入試問題でとんでもない回答した奴こいat KOURI
入試問題でとんでもない回答した奴こい - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
12/03/05 21:48:06.77 1fR5QdZg0
最後の2ページ解き忘れた

3:大学への名無しさん
12/03/05 22:10:53.78 DeNuBe2A0
解答中に鼻血が出てきて問題用紙と解答用紙が真っ赤になった

4:大学への名無しさん
12/03/05 22:19:47.56 ouvnVXrgP
最大値求めろって問題で、計算ミスった挙句「よって最大値はない」ってドヤ顔で書いた

5:大学への名無しさん
12/03/05 22:21:41.60 MA5PP3hDO
>>3
マーチの某大学でみた

6:大学への名無しさん
12/03/05 22:54:52.09 fu9Ol44e0
大門の一つで問3つあって下書き用紙に解答書いてたら時間なくなって2を計算過程メチャ省略して書いて3を完答した。
2の結果を使ったんだが、この場合3は満点もらえるの?


7:大学への名無しさん
12/03/06 10:43:55.24 VQu4pB/J0
センター数学だけど

大問1の(1)とばして(2)からやり始めてしまい、そこ全部消し飛んだ

8:大学への名無しさん
12/03/06 12:23:51.58 Ar0L5FBg0
センターで最後の大問解き忘れた
判定はAだったから良かったけど

9:大学への名無しさん
12/03/06 20:35:46.77 Xb9ijUeP0
どうみても答えが「ポツダム宣言」になるところを
何を思ったか「ポーツマス宣言」ってかいた。しかもドヤ顔で。


10:大学への名無しさん
12/03/06 20:40:23.41 Sm2quE+R0
>>9
雰囲気は似てるなw

11:大学への名無しさん
12/03/06 20:42:15.18 27n9+3aJO
敬語の種類を答えよという問題で「謙譲語」の漢字が分からなかったから「けんじょう語」ってかいたわ
しかもドヤ顔で

12:大学への名無しさん
12/03/06 22:54:10.41 lNY7O3bl0
学校の日本史テストの時、歴史人物の名前を書けという問題で、
ドヤ顔で、苗字だけ書いて、赤点スレスレの点を取ったが。
何か?

13:大学への名無しさん
12/03/06 23:01:34.46 TxPCh4Ir0
Q)法隆寺を作ったのは誰?
A)奈良の大工さん!

14:大学への名無しさん
12/03/06 23:06:44.29 ekR0iFbd0
極度の緊張で自分の名前が思い出せんかった

15:大学への名無しさん
12/03/06 23:08:29.98 2r9HlZmY0
英語白紙で出した
ちょっとわかるところあったけど何も書かない方が格好いいと思った

16:大学への名無しさん
12/03/06 23:15:36.52 Sm2quE+R0
>>15
なんじゃそりゃwwww

17:大学への名無しさん
12/03/07 05:13:56.66 IrPEuryh0
下書き面倒だから数学の途中計算を全部解答用紙に書いた。

18:大学への名無しさん
12/03/07 05:44:58.65 2wcipLqv0
封筒おせええええええ

19:大学への名無しさん
12/03/07 07:39:54.87 aPr6xv890
>>17
別に珍しくもなくね?

20:大学への名無しさん
12/03/07 09:14:09.72 vuOjIDwe0
>>15
数学解答用紙4枚目でそれやったわ
(1)が1次変換の与式の証明問題だったんだけど、いくら計算しても(ry

ああ、今日合否発表だ...orz

21:大学への名無しさん
12/03/07 20:07:49.80 rtjnla640
>>20 結果は?

22:大学への名無しさん
12/03/07 20:13:38.39 sH2sn6Hy0
英語の地図が出され、道案内を英作でする問題で、時間がないから


現在地から近くにあった交番に行けと答えた。


間違えていないよな?

23:大学への名無しさん
12/03/07 20:31:36.46 qtyX0tdqO
近代アメリカの富豪を書く問題で

よくわからんから頭に浮かんだ名前書いた
終わってから冷静になったらありえねぇ
カーネル・サンダースとか

24:大学への名無しさん
12/03/07 20:41:35.55 vuOjIDwe0
>>21


当たり前だわな(´・ω:;.:...
でも、ある意味落ちてよかった。私立で基礎からやり直します

25:大学への名無しさん
12/03/07 20:59:39.61 P0wCDYHK0
数学わからなくてほぼ白紙だったから
「来年また来ます」って書いたわ

26:大学への名無しさん
12/03/07 21:07:48.82 FboxRcph0
ラメーデタの定理より、最小値は1/3
って書いて答えがあってたのに5点/35点しかもらえなかった京大プレ

27:大学への名無しさん
12/03/08 14:57:36.45 xnACl+v20
タブラ・ラサ

28:大学への名無しさん
12/03/08 19:12:11.01 0Ze3I4HX0
他には?

29:大学への名無しさん
12/03/08 22:42:20.35 INutbH240
入試問題とはちょっと違うけど、医学部の面接で「趣味は?」と聞かれ、「書道とそろばんです」と答えたら、試験官ポカーンw
さらに、「あなたが医師として環境問題にどのように貢献できますか?」と聞かれて「電子カルテいいと思います!」と答えたことならあるw

30:大学への名無しさん
12/03/09 10:27:19.31 hWEzOMhe0
>>29
教養があってよろしい。でも後半ww

31:大学への名無しさん
12/03/09 14:49:04.28 Yb/1tdHe0
そういえば古文で、出家しようと思うからあなた(女)に会いに来た、とか書いたな
ハハッいとわろし

32:大学への名無しさん
12/03/11 03:00:22.24 9qTIl2JH0
俺も面接の話だが、
面「特技ってある?」
俺「ドラム演奏です」
面「どうしてドラムなんかやってんの?あれって音階とか無いんだよねw つまんなさそうだけどw」
俺「楽しいですよ。やってみます?まず右手を・・・」

面接時間15分中5分間面接官に8ビート教えてたwww

勿論おちたけどねw





33:大学への名無しさん
12/03/11 03:07:03.02 IjfMJBrj0
>>32
面接官もありえねーだろw

34:大学への名無しさん
12/03/11 03:39:51.85 9qTIl2JH0
>>33
面接官おもしろい人だったよ 顔がテンションの高すぎる森山直太郎みたいだった
圧迫気味だったけど、プライベートで話せば絶対楽しいww

35:大学への名無しさん
12/03/11 03:47:52.38 TQikgQlNi
>>25
俺がいてワロタ。

36:大学への名無しさん
12/03/11 04:55:09.98 R+ztFMsmO
>>34
直太郎じゃなくて直太朗


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch