12/03/07 23:07:51.93 to0gQygm0
今マーチの文型に通ってます。
でも急に理系に進みたくなったのでこれから仮面実質三浪で東工大を目指そうと考えています。
1年前の代ゼミ記述の偏差値は英語61 文型数学70 です。
そして数3Cと物理と化学はまったくやったことないです。
参考書や勉強方法のアドバイスをください。
数学1A2B
青チャートの例題。天空への数学(代ゼミテキスト)。
数学3C
初めから始める数学3C→元気が出る数学3C→一対一対応
物理
橋本流大原則→物理のエッセンス・・・・・・
化学
はじてい→入門問題精巧→基礎問題精巧、代ゼミテキスト(今年から単科でとるつもり)
→重門
の予定です。物理はまだ未定に近いです。
アドバイスお願いします。