者が東大の入学式に押し寄せ入りきれない始末

親が面倒見るのは中学、精々高校までで大学なんて投げ出されるように進学するのが普通だと思ってた

636:大学への名無しさん
12/03/17 09:36:31.01 WLovUR9cO
>>631
良いんだよ別に
欲しいのは東大卒の肩書きじゃないし


637:大学への名無しさん
12/03/17 09:41:37.67 HgiRhcRv0
>>636
俺も学習、経験の場として東大に行きたい
けども浪人生活十日でもうキツイ

638:大学への名無しさん
12/03/17 09:45:21.69 up5GJgOc0
>>637
はえーよwwwwwww

639:大学への名無しさん
12/03/17 10:03:11.14 WLovUR9cO
>>637
そうそう欲しいのは環境なんだよ
今の大学じゃ他人はどうあれ僕には良くないと思ったから環境を変えたかった

ただキツくなるの早いよwww
一番キツいのは夏からだろwww


640:大学への名無しさん
12/03/17 10:04:28.34 e5Ayr0IO0
>>639

お前、池沼か?

641:大学への名無しさん
12/03/17 10:38:37.48 WLovUR9cO
>>640
友人には頭が変とは言われるな
割と自覚はある


642:大学への名無しさん
12/03/17 10:47:43.18 e5Ayr0IO0
>>641

俺も池沼

643:大学への名無しさん
12/03/17 10:48:59.72 up5GJgOc0
頭が十全パーフェクトに健康なら東大なんか目指さないでしょwww
そんな俺も池沼です(^q^)

644:大学への名無しさん
12/03/17 10:50:25.68 WLovUR9cO
>>642>>643
何だ仲間じゃないかwww


645:大学への名無しさん
12/03/17 11:00:36.25 e5Ayr0IO0
>>644

お前コミュ商か?

646:大学への名無しさん
12/03/17 11:07:48.16 WLovUR9cO
>>645
コミュ力だけはあると言われます^p^


647:大学への名無しさん
12/03/17 11:10:22.40 D6NBdVqW0
何それ裏山

648:大学への名無しさん
12/03/17 11:31:23.66 qcBkVgv50
コミュ障ってかアスペじゃね?
ID:e5Ayr0IO0が

649:大学への名無しさん
12/03/17 12:10:10.60 e5Ayr0IO0
>>648

そう、アスペ

お前もアスペか?

650:大学への名無しさん
12/03/17 12:19:44.82 up5GJgOc0
アスペでもイケメンなら食っていけるというね

651:大学への名無しさん
12/03/17 12:23:40.49 qMj8YkWw0
アスペならイケメン食っていけると思うね、に見えた。

652:大学への名無しさん
12/03/17 12:36:00.82 Yorj9SWk0
早稲田だが、最近の東大生は糞みたいな奴しかいないのな
バイト先でよく出会うが、どいつもこいつも自分の利益が最優先の奴ばかり
こんなゴミが最高学府って… 日本大丈夫か?
数年前の東大生は謙虚で真面目な奴が多かったのだが、ゆとり世代半端ねぇな
最近のはクズしかいねぇ

653:大学への名無しさん
12/03/17 12:36:30.92 WLovUR9cO
ガチアスペはマジでコミュニケーション取れないぞ


654:大学への名無しさん
12/03/17 12:38:28.82 b1wLKvvK0
他人に謙虚で真面目に振る舞えない東大生ってちょっと恥ずかしいな
最近処世術なんて言葉を全く聴かなくなった

655:大学への名無しさん
12/03/17 12:38:54.00 8RecstRy0
>>652
最近の京大生もチャラチャラした奴が激増

656:大学への名無しさん
12/03/17 12:39:56.59 8RecstRy0
最近の早稲田は芸能人やDQNだらけ

657:大学への名無しさん
12/03/17 12:42:31.50 Yorj9SWk0
>>656
いや、早稲田がDQNなのはまだ仕方ないだろ 推薦や内部も多いんだし
ただ、東大生でDQNは引くわ
これからお前らが日本を引っ張っていくという自覚ないんじゃねぇの?

658:大学への名無しさん
12/03/17 12:42:58.27 XmdgnNS10
早稲田なんて学校初めて聞いたわ

659:大学への名無しさん
12/03/17 12:52:24.58 b1wLKvvK0
将来が見えないどころか苦労が目に見えている日本で
日本を引っ張っていくとか宣う殊勝な東大生が何人いるのだろうか
俺には全く分からん

660:大学への名無しさん
12/03/17 13:30:11.35 YJW5p30+0
スーパー東大性

661:大学への名無しさん
12/03/17 13:33:01.22 qcBkVgv50
アッー

662:大学への名無しさん
12/03/17 13:38:26.97 e5Ayr0IO0
>>659

お前池沼か?

663:大学への名無しさん
12/03/17 14:25:52.93 b1wLKvvK0
URLリンク(harusai.ottava.jp)
面白い

664:大学への名無しさん
12/03/17 14:30:29.00 qcBkVgv50
そういえば5月にフジコさんのピアノききにいくのおもいだした

665:大学への名無しさん
12/03/17 15:01:05.93 fS0hoRQfO
フジヘミなら俺もよく聴くよ。
2007年のすみだトリフォニーホールでのベトコン5は凄かったな。
第1楽章終了と同時に異例の拍手&スタンディングオベーション。


666:大学への名無しさん
12/03/17 15:46:05.81 b1wLKvvK0
第一楽章で拍手とか許し難し

667:大学への名無しさん
12/03/17 16:05:34.47 qcBkVgv50
雨の日のマズルカはいいなあ
マズルカでおすすめの人いる

668:大学への名無しさん
12/03/17 16:05:53.84 qcBkVgv50
×いる
○いる?

669:大学への名無しさん
12/03/17 16:06:48.56 qcBkVgv50
ショパンで
連投スレチスマソ

670:大学への名無しさん
12/03/17 16:08:00.82 +iBPv1tY0
今年の東大合格者で一番有名であろう文一首席合格のトモくん(長谷川智志)のまとめサイト
URLリンク(matome.naver.jp)

671:大学への名無しさん
12/03/17 16:12:57.83 bGQ8QhUA0
>>670
桜雪かトモくんかだな。

672:大学への名無しさん
12/03/17 16:14:12.16 PF6EsX+Q0
チョコボのマズルカ

673:大学への名無しさん
12/03/17 16:19:48.55 +iBPv1tY0
トモくん、tanusannへの噛みつき方が凄いな。
ただ、十浪が一浪離散性にいつまで東大にしがみついてんだは無いと思う。

674:大学への名無しさん
12/03/17 16:22:39.67 b1wLKvvK0
まさに人格破綻者と呼ぶに相応しい逸材ではないか
無能系政治家に向いているに違いない

675:大学への名無しさん
12/03/17 16:25:33.50 fS0hoRQfO
>>667
雨の日向けとしては
2、13、14、15、32、36、47、50
がお薦め

676:大学への名無しさん
12/03/17 16:32:19.40 qcBkVgv50
>>675
ありがとう
俺もその全部好きだよ
演奏者でおすすめいる?

677:大学への名無しさん
12/03/17 16:36:09.41 jMfT9Fpr0
トモくんて身長162かよカワイソ
かわいそうだけど駒場で見かけたらケツ蹴り上げてやろ

678:大学への名無しさん
12/03/17 16:38:06.28 fS0hoRQfO
>>676
やっぱ鉄板のアシュケナージだな。
ホロヴィッツとかアルゲリッチとか有名所のは大抵持ってるけど、ことごとく微妙なんだわこれが。

679:大学への名無しさん
12/03/17 16:41:08.61 b1wLKvvK0
クラ板と化していてワロタ

680:大学への名無しさん
12/03/17 16:41:43.39 qcBkVgv50
>>678
ありがとう
アルゲリッチは全体的に好きなんだけどなあ
アシュケナージポチッてくるわ

681:大学への名無しさん
12/03/17 16:42:35.25 qcBkVgv50
>>679
おまえのせいだろw





俺のせいだなすまん

682:大学への名無しさん
12/03/17 16:42:39.52 2O48BdxJ0
>>675
俺は15と36が特に好きだ。
お薦めはペーテル・ヤブロンスキー。

683:大学への名無しさん
12/03/17 16:43:55.74 qcBkVgv50
36は人気だよなあ

684:大学への名無しさん
12/03/17 16:46:08.71 fS0hoRQfO
ポストアシュケナージのヤブロンスキーか。
あいつは大人しい曲を弾く分にはいいんだが、迫力のある曲には向かないんだよな…
協奏曲なんかはオケにピアノの音かき消されて全然ダメ。

685:大学への名無しさん
12/03/17 16:49:08.95 x7OKmu1h0
未来の鳩山由紀夫ってことか?

686:大学への名無しさん
12/03/17 16:50:45.00 2O48BdxJ0
>>682
間違えた。36でなく47だw

687:大学への名無しさん
12/03/17 16:55:12.17 fS0hoRQfO
47番聴くと何故かジブリによく出てくるヨーロッパもどきの街を連想する

688:大学への名無しさん
12/03/17 16:58:45.84 xsH0BgHF0
オリ合宿怖い

689:大学への名無しさん
12/03/17 17:00:37.99 qcBkVgv50
しかし俺今日までマズルカの魅力に気づかなかったんだよなあ
マズルカだけがショパンで理解出来なかった
でも何気なく聞きながらふと窓を見たとき急に涙が出てきたんだよね
それで今日だけでもう何周も聞いてる
いつの間にかほとんどの曲好きになってた

690:大学への名無しさん
12/03/17 17:02:58.22 HSzOcUvj0
マズルカは弾いててつまらないからあまり好きでない
バラードやエチュードの方が楽しい
ストレス解消になるから毎日3時間位弾いてたな

691:大学への名無しさん
12/03/17 17:18:51.04 2O48BdxJ0
マズルカでも23とか50、54は聴いても弾いても楽しいよ。

692:大学への名無しさん
12/03/17 17:27:47.80 WLovUR9cO
お前らクラシックとかなかなか良い趣味してやがる


693:大学への名無しさん
12/03/17 17:33:50.85 fS0hoRQfO
俺は小学生時代からクラシック一筋だぜ。500枚くらいCD持ってるけど全部クラシック。
アイドルとかポプソンとか全く興味ナシ。
クラシック以外だとビートルズ、カーペンター、サイモン&ガーファンクル、その他民族音楽系しか聴かない。

694:大学への名無しさん
12/03/17 17:36:51.25 b1wLKvvK0
そういえば東大にクラシックの聴く専サークルがあったな
俺はテクノ系の音楽ばかりだから知らんが、こんな話いつもしてんのか

695:大学への名無しさん
12/03/17 17:36:51.79 qcBkVgv50
俺もそんな感じ
クラシック以外に一切興味ない
さすがに500枚もないが一時期はほぞんばしよ

696:大学への名無しさん
12/03/17 17:38:41.26 qcBkVgv50
途中送信しちゃった

一時期は保存場所に困るほどはあったな
今はitunesの中にいれてCDはおばあちゃんちに置かせてもらってるけど

そういえばポロネーズもマズルカもポーランドの民族音楽なんだよなあ

697:大学への名無しさん
12/03/17 17:40:44.13 2VLHfTUSi
オリ合宿って昼は遊園地、夜は酒盛りでしょ?
泥酔できて楽しそうだな

698:大学への名無しさん
12/03/17 17:41:21.16 sEekAuVH0
初対面の人と遊園地とか怖い

699:大学への名無しさん
12/03/17 17:43:17.94 qcBkVgv50
>>694
東大のだったら濃そうだな
俺も入りたいけどそこに入ってついていけるほどクラオタでもないからなあ

700:大学への名無しさん
12/03/17 17:48:53.46 WLovUR9cO
クラシックは一般人程度にしか知らないわ

さよならピアノソナタとのだめの影響で興味を持って早5年……


701:大学への名無しさん
12/03/17 17:51:02.85 tCPmQ2p00
おれもクラシックしか聴かないから
さだまさし研究会にでも入るかな。

702:大学への名無しさん
12/03/17 17:52:20.39 HSzOcUvj0
>>691
ありがとう
俺はガキだからマズルカのようなリリカルな曲は得意でないんだ
もっとド派手なベトソナとかリストが好き
でも雨の日に一番しっくりくるのはブラームスVnソナ雨の日の歌第3楽章かな


703:大学への名無しさん
12/03/17 18:02:07.41 2O48BdxJ0
俺は1段に奥・手前と2列入る本棚がクラシックのCDで満たされてる。
多分2000枚は持ってる(ただし半分は親父が買ったもの)。
Jポップとか糞興味無い。
俺は主にモツ、ベト、ショパン、リスト、ラフマ、プロコ、サティ、ラヴェル、バルトークが好きなんだが、親父はロッシーニ、ウェーバー、ドヴォルザーク、ブラームス、チャイコ、バッハ、スカルラッティ、ハイドンが好きらしい。
おかげでメジャーな作曲家はほぼ網羅してる。
マイナーどこで言うと、俺はアルカンとかブゾーニもよく聴く。

704:大学への名無しさん
12/03/17 18:05:33.74 fS0hoRQfO
リストの曲はかなりマイナーなのまで持ってるぞ。
第九なら19枚持ってる。


705:大学への名無しさん
12/03/17 18:06:24.93 HmUmHNvQ0
入試に受かって以来オナニーの回数が半端ない。
精神が燃え尽きた状態みたいになってて
どんどん怠惰化していってる気がする。
入学後このままスムーズに大学生活に入っていけるか心配です。
同じような人他にいませんか?

706:大学への名無しさん
12/03/17 18:06:44.12 fS0hoRQfO
アルカン、ブゾーニといったらアムランだな


707:大学への名無しさん
12/03/17 18:07:24.56 HSzOcUvj0
>>703
すげーな
シベリウスが入ってないのはちと寂しい

ベスト10教えてくれ

708:大学への名無しさん
12/03/17 18:08:43.81 b1wLKvvK0
俺は
サティラヴェルストラヴィンスキーショスタコーヴィチマーラーバッハヴィラ・ロボスフィリップ・グラスアルヴォ・ペルト
クセナキスライヒシェーンベルク池辺晋一郎
あたりが好き

つーかお前らやっぱ人並みに教養あるんだな

709:大学への名無しさん
12/03/17 18:09:49.73 AauSKQkV0
クラシックはバッハとモツしか聴かない俺は肩身が狭いな

710:大学への名無しさん
12/03/17 18:12:04.73 2O48BdxJ0
>>707
あ、シベリウスも聴くわw
あとシューベルト、グリーグも入れるの忘れてたw
ってか挙げたら切りないや

ベスト10は決められんな。
ベスト10級が多すぎてw

711:大学への名無しさん
12/03/17 18:13:14.71 B6Lx3I/yO
クラスっていつ分かるの?諸手続の日?

712:大学への名無しさん
12/03/17 18:14:04.08 IZPRsuLW0
>>693
大爆笑!大爆笑!大爆笑!!www
おめーわ要するに何でもいいんだろカーペンターズとかwww
何でも好きな奴は何にも分からんカスなんだよwww
カスのくせに気取ってんじゃねーよ糞野郎がwww

713:大学への名無しさん
12/03/17 18:15:25.41 2O48BdxJ0
>>708
あ…スト、タコ、マラ、ロボス、クセナ、ベルク、すだれも聴くわwww

714:大学への名無しさん
12/03/17 18:19:17.46 b1wLKvvK0
>>711
諸手続きの最後に同じクラスのやつと上クラがひとつの教室に集められて謎の自己紹介大会
その後飲み会へ準強制連行

>>708
ヤナーチェク挙げ忘れた

715:大学への名無しさん
12/03/17 18:19:53.76 fS0hoRQfO
>>712
カーペンターズな。
ちょっと打ち忘れただけだ。
俺は中学時代、ビートルズとカーペンターズで英語覚えたようなもんだ。

716:大学への名無しさん
12/03/17 18:21:56.85 xsH0BgHF0
>>714
自己紹介大会とかどうすればいいんだろう
一発芸でもかませばいいのか…

717:大学への名無しさん
12/03/17 18:23:59.51 GOWUo4dy0
おれはローリングストーンズ、ラリーカールトン、デイヴィッドボウイ、チャイコフスキー、サンタナ、バッハ、パットメセニーが好き

718:大学への名無しさん
12/03/17 18:24:54.21 2O48BdxJ0
ビートルズなら母親が好きだったから俺もまあまあ聴くわ。
でもビートルズは曲もいいが、誤訳とか都市伝説方面に感心がある。
ノルウェーの材木とか。

719:大学への名無しさん
12/03/17 18:27:34.81 fS0hoRQfO
愛こそ全ても誤訳なんだよな

720:大学への名無しさん
12/03/17 18:28:23.38 GOWUo4dy0
理一でフランス語のやつ宜しくな

721:大学への名無しさん
12/03/17 18:29:11.27 ECAkbiAQ0
僕はロシア語ちゃん!

722:大学への名無しさん
12/03/17 19:44:45.21 SSBhnZQa0
僕はジャーマンポテト!

723:大学への名無しさん
12/03/17 20:42:21.18 xDBomeAA0
理二スぺ語のやつがいたら宜しく


724:大学への名無しさん
12/03/17 20:48:05.03 7bOS/AVH0
理二ート

725:大学への名無しさん
12/03/17 20:57:57.35 hGuuNMsM0
離散伊語存ずるか?

726:大学への名無しさん
12/03/17 21:24:16.38 3Cj2Oqso0
>>725

お前池沼か?

727:大学への名無しさん
12/03/17 21:25:57.96 3yLz01qw0
自分は理二チャイ

728:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/17 21:38:31.21 7JwDxqN50
>>673
しがみついてんのはあいつ( ´_ゝ`)
最初になんかワーワー言い出したのあいつだし。
正直勘弁して欲しい・・・・(;-ω-)

>>677
ガリ勉のいきがりキモい
どうせ現実ではキョドってロクに口もきけないくせに(笑)

729:大学への名無しさん
12/03/17 21:40:15.36 3Cj2Oqso0
>>728

お前池沼か?

730:大学への名無しさん
12/03/17 21:55:26.09 63i2FF8PO
ドイツ語マジおすすめ
やる人とやらない人の差が激しいから
優取りやすい

731:大学への名無しさん
12/03/17 22:02:16.02 9sfCA5fC0
今更オススメされても困る

732:大学への名無しさん
12/03/17 22:25:33.73 GOWUo4dy0
ここ一週間で簡単な文法ぐらいは覚えた

733:大学への名無しさん
12/03/17 23:49:09.91 A3dbbNjv0
そういえば、お前ら彼女いるの?

734:大学への名無しさん
12/03/17 23:52:24.68 qcBkVgv50
えっ?
……

735:大学への名無しさん
12/03/18 00:13:59.64 xfiArU3R0
……

736:大学への名無しさん
12/03/18 00:17:41.41 8Nnm6I5BP
フハハハw

737:大学への名無しさん
12/03/18 00:25:06.41 vI5LMBTP0
ロシア語巻き舌あんのかよ
おわったかもしれんわ

738:大学への名無しさん
12/03/18 01:56:16.24 e3rYpSDZ0
理1か慶應医かまだ迷ってる。
やっぱ東大ブランドで外資かな?

739:大学への名無しさん
12/03/18 02:05:18.64 yUSVRAINO
上クラと自己紹介って
露伊韓とかの合同クラスの理1は何時間待たされるはめになるんだ

740:大学への名無しさん
12/03/18 02:31:19.65 KK5KkyMo0
東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち 最難関、医学部コースと法学部コースのトップを走る
スレリンク(news板)
URLリンク(logsoku.com)
週現スペシャル 受験ガイドには載っていません 名門大学の正体
(I)東大理科3類と文科1類の首席はこんな子たち賢者の知恵
URLリンク(gendai.ismedia.jp)



741:大学への名無しさん
12/03/18 02:40:36.55 V+tsRrdz0
現役理Ⅲ合格の秋山果穂と山本桃子ってどっちが桜蔭トップだったの?
それぞれの性格教えて
雰囲気とか


742:大学への名無しさん
12/03/18 02:44:27.86 1osv/JwF0
そんなド個人情報やめろよw

743:大学への名無しさん
12/03/18 02:58:33.13 loudcXeGi
>>741
お前理三スレでも聞いてたな
それを知ってどうするんだよ

744:152
12/03/18 04:18:03.22 ZSxN11d60
>>741
お前、通報されるぞ

745:大学への名無しさん
12/03/18 08:02:36.20 bMsTBFFu0
だいたい知ってどうするんだよw
仲良くできるとでも思ってるのか?

746:大学への名無しさん
12/03/18 08:09:57.41 Mq8WMslP0
私は理3スペイン語.

747:大学への名無しさん
12/03/18 08:14:34.96 UneQtCKW0
通報されるまではないだろうけど、2ch削除ガイドライン的にも三種扱いの人だしな。
プライベート晒してもらえると思う時点でどんなもんかと(´・ω・`)
Facebookなりで探してみるほうがいいんじゃないだろうかと。

748:大学への名無しさん
12/03/18 10:21:34.67 Kuw6LM2T0
>>738
元理1脂肪の現役医大生の俺から言わせると即決で慶医
外資とかよほどの能力がないと入れないよ
自分のキャパやコミュ力に自信があってやりたいことがはっきりしてるんなら理1行っていいと思う
知り合いに医者とかいたら相談してみたら?

749:大学への名無しさん
12/03/18 10:36:05.04 UneQtCKW0
30ぐらいのおっさんが同期の友達を見てる限りでは、
医師も消耗するが外資はもっと消耗するぞ。
40まで稼いで精神力すり減らして独立考えるパターンが多い。

750:大学への名無しさん
12/03/18 10:58:41.98 aAQjXEnZ0
>>749

お前池沼か?

751:大学への名無しさん
12/03/18 11:00:31.08 bMsTBFFu0
「お前池沼か?」っていうの流行ってるの?
またVIPの寒い乗り?

752:大学への名無しさん
12/03/18 11:21:54.62 zkbjfWq50
どう考えてもニートの単独犯だろ
昨日もID同じ奴だったから
きっとやることが2chだけのクズさ

753:大学への名無しさん
12/03/18 11:37:30.04 C1duHbycO
>お前池沼か?

お前池沼だ

754:大学への名無しさん
12/03/18 12:40:27.90 LvsKkkK/O
>>738
外資系は英語を流暢に喋れないとキツいよ

755:大学への名無しさん
12/03/18 12:51:08.47 1/ACAgkh0
大学への名無しさん[]:2012/03/17(土) 11:48:40.84 ID:e5Ayr0IO0
俺に聞いてると思って回答するけど
悪いけど千葉大受けてないよ

前期農工 後期山形

来年滑り止めに園芸受けるわ
松戸に住んでいるから

756:大学への名無しさん
12/03/18 12:52:04.93 4SI4V76Zi
>>741
あの二人みたいな大天才は
理一に入ったほうがいいのに

757:大学への名無しさん
12/03/18 13:07:12.25 t/NEhKE7O
数学出来るやつは理一行って欲しいね


758:大学への名無しさん
12/03/18 13:08:44.57 7zc4IiqP0
ID:aAQjXEnZ0
書き込み数1位ワロタ
しかもほとんどの書き込みが
お前池沼か?

759:大学への名無しさん
12/03/18 13:14:37.12 2o9NMCDH0
数学者になりたいやつはちゃんと理一行ってるから安心しろ
理三から医学部に進むことを選ぶ時点で数学者としての素質は0

760:大学への名無しさん
12/03/18 13:20:32.58 Za7umNr80
そういえば東大の数学科ってあまりニュースとかで聞かないな。どんな功績かがるんだろ。
京大はく聞くけど。立派な数理解析研究所もあるし。

761:大学への名無しさん
12/03/18 13:31:43.85 2o9NMCDH0
主な情報源がニュースwww

学問は小さな発見をコツコツ重ねながら発展するものだよ
いちいち全てがニュースになるわけじゃない

762:大学への名無しさん
12/03/18 13:57:58.32 8/A33wdxP
京大と東大の数学科・院
スレリンク(math板)

763:大学への名無しさん
12/03/18 14:00:53.70 u1NPsHYdO
>>752
複数スレに出没してるが、きっと本人が世間から言われてる言葉を繰り返してるんだろう。
それしか日本語を知らない人かも。

764:大学への名無しさん
12/03/18 14:24:52.74 L78YGArN0
>>760-762
数学は東大と京大が変わらんイメージがあるな
実際東大では進振りで数学科の人気低いし

数学以外は東大>>京大だろうけどね

ただ最近は数オリのメダリストが殆ど東大に進学してる(数学科3:医学科2くらいの割合)
数オリが全てではないけど何らかの指標は示してるから、将来的には数学も東大>>京大になるんじゃね?


765:大学への名無しさん
12/03/18 14:37:32.01 ILpiyYrP0
>>763

お前池沼か?

766:大学への名無しさん
12/03/18 15:20:27.47 KkK80YOb0
得点開示まだ来ないのだけど…
あれって合否関係なく来るよな?

767:大学への名無しさん
12/03/18 15:23:17.80 L78YGArN0
>>766
不合格ならもう来てる
来てないなら君は合格者

768:大学への名無しさん
12/03/18 15:24:14.16 gD4dJ0E10
>>763
多分どこかのスレでそいつ自身が池沼と言われて悔しいから複数スレに粘着してるんだろう
俺の予想では英語関係のスレに出没してたバカンサイ連呼の池沼

769:大学への名無しさん
12/03/18 15:24:33.09 yBEvLzK30
まだ諸手続書類が送られてこなくて不安だ…
まだ送られてない奴いる?

770:大学への名無しさん
12/03/18 15:24:42.08 ILpiyYrP0
>>766

お前池沼か?

771:大学への名無しさん
12/03/18 15:29:12.14 7zc4IiqP0
>>768
お前池沼か?

772:大学への名無しさん
12/03/18 15:29:29.43 KkK80YOb0
>>767
受かったやつは来ないのか…。どうもありがとう

773:大学への名無しさん
12/03/18 15:32:15.87 L78YGArN0
>>772
合格者は5月頃自分で本郷の窓口行って開示する

774:大学への名無しさん
12/03/18 15:44:17.24 eCEOVCy10
>>769
昨日来たよ。

775:大学への名無しさん
12/03/18 15:49:53.51 KkK80YOb0
>>773
五月か。それまで辛抱だな。ありがとん

776:大学への名無しさん
12/03/18 16:02:45.86 cxkboDZK0
ニコ生に東大受験生生主がいて前期不合格だったらしいんだが後期合格する可能性はどれくらい?

777:大学への名無しさん
12/03/18 16:05:11.73 7zc4IiqP0
>>776
そんなバカっぽい質問してると「お前池沼か?」って言われるぞ

778:大学への名無しさん
12/03/18 17:33:02.06 8ufU9P6s0
>>777
お前池沼か?

779:大学への名無しさん
12/03/18 18:14:34.73 24OBqykS0
確率論が専門の先生の所に、馬鹿なマスコミが電話してきて
次の試合で松井がホームラン打つ確率とか質問したりする
という笑えない話を思い出した。

780:大学への名無しさん
12/03/18 18:14:34.92 sbMQMMun0
>>773
俺の時はハガキが届いたけど
今は本郷まで行かなくちゃ得点分かんないのか

781:大学への名無しさん
12/03/18 18:16:29.06 ZBvM4RKL0
いや届くだろ
切手貼ったし

782:大学への名無しさん
12/03/18 18:31:01.90 lsg4du9u0
二次の理科ほとんど解けないレベルのまま受かっちったから
入った後ついてけるか不安だ…

783:大学への名無しさん
12/03/18 18:36:50.34 pOon5vwR0
16日以降発送だろ

784:亜ヒョーン君
12/03/18 19:31:32.01 kdyLGbnv0
俺さ・・・一年間ずっと部屋にこもったまま
自分のウンチを粘土にしてドラゴン作ってたんだ。

何言ってるのか 最初は理解できない人もいると思うけど信じて欲しい。

そのドラゴンに俺は”ロイヤル・ホテル”っていう洒落た名前を付けたんだ。
名前からすぐにイメージが浮かんできた・・・
見た目は七三分けの禿げかけた初老の男性で、生まれつき免疫系が弱い。
でも中身は元気いっぱいな6歳の女の子で非処女。

俺はロイヤル・ホテルちゃんと友達になった。
そのままずっと遊んでいたかったけど 俺がラップで天下取るエリートだって言った途端、
彼は俺のことを拒絶してしまったんだ・・・

でもこうして俺はエリートになれたんだ・・・そう思うと感動でむねがはちきれそうです。

785:大学への名無しさん
12/03/18 20:52:50.82 rXPMiGyS0
スレ違い

786:大学への名無しさん
12/03/18 22:24:06.19 8QkbkjVT0
このスレ、やけにたくさん東大病の患者が居残ってんな。
今年の入試は未練を残させる要因が多かったのか。


787:大学への名無しさん
12/03/19 01:08:19.00 IPdB5INY0
理一と理二の最低点に大きく差があったからな
理二にしておけば・・・ってのが多いんじゃねーでしょうか
その辺のボーダー付近に数百人は固まってるはずだし

788:大学への名無しさん
12/03/19 01:10:42.69 Z7z3KstP0
16点差はすごい大きいな

789:大学への名無しさん
12/03/19 04:27:55.36 a7ilfygG0
意識が高くない人向けの全学交流室を駒場に作りたい。

790:大学への名無しさん
12/03/19 08:44:20.79 ejY1Fzy20
去年15点足りなくて不合格Bだったから、多分今年は
300人以上の「理二だったら~」の人がいるんだろうな

791:大学への名無しさん
12/03/19 10:09:59.17 gctut5OaO
サンデルの東大ライヴ面白いな!

本よんだらDVDも欲しくなって買っちまった

792:大学への名無しさん
12/03/19 11:07:59.70 0umiJzA80
後期受験できれば平均合格率は20%強だな

793:おっぱいマネジャー 薫
12/03/19 11:24:25.18 ovQ5zv9x0
俺は旧帝医だから

理3以外は見下してるよwwwベイベー。

794:大学への名無しさん
12/03/19 11:27:10.10 wPd4UnNf0
騎乗位で俺の陰茎をアナルに咥えながら薫はそう呟いた

795:大学への名無しさん
12/03/19 11:27:22.98 0umiJzA80
おまえ近畿大だろw

796:大学への名無しさん
12/03/19 11:27:50.82 yMCaqk4P0
>>764
院だと京都に行く人も結構いるよ 京都の数理研は東大や
海外の大学出身の優秀な先生がいることが大きい(森先生
とか内部の先生も優秀だが)

797:大学への名無しさん
12/03/19 11:37:36.51 HEQGw08zO
京大理院は唯一、東大に対抗出来るからな。

798:大学への名無しさん
12/03/19 11:50:10.82 I/x2wcTu0
合格した人も浪人の人も知っておくべきこと。
いじめは「経済的非効率性」「卑しさ」「欲深さ」の表現である。
「いじめ」(サッチャー政権下の国家レベルの研究)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)


799:大学への名無しさん
12/03/19 11:51:17.34 jMyW+DSj0
知らなくても全く困らないやん

800:大学への名無しさん
12/03/19 13:21:44.99 xe4Rc0XY0
>>793
東大医学部生はお前を見下してるだろうねw

801:大学への名無しさん
12/03/19 13:26:45.98 lKGAFDYb0
>>786
今年は異常な足切り点の高さ、理一の合格点暴騰、やや傾向も変化した事もあって
A判定とかでも落ちた奴かなりいるんじゃないかな
そういうこともあって未練がある人が多いのかも

802:大学への名無しさん
12/03/19 13:47:16.25 BIq2+PXc0
生協のハガキと手続き申請一緒に出したのに生協袋だけ来て書類来ないぞどうなってんだ
13日に出してまだ書類きてない奴って他にいる?

803:大学への名無しさん
12/03/19 13:47:16.27 wPd4UnNf0
>>801
判定は偏差値が基準になるわけだから
実際の得点が暴騰しても
満点付近での競争じゃないならあまり関係無くね?
平均点や最低点が暴騰していれば、A判定の人達個人の点数も
一緒に騰がってる筈。

点数の上昇による読み違いで死ぬのは下の方の勘違いの方々
俺、E判定だけどこんなにセンター取っちゃった!これで理1も楽勝!
→突撃で死亡
みたいな

804:大学への名無しさん
12/03/19 13:50:42.63 55eV1TxO0
来年も理一は激戦だな

805:大学への名無しさん
12/03/19 13:54:09.19 XON3CE520
>>802
生協来てないっすねー

806:大学への名無しさん
12/03/19 14:01:13.64 cwFSj38L0
A判定の奴らほとんど受かってるんだが
BやCでもけっこう受かってた
模試は侮れない

807:大学への名無しさん
12/03/19 14:03:48.33 xe4Rc0XY0

来年30歳で工学部に合格する予定なんですが、卒業しても就職に結び付きません。

卒業後なにか日本の科学技術向上に貢献できる道はありませんか?

あと30代の東大生さんは仕事はどうしてるんでしょうか?


808:大学への名無しさん
12/03/19 14:28:31.16 UUZxp1xF0
>>804
そうなの?!

809:大学への名無しさん
12/03/19 15:36:11.05 1sYmw/WD0
>>807
仕事は選ばなければあるんじゃないですか?

科学技術の向上に役立ちたいということでなら、大学に残ったり企業の研究所に行ったりするのが一般的だと思いますが
両方の場合とも30代中盤で採用されるかといったら絶望的でしょう。

就職だけを考えるなら医学部に行けばまだなんとかるでしょうし、
ロマンだけを追うのなら「行く手は荒野だぜ!」状態だと思います。
ご自愛下さい。

810:大学への名無しさん
12/03/19 15:37:18.10 CAVCW4r90
>>806
それって当たり前の事じゃね?

811:大学への名無しさん
12/03/19 16:42:02.10 oQcOv1Uu0
大数による評価
理系1B2C3B4D5B6C
文系1B2B3C4B

812:大学への名無しさん
12/03/19 16:55:39.99 Z7z3KstP0
あー5番なんでできなかったんだろー死にてー

813:大学への名無しさん
12/03/19 17:08:23.51 XON3CE520
3も5も落としたけど受かったおw
落ちてたらめちゃくちゃ悔やむんやろなあ。

814:大学への名無しさん
12/03/19 17:17:57.54 HHqYPaiD0
今年は理3の合格最低点が下がったのはなぜでしょうか.理科のげたがなかったのかなあ~.それとも出願者減少で易化?

815:大学への名無しさん
12/03/19 17:27:29.78 Vy7iSKkZ0
理Ⅲ合格レベルの受験生が理Ⅰに流れたんでしょ。
下駄云々は不毛だからやめてくれ。

816:大学への名無しさん
12/03/19 17:47:28.52 HEQGw08zO
>>814
理一との最低点差が67.5点から48.5点差まで縮まったから易化

817:大学への名無しさん
12/03/19 17:55:31.39 HHqYPaiD0
>>816 確かに.理1は明らかに難化なので単純には言えませんけど.まあ,易化ですね.去年(393点)は異様に難しかったでOK?

818:大学への名無しさん
12/03/19 18:01:05.05 HEQGw08zO
>>817
OK

819:大学への名無しさん
12/03/19 18:12:28.74 d1OBIhRr0
>>817
異様にムズイのは2007年まで

820:大学への名無しさん
12/03/19 18:25:17.11 X5z2aH7B0
>>814
去年が異様に高かっただけでその前三年はざっくりだけど364、380、377とかでしょ。
普通に戻っただけ。去年は全体的に高過ぎ。

821:大学への名無しさん
12/03/19 18:42:31.87 PUqGjjZj0
>>809
選ばなければあるって例えばどういう仕事でしょうか?
大学に残るってのも高齢じゃダメ?年齢制限があるんですか?


822:大学への名無しさん
12/03/19 18:51:30.79 dhoeqKAC0
30で大学行きたいなら医学部にしておいた方がいいと思う
親から一生遊んで暮らせる資産を相続できるなら別だけど
大学教授になれるのなんて東大卒の中でも一握りの秀才だけだよ。運も必要だし
素直に医学部行って安定した生活を手に入れて結婚して子供作った方が幸せになれる。科学技術向上の夢は子供に託すんだ

823:大学への名無しさん
12/03/19 19:00:03.46 PUqGjjZj0
>>822
生活資金は株で作る予定です。

824:大学への名無しさん
12/03/19 19:12:27.11 gctut5OaO
30が18そこらの俺達に聞くなよ情けない…
こんなのが「日本の科学のために」云々言ってると思うと悲しくなるわ

825:大学への名無しさん
12/03/19 19:13:05.75 jMyW+DSj0
なんかクズ臭がする

826:大学への名無しさん
12/03/19 19:14:36.86 jMyW+DSj0
>>807
「工学部に合格する予定」
そもそもこれがオカシイだろ


827:大学への名無しさん
12/03/19 19:18:08.64 Astk7tOC0
東大は頭良い奴が受けて現役でサクッと受かるところ
医学部はそうでもない奴が浪人して努力を重ねてやっとこさ受かるところ

ざっくり言っちゃうとこうだろ

30が東大来てどうする?
てか受からん
てか30にもなって受験板で下らん質問してんじゃねーよ


828:大学への名無しさん
12/03/19 19:22:19.07 eCPK5OTh0
いわゆる学振も年齢制限あったはずだし、30で入学だと多分それに引っかかるから
道は厳しいな。学術ポストも年齢制限が無いとは言わないが、同じ業績なら若い人の
方(あるいはポスドクになってからの年数というのもあるが)をとりたがるから厳しいし、
教職免許に年齢制限は無いが教職とっても採用してもらえるかは微妙だし(採用の方は
自治体や学校によって年齢制限がある)、教職やりながら研究もして、というのも難しい。
必然塾講師やりながら論文書くぐらいしか道はないと思う。海外ならまた別の道もあるかもしれないが。

また、それ以上に40ぐらいになると思考に柔軟性が無くなってくるし、気力も減退してくるので
研究者として一線で頭角を現すのはなかなか厳しい(あるいはそれが最大の難関かもしれない)
ノーベル賞をはじめとする賞をとるような研究者は20そこそこでやった研究で既に頭角を現してる
ことが多いし、年をとって大成する人は発想の斬新さというより人や資源のマネージメントの
うまさで研究業績をあげるパターンが多いからねぇ。

829:大学への名無しさん
12/03/19 19:24:38.62 eCPK5OTh0
結論を言うと、科学技術向上に役立ちたいなら、エンジニアならその道をきわめればいいし、
文系なら科学技術関係の企業でそれをサポートする仕事につけばいいと思う。
数学なんかなら独学で論文でも書けばいいし、わざわざ大学に入り直す意味はさほどないよ。

830:大学への名無しさん
12/03/19 19:25:57.61 gctut5OaO
別に30で東大に入ることに関しては何とも思わないが、科学の発展に貢献しようって人間がそのアイディアを掲示板でガキに聞いてどうすんだって話だよ。

831:大学への名無しさん
12/03/19 19:27:23.80 Vy7iSKkZ0
工学部に合格予定と言っている時点で東大ですらないでしょ。

832:大学への名無しさん
12/03/19 19:34:03.48 Astk7tOC0
>>828
>年齢制限が無いとは言わないが
どうでもいいかも知れんが「年齢制限があるとは言わないが」だろ

>>830
確かに
毎度の釣りだろな

833:大学への名無しさん
12/03/19 19:34:56.78 Astk7tOC0
安価間違えた

>>831
確かに
毎度の釣りだろな


834:大学への名無しさん
12/03/19 19:49:39.55 X5z2aH7B0
>>823
大学行きながら、生活資金を株の運用で稼げるくらいの運用能力ならそっちの世界で覇をとなえたほうが良いように思うけど。
並の東大生よりよっぽど頭が良いし、社会的にも価値がある存在だよ。

835:大学への名無しさん
12/03/19 19:57:41.31 dhoeqKAC0
>>800の書き込みを見るとやはり釣りなのかな
志高い30歳の発言とは思えんし

836:大学への名無しさん
12/03/19 20:26:53.06 JFlbZiPG0
東大特進のチューター、駿台のCL、鉄講の時給について知っている方がいたら教えて下さい。


837:大学への名無しさん
12/03/19 20:40:19.46 wPd4UnNf0
百円

838:大学への名無しさん
12/03/19 21:14:52.16 WOYOiQWe0
NEOFFIで人格破綻者みたいな診断されたらいやだな

839:大学への名無しさん
12/03/20 00:31:33.33 87YppHBI0
>>807みたいな人間で実際に東大に合格した人を、どうやって最大限社会に貢献
できるようにするのかを現実的な範囲で考えるのは結構楽しい。

840:大学への名無しさん
12/03/20 00:44:23.16 TWpROCRA0
受験業界がいいと思う
何浪もしてると出来ない人の気持ちが分かるから
丁寧な指導ができるのではないだろうか

地頭いい人の授業は却って分かりにくい場合が多いので

これは大学入ってからの授業もそうだけど
若くして教授まで上り詰めたような東大出身の中でも特別に才能ある人は
キチガイみたいな思考してるのか
普通の東大生がどこで躓くのか分かってないような授業をする

841:大学への名無しさん
12/03/20 00:58:32.63 87YppHBI0
>>840 ありすぎて困る。大学受験までの過酷な勉強がその人にとっては日常に
なってしまってるんだよな。

842:大学への名無しさん
12/03/20 02:12:27.56 fPHy8YFR0
>>840
それは違うと思うけどな
公立高校の先生とかみてもわかる通り
馬鹿はどこまでいっても馬鹿のままで
分かる授業なんて無理だぞ
自分自身が本質的に理解できてないのだから
そんな受験をなんとか乗り切ってきた頭の悪い層が他人に教えられるのは
よくわからないけどこうすればできるみたいな受験テクニックくらい
中身は無い


843:大学への名無しさん
12/03/20 02:13:26.45 TWpROCRA0
ついでにいうと東大の先生より他大学から非常勤で教えに来てる先生のほうが
分かりやすい授業をする事が多いので、履修の参考にしてみては。

まあ東大の先生じゃないのにわざわざ呼ばれてるってことは
それだけ評価されてるってことだしね

844:大学への名無しさん
12/03/20 02:33:50.47 DhZaJEqq0
>>840
>若くして教授まで上り詰めたような東大出身の中でも特別に才能ある人は
>キチガイみたいな思考してるのか
>普通の東大生がどこで躓くのか分かってないような授業をする

ここは全面的に同意だな。
質問しにいっても何が分からないのかが分からないみたいな顔でため息されたことがある。

845:大学への名無しさん
12/03/20 07:10:37.48 UHikyxOj0
2012年度 東大理三 94名判明
16 灘
11 開成
7 桜蔭
5 筑駒
4 海城 洛南 ラサール
3 駒東 徳島文理
2 北嶺 筑附 白陵
1 札幌南 安積 水戸第一 市川 西
麻布 早稲田 巣鴨 豊島岡 桐朋
聖光 桐蔭 栄光学園 金大附 長野
可児 浜松西 一宮 東海 南山
高田 膳所 四天王寺 甲陽 東大寺 大教大池田
岡山白陵 広島学院 愛光 久留米大付 弘学館

846:大学への名無しさん
12/03/20 07:19:43.40 qI9kZi2J0
>>807
30歳でも薬学部なら就職できるよ。
金も結構いいし。



847:大学への名無しさん
12/03/20 07:25:39.69 rxlG2rI70
来年40歳で医学部に合格する予定なんですが、卒業しても就職に結び付きません。

卒業後なにか日本の医学技術向上に貢献できる道はありませんか?

あと40代の東大生さんは仕事はどうしてるんでしょうか?

848:大学への名無しさん
12/03/20 07:26:53.01 UHikyxOj0
>>847
釣り乙

849:大学への名無しさん
12/03/20 07:32:56.34 DhZaJEqq0
治験のアルバイトするといいよ(棒読み)

850:大学への名無しさん
12/03/20 07:49:04.12 qI9kZi2J0
>>847
寒い、センス無い

851:大学への名無しさん
12/03/20 09:44:32.14 9RDXjZYf0
>>847
>>849
早発性痴呆症の治験アルバイトだね。


852:大学への名無しさん
12/03/20 10:37:12.75 qqDNy6K4O
鉄緑から出てる東大英単語鉄壁ってのを使った人いる?

853:大学への名無しさん
12/03/20 10:41:19.38 VGsDa3j40
買って三日で諦めた

854:亜ヒョーン君
12/03/20 10:52:15.15 XWNBUc/30
v(;´Д`)vv(;´Д`)vv( ゚ω° )vティラノザウルスの血を引くのさ MEは!
エッチなポテトsalad・やっとアタラシイシゴトヲ オジサン・ミーツケタ 
晴れのちぐゥ!!!!!!!!オッパイ!!!!!!!!!!!yeah yeah yeah!
逝け 俺様はリッチなトマト・ぽてろんだ(^ム^)wwwwww
泥おいしいのレスうううwwwwwv(´▽`)vwwwwww顔射感激なのれすうう・・ビクンビクンカモン俺の家紋
~ひとりひとりがもう一人の自分になりきれない~真夏のFACE ”ブルドーザあ”カモンカモン水戸黄門の肛門~

俺はラップで添加取るぜええ∽エスちぃまレジェンド☆ラスボス(´▽`)
v聖女の降臨だじょはあとwww(でも中身は引っ込み思案な14歳の穢れを知らない少女)
いやああああッーーーwwwwwドピュドッピュうううーシュババばばーーーんキラーン㈱

だーかーら 俺は海事科学に落ちたんじゃないwww海事科学が俺に落ちたのさ ペガサス~がおおおおウルフ君とうさぎちゃん。

天ちん……君があの有名な おっとウップス 失礼(-_-;)??便器の中に或無限の宇宙 
その実態に身を委ねませんか一緒にうふふ 訪れるひとときの至福の時”板野友美”!!っああんっああんどりゅううううwwwwwん?

夜が明けるまではwwwwwwwwww「亜ヒョーン君」による「アナル拡張講座」やっちゃうよwwい!!!
ペニンスラペニシリンペニスの商人!!!!!!!!俺はコラーゲン(ゝω・)vキャピ(みんなそんなに俺の事が好きなのかと照れつつもみづからの思いを電波に乗せて伝えるおしとやかな眼差し)
>>847 40で医学部???俺も一緒さ一弐之さん アナル降臨!
  

まあ旧帝医・医の俺様には関係ねえ そんなことよりオナニーだwww
ハアハアはあ やすし~


855:大学への名無しさん
12/03/20 11:04:16.43 VGsDa3j40
コピペじゃなくこういう文章をかける人は尊敬する

856:大学への名無しさん
12/03/20 11:21:04.78 Flhh6XGs0
薬物検査引っかかりそうな文章だな

857:亜ヒョーン君
12/03/20 11:23:28.02 XWNBUc/30
俺はあああああ

東大理3以外はああああ 馬鹿にしてるんんんだああよおおお

な・ぜ・な・ら
俺はまじリアルインファクト旧帝医なのさwww
あと10点で離散ああわあわっわwwwwwウンコたべますうう???

858:大学への名無しさん
12/03/20 11:43:44.25 COGehpFKO
今日も平和だなぁ


859:大学への名無しさん
12/03/20 14:31:20.12 0pYdB3yY0
下宿生ですが生協の保険は何に入ったらいいんですか

860:大学への名無しさん
12/03/20 14:32:18.58 j6GDeWFl0
考えてみればすごいことだ
俺は今リアルタイムで>>854のような
基地外じみた文章が生まれる瞬間を共にしているのだ

861:大学への名無しさん
12/03/20 14:49:01.32 rxlG2rI70
神戸スレの基地外じゃん

862:大学への名無しさん
12/03/20 14:59:33.53 uaBaDbV20
>>859
火災保険みたいなのもあったと思うけど全部入っとけばいい
ステマじゃないが普通に安い

863:大学への名無しさん
12/03/20 15:06:09.50 ZYk8QCwy0
低い掛け金で色々保証されるからね。
>>862に同意。

864:大学への名無しさん
12/03/20 15:07:30.69 lEa4ZUZZ0
東大はWindowsOfficeの配布ありますか

865:大学への名無しさん
12/03/20 15:27:51.64 fPHy8YFR0
何年か前、駒場で火事があって
下宿生が焼け出されてたなんてこともあったし
共済は入っておいた方がいい

見物してる分には面白かった
風向きがいきなり90度変わって
燃える方向が変わったりな

866:大学への名無しさん
12/03/20 15:30:20.39 VGsDa3j40
クズ発見

867:大学への名無しさん
12/03/20 20:45:02.12 QOFG+FFM0
641 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2012/03/18(日) 10:27:35.86 ID:HEOcTm6H0 [1/2]
秋山果穂がトップ

秋山果穂・・・巨乳、身長高い、スタイルいい 性格は友のために物まねを会得する気さくな人説と
       山本氏に対して「塾なんて行く必要あんの?」と言ったという逸話から何とも言えない
       雰囲気やさしそう
山本桃子・・・わりかし群れを率いているイメージ 普通に活発というかだが少し性格きつそう
       雰囲気的には群れのボス的な(?)


868:大学への名無しさん
12/03/21 02:44:42.80 0s9sIsQT0
URLリンク(ha.ckers.org)

869:大学への名無しさん
12/03/21 03:42:16.02 bWx8ApZU0
最近はロクな人間が来ないな

870:大学への名無しさん
12/03/21 06:13:18.54 tOdnGDcU0
今日後期はどう?受かった?受からない?
緊張すると力出ないからね・・・
ベスト出せるようにね・・・
頼むよ。うん
まずウチさぁ、予備校・・・あるんだけど・・・見学していかない?


871:大学への名無しさん
12/03/21 07:44:07.91 MUqQhY1t0
>>845 ソースは?ちなみに、確実に大検1名いますよ。

872:大学への名無しさん
12/03/21 07:49:34.86 mFwiEnoM0
>>871
サンデー毎日

873:大学への名無しさん
12/03/21 09:20:32.47 RZItreiq0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!

874:大学への名無しさん
12/03/21 12:11:18.58 CBnizdVS0
春から理一生です
バイト始めたいんですがこの曜日の五限は絶対とらなきゃダメとかあります?
時間割の作り方でどうにかなるものでしょうか
ちなみに二外は独語です

875:大学への名無しさん
12/03/21 12:26:54.34 gSRI2HZN0
>>874
四月にならないとわからない。

876: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/21 12:52:24.98 6Bgz601m0
>>874
金5は主題科目のオンパレードだから空けといた方がいい

877:大学への名無しさん
12/03/21 13:12:52.59 njmVW1NF0
ずっとこのスレに書き続けてるけどまだ諸手続書類が来ない
13日に出した奴皆書類来てるよな?

878:大学への名無しさん
12/03/21 13:18:57.54 pdjXOSec0
>>877
お前それ確認した方がいいぞ
流石に遅すぎる

879:大学への名無しさん
12/03/21 13:20:17.79 +YZ8u1q60
俺14日に出して17ぐらいに来た気がする

880:大学への名無しさん
12/03/21 13:20:29.66 njmVW1NF0
やっぱり遅いか
三時頃まで来なかったら電話してみよう

881:大学への名無しさん
12/03/21 13:33:32.06 cTigq5ch0
来年受けようと思うんですけど何かアドバイスください

882:大学への名無しさん
12/03/21 14:17:40.71 bWx8ApZU0
>>881
明日から一日16時間勉強しろ
それで受かる

883:大学への名無しさん
12/03/21 14:32:36.80 VJsWgHx7O
やっと諦めがついた
大人しく慶医に行くわ

今年受かった奴おめでとう来年受ける奴頑張れ

そして俺お疲れ様

884:大学への名無しさん
12/03/21 14:38:56.46 1Je0DvgZO
>>883
お疲れさん
慶應行って良い医者になってくれ


885:大学への名無しさん
12/03/21 16:49:57.00 gSAH1A1p0
お疲れ様
東大コンプにだけはなるなよ

886:亜ヒョーン君
12/03/21 17:25:54.50 vmwW5tiD0
そう 東大コンプになると
俺みたいになってしまうからねwww

887:大学への名無しさん
12/03/21 17:32:49.05 Cy/kyn8i0
慶医の方がモテるっていうし、設備も東大より整ってキレいらしいし
東大みたいな無駄な教養2年間がなくて、6年間みっちり専門の
勉強ができるから、結果的に慶医のほうが良かったってなるかもよ!

888:大学への名無しさん
12/03/21 17:37:54.96 iE3SoYzt0
慶応は校舎はぼろいでしょ。東大もぼろいけど。

889:大学への名無しさん
12/03/21 17:52:21.97 pnmMFKGLO
みなさん睡眠どうしてますか?
自分は24時~8時
手淫に手を染める時は25時になってしまいます

890:大学への名無しさん
12/03/21 17:54:46.68 BIAeZYYn0
>>889
じゃあ毎日25時じゃんか

891:大学への名無しさん
12/03/21 17:56:29.81 rzXI8WXv0
23~6時の朝型タイプ

892:大学への名無しさん
12/03/21 17:59:12.04 MXkkyUR80
>>890
毎日手淫に手を染めてるの?w

俺は>>891と同じ
周りの人たちも同じって言ってたからこれが平均じゃないかな

893:大学への名無しさん
12/03/21 18:05:57.16 rzXI8WXv0

英文法どうしてますか?

いまネクステやってます。【文法語法だけ】



894:大学への名無しさん
12/03/21 18:08:39.38 MXkkyUR80
学年は?

895:大学への名無しさん
12/03/21 19:17:32.87 rzXI8WXv0
新三

896:大学への名無しさん
12/03/21 19:28:05.60 kd7rn8ze0
早いうちに一冊潰しておけばいいね
ただ時制とか仮定法とか、東大大好きな分野もあるから決して適当にやらないこと

897:大学への名無しさん
12/03/21 19:33:56.02 gv+uOFGy0
文法とか1年生で終わらせるものやろー

898:大学への名無しさん
12/03/21 19:57:01.02 pdjXOSec0
文法書さっさとやって仮定法とか頻出のとこは長文の中で意識して読めばおk

899:星宮社@東大2類
12/03/21 19:57:31.54 rzXI8WXv0

東大の数aって確率と場合の数だけでいけますよね?

900:大学への名無しさん
12/03/21 20:39:40.10 q5R0gHcU0
論理と命題はすべての問題で意識すべきだと思うが

901:大学への名無しさん
12/03/21 20:56:19.46 rzXI8WXv0
駿台全国判定模試受ける人いますか?
5月2日の!



902:大学への名無しさん
12/03/21 21:25:28.33 laUAtRfk0
一年ぶりに幼馴染に会ったら非処女になってたorz
ずっと好きだった
でも自分に自信がなくて、ふさわしいぐらいの男になろうと必死に勉強して、東大まで受かったのにな
一浪しなければとか、なんでもっと早く行動しなかったとか、後悔が多すぎる



お前ら俺みたいになっちゃダメだぞ



903:大学への名無しさん
12/03/21 21:30:25.35 SOcz9ieY0
判定模試って難しいのか?

904:大学への名無しさん
12/03/21 21:36:05.92 cAmS60Wm0
駿台判定模試は簡単だよ。
駿台全国は滅茶苦茶むずい。
演習量不足の高3が沢山受けるから偏差値がインフレしまくるし。
数学1問解けるか否かで偏差値が大きく変動する。

905:大学への名無しさん
12/03/21 21:36:22.91 vQ9URon10
異性の幼馴染なんていないな

906:大学への名無しさん
12/03/21 21:58:40.44 0KK8U97h0
>>902
女っていうのはそういう生き物だよ。イケメンなんて言っているけれども、
実際は「学歴と年収」しか見ていない。
浪人中は無職だから、幼馴染も浪人生より同じ大学生を選んだのだろう。
東大に受かったのだから「東大に受かるまで我慢せずに他の男と契るとは
最低だ。これでもう他人だな」とでも言ってやれ。
悔しがるのは女の方だ。

907:大学への名無しさん
12/03/21 22:11:40.73 wIZkLEAF0
>>906
ありがとうなんか元気出た


俺の好きだった人がそんなくだらない女だったって事実が辛い
もうこれから女を大切にできなさそうだ
付き合っても重くなったらすぐに捨てるかもな

908:大学への名無しさん
12/03/21 22:14:33.16 32/ko+lf0
何か異様にスレが少ないのはなんでだ?

909:大学への名無しさん
12/03/21 22:15:54.72 JgsBfhuv0
>>907
心配すんな。
人は人を好きになったらなんべんでも変わるよ。

910:大学への名無しさん
12/03/21 22:16:58.98 JgsBfhuv0
>>908
ときどき鯖が変になる。

911:大学への名無しさん
12/03/21 22:19:01.08 32/ko+lf0
>>910
トンクス
読み込めないだけか

912:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/21 22:43:17.32 tjfcrrLP0
>>887
理Ⅰ理Ⅱと慶医じゃ東大なんてカスだろw
コンプ見え見え(笑)

913:大学への名無しさん
12/03/21 22:46:31.98 fJeR2Bdn0
>>912
誰がどこにコンプ持ってるんだ?

914:大学への名無しさん
12/03/21 23:17:31.17 qB/j/VPn0
>>913
お前がアンカー向けてる相手が理一にコンプ持ってんだよ

915:トモくん(東大首席) ◆TOMOyMvKc.
12/03/22 00:07:32.61 4f4JmKD10
>>913
理Ⅰ理Ⅱが慶應に( ´,_ゝ`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch