13/03/24 15:21:17.79 vfoHmCOj0
上智大学理工学部・・・71.00=東京理科大学 工学部 71.00>>>理科大理学>>>>>>>>>理科大理工
総じて就職は上智 >>>>>>>>>>理科大
857:大学への名無しさん
13/03/24 15:21:39.36 s3A7RLlh0
>>855
まさか理科大理工しかないデータを信じるバカがいると思ってる?
理科大工学部電気工偏差値63
上智機能創造B偏差値61
理科大理工学部電気電子偏差値52
文書偽造、捏造は犯罪ですよ。
858:大学への名無しさん
13/03/24 15:23:48.37 vfoHmCOj0
>>857 お前馬鹿か?
855は難易度の偏差値じゃなくて就職の偏差値だぞwwww
859:大学への名無しさん
13/03/24 15:25:15.93 s3A7RLlh0
>>856
俺は進学先理科大工学部進学するが、実際のレベルは理科大工学部=理学部>上智理工=理科大理工学部くらいだな。
理科大は学部も院も進学者が多いから上位企業就職者数が仮に理科大=上智だとしても実質は理科大>上智
860:大学への名無しさん
13/03/24 15:25:22.25 vfoHmCOj0
お前が849で出した受験ナビ 大学別就職偏差値 工学部編のデータだぞww
861:大学への名無しさん
13/03/24 15:27:13.44 vfoHmCOj0
>>859 851とお前の言っていることは食い違っている
はい論破www
862:大学への名無しさん
13/03/24 15:27:20.04 s3A7RLlh0
>>858
理科大理工は就職も偏差値もカスなのに本当に理科大トップの工学部と理学部がないデータを信じると思いますかって話なんですけど
頭の回転が3回り遅いようだね。
863:大学への名無しさん
13/03/24 15:29:55.18 s3A7RLlh0
>>860
理学部で学部就職したら例え東大だろうが、日大だろうが半数以上は事務などの研究とは無縁の部署に就職だけど.....
理科大進学してる奴は研究職じゃなきゃ就かないよ。
864:大学への名無しさん
13/03/24 15:32:40.42 vfoHmCOj0
>>862 わかってないねww君は。
855は理科大トップの工学部と理学部がないデータも書いてあるって。
URLリンク(dai.zyuken.net)
ここにアクセスしろよ。
東京理科大学 工学部 71.00
東京理科大学 理学部 69.00
って書いてあるから。
そもそもお前が849に張っているデータなんだがww
865:大学への名無しさん
13/03/24 15:34:03.09 s3A7RLlh0
>>861
仮にと言ってるんだが......
理科大の事は詳しくないかもしれんが、工学部、理学部、薬学部だけが理科大生としては存在価値を認めていて、理工、経営、基礎工は完全に差別対象。
理科大の理学部、工学部、薬学部は早稲田創造理工より高く慶応理工学問2と同じ偏差値だが、理工学部などは上智と同程度のゴミ。
学内でも痴呆扱い
866:大学への名無しさん
13/03/24 15:36:59.61 9vVVFfTL0
推薦率40から50%であるのと補欠繰上げ合格者が多い
こんだけで、上智理工の偏差値は、入学者のレベルを担保出来ていない。
進学校からの合格数と大学定員数を比較すると、上智理工の実質偏差値は
東京理科大下位の理工学部クラスに相当する。
867:大学への名無しさん
13/03/24 15:49:00.13 vfoHmCOj0
>>865 仮になどと言うなら君は就職のことについてわざわざ上智スレまできて荒らさないでね。
仮にって言ってる時点で君は不毛な議論をしているわけなんだから。
しかし、上智は知名度高いし、優秀だと思われる。
世間一般は学部とかよくわからんし、上智です。って言うだけでみんなおおおー!
って言うぞ。
まあ、君が理科大いくならそれはそれでいいんじゃん?
ただ、君がわざわざ上智スレまできて荒らしてくるのがよくわからない。
868:大学への名無しさん
13/03/24 16:00:53.29 s3A7RLlh0
文系と田舎者に「上智と言うだけでおおおー!」と言われる為だけにクソみたいなところに進学していると言うのがよくわかったのと、早慶理科大と言う理系、技術系や学会での評価は我関せずなのもよくわかりました。
さようならもう二度と会うことはないでしょう。
バイバイおさるさん
後で色々反論したりしても事実は変えられないし、私はこれで消えるので読めませんので勝手に勝利宣言してて下さいね。
869:大学への名無しさん
13/03/24 16:04:27.32 vfoHmCOj0
>>868 さようなら。
学費が出せなくて上智に行けなかった人ww
870:大学への名無しさん
13/03/24 16:11:19.05 s3A7RLlh0
>>869
あのさぁ......
電気系なら圧倒的に理科大工学部>>>上智理工学部なんたよ......
なんで駿台のスーパー東大理系集中コースで上位クラスにいた俺が早慶理科大でもないカスとやりあわねばならないんだ.......
よく考えたら俺が暴れてただけなんだな....
前期落ちてんねん。後期は横国とか行く気もないところでしょーもない
理科大は東大院進学者、率ともに日本一らしいからわざわざ入ってんねん。
本当はそれだけや。憂さ晴らしで色々書いただけで、東大院行ければ早慶理科大も上智もクソすぎてどんぐりのせえくらべや
理科大生らしく東大、東工大コンプで院試予備校として通うだけや。
871:大学への名無しさん
13/03/24 16:21:44.43 s3A7RLlh0
理科大のスレに張り付いてる病気のアンチはただのコンプだが、こっちに来てる理科大生はただの憂さ晴らし、弱いものいじめみたいだな
俺も人の事言えないが、何人か死体蹴りしてるのがいてとても申し訳なく思えて来た。
いじめてサーセンした。
872:大学への名無しさん
13/03/24 16:28:22.45 vfoHmCOj0
>>871 お前も上智スレに張り付いてるコンプだろww
873:大学への名無しさん
13/03/24 16:39:02.15 s3A7RLlh0
>>872
コンプ持つようなレベルの高い学校にこれからなるといいですね
蹴った学校にコンプ持つアホがいると思ってる御花畑な僕くんがいなくならない限り無理でしょうね。
874:大学への名無しさん
13/03/24 16:56:17.40 vfoHmCOj0
>>873 お前は憂さ晴らしで色々書いたとか言っているけど、
本当は理科大か上智か迷ったんだろうな。
もしくは理科大のほうが上だと思っていて、それを正当化するためにここに書き込んでいるかww
まさに871の文面 とか本当に上だと思っているならいちいち書き込まないしなww
じゃなきゃ、こんなに熱くならないからなwww
まじでお前ウケルww
875:大学への名無しさん
13/03/24 17:04:34.05 vfoHmCOj0
しかも、いじめてサーセンした。
とか言いながら、867を論破できてないww逆にお前がイジメ返されているなww
「あのさぁ......
電気系なら圧倒的に理科大工学部>>>上智理工学部なんたよ...... 」
と871で発言しているが、何が圧倒的に理科大工学部>>>上智理工学部
なのかわからない。
しかも、ソースもないww
876:大学への名無しさん
13/03/24 17:40:06.41 v6QCHKN50
QS World University Rankings Results 世界大学ランキング
URLリンク(www.topuniversities.com)
研究・技術開発分野で首都圏なら、東大東工筑波もしくは早慶理科大、文系就職なら関係ないかも
【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) ◎東京理科(142) 筑波大学(156)
【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) ◎東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)
【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) ◎東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190)
877:大学への名無しさん
13/03/24 18:03:22.71 s3A7RLlh0
>>875
確かに自分は最後まで迷ってたし、それを正当化してるだけに見えるかもないな.....
自分は院に進むから院に強い方が良かった。
理科大の電気工学科は院進学率8割
理科大の主な進学先トップ3東大院111人、東工大院108人ソースは公式Webサイト
それでも最後まで迷ってたのはやっぱり2番目の親友が進学したからなんだよなぁ......
親友ではなく院や就職の実績をとった事で心がモヤモヤしてる
そのせいでこんな蛮行に及んだ事は間違いない.....
モヤモヤモヤモヤしてる
878:大学への名無しさん
13/03/24 19:36:17.01 JWAwQ+yzP
>>877
大学院予備校ですね。
879:大学への名無しさん
13/03/24 20:30:03.20 HiEX5xp70
俺も上智じゃなくて、理科にしたけど、自分の時間が持てなくて入った当初はマジで上智いくべきだったと後悔しまくりだったよ。
ガイダンスで、留年する可能性高まるから一年生はバイトしないほうがいいとかいう大学なんて理科大ぐらいだろうな。
出口評価はどっちもそこそこいいと思うから、楽したい奴は上智のほうがいいかもしれない。
880:大学への名無しさん
13/03/24 21:59:28.32 bRhu7SZ/0
上智と理科大の理学部W合格したけど
上智にしたよ
881:大学への名無しさん
13/03/24 23:55:25.97 ZNCnQXbp0
上智の2013年度新入生は集まれ~~!!!
上智大学新入生スレッド Sophians Campus Life in したらば
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
882:大学への名無しさん
13/03/25 14:06:53.12 zVeqUSuA0
>>827
上智大学
------------------
補欠人数 対入学定員(%)
------------------
2002年度 196人 9 %
2003年度 719人 36 %
2005年度 746人 37 %
2006年度 829人 42 %
2007年度 977人 49 %
2008年度 1,374人 70 %
------------------
入学定員 約1990人
各予備校の合否集計後、繰上げになるので
各予備校の統計上では不合格者が上智大学に雪崩込んでいる実態をご存知?
883:大学への名無しさん
13/03/25 15:56:31.17 hMYhdBig0
上智理工 78%-22% 東京理科工
明治法 51%-49% 立教法
関学理工 45%-55% 関西システム理工
東京農工 86%-14% 東京理科工
千葉法経100%-0% 立教法
慈恵医科 70%-30% 順天堂医
日本医科 27%-73% 順天堂医
慶應薬 97%- 3% 東京理科薬
884:大学への名無しさん
13/03/25 16:21:34.35 +k/JH3kT0
>>883
ソース教えてください。
農工大と理科大で、理科大100%蹴りデータしか見たことない(複数年)のに
86%は初めてなので
885:大学への名無しさん
13/03/25 16:38:23.54 OpLyrTsk0
>>883
上智理工は受験対象になってないのに、比べる事自体おこがましいよ
w選択は、無意味だろう。上智に興味あるマイナー派しか受験していない
316 :大学への名無しさん:2012/04/11(水) 18:10:20.35 ID:21k/Eg3q0
今週の週刊誌合格者見ると、筑波大附属駒場合格数
東京理科 37名
上智大学 1名
886:大学への名無しさん
13/03/25 19:08:39.26 hMYhdBig0
>>885 ヒント センター利用
887:大学への名無しさん
13/03/25 19:10:34.39 LDVuwHm/O
>>877
一人称自分は不合格
888:大学への名無しさん
13/03/26 01:24:55.18 akqdck3E0
中途半端な国立と私立比べて国立すごいとか暴れてる奴いるけど、
結果でてから国立試験あるんだから意味無さすぎるデータというのに気づいてないのが可哀想
889:大学への名無しさん
13/03/26 20:45:22.37 QP5/3SWw0
まーたキモイ学歴厨が沸いてんな
890:大学への名無しさん
13/03/28 15:56:02.98 jU3qbB6Z0
2014年から理工だけ市ヶ谷にキャンパス移転とかいうのがtwitterで流れてきたんだが
891:大学への名無しさん
13/03/28 18:43:38.21 7fE6x+LU0
ソースもなしに信じるの?
892:大学への名無しさん
13/03/28 22:23:41.28 jU3qbB6Z0
情報理工乙
URLリンク(www.ics.sophia.ac.jp)