12/03/19 02:06:18.44 6sLoIbAS0
あー、びっくりしたわ。心臓に悪いで、ホンマ…
それはともかく…今年な… いや去年もかな。ホンマに就職悪いで。
…まぁ、分野によっても多少違うんやが。
>>315
ええと…とりあえずな。よっぽど大手じゃなけりゃ書類審査だけでピンはねって事はなか。
ただ学歴が武器にならんのやったら、それなりに勉強して資格取るのがええが工学系も資格が色々あんねんで。
まぁ、今は不況やけんが…色々会社の事情も変わっとるし、君が卒業する頃にはもっと変わっとろうけどな。
ただまぁ、工学系は経験がモノを言う職種やけんが潰しが効くったいね。
うちの親父が九電の子会社に務めとらすんで聞いた話なんやが、新規採用の内…高卒が半分、短大or専門卒が4分の1、大卒が4分の1とか言いよったわ。
まぁ、子会社の中でもそないでかい方でもないしそんなもんなんやろ。なんかの指標ぐらいにはなるかも分からん。
あとまぁ… 会社入った後ブラックやと苦労するみたいな話も確かにぎょーさんある…あるが、
仮に大手に入ってもどこも必死やから頑張らんといかんのは実は一緒たいね。