12/03/09 10:43:38.90 QJqaN2Mh0
志願者数が激増して日本一の人気大学となった明大が躍進した要因はいろいろあると思うが、
一番大きいのは10年前に2部を廃止したことだと思う。
2部の偏差値は1部に比べて15ぐらい低かった。昔は勤労学生のために2部の存在意義はあったが、
1980年代以降は苦学生など存在せず、偏差値50以下でも明大卒の肩書きが得られた。
授業にまじめに出席していれば、2年次に1部へ転部することも比較的容易だった。
2部の学生は自分から2部だとは言わないし、就職活動の際にも2部であることを隠す学生もいた。
2部がない慶応、上智、立教などと比べて、明治の学生のイメージを悪化させていた。
また、かつて存在した過激派にも2部の学生が多かった。
過激派の追放と2部の廃止によって明治大学は躍進していくことになる。