12/03/12 15:11:50.91 rJYuIPUTO
学習院武蔵とニッコマの間が法政だよ
66:大学への名無しさん
12/03/12 15:55:55.02 ItTvKKYD0
このスレに学習院がちょくちょく出てくるのはなぜ?武蔵とは比べ物にならないだろ
67:大学への名無しさん
12/03/12 16:15:56.30 f6naOYKlO
>>65
お前何やってんの?
法政大学受験総合スレ
374:大学への名無しさん2012/03/12(月) 16:06:20.95 ID:rJYuIPUTO
法政受かったけど武蔵落ちた・・・。
68:大学への名無しさん
12/03/12 16:27:08.14 ItTvKKYD0
>>67
あらまぁww
69:大学への名無しさん
12/03/12 17:14:29.46 fT1etZr/0
武蔵ってニッコマ以下だろ?何言ってんだ・・・。
70:大学への名無しさん
12/03/12 17:38:24.97 UZBFhy0zO
国立上武
71:大学への名無しさん
12/03/12 17:58:48.99 rJYuIPUTO
国立上武中学がすっかり定着したな
国…国際基督教大学
立…立教大学
上…上智大学
武…武蔵大学
中…中央大学
学…学習院大学
72:大学への名無しさん
12/03/12 18:00:47.70 fT1etZr/0
武蔵はニッコマと同じレベル。
73:大学への名無しさん
12/03/12 20:47:50.00 ItTvKKYD0
>>71
武蔵だけ浮いてないかww
74:大学への名無しさん
12/03/12 21:06:11.19 f6naOYKlO
それ色んなスレに貼らないでくれないか?
てかお前武蔵馬鹿にしてんだろ
75:大学への名無しさん
12/03/12 21:56:11.16 qM3ifKo00
2chでしか自分の居場所を見つけられない先輩がいると
自分も就職できるか不安になる
言っていることかなりオカシイし恥ずいわ
76:大学への名無しさん
12/03/12 23:20:47.42 wab/gwO80
ここの大学って浪人どの位いるの?
77:大学への名無しさん
12/03/12 23:50:27.66 jS54lkV10
武蔵は首都圏の受験経験者の一部と、それ以外の人々のごく僅かの人々が知ってる並以上の大学。
日東駒専は誰もが知ってる並の大学。
大東亜帝国は誰もが知ってる並以下の大学。
山梨学院はアフリカ人を使って駅伝で宣伝するバカ大学。
78:大学への名無しさん
12/03/13 01:55:13.47 +1qMcgOV0
>>76
男はほとんどが浪人だ
たぶん80%位は浪人だ
要するに予備校に通って初めて武蔵大学の存在を知るわけだ
つまり武藏の受験倍率が高い要因は、武蔵レベルの偏差値受験生が多いから、推薦しやすいんだろうね
女子の場合は圧倒的に現役が多い
高校の進路指導で、練馬や杉並の周辺都立高校とか小平や所沢あたりの高校で
ある程度の成績の女の子だったら
進路指導から、まず真っ先に武蔵や成蹊を薦められる
79:大学への名無しさん
12/03/13 02:20:52.16 D8/BfJ0Q0
専修大生だけど武蔵って駒沢と同格じゃないの?
80:大学への名無しさん
12/03/13 02:22:46.86 QBPyplpc0
ちなみに俺は石神井高校出身だ
一浪して武蔵だ
一浪や二浪の井草高や大泉高や日大二高そして錦城とか所沢高校出身の野郎どもと
俺の後輩だが、今では同級生のそれらの高校の現役の女の子がメチャクチャいる
81:大学への名無しさん
12/03/13 06:45:41.39 ayf5A9jo0
サンデ毎日に合格者の出身高校が載っていたが
ほとんど埼玉の高校だったね。
埼玉からだったら、まあ通学しやすいわね。
82:大学への名無しさん
12/03/13 09:15:44.29 MjdhOHyy0
ここって武蔵野大の名前が変わったの?
83:大学への名無しさん
12/03/13 09:52:59.24 QjuZiu/Q0
>>78
マジで言ってるならありがたい
84:大学への名無しさん
12/03/13 10:29:09.53 HK09dLSK0
神奈川の桐蔭学園から合格者が増えないと
イメージ的に、いまいち垢抜けないな
85:大学への名無しさん
12/03/13 11:02:42.30 8ufb3rWw0
浪人8割はさすがに多すぎじゃないか?
本当か?
86:大学への名無しさん
12/03/13 12:10:12.78 izUdQEFR0
いや5割前後だよ。入試データ見たけど
ニッコマ~成成獨國武明あたりはどこもそんな感じ
なぜかマーチ~早慶レベルになると現役率が高くなる不思議
87:大学への名無しさん
12/03/13 12:12:22.77 9aBGzehG0
今の桐蔭じゃ受験者=合格者にならない
88:大学への名無しさん
12/03/13 12:55:54.98 D8/BfJ0Q0
浪人して武蔵とか悲惨だなぁ・・・。
89:大学への名無しさん
12/03/13 13:02:58.83 FIrhhnuBO
国立上武中学がすっかり定着したな
国…国際基督教大学
立…立教大学
上…上智大学
武…武蔵大学
中…中央大学
学…学習院大学
90:大学への名無しさん
12/03/13 13:19:19.48 D8/BfJ0Q0
>>89
どこの大学の落ちて武蔵に流れ着いたのか教えてw
91:大学への名無しさん
12/03/13 13:31:21.79 Q++kc/2J0
いつまでこんな荒れてるんだ
学歴板でやれって感じの内容ばかりだぞ
92:大学への名無しさん
12/03/13 13:39:29.49 9A4eCatL0
>>91
武蔵OBのキチガイおっちゃんを取り除けば…荒れなくなる…かな?
93:大学への名無しさん
12/03/13 13:46:58.46 LSLEmZ2h0
>>80
武蔵に進学してくる高校の御三家は
超地元の都立高校でもある旧34群の石神井、大泉、井草出身の連中たちだ
杉並区、練馬区、中野区生まれの中流階級のワルガキどもが大挙入学してきた
武蔵のOB.OGの数を集計したらこの御三家でとんでもない数になるだろう
もうワンランク上の旧32群の西や富士からは武蔵にはあまり進学してこなかった
最近では錦城、所沢、狭山ヶ丘あたりのド田舎出身者が多いようだな
94:大学への名無しさん
12/03/13 13:59:24.99 FIrhhnuBO
武蔵は都立高校だと西、戸山、日比谷あたりの出身者がやたら多いぞ
埼玉だと県立浦和出身が多いな
95:大学への名無しさん
12/03/13 14:28:10.27 LSLEmZ2h0
>>93
だから武蔵のカラーも都立高校の色がかなり出ていた
そこに数少ない私立や地方出身者の血が混ざって、若干の編曲や脚色はされたが
白雉祭もサークル活動も都立高校の文化祭やクラブ活動の、延長的な脚本が目立ち
高校生レベルとあまり変わらないキャンパスライフであった事は残念だった
最近は少し変わったのかな?
96:大学への名無しさん
12/03/13 15:44:18.05 8ufb3rWw0
おっさんの愚痴じみた思い出話はいらない
97:大学への名無しさん
12/03/13 19:02:56.32 OWcltNxU0
武蔵は高校生活の延長・・
自由なキャンパスライフを想像してたら辞めたくなる・・
また、学生が少ないため大学生としての広い人脈造りをしようにも限界が在り杉・・
まじな話で偏差値が多少落ちても日大とかのマンモス大にしておけば良かった・・
以上、在校生のここだけの本音
98:大学への名無しさん
12/03/13 19:07:57.59 3XYdwjIRO
そんな事言ったらまたあいつ来るで・・・
99:大学への名無しさん
12/03/13 19:11:27.59 Q++kc/2J0
入学式書類来た
100:大学への名無しさん
12/03/13 20:10:24.22 FIrhhnuBO
>>97
なりすましウンコック乙
101:大学への名無しさん
12/03/13 20:23:53.09 ypy6aseB0
>>99
俺、後期だから今日入学手続書類出した。
102:大学への名無しさん
12/03/13 20:59:07.70 itf1vwxrO
人脈づくりは社会人から
103:大学への名無しさん
12/03/13 21:13:37.08 LjzIGMAa0
国立上武中学がすっかり定着したな
国立上武中学
国士舘・立正・上武・武蔵・中央学院の中学レベルの学力の大学のユニット
104:大学への名無しさん
12/03/13 21:21:18.76 8naQzyGT0
変な何たら中学だの学習院と同格だの他大への嫌がらせだの
少しロムっただけで飽き飽きするのによくも飽きないねあのオジサン
その労力を他に向けて武蔵大学の役に立てば尊敬されるのにね
方向性が間違っているわ
105:大学への名無しさん
12/03/13 21:40:06.46 3XYdwjIRO
いつからこんなことしてるん武蔵のオジサン
毎日毎日仕事してないんか
己が存在が武蔵を貶めてるよ
武蔵入学やめようかな
今から勉強すればマーチくらいは受かるだろ
─なんて死亡フラグか・・・
浪人して伸びる奴の方が少ないんだもんな
106:大学への名無しさん
12/03/13 21:43:52.70 9A4eCatL0
>>105
おとなしく入っときな
おっちゃんみたいな底辺以下になるってことはなかなかないから
107:大学への名無しさん
12/03/13 23:21:40.74 QitWiiZo0
「~中学」の武蔵ゴリ押し君は去年から突然現れたからまだ学生成り立てっぽいよ
4月から2年生かな?
名古屋出身で東京に出てきてからネットを覚えたらしい
そんで2chやったら歯止めがきかなくなったんだとさ
108:大学への名無しさん
12/03/13 23:33:48.59 QitWiiZo0
>>27
武蔵への数々のネガキャンてどこにあるんだ?
教えてくれよ、たけぞう!
キチガイのお前(たけぞう)へじゃなくて武蔵大学への書き込みなんだろな?w
ま、お前に関しては大学や警察当局が対応するしかないだろうね
ずいぶん派手にやってるけど、最近急速にネットへの監視が強まってるの知らないんだなW
どんな処分になるかしらんが、嫌でも後悔するときがくるだろうよ
もう「やっちゃった」わけだしw
109:大学への名無しさん
12/03/14 00:14:18.37 BC4k2sCr0
武蔵は一般的には無名大学、マーチからニッコマ志望の受験経験者しか知らない大学。
でも大学は就職予備校ではないはず。
有名無名という括りなら、武蔵大で有名一流企業に就職できたら凄い。
早稲田出で上場無名企業の子会社だったらある意味恥。
自分に自信の無い奴ほどブランドを重視する。
早慶・マーチ・ニッコマと武蔵で学べる内容は大差ないと思う。
大学で何を学びたいという意志がないからブランドに走る。
110:大学への名無しさん
12/03/14 00:18:56.49 XibryY180
ガイダンス期間中は一時限につき80分って書いてるけど、通常授業もそうなの?
111:大学への名無しさん
12/03/14 01:34:50.37 bhCNOjqb0
武蔵の経済全学落ちて愕然としたが
上智の経済受かった\(^o^)/
112:大学への名無しさん
12/03/14 11:39:59.33 Asz/Oj2MO
武蔵経済は文二の受験層が多いから武蔵落ちて上智受かるのはありがち
113:大学への名無しさん
12/03/14 12:15:30.11 0mtyTPxW0
>>111>>112
おもしろいよw
114:大学への名無しさん
12/03/14 12:19:11.75 KS9rZSfK0
>>111
上武の間違いだな
漢字も読めない脳みそらしい
115:大学への名無しさん
12/03/14 12:24:49.82 Asz/Oj2MO
東京大学経済学部金融学科
武蔵大学経済学部金融学科
国内で経済学部金融学科があるのは東大と武蔵だけ
116:大学への名無しさん
12/03/14 12:55:59.84 mol/sMip0
>>111>>112
冷静に武蔵の全学部日程の競争倍率を見れば納得できる
今年の経済全学部日程は55人の募集に対して、3831人が出願している
名目競争倍率は69.7倍だ。70人収容の受験室だったら、1人しか受からない計算になる
最近は国立や早慶上智の受験生が日程的に、本番直前模試のように腕試しで受験する
彼らが落ちる可能性はかなり高い
117:大学への名無しさん
12/03/14 13:04:50.97 Asz/Oj2MO
>>116
恥ずかしながら私も武蔵落ちて学習院です
118:大学への名無しさん
12/03/14 13:14:45.62 vcYt6j54O
武蔵丸って学習院や東大の威光借りるの好きだよね
東大蹴り慶応医の人を東大蹴り武蔵って捏造したり
金融学科は東大と武蔵にしかないって捏造したり
119:大学への名無しさん
12/03/14 13:17:05.42 Nl/FQ5/bO
>>118
国内で経済学部金融学科があるのは東大と武蔵だけのどこが捏造なの?
嘘ついてまでネガキャンしに来るなよ
120:大学への名無しさん
12/03/14 13:24:43.79 vcYt6j54O
色んなスレ荒らしてんのな武蔵丸ww
法政大学受験総合スレ
404:大学への名無しさん2012/03/14(水) 10:44:01.97 ID:Asz/Oj2MO
国立上武中学に行けなかった人の集まりか・・・。
121:大学への名無しさん
12/03/14 13:28:19.86 Nl/FQ5/bO
ID:vcYt6j54O
↑
どうでもいいから早く>>119の質問に答えろよカス
お前が捏造してんだろカス
122:大学への名無しさん
12/03/14 13:31:36.41 vcYt6j54O
金融学科なら中央にもあんじゃん
経済学部金融学科って限定すると東大と武蔵だけだね
それで武蔵に箔が付くのか知らんけどw
123:大学への名無しさん
12/03/14 13:37:17.73 Nl/FQ5/bO
商学部の話なんかしてねーだろwww
頭悪いんだからよく読んでレスしろよwww
いいか、これからは意味がわかるまで何回も声に出して読みなおせwww
あとお前はもうこのスレに来るなよ
124:大学への名無しさん
12/03/14 13:42:11.68 vk27TFJ50
ワーイワーイ 東大と同じ学部で同じ学科がある
それも、日本で二校だけ。凄いだろ あの東大とだぞ
よし、2ちゃんで自慢しよう=ID:Asz/Oj2MO
あまりに幼稚すぎ
武蔵ってこんな低レベルの学校だったのか?
125:大学への名無しさん
12/03/14 13:43:24.32 vcYt6j54O
大企業就職割合がニッコマ未満で成蹊にダブルスコアの武蔵さんは自分達の大学がどの程度のレベルだと思ってるの?
126:大学への名無しさん
12/03/14 13:57:33.17 Nl/FQ5/bO
ID:vk27TFJ50
↑
そんな書き込みしてる自分が幼稚だと思わないの?
自分の書き込み読み直して恥ずかしくならない?w
127:大学への名無しさん
12/03/14 14:11:23.47 OYqk61YG0
金融学科は武蔵高校→東大文科Ⅱ類→東大大学院→武蔵大学金融学科教授の
グループが試験的に、彼らの母校武蔵で立ち上げた日本で最初の金融学科だ
武蔵大学での成功を確認した後、東大にフィードバックした
その後同じグループが中大にも立ち上げた
128:大学への名無しさん
12/03/14 14:11:56.50 xrwNwkLi0
________
/:.'`::::\/::\
/:: \
/::. /""" """\ヽ ∩_
|::〉 -=・=- -=・=-| 〈〈〈 ヽ
(⌒ヽ |)〈⊃ }
( _ ( ∩∩ ) | | |
| 、____ / ! !
ヽ トェェェイ / | l
\ / / / <Musashi as No1
/ \___/ヽ/ /
/ __ /
(___) /
129:大学への名無しさん
12/03/14 14:18:04.18 vcYt6j54O
本当に疑問なんだけど武蔵高は優秀なのに何で武蔵大は・・・・・・なの?
他に付属高とこんな関係の大学ある?
130:大学への名無しさん
12/03/14 14:42:04.24 53qdnYSeO
久留米大付設高校?
131:大学への名無しさん
12/03/14 15:41:27.80 IJ8iKgFU0
武蔵大>>>>>>>>久留米大
132:カルト警報
12/03/14 16:07:28.40 155DKpLx0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
133:大学への名無しさん
12/03/14 16:14:37.33 aB5m/2BP0
【派遣会社】ベイカレント・コンサルティング【入社危険】
執行役員南部光良による、新卒内定辞退強要・退職強要・休職自然解雇強要
執行役員阿部義之による、みずほ証券金品贈賄事件、bluematrix社談合事件
営業社員による、偽装派遣・違法派遣事前面接・退職強要
134:大学への名無しさん
12/03/14 19:48:17.63 AWDn2VN00
ろくでもない奴ばっかりだな
135:大学への名無しさん
12/03/14 20:18:06.72 LvCVw7DW0
だから、凋落「元」御三家武蔵高校とFランバカ大武蔵は何の関係も実質ないだろ
いい加減、凋落高校の威光を借るのはよせ みっともない。
136:大学への名無しさん
12/03/14 20:27:41.43 LWa16BSn0
いつまで続くんだろうw
武蔵アンチレスと気持ち悪い程の武蔵アゲレスのコラボ
137:大学への名無しさん
12/03/14 20:57:38.08 BBhfbc/E0
あ奴に引導を渡しても無駄だよな
仕事に就かせるか(これも無理)、電気電波遮断されたところに幽閉しかないかも
138:大学への名無しさん
12/03/15 00:06:29.46 bM2xjoe00
【金融学科】東大・武蔵・中央【御三家】
スレリンク(jsaloon板)
出張おつかれ
139:大学への名無しさん
12/03/15 00:08:53.92 WP9gKFt90
>>129
あるんじゃない。
偏差値で言えば、拓大第一高校(特進):68・拓大(各学部平均):47
ソースは
URLリンク(momotaro.boy.jp)
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
>>136
永遠に続くでしょう。
でも、日本全国どころか首都圏・東京でも知名度が無い武蔵のスレが盛り上がっているのが2chの凄いところ。
140:大学への名無しさん
12/03/15 00:24:24.13 bM2xjoe00
おさんぽマップ
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part36【渋谷】
スレリンク(kouri板)
【ICU立教上智】国立上武中学【武蔵中央学習院】
スレリンク(kouri板)
国國■■国士舘.國學院.拓殖.学習院■■拓学
スレリンク(kouri板)
◆東京四大学◆part10【学習院 成蹊 成城 武蔵】
スレリンク(kouri板)
学習院 成蹊 成城 武蔵 獨協 國學院 武蔵 明学 ICU
スレリンク(kouri板)
【成蹊 成城】◆私立旧制高校1◆【武蔵 甲南】
スレリンク(kouri板)
141:大学への名無しさん
12/03/15 01:20:50.96 nngF0/cCO
武蔵のオジサンってどんだけ他大に喧嘩売ってるの・・・
ざっと見たけど國學院、明治、法政、青学、日大、明学、東洋、東海、成城、成蹊・・・
しまいには自分を学習院OBと名乗って学習院に全て押しつける始末・・・
日東駒専四大マーチ全制覇する気かよ
本来なら武蔵は批判を浴びる事なんてない空気なポジションなのにこのスレ目茶苦茶荒れ始めたもんな・・・
142:大学への名無しさん
12/03/15 05:09:15.33 15qeqfrQ0
入学前の新歓行く人いるー?
俺はヨーロッパ文化の行く。
他にも行く人いたらよろしくb
143:大学への名無しさん
12/03/15 08:06:57.12 Qx5XHEIWO
国内で経済学部金融学科があるのは東京大と武蔵大の2校だけである。
そして島根県立大学客員教授の豊田有恒氏は武蔵中→武蔵高から東京大を蹴った後、武蔵大経済学部に進学→卒業している。
144:大学への名無しさん
12/03/15 08:52:12.24 bUHhqg710
社学の新歓に行くよ
こういうの慣れてないけど頑張るわ
145:大学への名無しさん
12/03/15 11:44:06.43 nrIvbv6L0
経済じゃなくて金融にすればよかったかもな
146:大学への名無しさん
12/03/15 13:07:46.96 20qGONNK0
TOEICの勉強ってやってる?
147:大学への名無しさん
12/03/15 13:24:22.15 YWbLYyQT0
>>143
お前はアホか?
なぜそうなったかの理由が解からんじゃないか
武蔵高校卒で東大文科Ⅱ類、東大経済院を経て武蔵大学の教授になるルートが
武蔵大学経済学部の教授陣の王道だ
彼らは武蔵大学で日本初の金融学科を立ち上げた後
今度はそのノウハウを東大に持ち帰り、東大で国立初の金融学科の設立に尽力した
武蔵には立派な金融学科の教授陣と研究施設の遺産を残し東大教授に栄転していった
一方豊田有恒の実家は大病院だった
医者の親は東大医学部進学のために武蔵高校へ、彼を入学させた
彼が受かったのは東大理科Ⅱ類と慶應医学部であったが、合格した東大の学科は医学部では無かった
結局慶應の医学部に進学するも、在学中はSFや推理小説に没頭し慶應では留年を繰り返し、結局退学した
そのため武蔵大学の実施している武蔵高校卒業者推薦編入制度で武蔵に復帰した
今でもその制度を利用し、武蔵高校から武蔵大学への現役入学は少ないが
東大への夢敗れた武蔵高校卒の浪人生は武蔵大学にかなり編入している
148:大学への名無しさん
12/03/15 14:03:19.31 3FJG0pPP0
>>147
産業で
149:大学への名無しさん
12/03/15 14:28:38.98 bM2xjoe00
>>147
豊田さん東大受かった当時は理Ⅲないからね。
当時はⅡ類に入って進振りで医学部行ったわけ
150:大学への名無しさん
12/03/15 14:32:45.55 5UQiicv40
他大学のスレに乗り込んで、「国立上武中学」のコピペを連投して荒らすのをやめてもらえますか?
151:大学への名無しさん
12/03/15 21:28:28.22 DXxIAqRJ0
大学は落ち目から回復しつつあるが、中高がやばい。
武蔵高校付属武蔵大学ともう揶揄されないかもだが
マーチ大量入学の並高に成り下がりだけは避けて
欲しい。大学にとってもそれはまずい。
152:大学への名無しさん
12/03/16 00:51:07.35 CykPpcrb0
武蔵高校の落ち目と反比例して武蔵大学が上昇してきているな
武蔵学園としては総合的には良いのではないかな?
153:大学への名無しさん
12/03/16 07:35:17.40 gDpobz04O
武蔵高校→武蔵大学が定着する日は近いな
154:大学への名無しさん
12/03/16 08:19:10.93 WHSfURrG0
中高の話なんてどうでもいいわ……
155:大学への名無しさん
12/03/16 09:50:36.66 oZhMU4lz0
>>144
一緒じゃん
がんばろうな
156:大学への名無しさん
12/03/16 10:19:32.33 C4D92JI50
武蔵大学とかショボ杉w
157:大学への名無しさん
12/03/16 11:58:53.84 g/onjWmQ0
>>147
武蔵高校の武蔵大学特別推薦枠制度のことかな?
現役の武蔵高校生はほとんど武蔵大学に進級しないが
豊田有恒氏のように20歳を過ぎた人が特別推薦枠で武蔵大学に案外入ってくる
私の在学中も各ゼミに1人か2人は武蔵高校卒の若干オッチャン風が混じっていた
ちょっと風変わりな奴もいたが、基本的に彼らはとても優秀だったし麻雀がメッポウ強かった
158:大学への名無しさん
12/03/16 12:52:29.75 gDpobz04O
>>144>>155
社会学部受かったのか
すげーな
159:大学への名無しさん
12/03/16 13:18:09.40 2xaY1tpGO
いつまでこんなこと続けるん?
176:大学への名無しさん2012/03/16(金) 12:54:28.97 ID:gDpobz04O
HANAKUSO(ハナクソ)がすっかり定着したな
H…法政大学
A…亜細亜大学
N…日本大学
A…愛国学園大学
K…國學院大学
U…浦和大学
S…清和大学
O…桜美林大学
160:大学への名無しさん
12/03/16 13:56:44.08 s8INwdjC0
現役国学院蹴って、結局一浪で武蔵
現役でいくべきだったかなぁ・・・後悔しても仕方ないけどさ
161:大学への名無しさん
12/03/16 14:18:22.36 C4D92JI50
武蔵の法政コンプレックはもはや病気。
もう少し勉強してマーチに行けばよかったのに。
162:大学への名無しさん
12/03/16 14:32:55.00 2xaY1tpGO
法政より國學院だろ
スレまで建ててるし
163:大学への名無しさん
12/03/16 15:17:44.74 gDpobz04O
161
もう少し勉強して偏差値落とすという矛盾
武蔵社会,59
武蔵メディア社会,59
法政社会,58
法政メディア社会,58
法政社会政策科学,57
武蔵英語英米文化,58
武蔵ヨーロッパ文化,58
法政英文,57
法政地理,57
164:大学への名無しさん
12/03/16 15:28:02.62 2xaY1tpGO
駿台、河合なら武蔵より國學院の方が偏差値高いね
やっぱ代ゼミと違って母数のレベルが高いからか
165:大学への名無しさん
12/03/16 16:02:23.72 DSxDOqAM0
えっ!?英語なしニ教科とそうじゃないの比べるの!?
166:大学への名無しさん
12/03/16 16:21:57.34 Ybbm0x2h0
センター後期なら難しいけど、それ以外の方式なら簡単に入れるよ。
167:大学への名無しさん
12/03/16 16:32:39.71 Kwt4K96g0
武蔵なんて言っちゃ悪いけど、法政の底辺学部落ちが仕方なく入学する大学。
偏差値も難易度も歴史も全てにおいて法政には遥か及ばない。
168:大学への名無しさん
12/03/16 16:55:34.38 Yzzqlxrh0
痴呆人もちあげの法政
169:大学への名無しさん
12/03/16 17:15:21.16 2xaY1tpGO
>>160
間違いなく國學院に行くべきだったね
浪人してむしろレベル下がってんじゃん
170:大学への名無しさん
12/03/16 18:29:04.07 Kwt4K96g0
>>168
都会でも武蔵なんて誰も評価しないってw
武蔵関係者が内輪で自賛しているだけの哀しい大学。
171:大学への名無しさん
12/03/16 18:36:12.82 2xaY1tpGO
國學院は知名度は控えめだが文学部はマーチレベル
教員もかなり輩出してるし都会では結構有名
172:大学への名無しさん
12/03/16 18:42:53.97 qWo/l4rh0
渋谷のゴキブリ
vs
江古田のぼっちゃん学校
173:大学への名無しさん
12/03/16 18:55:17.93 Kwt4K96g0
武蔵かぁ・・・。
1000万円貰っても進学は拒否する!
174:大学への名無しさん
12/03/16 19:16:11.82 WHSfURrG0
まーた始まった
175:大学への名無しさん
12/03/16 19:23:42.53 0XK1kiAl0
>>171
國學院は、箱根駅伝のおかげで全国でも超有名大学になったみたいだね。
文学部だけでなく経済学部も、マーチレベル。
176:大学への名無しさん
12/03/16 20:08:26.06 Kwt4K96g0
武蔵は看板学部の社会学部がたまたま偏差値50後半を叩き出した模試を持ち出して、あたかも武蔵大学が上位の大学に匹敵するような印象操作しているから、他大学関係者から笑われるんだよ。
武蔵の社会学部以外の偏差値なんてせいぜいニッコマといい勝負で、知名度に至っては大東亜帝国にも劣る。
177:大学への名無しさん
12/03/16 20:33:24.19 gDpobz04O
>>176
他大学の関係者から笑われてるってお前の妄想だろ
事実ならソース出してみろよ
178:大学への名無しさん
12/03/16 20:38:04.78 DSxDOqAM0
>>177
図星ワロタ
179:大学への名無しさん
12/03/16 20:52:43.31 2xaY1tpGO
國學院は大手出版社とのパイプも強いから大手企業への就職者の割合はかなり高い
立地も私大最高クラスで多くの私大が受験者総数減少の中で國學院はむしろ増えている
180:大学への名無しさん
12/03/16 20:58:45.33 VR4FBWm30
武蔵と国学院が争う理由がわからん
181:大学への名無しさん
12/03/16 21:02:40.50 qWo/l4rh0
河合塾の2012年予想偏差値
武蔵大 経済学部
金融個別55.0の他は全学・個別共57.5
182:大学への名無しさん
12/03/16 21:07:11.32 ZcZU+dTs0
江古田のぼっちゃん学校?大昔の話だろ
江古田のぼっとんトイ〇ってニチゲーに言われたぜ
183:大学への名無しさん
12/03/16 22:11:45.39 Ybbm0x2h0
立地の良さなら立教のが國學院より遥かによくね?
184:大学への名無しさん
12/03/16 22:44:27.49 WHSfURrG0
荒らしの言い分なんて論ずるに値しないよ
185:大学への名無しさん
12/03/16 23:34:04.52 dhOTV2yPO
代ゼミ最新
58國學院経済経営
55国士舘政経武蔵経営金融
武蔵は国士舘とかわらん
186:大学への名無しさん
12/03/16 23:43:52.39 2xaY1tpGO
もう完全に國學院の方が上だな
187:大学への名無しさん
12/03/16 23:48:33.97 gDpobz04O
代ゼミ
55 国士舘政経前期経済3教科、国学院経済B経済2教科
54 国士舘政経前期政治3教科、国学院経済A経済2教科、国学院経済A経済ネット2教科、国学院経済A経営2教科
53 国学院経済B経済ネット2教科
52 国士舘経営前期経営3教科、国学院経済B経営2教科
188:大学への名無しさん
12/03/16 23:50:05.71 gDpobz04O
ベネッセ
57 國學院大法、国士舘大経営
56 國學院大経済、国士舘大政経
55 國學院大文
52 國學院大神道、明星大教育、東京経済大コミュ
45 國學院大神道フレ、帝京平成大現代ライフ
189:大学への名無しさん
12/03/17 00:01:28.68 g/onjWmQ0
ID:2xaY1tpGOは大東亜帝國の仲良しグループの巣窟にお帰りください
ここの住人はみんな迷惑しています
190:大学への名無しさん
12/03/17 00:03:19.22 2jgGbkch0
ID:2xaY1tpGO ID:gDpobz04O
國學院=神主学校
武蔵=無名大学
で良いだろ、ばからしい。
他にやること無いのかよ、哀れな奴らだな。
191:大学への名無しさん
12/03/17 00:09:53.26 LjYI6NN9O
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
ちなみに國學院経済58経営58
もう完全に國學院の方が上だな
192:大学への名無しさん
12/03/17 00:13:23.25 EUoo1TKB0
最近武蔵のキャンパスも含めた江古田界隈をブラブラしたが
雀荘が減っているというか殆ど無い事に驚いた
最近の学生は麻雀はやらないのか?
俺の在学時は、人文の新入生のウブな女の子を、麻雀の陰湿で暗澹とした世界に
無理やり引きずり込んだものだが
193:大学への名無しさん
12/03/17 00:25:20.28 vvQ4Dr7Y0
>>192
麻雀やる学生なんて殆どいないでしょ。
雀荘なんて言ったら、家賃いくらですかって聞かれるレベルじゃないの。
194:大学への名無しさん
12/03/17 00:43:12.75 Wgtn93A00
>>193
いや、麻雀やってる学生ならだいぶいるだろww
雀荘に行ってるやつは少ないかもだが
195:大学への名無しさん
12/03/17 00:52:32.06 EUoo1TKB0
白楽、くーにゃん、南光、大三元その他もろもろ
楽しかったのになあ
武蔵高校の連中は俺たちより高いレートで打っていたが
196:大学への名無しさん
12/03/17 01:35:19.34 VLoa/PXS0
>>195
大学生でセットでなくフリー行く人もいるんですかね?
197:大学への名無しさん
12/03/17 01:36:29.99 VLoa/PXS0
>>196
>>195←ミス
198:大学への名無しさん
12/03/17 04:47:26.40 LjYI6NN9O
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
ちなみに國學院経済58経営58
もう完全に武蔵より國學院の方が上だな
199:大学への名無しさん
12/03/17 09:46:06.50 s0n2fh77O
ちなみに ちなみに
200:大学への名無しさん
12/03/17 12:17:32.84 9XLm7+5L0
>>157
俺のゼミにも1年の時、武蔵高校卒で23歳のオッチャンがいたよ
我々とは同級生の位置づけだが、メチャクチャ優秀で、指導教授の片腕となってゼミ運営を手伝っていた
後に、そのオッチャン確か東大だったか東大大学院だかに合格したみたいだったよ
武蔵大学には、東大志望の武蔵高校卒の仮面浪人が何人かいたよ
201:大学への名無しさん
12/03/17 12:50:34.69 OEVbcZ3YO
国内で経済学部金融学科があるのは東京大と武蔵大の2校だけである。
そして、金融学会では東京大と武蔵大が2大勢力と言っても過言ではない。
202:大学への名無しさん
12/03/17 12:52:09.88 LjYI6NN9O
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
ちなみに國學院経済58経営58
もう完全に武蔵(笑)より國學院の方が上だな
203:大学への名無しさん
12/03/17 13:19:56.00 s0n2fh77O
ちなみに ちなみに
204:大学への名無しさん
12/03/17 15:08:43.21 OEVbcZ3YO
國學院うぜーよ
荒らしに来るな
205:大学への名無しさん
12/03/17 15:20:35.72 WYnroYMe0
>>183
池袋と渋谷を比べるのか?w
しかも立教は風俗街の側だしw
206:大学への名無しさん
12/03/17 15:33:55.27 s0n2fh77O
渋谷は新生銀行渋谷支店が撤退した
207:大学への名無しさん
12/03/17 15:58:01.32 uXf7bHpx0
武蔵大学なんて優秀でも何でもないから、あんまり変な勘違いすんなよ?
208:大学への名無しさん
12/03/17 16:58:35.05 OEVbcZ3YO
国内で経済学部金融学科があるのは東京大と武蔵大の2校だけである。
そして、金融学会では東京大と武蔵大が2大勢力と言っても過言ではない。
209:大学への名無しさん
12/03/17 17:17:18.25 2ZUM3ky20
武蔵を異様におとしめる奴も異様に持ち上げる奴も荒らしだから
210:大学への名無しさん
12/03/17 17:42:43.43 LjYI6NN9O
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
ちなみに國學院経済58経営58
もう完全に武蔵より國學院の方が上だな
ところで金融学の名門(笑)の武蔵の銀行就職数が國學院の足元にも及ばないのはギャグなの?w
211:大学への名無しさん
12/03/17 20:15:14.01 P3KFIEL80
偏差値で大学のレベルをはかろうとしてる奴って哀れだな
212:大学への名無しさん
12/03/17 21:40:04.25 q+obZkxK0
>>209
それ嫌がらせでどっちも一人でやってると思ってるんだけどw
213:大学への名無しさん
12/03/18 02:20:35.60 6/aCiq7A0
我が母校武蔵が盛り上がっていると聞いたので、飛んで来ました
今、証券業界にいます
ここ数年の入試の志願者の傾向を見ると、武蔵と成蹊が↑、成城と学習院が↓の状況だね
東京スカイツリーを手がけた東武グループが昇り調子だし、武藏の法人としての価値も今後上がって行くだろうね
少子化を迎えた現在、今後の大学の評価は学校法人としての経営力が一番大切だと思うよ
その点、武蔵は四大の中ではピカ一だし
他の大学と比較しても、企業と結びついて業績を伸ばしている学校法人は少ないと思うよ
214:大学への名無しさん
12/03/18 02:23:56.32 aAQjXEnZ0
>>213
お前池沼か?
215:大学への名無しさん
12/03/18 09:49:45.86 QQ+bHOnsO
>>213
さすが武蔵ですね
俺は学習院だけど武蔵は四大上位二校や国立上武中学のライバルとして注目しています
216:大学への名無しさん
12/03/18 12:03:20.94 kCao8NRH0
>>214
馬鹿みたいなスレの流れを、断ち切ろうとしただけだろ
217:大学への名無しさん
12/03/18 13:03:04.99 Cdqe+X/z0
>>215
俺も学習院だけど、お前絶対学習院生じゃないだろ。
他大学のことなんかわざわざライバル視するわけないじゃん。
218:大学への名無しさん
12/03/18 13:09:01.27 Lfqn5O/YO
>>217
じゃあなんでお前はわざわざ武蔵スレに来てるの?
気になるからだろ?
219:大学への名無しさん
12/03/18 13:24:31.48 EQotGUD1O
例の人があちこちで学習院は武蔵と同格って言ってまわってるから文句言いに来たんじゃない
220:大学への名無しさん
12/03/18 13:24:56.72 Cdqe+X/z0
>>218
え? それがどうしたの?
まさか気になるとライバル視を一緒にしてるとかいう馬鹿みたいなことは言わないよね?
221:大学への名無しさん
12/03/18 13:53:16.26 EQotGUD1O
学習院と武蔵がライバルな訳ないだろ
就職も知名度も全然違う
学習院と國學院がライバルならわかるけど・・・
就職も都内での知名度も同じくらいだしどっちも保守系の大学だしね
222:大学への名無しさん
12/03/18 14:06:06.71 Lfqn5O/YO
>>220
まずなんで来てるかの質問に答えろよカス
223:大学への名無しさん
12/03/18 15:13:54.98 g0eCiEXrO
國學院は神道
224:大学への名無しさん
12/03/18 15:35:11.44 Cdqe+X/z0
>>222
カスはそっちでしょw
流れからして気になったからきたってわかるじゃん。
だいいち君自身がいってるのに。
225:大学への名無しさん
12/03/18 15:41:29.99 ILpiyYrP0
>>224
お前池沼か?
226:大学への名無しさん
12/03/18 16:06:50.91 VHFau3lu0
>>221
学習院>>>>>>>>>>>>>>武蔵
社会学部以外の武蔵の偏差値はニッコマレベルです。
227:大学への名無しさん
12/03/18 16:07:44.38 Lfqn5O/YO
>>224は池沼なのでスルーしましょう
228:大学への名無しさん
12/03/18 17:06:35.06 X6XHiuoo0
一番新しい学部が一番偏差値高いってのも不思議だね
嫌みでも何でもなくさ
229:大学への名無しさん
12/03/18 17:22:50.86 VHFau3lu0
武蔵大学のスレは荒れすぎ・・・。在学生のコンプがひどすぎ。
こんな大学に入っても4年間楽しめそうにないな。
230:大学への名無しさん
12/03/18 17:30:13.50 EQotGUD1O
武蔵
経営[3]55
金融[3]55
国士舘・政経前期[3]55
経済[3]55
231:大学への名無しさん
12/03/18 17:32:45.69 ILpiyYrP0
>>229
お前池沼か?
232:大学への名無しさん
12/03/18 17:54:09.41 4EdZk+5L0
この大学に全く関係ない者だけど
たまにこのスレ覗いてニヤニヤしてます
233:大学への名無しさん
12/03/18 18:24:06.13 Cdqe+X/z0
>>227
自分の間違いを素直に認めれないとか(笑)
234:大学への名無しさん
12/03/18 18:26:43.73 w2q4bXES0
河合塾の2012年予想偏差値
武蔵大 経済学部
金融個別55.0の他は全学・個別共57.5
代ゼミも2012年は河合塾とほぼ一緒と思われ
2011年の揺り戻しだな
235:大学への名無しさん
12/03/18 20:52:30.97 VHFau3lu0
武蔵大学のスレが殺伐としすぎでワロタ。
東大と武蔵を比較するコピペを貼りまくったり、学習院や法政を貶めるレスをしている奴もいるけど、よっぽど学歴コンプが酷いんだろうな・・・。
236:大学への名無しさん
12/03/18 21:30:08.61 wgjjZPhE0
ってか、偏差値だけでみたら社会学部が1番高いかもしれないけど、
特に優れた点があるわけじゃないし経済学部がやっぱり看板学部でしょ。
まぁ武蔵の経済は第二外国語がないぬるいとこだけどね。
237:大学への名無しさん
12/03/18 22:08:29.46 X6XHiuoo0
2ちゃんの大学関連のスレなんてどこも学歴コンプばっかりじゃん
ニッコマはマーチコンプ
マーチは早慶コンプ
早慶は東大コンプ
みたいにさ
他の大学をけなすより自分を何とかしろよって思うわ
238:大学への名無しさん
12/03/18 23:15:53.69 VHFau3lu0
武蔵はニッコマにすらコンプを抱くような大学だから不憫に思うよ。
苛烈な受験戦争の末たどり着いたのが武蔵だったら、例外なく精神を病むだろう。
239:大学への名無しさん
12/03/19 01:09:26.82 RcMtlf8N0
経営の2年だけど
語学のクラスメイトとゼミの連中とサークル仲間
どれが一番大事かな?
240:大学への名無しさん
12/03/19 04:28:19.91 t59qzAYR0
>>239
どれも等しく大事。
241:大学への名無しさん
12/03/19 08:08:52.53 DE/rLSg7O
名古屋じゃ学習院・武蔵は南山と同格に扱われてるけど
法政は南山以下の扱いだよ
242:大学への名無しさん
12/03/19 08:15:18.64 VSNEk+H4O
武蔵のオジサン妄想捏造乙
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
國學院経済58経営58
もう完全に偏差値も大手就職も知名度も武蔵より國學院の方が圧倒的に上だな(笑)
学習院のライバルは國學院って世間の評価もうなずける
武蔵は大東亜と就職同じくらいだね
武蔵のライバルは帝京あたりかな?
243:大学への名無しさん
12/03/19 09:39:05.00 czF0ZTe90
ここの看板学部て経済なの?
244:大学への名無しさん
12/03/19 10:27:56.42 NTxNKzDw0
>>239
武藏の場合4年間ゼミで一緒の場合も多いので
ゼミを最優先にしたいろころだが
俺の場合ゼミの連中とは上手くいかなかった
245:大学への名無しさん
12/03/19 11:21:18.85 22gjl8Pg0
東京の中堅大学
もちろん学習院や法政などには遥か及ばない。
246:大学への名無しさん
12/03/19 13:10:48.60 Bc3jmWWk0
キャンパスライフを楽しむ場所はサークル活動でよかろう
武蔵の場合、4年間のゼミ活動は就活と考えて真剣に取り組む場だ
ゼミの運営計画や議事進行そしてプレゼンを
積極的に効果的でスムーズに実行できる力を身につければ
担当教授の評価も得られ、大手金融機関への推薦も得られる
247:大学への名無しさん
12/03/19 13:12:41.39 DE/rLSg7O
代ゼミ
武蔵全学社会,59
武蔵全学メディア社会,59
法政A社会,58
法政Aメディア社会,58
法政A社会政策科学,57
学習院・武蔵に勝てない法政ワロス
248:大学への名無しさん
12/03/19 13:13:48.54 w/uPOuMg0
>>247
ヒント 英語なし
249:大学への名無しさん
12/03/19 13:26:03.36 DE/rLSg7O
法政は英語なしだったのか
250:大学への名無しさん
12/03/19 14:04:34.67 22gjl8Pg0
武蔵とかどう見ても日東駒専レベルか、やや上のレベルしかないだろう。
マーチの法政や、同格の学習院と比べるなんて失礼千万。日大と実績や就職を競うなら分かるが・・・。
251:大学への名無しさん
12/03/19 14:06:22.57 22gjl8Pg0
入学定員のうちの個別枠を極端に絞って、偏差値や倍率を操作しているインチキ大学だから、こんなにスレが荒れているんだよ。
目障りだからとっとと潰れろよニッコマレベルのインチキ大学。
252:大学への名無しさん
12/03/19 14:13:54.07 DE/rLSg7O
今時まだマーチとか言ってる時代遅れがいたのかw
今は国立上武中学が主流だよ
253:大学への名無しさん
12/03/19 14:15:41.81 VSNEk+H4O
武蔵のオジサン妄想捏造乙
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
國學院経済58経営58
もう完全に偏差値も大手就職も知名度も武蔵より國學院の方が圧倒的に上だな(笑)
学習院のライバルは國學院って世間の評価もうなずける
武蔵は大東亜と就職同じくらいだね
武蔵のライバルは帝京あたりかな?
254:大学への名無しさん
12/03/19 14:16:31.52 22gjl8Pg0
武蔵=ニッコマ
255:大学への名無しさん
12/03/19 14:57:12.69 5dk5UtUW0
>>246
大学に入学をして、その大学で覚悟を決めて勉学に励むのが最善の策だ
他の大学の偏差値を気にしても何の得もないし、呆れたアホみたいな行為は慎んだほうが良い
自分の入学した大学の特徴を上手く利用して、大手企業への就職を目指すのが賢い人間だ
幸い武蔵大学の場合武蔵高校から東大へ進み、大企業とのコネを持った教授陣が少なからずいる
そういったコネを持った教授がゼミの指導教授なので
4年間のゼミで優秀な成績を残せば、間違いなくメガバンクをはじめ大手企業に行ける
武蔵大生頑張れ!!
256:大学への名無しさん
12/03/19 16:01:34.31 DE/rLSg7O
ネガキャンしてる奴は武蔵コンプwww
武蔵に来れなくて残念だったねwww
257:大学への名無しさん
12/03/19 16:12:36.16 VSNEk+H4O
じゃあ他大のネガキャンしまくってるお前はどんだけ多くの大学にコンプ持ってんだよwwwwwwwwwww
大東亜帝武がすっかり定着したなwwwwwwww
258:大学への名無しさん
12/03/19 16:22:22.68 22gjl8Pg0
武蔵丸は法政や学習院へのコンプが特に酷い。
しかし法政や学習院には相手にすらされていない独り相撲の武蔵丸。
259:大学への名無しさん
12/03/19 16:34:51.62 VSNEk+H4O
あと國學院なwww
大手就職が大東亜並の武蔵なんてGMARCHクラスの國學院は相手にしないからwwwwww
260:大学への名無しさん
12/03/19 16:36:18.58 TzJvVpy30
ここの大学って、入学偏差値ではgマーチとニッコマの間では?
就職実績はどうか分からないが
261:大学への名無しさん
12/03/19 16:40:18.49 VSNEk+H4O
2009大企業就職率
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
4大
学習院34.7 成蹊28.8成城23.4武蔵13.0
ぇ・・・・13
学習院、成蹊、成城の平均だとマーチ平均より上なのに武蔵を含めると・・・・(笑)
勿論日大14.7>武蔵です。
数だと凄い差ですね。
影響力が全くないのがわかります。
さすが存在感0大学。
ちなみに國學院は24くらいかな
262:大学への名無しさん
12/03/19 16:42:23.71 VSNEk+H4O
★代ゼミ最新
55国士舘政経武蔵経営金融
ちなみに國學院経済58経営58
263:大学への名無しさん
12/03/19 16:53:43.26 rENUva9I0
いい加減見飽きたな
264:大学への名無しさん
12/03/19 17:19:10.67 DE/rLSg7O
週刊ダイヤモンド第94巻36号(通巻4147号)「大学出世ランキング」より50位迄
ランク/大学名/出世力指数/代表取締役人数
3 慶應義塾 2.72 661
10 早稲田 1.28 427
23 中央 0.85 162
26 武蔵 0.76 14
28 同志社 0.73 126
30 国際基督教 0.71 8
33 関西学院 0.68 86
35 青山学院 0.66 55
38 立教 0.62 65
38 学習院 0.62 31
48 明治 0.47 115
50 上智 0.45 36
265:大学への名無しさん
12/03/19 17:49:28.13 VSNEk+H4O
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)
■別格
中央2056
■かなり強い
明治1185、立教994、成蹊974
■強い
青山学院864、東京経済807、法政747
■上位
明治学院603、國學院521
■中上位
武蔵459、専修450
■中位
神奈川379、東海349、駒澤347
■下位
成城269、亜細亜268、獨協225
■最下位
東洋196、横浜商科192、高千穂184、和光137
266:大学への名無しさん
12/03/19 19:16:30.57 5/swfpw50
2009大企業就職率
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
↑
1部上場会社を主に未上場有力会社を加えた400社 (各業界TOP企業)
この400社だけが大企業でないはず
1部上場会社は1600社 ━
2部上場会社は400社 | せめてこの範疇でデータとらないと意味なし
未上場有力会社・団体・公務 ━
400社のように一般職・スポーツ契約社員・修理用員込みでもOKとするw
横綱審議会を勤める女流作家は三菱重工で広報の仕事をやってたらしいが
毎年数十人の大卒のその後を辛らつに書いてたな。本社・工場の幹部に
なれるのはほんの一握り、あとは関連会社送りとか中途退社もざら、
TOP企業就職でも有頂天になるのは早計。
267:大学への名無しさん
12/03/19 20:05:30.38 r40LsIf0O
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
URLリンク(border.keinet.ne.jp)
%
82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)
268:大学への名無しさん
12/03/19 20:33:13.07 Zmg3aWEF0
お前ら馬鹿じゃないの?
偏差値とか出世力とかくだらん。
指定校推薦で入ってきたカス野郎共が真面目に勉強しないからポイントだか偏差値だかが下がるのであって、優秀な奴はきちんと勉強して結果残してるから。
多分だけど。
こんな大学でも上位層は多分真面目なんだからお前ら勉強してそこに入って、教授の推薦なり斡旋なり受けて就活乗り切ればいいだけ。
俺は一般で合格して滑りに滑って武蔵に入学金振り込んだ。
はっきり言って死にたいよ。
武蔵なんて知らなかったし。
つか日東駒専すら怪しかったし。
勝手な予想だけどここ見てる学生はきっと勉強できるやつが多いと思うんだ。
もし現役の武蔵大生なら今すぐ勉強しろ。
OBはなるべく正確な情報を伝えるべきだと思う。
269:大学への名無しさん
12/03/19 20:40:31.67 Zmg3aWEF0
就職で武蔵大学のネームバリューの無さにも関わらずどうやって就職したのかとか、どうすれば就職に有利とか、どんな学生生活を送るべきかとかを教えて欲しい。
教員なら武蔵の現実を知らせるべきだし、工作員ならなるべく盛り上げてネット上だけでも武蔵大学を有名にするべきだと思う。
そうすれば優秀な学生が受験する可能性も増えるし、どっかの格付け大好きな雑誌も取り上げるかもしれない。
とにかく入学したからにはこの大学をフル活用して、自分のものにしていこう。
将来大人になってから、武蔵大学です(笑)っていい意味で言いたいよね。
270:大学への名無しさん
12/03/19 21:37:32.99 2OHZ2H+b0
>>268
>はっきり言って死にたいよ。
>武蔵なんて知らなかったし。
>つか日東駒専すら怪しかったし
ひぇ~こんなネガティブな新入生初めて見たw
例年みんなソコソコ満足して
新歓の話題や英語のクラス分けについて話し合ってたのに・・・
殺伐さに拍車かけてるw
271:大学への名無しさん
12/03/19 21:45:11.50 VSNEk+H4O
★最新偏差値
57 国学院・経済A3教科[3]
経済[3]58
経営[3]58
武蔵・経済個別[3]
経済[3]57
経営[3]55
金融[3]55
国士舘・政経前期[3]55
経済[3]55
ソースURLリンク(www.yozemi.ac.jp)
272:大学への名無しさん
12/03/19 21:45:55.36 5/swfpw50
>>267
それ予想で意味なし
国・洋 センターも分散入試ww
成城 センターにも補欠ありww
>>268
日東駒専すら怪しかったし←本当かよ?だから今ニート?武蔵なりすましだろ?
273:大学への名無しさん
12/03/19 21:57:54.19 5/swfpw50
>>271
代ゼミ最新は6月だよバカ
国学院は分散入試やり放題でウソ偏差値
粘着根性だけが取り得の国学院wwwwwwww
274:大学への名無しさん
12/03/19 22:26:17.37 Zmg3aWEF0
>>270
武蔵は滑り止めの滑り止めです
日大か武蔵か迷って、入学金納入期限が遅いって理由だけで武蔵に出願しました
275:大学への名無しさん
12/03/19 22:27:42.26 Zmg3aWEF0
>>272
未だに日東駒船の東が東海か東洋かわからないっす
調べる気もないけど
276:大学への名無しさん
12/03/19 22:47:42.81 DE/rLSg7O
大東亜帝國學院がなんで粘着してるの?
国立上武中学に憧れてるの?
277:大学への名無しさん
12/03/19 23:02:32.11 Zmg3aWEF0
>>276
俺?
俺は武蔵の新入生ですよ。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
278:大学への名無しさん
12/03/19 23:22:02.21 ArGg/OB40
みんな英語のテストの勉強してる?
今日公式問題集買って本番同様にやってみたんだけど糞簡単だったww
多分、センター後期で入ったやつならみんな高得点な気がする……。
279:大学への名無しさん
12/03/19 23:29:11.65 rENUva9I0
英語のクラス分けって出来がよすぎるクラスも悪すぎるクラスも何か嫌だな
まあ実際はなるようにしかならないんだけど
280:大学への名無しさん
12/03/19 23:40:36.56 CktZijGs0
新入生君 武蔵学園へようこそ!!
武蔵〇はスルーしましょうよ。
彼は素性分からないし、他大や高校まで蔑むから武蔵学園の品位を落とす。
家族的なゼミと楽しいサークルで学生生活を謳歌しましょうよ。
281:大学への名無しさん
12/03/19 23:41:13.48 VSNEk+H4O
国立上武中学wwwwww
大東亜帝武なら知ってるけどwwwwww
282:大学への名無しさん
12/03/19 23:46:07.07 VSNEk+H4O
法政のスレにも出張してたんだねコンプ武蔵丸君wwwww
法政大学受験総合スレ
441:大学への名無しさん2012/03/19(月) 13:06:06.56 ID:DE/rLSg7O
国立にも勝てないし
国立上武中学にも勝てない
283:大学への名無しさん
12/03/20 00:00:23.08 ArGg/OB40
>>279
高い金払ってるんだからいいクラスのがいいに決まってるでしょ(´д`)
284:大学への名無しさん
12/03/20 00:15:57.66 hgMQJ8myO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
285:大学への名無しさん
12/03/20 00:33:54.28 TiZmsAl50
典型的なマーチコンプ大学。
市ヶ谷や表参道、目白に行くたびにコンプで発狂しそうになるんだろうな。
286:大学への名無しさん
12/03/20 00:36:52.31 TiZmsAl50
武蔵丸、法政大のスレに忽然と現れるの巻
413 :大学への名無しさん:2012/03/15(木) 13:13:23.83 ID:Qx5XHEIWO
大日本帝国法がすっかり定着したな
大…大東文化大学
日本…日本大学
帝…帝京大学
国…国学院大学
法…法政大学
「法政大学受験総合スレ part11」
287:大学への名無しさん
12/03/20 01:22:02.68 WzPNjUhEO
上智ICU学習院の人はわざわざ他大スレに乗り込んで暴れたりしないだろう
GIジョーム(笑)の中でも武蔵さんはなぜかコンプが強いんだねw
GIジョーム(笑)なのに自信が持てないのかな?w
288:大学への名無しさん
12/03/20 02:00:27.35 hvJDT5420
大学敷地内・屋内でWimaxどれくらいの速度出るのかな??
EMLTEと迷ってるんだが。
289:大学への名無しさん
12/03/20 03:07:26.40 9rw6E5TQ0
偏差値神話とかなんかは、あと数年で絶対終焉を迎えるよ
上智とか学習院や津田塾とか東京女子やら日本女子あたりが次々に
破産・破綻する頃になって初めて、大学経営危機の深刻な状況を、鈍感な連中たちも気付き
「偏差値って一体何なんだ?大学っていったい何なんだ?」って手遅れだが解ってくると思うよ
順番では3年後、東京女子と津田塾が男子を受け入れようと画策するが
理事会とかアホなOG会の猛反対とかに会って見事空中分解して破綻するわな~
日本女子も、不動産の資産価値で粘るが、残念ながら5年後早稲田に吸収され敢え無く消滅するわな~
時を同じくして、上智も学習院も不動産を売り飛ばし始め、終わりの始まりを迎える
ICUは言うまでもなく、かなり危ない事はみんな知っているわな~
290:大学への名無しさん
12/03/20 03:28:02.35 mDaOwPO00
やっぱくくるとすれば
武国神じゃねえか?
291:大学への名無しさん
12/03/20 05:37:12.54 oPc9IjO00
これだね 5大学
URLリンク(passnavi.evidus.com)
292:大学への名無しさん
12/03/20 05:49:24.49 oPc9IjO00
国神? 貧乏くせー
293:大学への名無しさん
12/03/20 07:34:41.90 CHxRIH+P0
自分の力じゃないから自慢にならないが
神大だが父は○○製作所の上役で、
月収80万、ボーナスが年に3回350万ずつ出てたぞ
たしかに神大は金持ち少なかった
ブルジョワと呼ばれたよ当時
294:大学への名無しさん
12/03/20 10:35:18.43 pPTiHjV10
>>289
実際都心に不動産を持っていない大学の経営は危ないね
津田塾、東女はここ数年で何か抜本的な奇跡的な対策を打ち出さないと
志願者数激減で自滅のイバラの道を歩むことになるね
中央大学も今が最終的なピークだね、周辺の多摩ニュータウンの荒廃ぶりを見れば
近未来は誰でも想像できる
同じような理由でICUの破綻も間近だね、多摩や武藏野地域には全く魅力が無くなってしまっている
295:大学への名無しさん
12/03/20 11:01:47.53 moAMG/Pp0
>>294
基本的に明治と法政は今後はまず安泰だが
彼らは都心に高層ビルを建てることで、保険を構築したわけだね
大学経営が傾いたら、大企業に高層学舎ビルを売り飛ばす将来像は描いているでしょう
明治や法政の都心の高層ビルは、全フロアーがIT仕様で構築されており
今直ぐにでも企業が入れる建築仕様となっている
296:大学への名無しさん
12/03/20 11:10:35.95 CHxRIH+P0
明治和泉校舎って町のどまんなかすぎていやだった。
行かなくてよかったとすら思う
297:大学への名無しさん
12/03/20 11:14:47.81 FeduHW3d0
>>294
多摩や武藏野地区は昔から不動産価値は無かったけど
それに加え
最近では立川活断層が、いつ何時大暴れするかの恐ろしい話題が盛り上がっている
津田塾や中央はその活断層の真上にキャンパスを堂々と構えている
298:大学への名無しさん
12/03/20 11:16:03.31 TiZmsAl50
>>289
風吹けば飛んでいきそうな母校の武蔵の心配しろよ。
武蔵大学では、自分勝手な願望や妄想を、さも事実のように書く技法でも教えているのか?
299:大学への名無しさん
12/03/20 11:34:36.32 SsV50UvDO
法政大学多摩キャンパスを忘れてやしませんか? 町田市相原
300:大学への名無しさん
12/03/20 11:40:23.62 CHxRIH+P0
八王子多摩地区は大学多いよね
やっぱ学生生活快適ですか?合コンしやすいとか
301:大学への名無しさん
12/03/20 11:50:20.87 Ix9nUDse0
>>300
多摩地区にいても何も面白いことは無い
京王線で30分以内で行ける新宿にメチャクチャ憧れる
302:大学への名無しさん
12/03/20 11:57:30.56 nGtN42Y20
東京4大学は、どこも減少してるね。どうしてだろう。
303:大学への名無しさん
12/03/20 12:00:34.17 CHxRIH+P0
>>301
ああ、そういうものなんだ。
ちなみにわが神奈川大は横浜に10分渋谷に30分。
ただ、底辺だから相手してくれる女子大なんかないが。
おい!明学!法学部以外はそんな偏差値かわらないだろ!
青学ばっかり付き合ってないで合コンしてくれ。
すみませんこれ20年前の話ですが。バブル期私大花やかりし
304:大学への名無しさん
12/03/20 12:16:25.14 pPTiHjV10
>>301
高校時代、府中から新宿に通学していた小室哲哉が
京王線の30分間にタイムトンネルが存在しそのトンネルを超えると、そこにはカルチャーショックがあった
みたいな事を散々口にしていたが
多摩地区に生まれ育った人間はみんなそう思っている
305:大学への名無しさん
12/03/20 12:40:21.28 eFHo3rA40
ここは一体何のスレだよ……
306:大学への名無しさん
12/03/20 12:45:18.48 9rw6E5TQ0
>>304
ユーミン、清志郎、小室などなど多摩地区出身アーティストは多いが
彼ら彼女らも活動の拠点は都心に持って行ったし、その後多摩地区を顧みる事は一切していない
デビュー当時のユーミンは若干は多摩地区に貢献はしたが
307:大学への名無しさん
12/03/20 12:52:22.84 9rw6E5TQ0
まあ俺も多摩地区の生まれ育ちだが
武蔵に合格したときは嬉しかった
あのアパートとマンションと商店街が混在する
江古田界隈は今でも好きだって言うか
今住んでいる
308:大学への名無しさん
12/03/20 13:30:09.10 hgMQJ8myO
立地は江古田ぐらいがちょうどいいな
309:大学への名無しさん
12/03/20 13:35:33.14 pPTiHjV10
早稲田界隈、御茶ノ水界隈、江古田界隈
東京の三大学生界隈だね
早稲田や明治周辺は近代的なビルが林立して、もはや学生街の面影が薄れて来ているね
その点江古田界隈は駅前から大学にかけて、ごちゃごちゃした過密状況が今でも続いている
一昔前と比べると若干変化は有るものの、相変わらずとんでもない状況だが面白い場所ではある
310:大学への名無しさん
12/03/20 15:03:01.41 bBNe9Lx40
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
311:大学への名無しさん
12/03/20 15:13:59.03 CHxRIH+P0
俺就職がいいってなかなかいいじゃんと思ったが
同レベルの日大国際、法政経済、明学経済とかを選ぶなあやっぱ
20年前の偏差値だが
312:大学への名無しさん
12/03/20 16:08:21.41 91LsglTO0
>>310
武蔵帝国の方がかっこいいよ
313:大学への名無しさん
12/03/20 16:15:42.80 CHxRIH+P0
大日本武蔵帝国成立とか考えたが、日本史の偏差値低そうだ
大東文化
日本
武蔵
國學院
成城
立教
受験するにはバランスいいぞ
314:大学への名無しさん
12/03/20 16:16:41.81 CHxRIH+P0
帝京が抜けた
315:大学への名無しさん
12/03/20 16:20:34.17 8uX7OXPp0
>>274
あくまで自分の中で滑り止めの滑り止めと考えてただけで
実際の実力は武蔵ランクだってことだよね
>>278
ABCの3クラスに分かれるのかな?
316:大学への名無しさん
12/03/20 16:33:38.46 hgMQJ8myO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
317:大学への名無しさん
12/03/20 16:43:20.97 bBNe9Lx40
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
318:大学への名無しさん
12/03/20 16:43:56.50 l5De5BMv0
>>315
3クラスにしかわかれないの??
TOEIC bridgeって簡単だから、推薦と英語無し入試で入ったやつら以外は満点近く取ると思う。
319:大学への名無しさん
12/03/20 16:48:40.54 O6Mmwosw0
名門女子大の近い将来の悲惨な現実の光と影
津田塾→ここ最近の志願者激減の影響は悲惨で、過去の栄光と伝統で生き残るのは不可能だ
一橋大学と公私提携と称して吸収される形で、国立大として再出発するのがプライドも傷つかずベストだろう
しかもキャンパスの真下を走る玉川上水沿いの、立川断層は冗談抜きで深刻な問題だ
東京女→津田塾同様、志願者激減は深刻な問題となっている。三鷹の牟礼にあった短大も四大移行を目指したが
結局は破綻し吉祥女子校と法政一高とを天秤に掛け、将来の法政との連携を画策することで
法政高校として短大跡地を法政に売却。しかし法政に吸収されるのは時間の問題だ
日本女→日本の大学の中でも有数の広大な優良不動産を資産保有しているため、前者の二女子大とは若干様相が異なるが
やはり志願者減に歯止めがかからず、莫大な不動産の固定資産税も学校経営の大きな足かせになり始めた
ここ最近総合大学への脱皮を模索してきているが、単体では無理であろう
目と鼻の先にある早稲田大学との提携も進めているが、最終的には早稲田に喰われるだろう
320:大学への名無しさん
12/03/20 16:52:33.38 CHxRIH+P0
なんか
武蔵って難易度的に上にも下にも伸び縮みするんすね。
日大より応用性高いっすね
それでいて全国的知名度がないという・・・
321:大学への名無しさん
12/03/20 17:00:06.95 bBNe9Lx40
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
322:大学への名無しさん
12/03/20 18:34:54.47 O6Mmwosw0
最近は色々な大学グループを作って、その頭文字を合わせて四文字熟語で楽しんでいるようだが
歴史的に見て武蔵の成り立ちに近い学校は、企業財閥系の成蹊と東京経済と浅野になるね
武蔵は東武グループ総帥の根津財閥
成蹊は岩崎弥太郎創設の三菱財閥
東経大は大成建設やホテルオークラの大倉財閥
浅野には大学は無いけど浅野セメントの浅野財閥
経済学部を建学の礎としている点では、武蔵と成蹊と東経大は似ているよね
そして中校一貫の伝統進学校としては、武蔵、成蹊、浅野が似ているよね
あと、もちろん旧制高校同士の歴史的仲間の学校グループとして
武蔵、成蹊、成城、学習院そして神戸の甲南は有名だね
これらの点から考えると武蔵と成蹊が一番似たような校風なのかなって思うけどね
323:大学への名無しさん
12/03/20 18:46:00.28 SsV50UvDO
中高一貫
324:大学への名無しさん
12/03/20 18:58:08.67 9Z/0Kk2r0
>>298
武蔵が吹けば飛ぶように見えるようじゃ、青いし
銀行マンには不向きw
325:大学への名無しさん
12/03/20 23:14:50.53 hgMQJ8myO
なんで武蔵に嫉妬してる奴こんなに多いんだろ…。
326:大学への名無しさん
12/03/21 00:34:11.17 tU1Kjh/K0
>>322
そうだね
武藏の併願校は圧倒的に成蹊でしょう
両大学の合格者を毎年大量に輩出している上位高校を見れば、一目瞭然でしょう
錦城、拓大一高、日大二高、石神井、井草、大泉、西、富士、三鷹、豊多摩etc
所沢・小平地区~武藏野地区~杉並・練馬・中野地区の殆どの高校が重なっている
東経大も両校の併願校となり得るが
武藏野大学とか國學院大学とかは全く併願校では無い
327:大学への名無しさん
12/03/21 00:46:49.19 5INPrdwk0
成蹊成城と同レベルか
武蔵ほど出世した大学そんなない(感じ)
328:大学への名無しさん
12/03/21 01:11:16.53 1+hynGSs0
2月
早稲田・明治・・・
全落ち
3月
武蔵・日東駒専・・・
全受かり
329:大学への名無しさん
12/03/21 01:23:24.80 KBoMyC9T0
武蔵と成蹊の合格者の出身高校は似ているが、それは男子に限る
武蔵は成蹊に比べ名門女子校の合格者は圧倒的に少ない
埼玉出身のオネーチャンが圧倒的に多い
330:大学への名無しさん
12/03/21 01:24:30.39 p+aJBOuw0
>>329
お前池沼か?
331:大学への名無しさん
12/03/21 01:34:02.79 KBoMyC9T0
>>329
名門かどうかは判断に迷うが
川越女子と熊谷女子そして松山女子出身の女の子は
昔から伝統的に大量に武蔵に入学してくる
332:大学への名無しさん
12/03/21 01:45:22.78 5INPrdwk0
武蔵にいっぱい送り込む高校の人は
やっぱお父さんの仕事の関係とか多分にある?
333:大学への名無しさん
12/03/21 01:56:25.41 KBoMyC9T0
>>332
別に親御さんのお仕事とは関係ないでしょう
知っている女の子の父親の職業は、ほとんどサラリーマンの中間管理職だったよ
ただ武蔵の周辺の電車の交通の便が非常に便利になって安全に通学できるので
特に埼玉の奥地に住む女の子の親としては、授業料は高いが愛娘を入れたい大学なんじゃないかなあ
334:大学への名無しさん
12/03/21 02:03:35.22 5INPrdwk0
神奈川大出身の俺は武蔵大スレでこんな時間になにやってるんだろう
335:大学への名無しさん
12/03/21 08:56:06.31 hx/f49TJ0
>>333
交通の便は良いか?
西武線沿線でも、練馬で乗り換える必要があるしその練馬ですら急行通過駅だから、
飯能に住んでいる人は2回乗り換える必要もあるからな。
東上線沿線の場合は小竹向原で乗り換えるからそこまで区でもないが
336:大学への名無しさん
12/03/21 10:55:04.17 lHGoC0bXO
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力 - 政治・社会 - ZAKZAK
1慶應義塾大学
2明治大学
3武蔵大学
4国際基督教大学
5早稲田大学
URL:www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
登録日時:2011-12-26 18:58
337:大学への名無しさん
12/03/21 11:25:02.89 BiJMINi80
>>328
正直早稲田は記念受験レベルの学力しかないでしょ?
俺がそうだったから。
まぁ俺はニッコマは受けずに武蔵のセンター後期しか受けなかったけど。
338:大学への名無しさん
12/03/21 11:54:15.69 Uczi3vnE0
>>331
川越出身の武蔵の男だが
最近私立の新興勢力の押され気味だが、今でも川越女子は地元では公立女子高校の名門だよ
武蔵には大量に入荷されていて、先輩後輩の絆が非常に強く、武蔵でも川女閥を形成しているよ
他には埼玉大、立教、学習院、成蹊にも大量に送り込んでいる
339:大学への名無しさん
12/03/21 12:23:32.08 tU1Kjh/K0
>>338
×新興勢力の
○新興勢力の学校どもに
340:大学への名無しさん
12/03/21 12:30:14.77 tU1Kjh/K0
でも実際
武蔵には埼玉方面から通学する女の子は、めちゃくちゃ多いね
小竹向原や新桜台あたりでウロウロしている若い女の子は、ほとんど武蔵だ
341:大学への名無しさん
12/03/21 12:46:38.68 AGxeM/BY0
た・・・武蔵大学
342:大学への名無しさん
12/03/21 13:05:59.42 N0y2YRwk0
副都心線の東京方面もいるだろ
343:大学への名無しさん
12/03/21 13:14:20.32 AGxeM/BY0
武蔵大学ってなんかショボいイメージなんだけど、実際は偏差値も就職もショボいですか?
344:大学への名無しさん
12/03/21 13:30:11.88 lHGoC0bXO
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力 - 政治・社会 - ZAKZAK
1慶應義塾大学
2明治大学
3武蔵大学
4国際基督教大学
5早稲田大学
URL:www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
登録日時:2011-12-26 18:58
345:大学への名無しさん
12/03/21 13:39:21.18 AGxeM/BY0
武蔵ぃぃぃ大学ぅぅぅ卒業しても就職絶無ぅぅ
346:大学への名無しさん
12/03/21 14:00:28.78 ns/0cLd80
ID:AGxeM/BY0は池沼なのかな?
東京の生活が初めてで、複雑な電車の仕組みが良く理解できません
地下鉄副都心線や有楽町線で通学している人教えてください
新桜台から副都心線を利用すると運賃が高いですよね?
わざわざ歩いて小竹向原を利用して通学している人っていますか?
347:大学への名無しさん
12/03/21 14:05:33.01 IV9ag2kX0
>>338
川越高校ってこと?
348:大学への名無しさん
12/03/21 14:07:01.61 lHGoC0bXO
>>346
ID:AGxeM/BY0は池沼ですよ
349:大学への名無しさん
12/03/21 14:29:07.90 AGxeM/BY0
>>346
武蔵かぁ・・・。勉強サボったなw
350:大学への名無しさん
12/03/21 14:35:29.97 +RJCyiu40
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
351:大学への名無しさん
12/03/21 14:53:06.67 tf0SsxGTO
武蔵は少人数教育の精鋭だから学生の質の平均は早慶を軽く凌ぐ
MARCHのMは明治(笑)じゃなく武蔵ってのもすっかり定着したな
352:大学への名無しさん
12/03/21 14:55:15.88 +RJCyiu40
>>351
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
353:大学への名無しさん
12/03/21 15:12:28.39 AGxeM/BY0
>>351
学歴コンプは武蔵なんかには行くなってあれだけ言ったのに・・・。
どうすんの?このままだと最終学歴武蔵大卒だよ、地方どころか都内でも知名度0。
354:大学への名無しさん
12/03/21 15:49:23.16 1INrDpu30
実力どうりなら
法政武蔵國學院レベルだったんだけど、
ミッション系にあこがれ
立教青学明学法を受けてしまい、総こけし、
日程が楽な神奈川だけ受かってしまいそこ行くはめになった。
偏差値4つも低いとこ行っちゃったよ。
こんな人もやっぱいるか?
早慶をがらにもなく受けてしまい武蔵行くはめになったとか。
355:大学への名無しさん
12/03/21 17:07:40.07 Ht3YKqij0
別に早慶なんて受けることは誰にでも出来るよ
問題は自分の実力に見合ったところをちゃんと押さえられるかどうかだろ
356:大学への名無しさん
12/03/21 17:33:44.67 lHGoC0bXO
>>354
もう1年必死で勉強して学習院・武蔵クラスに入学した方がいい
就活の時に違いを実感するぞ
357:大学への名無しさん
12/03/21 17:38:21.83 tf0SsxGTO
うん
最近じゃどこの予備校もMARCHのMは武蔵って言い出し始めたからね
大手行きたいなら最低でもMARCH入っとけ
358:大学への名無しさん
12/03/21 17:44:54.60 rNxxBG+20
>>343
偏差値だけなら、法制レベルだよ。
就職なら大東亜帝国と同じぐらいだが
359:大学への名無しさん
12/03/21 18:09:40.78 bP3HiLBQ0
>>358
大東亜じゃ電通入れないだろww
360:大学への名無しさん
12/03/21 18:38:36.40 1INrDpu30
ああ、やっぱ浪人すべきだったか
1年1日10時間勉強すれば偏差値5つは最低あがるだろ
361:大学への名無しさん
12/03/21 19:01:42.74 +RJCyiu40
>>356
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
362:大学への名無しさん
12/03/21 19:10:51.55 mr7WWq4IO
武蔵大学じゃなくて武蔵野大学でしょ?
みんな「野」忘れてるよ
363:大学への名無しさん
12/03/21 19:31:16.23 ZD4XcKZD0
>>360
そんな勉強できると思ってるの?
はっきり言って現役でまともに勉強できなかったやつは浪人してもそんなに勉強しないよ。
ってか毎日10時間とか東大生や医学部でもしないぞ。
センター9割とって山口大学の医学部行った知り合いは平均して5、6時間くらいだった。
364:大学への名無しさん
12/03/21 19:36:50.96 wvMLeMSk0
何で神奈川大学のバカの愚痴をこのスレで聞いてやらないといけないの?
365:大学への名無しさん
12/03/21 19:49:46.21 hU1ZoYKC0
>>346
東武東上線沿線の連中が、小竹向原経由で新桜台から通学している
小竹向原まで歩いている奴は、中にはいるとは思うが友達にはいないな
新宿方面だったら、大江戸線の新江古田を利用するのが便利で早くて安い
渋谷だったら新宿経由で青山一丁目までだったら安く行ける
366:大学への名無しさん
12/03/21 19:49:49.53 1INrDpu30
このレス限りにするけど、
20年前に受験したおじさんさ。
一浪して上位大行けばよかったというだけ。
俺は高校1年から予備校に通って、
帰宅部で4時には家につくから、
2年からは9時間は勉強してた。
3年からは授業中の合間などを利用し、
12時間くらい勉強してた気がする。
偏差値63。ちょうど武蔵がこのランクだった。
神奈川大でも高い学部は62あったよ。
やっぱりくくるなら武国神がはまるなあ。
悪かったね、もうこないから
通常の流れに戻ってね
367:大学への名無しさん
12/03/21 20:15:02.12 Uczi3vnE0
>>346>>365
でも、昔からの伝統の通学コースの池袋経由の江古田が一番良いと思うよ
やはり江古田の街は面白い連中が多くて活気がある
新えこやシンサクやコタケの駅周辺はオモロイものが全く無い
368:大学への名無しさん
12/03/21 20:25:32.59 +RJCyiu40
神奈川>武蔵
369:大学への名無しさん
12/03/21 20:26:52.31 KNm4Jq9I0
新江古田の駅ができたためか
昔は全く利用しなかった武蔵中高の正門を
今では大学生が利用しているね
370:大学への名無しさん
12/03/21 20:34:13.33 KNm4Jq9I0
>>369
でも2限とか3限開始の講義の時、中高は授業中だから
中高の校舎の渡り廊下とかグラウンドとかを横切る時緊張するでしょ?
371:大学への名無しさん
12/03/21 20:42:33.10 8hBYDbl40
武蔵、武蔵野レベルはたしかに微妙だが叩かれるほどでもないだろ
372:大学への名無しさん
12/03/21 20:46:18.56 AGxeM/BY0
法政大学のスレを荒らすのやめてもらえる?
マーチコンプ治るといいね。ただそれだけ。
373:大学への名無しさん
12/03/21 20:52:55.36 tf0SsxGTO
MARCHのMは武蔵なんだから同じMARCHの法政スレを荒らす意味がないだろ
374:大学への名無しさん
12/03/21 21:04:26.43 +RJCyiu40
>>373
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
375:大学への名無しさん
12/03/21 22:35:28.02 nha4gvPO0
相棒見てたら撮影協力に「武蔵大学」ってあってワロタw
376:大学への名無しさん
12/03/22 02:36:00.89 VbKaP1+g0
昔は「早稲田と慶応以外だったらどこは行っても同じ」とか良く言われたが
最近の就職状況見てみると「私立だったらどこ行っても同じ」みたいな様相を呈しているね
理系だったら少しは救われるが、私立文系なんか卒業してもまともな就職口無いんじゃない?
早稲田と慶応の文系の卒業見込みの学生だけでも1万人超えている訳でしょ
人気のある大企業の総応募数は、その1万人より遥かに少ない訳でしょ?
しかも、その大部分を国立卒の優秀な学生がまず先に喰っちまう訳だから
残った少ないパイを私立大の連中が奪い合う図式になっているんだよねえ
私立文系の連中はどこの大学出ても、こりゃあ就職出来ないわなあ
377:大学への名無しさん
12/03/22 02:42:19.03 1N6gFFnN0
ぶっちゃけ
大東亜帝国群やわが神奈川大はどこに就職するんだろうな
また来てしまったが。まともな事書くから居させてくれ
378:大学への名無しさん
12/03/22 03:33:51.70 FgcBIhk50
>>376
×総応募数 ○総公募数だね
まあ人気企業や大企業の公募数が少ない理由は
基本的にもうこれ以上の従業員が必要ないからなんだろうね
社員を増やすどころか減らさなければ、熾烈な競争に勝てないんだね
379:大学への名無しさん
12/03/22 05:05:07.16 vL2WEsLn0
びっくりした、2chってこんな馬鹿がいるんだな。
大手企業に就職するとかいう幻想抱いてるから就職できないんだろ。
380:大学への名無しさん
12/03/22 06:01:05.51 WP4HykcD0
Panasonic SONY 古いところでは 雪印 JAL
日本長期信用銀行 日本不動産銀行
有名どころでも先のことはわからん
381:大学への名無しさん
12/03/22 06:33:08.50 kuh/crgZO
日本不動産銀行→日本債券信用銀行
382:大学への名無しさん
12/03/22 06:59:17.33 zIUsCbE50
俺は神奈川大スレに行くべきなんだが、スレないんでここで書かせてもらうが、
今は知らんが神大は
50点で可、60点で良をとれる。
それが学生ライフの売りなんだが、
当然企業はそのこと知ってるから
神大は優をとらないと就職ができない。
Dランにはそんなところもあると認識してくれ
383:大学への名無しさん
12/03/22 08:26:13.48 FwIHUBWdO
>>382
神奈川大スレあるぞ
384:大学への名無しさん
12/03/22 09:09:53.76 pezqpqyN0
どんだけ武蔵に未練あるんだよwww
385:大学への名無しさん
12/03/22 11:25:33.20 VbKaP1+g0
>>378
ほとんどの企業は、新入社員の人材確保や育成の義務さえ放棄しているんじゃないか?
目先の利益確保に必死なわけで、遠い未来など眼中に無い
386:大学への名無しさん
12/03/22 12:23:52.36 7nevCm5p0
パナソニックがテレビ事業から撤退する時代だからね
どこの企業も今現在を生きて行くのに必死で、新入社員どころではない
387:大学への名無しさん
12/03/22 12:37:20.68 Xhk3Nl2D0
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
388:大学への名無しさん
12/03/22 12:43:26.06 iIUokwMtO
武蔵と武蔵野とどう違うの
389:大学への名無しさん
12/03/22 15:53:08.51 /AK2oK2k0
>>331
武蔵の川越女子高や熊谷女子高の川女閥と熊女閥は、昔から有名だよ
女子体育会運営の幹部や主力メンバーは、伝統的に必ずどちらかの派閥から選ばれる
四大戦の時も、成蹊や学習院にも川女熊女出身者が多いから、俄然白熱する
390:大学への名無しさん
12/03/22 15:59:03.40 bGGlJChT0
社会学部以外だったらニッコマと変わらん。
391:大学への名無しさん
12/03/22 18:31:28.16 d7OLnByY0
>>346
君は女の子だね?だったら親切に教えてあげよう
新桜台→渋谷は370円そして小竹向原→渋谷は230円だね
多分定期券の場合は割引が有るとは思うが、この片道140円の違いは大きいね
その中間値を取って大江戸線の新江古田→渋谷(青山一丁目経由)が300円だ
大江戸線を利用すれば新宿にも簡単に行けて便利だぞ!!
392:大学への名無しさん
12/03/22 19:32:33.93 /+ljhs8P0
>>390
偏差値だけでしか良し悪しをはかることが出来ない哀れな奴発見。
393:大学への名無しさん
12/03/22 19:49:59.09 Xhk3Nl2D0
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
394:大学への名無しさん
12/03/22 19:59:01.71 bGGlJChT0
>>392
社会学部以外の奴発見w
395:大学への名無しさん
12/03/22 20:44:31.61 /+ljhs8P0
>>394
うん、社学じゃないよ。
でも実際偏差値だけでしか良し悪しをはかることできてないじゃん。
396:大学への名無しさん
12/03/22 20:56:12.33 iOmzEP1h0
何か武蔵大学の手帳が届いた
397:大学への名無しさん
12/03/22 21:07:49.49 bGGlJChT0
お前の障害者手帳うpしろ。
398:大学への名無しさん
12/03/22 21:26:34.38 WP4HykcD0
ID:bGGlJChT0 ← 脳障害ww
399:大学への名無しさん
12/03/23 00:25:03.17 L/m+EK4c0
武蔵大学女子ホッケー部を応援しよう!!
URLリンク(www.myhockey.jp)
400:大学への名無しさん
12/03/23 00:28:46.77 3bnQSw0O0
武蔵の桜を観る会の話でもしよう
401:大学への名無しさん
12/03/23 00:30:22.23 3OAJcuzf0
武蔵大女子といわれても
美人なのかブスなのかお嬢様なのか中流階級なのか
さっぱり推測できない
402:大学への名無しさん
12/03/23 01:40:06.03 OIDr5bEG0
>>401
首都圏北西部の進学高校の中位の成績の真面目で極普通の中流家庭のお嬢さんたち
てな感じだな
403:大学への名無しさん
12/03/23 02:46:36.90 PybKlUTM0
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
404:大学への名無しさん
12/03/23 03:08:54.75 30fKG16q0
武蔵、武蔵野レベルにどうして差がついた
405:大学への名無しさん
12/03/23 03:24:49.20 3OAJcuzf0
武蔵野女子大マンドリン部と合コンしたことがある。
中の中の上というレベルであった。
偏差値と顔面偏差値は比例するんだなあと正直思った。
406:大学への名無しさん
12/03/23 06:26:39.83 p/WVh0Ug0
>>402
武蔵に進学校の真面目な人間がくるわけねぇだろカス
偏差値40~50の高校の馬鹿ばっか
ケツ出してキャンパス歩いてんぞw
ガチ動物園wwwwwww
びっくりしたわ
407:大学への名無しさん
12/03/23 09:46:35.88 30fKG16q0
噂以上に酷いな……
学生の民度は亜細亜大未満だ……
408:大学への名無しさん
12/03/23 11:32:46.96 HybB7VkF0
おまえら
ピュアとは真逆の精神状態だなw
409:大学への名無しさん
12/03/23 12:20:14.66 XtyYRQzP0
>>402
武蔵の特徴だな
良くも悪くもなく、可も不可も無い
要するに特徴が無いのが武藏の学生の特徴だ
800人にも満たない募集定員に対して、2万人近くが受験するのは
この武藏の立ち位置のレベルが、今の高校生には丁度お手頃の人気だと言うことだろう
可もなく不可もない高校生達が大勢受験している訳だし
そういった高校生の中で優秀なのが合格して入学してくる。それが武蔵だ
410:大学への名無しさん
12/03/23 12:37:08.27 OjpGDe050
このスレ荒れすぎw
何、武蔵ってやっぱりFランだったのか。
411:大学への名無しさん
12/03/23 12:59:24.05 YKYIm0t+O
コンプが荒らしてるだけで普通に武蔵は難関大学だろ
412:大学への名無しさん
12/03/23 13:10:11.74 3bnQSw0O0
難関というわけでもないけど、Fランってわけでもない気が
まあ2ちゃん基準だと早慶やマーチですらFラン扱いされるし……
413:大学への名無しさん
12/03/23 13:20:03.93 OjpGDe050
武蔵みたいな社会学部以外はニッコマと同レベルの零細大学に、コンプなんか持ってどうするんだよ。
社会学部が明治学院や成蹊レベルで、他の雑魚学部はニッコマと同レベの中堅私大。
414:大学への名無しさん
12/03/23 13:21:51.89 SzGhRg+w0
>>411
なんのギャグだよ一体
415:大学への名無しさん
12/03/23 13:47:42.32 p/WVh0Ug0
>>411
こういう奴がいるのがFランクであることの良い証拠
あと愛知県出身の新2年生とかなw
416:大学への名無しさん
12/03/23 14:05:10.09 JJvNQHKg0
>>409
実際、ここ数年の受験者数の伸びとか人気ぶりはスゴイね
高校や予備校の進路指導で、ちょうど推薦しやすいレベルの大学なんだろうね
417:大学への名無しさん
12/03/23 14:11:36.13 HybB7VkF0
Fランとは倍率1倍以下の大学のこと
武蔵は表面倍率22倍・実質倍率7倍
418:大学への名無しさん
12/03/23 14:19:21.40 +fnql+wA0
>>413
あ、昨日の脳障害者だ。
419:大学への名無しさん
12/03/23 14:48:54.57 YKYIm0t+O
>>415
なんでFランになるんだよ?
そもそも武蔵より完全に上って言えるのは
早稲田、慶應、ICU、上智、同志社ぐらいだろ
420:大学への名無しさん
12/03/23 14:52:28.85 YKYIm0t+O
>>413は國學院生です。
スルーしましょう。
421:大学への名無しさん
12/03/23 15:37:59.50 OjpGDe050
武蔵大生の低知能っぷりが観察できる良スレ。
何度も繰り返すが武蔵≒ニッコマ
422:大学への名無しさん
12/03/23 15:41:19.32 OjpGDe050
武蔵は社会学部以外は潰しても問題ない。
外国語学部英語学科を除く獨協の学部学科と同様に、単なる金魚の糞で存在価値なし。
武蔵雑魚学部=獨協雑魚学部=ニッコマ全学部=うんこ
423:大学への名無しさん
12/03/23 15:47:11.81 HybB7VkF0
2ちゃんでIQが観察できるんか?ww
どこ大生よ?
424:大学への名無しさん
12/03/23 16:04:18.93 OjpGDe050
>>423
大学には行ってないよ。
でも武蔵に進学するくらいなら学校推薦で俺みたいに地元農協に入ったほうがマシ。
425:大学への名無しさん
12/03/23 16:05:21.78 OjpGDe050
武蔵なんか3ヶ月あれば受かるわw
426:大学への名無しさん
12/03/23 16:39:20.02 1b7mq76K0
武蔵大学女子ラクロス部を応援しよう!!
URLリンク(mugl-lacrosse.jimdo.com)
427:大学への名無しさん
12/03/23 16:49:49.87 p/WVh0Ug0
>>419
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
428:大学への名無しさん
12/03/23 16:51:22.94 p/WVh0Ug0
>>425
無勉でおk
名前書いて鼻クソつけて出したら受かったという話さえある
429:大学への名無しさん
12/03/23 18:51:30.67 FHk5tEQZ0
かっぺ&高卒 足立工業大学?
武蔵大とどういう関連があるのか?
訳のわからん連中w
430:大学への名無しさん
12/03/23 20:49:33.01 OjpGDe050
何度でも行ってやろう。
武蔵大学は進学するほどの価値はない。
431:大学への名無しさん
12/03/23 20:57:28.87 Japs4bzP0
おれなら同レベルなら他大行くな・・・
明学とならどっちが上なんですか?
432:大学への名無しさん
12/03/23 21:27:18.26 3jfVxEHl0
>>427
日本大学と、足利工業大学って
1 :大学への名無しさん:2012/03/16(金) 18:54:56.47 ID:652pFjmd0
どっちがいいの?
教えてください
スレリンク(kouri板)l50
433:大学への名無しさん
12/03/23 21:34:44.98 3jfVxEHl0
ID:p/WVh0Ug0の書き込みレス一覧
武蔵大学スレッド その47
406 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 06:26:39.83 ID:p/WVh0Ug0
>>402
武蔵に進学校の真面目な人間がくるわけねぇだろカス
偏差値40~50の高校の馬鹿ばっか
ケツ出してキャンパス歩いてんぞw
ガチ動物園wwwwwww
びっくりしたわ
法政大学受験総合スレ part11
489 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 06:27:41.16 ID:p/WVh0Ug0
武蔵大学は偏差値40~50の高校からの進学が大半だから無茶苦茶バカだよ
【文系】日本大学総合スレッドpart2【理系】
25 :大学への名無しさん[sage]:2012/03/23(金) 06:28:59.50 ID:p/WVh0Ug0
首都大落ち日大
ま、日大なら偏差値高いからいいか
【文系】日本大学総合スレッドpart2【理系】
26 :大学への名無しさん[sage]:2012/03/23(金) 06:29:44.56 ID:p/WVh0Ug0
>>12
黙れゴミ
434:大学への名無しさん
12/03/23 21:35:49.71 3jfVxEHl0
ID:p/WVh0Ug0の書き込みレス一覧その2
武蔵大学スレッド その47
415 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 13:47:42.32 ID:p/WVh0Ug0
>>411
こういう奴がいるのがFランクであることの良い証拠
あと愛知県出身の新2年生とかなw
武蔵大学スレッド その47
427 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 16:49:49.87 ID:p/WVh0Ug0
>>419
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
武蔵大学スレッド その47
428 :大学への名無しさん[]:2012/03/23(金) 16:51:22.94 ID:p/WVh0Ug0
>>425
無勉でおk
名前書いて鼻クソつけて出したら受かったという話さえある
435:大学への名無しさん
12/03/23 21:42:16.36 3jfVxEHl0
ID:p/WVh0Ug0
↑
毎日武蔵関連のスレを荒らしてたのは日大の人だったんだね
>>402とか完全に名誉毀損だろ
436:大学への名無しさん
12/03/23 21:43:20.83 3jfVxEHl0
>>435の訂正
ID:p/WVh0Ug0
↑
毎日武蔵関連のスレを荒らしてたのは日大の人だったんだね
>>406とか完全に名誉毀損だろ
437:大学への名無しさん
12/03/23 22:04:09.37 p/WVh0Ug0
>>429
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
438:大学への名無しさん
12/03/23 22:19:03.82 p/WVh0Ug0
>>436
事実だし名誉毀損でもない
武蔵に進学校の真面目な人間がくるわけねぇだろカス
偏差値40~50の高校の馬鹿ばっか
ケツ出してキャンパス歩いてんぞw
ガチ動物園wwwwwww
びっくりしたわ
439:大学への名無しさん
12/03/23 22:46:29.15 30fKG16q0
日大と武蔵は昔から争ってたなww
ニッコマ+αの争いは終らないのかwww
440:大学への名無しさん
12/03/23 23:20:28.72 OjpGDe050
武蔵なんてもとから知名度0で芳しい評判もないから、名誉毀損も糞もないよ。
441:大学への名無しさん
12/03/23 23:31:30.47 LI+L8usU0
前に東大出身の教授と飲んだが、本音では学生使えない奴が多くて困ると言っていた。
442:大学への名無しさん
12/03/23 23:41:08.83 3jfVxEHl0
>>437
日本大学と、足利工業大学ってどっちがいいの?
教えてください
スレリンク(kouri板)l50
443:大学への名無しさん
12/03/23 23:50:32.17 3jfVxEHl0
>>438
URLリンク(homepage2.nifty.com)
OBや在校生から訴えられないようにしとけよ
444:大学への名無しさん
12/03/24 01:05:55.25 02EGVuJo0
まあ、DQNチャラ男の半ケツならよくみるわ
445:大学への名無しさん
12/03/24 02:49:16.48 /KJvYqbx0
日大の人だったんだね ・・・丁寧言葉は不要だよ、変な書き込みを
する奴はポンちゃんで充分
446:大学への名無しさん
12/03/24 02:56:33.40 XWzq9tE+0
偏差値40台の高校からも余裕で合格できるのは事実
ぶっちゃけ、バカ高校出身者だらけだよ
447:大学への名無しさん
12/03/24 09:36:21.38 /KJvYqbx0
で、ポンちゃんはどうだった?w
448:大学への名無しさん
12/03/24 09:42:06.61 /KJvYqbx0
で、ポンちゃんのありがたい宣伝効果もあり
来年入試は表面倍率30倍・実質倍率10倍
ありがたやw ありがたやw
449:大学への名無しさん
12/03/24 13:46:28.53 3uYvjmlyO
文化放送アナウンサー 野村邦丸 日大明誠高校→日大法学部新聞学科卒 暇な時に聴くとレベルが分かる
450:大学への名無しさん
12/03/24 14:02:14.76 jsLN0/Hb0
でも本当に不思議なんだけど
どうして小さい大学のくせに、何でこんなに受験生多いの?
競争倍率すごく高いよね~
表面倍率は20倍、実質倍率は7倍超えていて、全国トップクラスだよね
そんなに有名な大学では無いと思うが
451:大学への名無しさん
12/03/24 14:43:37.68 eCBTjf5TO
予備校や企業もMARCHのMは明治じゃなくて武蔵って言い出し始めたらしいね
452:大学への名無しさん
12/03/24 14:44:15.67 Z9BqO3DX0
バカが数多く受けてるから一緒
453:大学への名無しさん
12/03/24 15:00:50.53 Dt7tdnma0
>>452
バカどもが大勢受験してくれて
バカの中でも優秀な小バカクラスの連中が合格し入学する訳だから
武蔵クラスの大学であればそれはそれで良いでしょう
大学経営としては、受験料ガッポリ入るから万々歳でしょ
454:大学への名無しさん
12/03/24 15:33:19.66 XNuNXK6q0
>>450
それも関東っちゅうか半ば東京限定っぽそうだしね
神奈川大に通じるものがあるな
455:大学への名無しさん
12/03/24 15:36:14.01 h+Isy2WZ0
入学時の偏差値は吊り上げることが出来るが
出たときの就職状況は粉飾することはほぼ出来ないからな。
456:大学への名無しさん
12/03/24 15:50:16.40 RH5WuOs80
武蔵ならバカでも受かりそうなイメージが先行しているから、DQNがこぞって受験しているだけだろ。
いずれにせよ、中身のない空っぽ大学。
457:大学への名無しさん
12/03/24 16:28:26.50 /KJvYqbx0
>>456
バカ・DQN・中身のない空っぽとそう自分を罵るなww
458:大学への名無しさん
12/03/24 16:31:20.29 XNuNXK6q0
何度も書くが
昔は偏差値63もあったんだよ。武蔵は
まさに中堅大ということばがぴったり
足りないのは知名度だけだよ
今もその通りだよと言われるかな?
459:大学への名無しさん
12/03/24 16:42:57.23 2nsbr5rv0
武蔵大学には「すすぎ川」っていう川が流れていて大学と中高のキャンパスを分断してるんだけど
中高の間ではその川は「三途の川」って呼ばれてるんだぜ
460:大学への名無しさん
12/03/24 16:44:36.43 RH5WuOs80
>>457
社会学部以外のゴミ学部の現役武蔵大生の方ですか?
461:大学への名無しさん
12/03/24 17:07:49.06 /KJvYqbx0
>>460
おまえのこと ID:RH5WuOs80 ポンちゃん
人は自分の脳に蓄積された言葉を度々外に出すw
462:大学への名無しさん
12/03/24 17:29:53.30 eaVwxGQc0
社会学部だけは認めてんのかw
463:大学への名無しさん
12/03/24 18:12:14.04 /KJvYqbx0
2年前の代ゼミ 武蔵大経済
金融58 経済57 経営56
464:大学への名無しさん
12/03/24 18:42:19.75 t9xeoOaRO
ポンちゃんマジで訴えられるんじゃないの?
465:大学への名無しさん
12/03/24 20:37:47.49 3hmMmNDEO
センター試験速報(河合塾) ボーダー3教科以上
URLリンク(border.keinet.ne.jp)
%
82 國學院(経営) 成城(経営) 東洋(経営)
81
80 國學院(経済) 成城(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 日本(法律) 東洋(経済) 東洋(法律) 明治学院(経営)
76 獨協(法律) 駒澤(商) 日本(経営)
75 國學院(法律) 日本(商) 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73 獨協(経済) 獨協(経営) 専修(法律)
72 駒澤(経営) 駒澤(法律) 専修(経営)
71 専修(経済)
466:大学への名無しさん
12/03/24 20:39:12.98 yi4pi1/R0
武蔵の卒業生だけど
武藏の学生は女の子がほとんどだよ
真面目で勉強熱心な女子が多くて、閑散とした大教室で前の席を陣取ってしっかりノートをとってる
試験前はぎっしりと書き込んだ講義ノートを借りて、コピーしまっくったもんだ
でも不思議なもんで必死にコピーしたが、試験前にコピー内容を見た覚えがない
467:大学への名無しさん
12/03/24 21:01:25.35 RH5WuOs80
社会学部=明治学院・成蹊レベル
社会学部以外=日東駒専レベル
典型的な関東圏の中堅私大ってところだな。
社会学部以外に進学するなら高卒で農協や漁協に入ったほうがマシ。
468:大学への名無しさん
12/03/24 22:12:52.25 pn349Cyl0
また予備校のボーダー予想を張ってるバカがいるw
国・洋はセンターも分散w
成城はセンターも補欠合格あり、一般もまだ補欠出してるw
武蔵は英語の配点が倍、予想とはいえボーダーにランク付けは変だ
今年分は6月の大学開示待ち、多分易化から各学科80%ぐらいだろ
469:大学への名無しさん
12/03/24 22:13:42.50 t9xeoOaRO
武蔵野>日大
470:大学への名無しさん
12/03/24 22:32:21.94 pn349Cyl0
>>467 ID:RH5WuOs80
なんで田舎の事情を大都会にある武蔵に当てはめようと
するのか全く理解不能
田舎者なら地元国立大スレでも見てろよ
農協や漁協w せめて県経済連ぐらいにしろや 昔(年がばれるw)
静岡県経済連のドンの息子が武蔵で就職も当然そこだったな
471:大学への名無しさん
12/03/24 22:36:36.44 pn349Cyl0
ID:RH5WuOs80 は地方出ポンちゃんだったな
472:大学への名無しさん
12/03/24 22:36:43.24 JMJB7qdl0
東京スカイツリー人気で東武電鉄沿線の土地公示価格は急上昇、当然東武グループ株も急上昇
武蔵大学も志願者増だし大学周辺の土地も、新江古田や新桜台効果で価格上昇
超デフレ少子化人口減少社会で、この見事な反比例効果はいったい何なんだ?
473:大学への名無しさん
12/03/24 23:41:36.88 t9xeoOaRO
ポンって所詮ニッコマだろ。
何を勘違いして武蔵に絡んできてるの?
474:大学への名無しさん
12/03/24 23:45:30.80 RH5WuOs80
>>470
武蔵みたいな聞いたこともない三流大学に進学する価値はない。
俺は地元の農業高校卒で地元の農協に学校推薦で入ったけど、武蔵()なんて見下してるよ。
私大なら早慶やマーチレベルじゃないと、さすがに高額な学費を払う価値はないだろう。高卒の価値観でごめんね。
475:大学への名無しさん
12/03/24 23:48:01.27 RH5WuOs80
>>473
武蔵もニッコマも所詮は団栗の背比べ。
社会学部が近年偏差値が伸びているらしいけど、それ以外のカス学部なんて専修レベル。
このスレで喚いているのは社会学部以外のチンカス弱小学部のクズ。
476:大学への名無しさん
12/03/24 23:49:01.46 XNuNXK6q0
ここのスレタイ直すなら
難易度B-就職率A知名度f-学生民度f-美人度?ようこそ武蔵大学江古田キャンパスへ
でいいか?
とても神大より上の大学と思えんが
477:大学への名無しさん
12/03/24 23:55:46.05 XNuNXK6q0
ちなみに神奈川大貿易科は
無茶苦茶な倍率でしかも偏差値60近くある遊ぼうえき科と言われた昔
478:大学への名無しさん
12/03/25 00:02:18.88 XNuNXK6q0
さらに言うなら
日本史に限れば誰も見たことのないレア資料問題が大問4問出て
だれも解答用紙に答えが書けないという難易度っぷり
要は国語と英語だけで合格点目指して下さいという関門大
479:大学への名無しさん
12/03/25 00:11:19.01 uDpaVCoS0
倍率無茶苦茶はいいすぎた。
表面か実質が10倍くらいか
ちなみに青学経営30倍
480:大学への名無しさん
12/03/25 00:20:31.96 Au6RHpHM0
神奈川大の変な奴が湧いてきたなw
神奈川大学の存在する横浜市は、MM開発完成時の2000年前後が急激な人口増のピークで
その反動を受けて、現在は急激な人口減少に突入している
神奈川大学も時を合わせて、受験者数を年々減らしてきている
横浜市の活性化無しに神奈川大の発展は望めないし、大学単体の成長は今の時代は不可能だ
残念ながらバックアップ企業の無い貴校は、今のところ活性化の材料は見当たらない
481:大学への名無しさん
12/03/25 00:24:29.61 AQ8CXgRb0
農高卒と神奈川大と日大の競演?
482:大学への名無しさん
12/03/25 00:40:58.85 LcsoS++10
>>474
凄いねエリートコースじゃんw
田舎の農協なんて貧乏百姓のせがれ以外、Fラン大学で4年間遊んでから就職する所だよ。
まあ、参事になれるように頑張って。
多分無理だけど。
483:大学への名無しさん
12/03/25 00:47:32.81 NoM8+JZ10
>>482
Fランって武蔵大学を筆頭とした3流大学のこと?
必死こいて勉強したのに早慶やマーチにも入れず、武蔵に漂着した奴って哀れさが際立っているよな・・・。
2科目で大した偏差値もないんだから、3ヶ月勉強すれば中卒のドカタでも受かるわw
484:大学への名無しさん
12/03/25 00:57:30.54 AvxhBHCI0
万一、このスレ見て武蔵だったら楽勝と思って受験してくれるのならそれでOK。
受験料で潤える。というか、すでに優良経営のおかげで資金は潤沢らしいが。
経済学部を看板にしてるだけのことはあるな。
485:大学への名無しさん
12/03/25 01:59:38.32 Au6RHpHM0
少子化の時代、早慶とマーチは知名度と企業努力により間違いなく生き残る
問題はそれ以外だが
女子大御三家の津田塾、東女、日女は間違いなく近い将来破綻する
ここ50年来、スポーツフリークの多くを敵に回しているスポーツ音痴の御三家
上智、ICU、学習院も残念ながら破綻する。本当に残念ながらこの三大学は敵が多過ぎる
あとは成蹊、成城、武蔵なんだが
企業のバックアップで成蹊と武蔵はしぶとく生き残るが、成城は学習院同様四大の負け組になる