12/03/01 19:30:07.06 ykHNUNtY0
■注意
・学習院スレのまったりな空気をたいせつにしませう
・大学・学部などの序列やバッシングは学歴版へ!
・前スレ埋めてからかきこみしませう
■よくある質問
Q.うはwwwwwwwwww合格最低点低すぎwwwwwwwww
A.それは調整後の点数では?学部によるがだいたい7~8割取ってないとマズイ
Q.学習院は第一志望じゃないけどおk?
A.おk
|∧∧
|・ω・`) お茶でも飲んでまったり進行&合格!
|o旦o
|―u'
3:大学への名無しさん
12/03/04 01:36:13.07 EC3NPU8p0
テスト
4:大学への名無しさん
12/03/04 03:23:22.37 /M+udbFf0
前スレで、浪人生いるかというのがあったけど、
ノ
英語英米で浪人男。つうかメガネ。
5:仮面浪人 ◆3C9TspRFnQ
12/03/04 03:48:12.56 V1mdHE//0
前スレでちゃらいのいる?ってなってたけど
たぶんおれその部類だわ。
コミュ力抜群のおれが不安になるとか学習院だけだわ
6:大学への名無しさん
12/03/04 04:02:34.15 /M+udbFf0
>>5
だいじょうぶだろw
ちゃらいやつがオタクをはぶくことはあっても、
その逆はないし、できない。
7:大学への名無しさん
12/03/04 04:30:57.98 jT3DnvGa0
ちゃらそうなやつでもサブカル好きいるからな
8:大学への名無しさん
12/03/04 05:44:03.33 V1mdHE//0
うああああ。
コテつけて書いちゃった。死にてえ
9:大学への名無しさん
12/03/04 08:22:29.02 sWilD27dO
法学部政治学科の受験会場にはチャラいの男女含め数人いた気がした
後、ハーフっぽいイケメンもいた
俺男だったけど少し見惚れたわ
10:大学への名無しさん
12/03/04 09:30:00.24 bjzdyvH3I
政治が、法に勝ったのは初めてじゃないの😄政治は国際関係学部に移行するのか
11:大学への名無しさん
12/03/04 18:14:49.58 UbZmsNxF0
政治学科って単位取りやすいほう?
12:大学への名無しさん
12/03/05 09:01:01.49 aqQbfXe90
今更だけど補欠とかいうのに引っかかっちまったから落ちたのが余計に悔しい
13:大学への名無しさん
12/03/05 12:42:55.66 eh4QeNRx0
>>12
二回目は?
14:大学への名無しさん
12/03/05 13:29:06.88 aqQbfXe90
あ、文学部ですw
15:大学への名無しさん
12/03/05 14:39:50.19 oWrT0ZXJ0
経済とかの二回目って何人くらい合格出すんだろう
16:大学への名無しさん
12/03/05 16:09:57.22 Yrm+naIDO
>>15
一人くらいじゃね?
一回目の補欠が蹴ってなきゃだめっしょ
17:大学への名無しさん
12/03/05 16:12:15.59 kObftqWO0
一人はないだろ
同じ点数の人がかなり沢山いるだろうから
18:大学への名無しさん
12/03/05 16:15:57.58 xtt+iAjg0
学習院の女は早稲田にもってかれる
19:大学への名無しさん
12/03/05 17:26:01.95 1xzftHdV0
学習院対策のプロのみんなに聞きたいんだけど
俺来年受験でここ第一志望なんだけど、政経・地理・世界史だったらどれが一番簡単(おすすめ)?(文学部と経済部)
どれも1からだから赤本見ても難易度とか分からないからさ;
20:大学への名無しさん
12/03/05 18:00:50.56 Q0LfSAtK0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
②早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
③上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
④同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
⑥明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
⑦中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
⑧立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
――――――偏差値60の壁――――――
⑨学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
⑩関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
⑪青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
⑫南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
⑬関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
⑬法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
――――――偏差値58の壁――――――
⑮成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
21:大学への名無しさん
12/03/05 20:25:14.32 qQhIx7Zu0
>>19
すっごく参考にならないこと言うけどごめんね。
多分どれでも平気。なぜなら世界史の記述書けたとこがほとんどない俺が合格したから。その代わり国語と英語は九割行ったけど。
そして1からなら逆にどれでもいいと思うよ。一番楽しめそうなやつやりなよ。どんなに簡単でも嫌いなやつ頑張れるかというと辛くなるだろうし。好きこそ物の上手なれだよ。
頑張ってね!
22:大学への名無しさん
12/03/05 20:53:13.36 1jAiD3PTO
>>19
今年政経で受験したけど政経はやめた方がいい。
法がかなり難化した。
それも教科書レベルじゃなくて、ほとんど時事問題だったから対策が難しい。
まあ毎日ニュース見てる人には余裕だっただろうけど…。
過去問やってて気付いたけど、数年前から少しずつ難しくなってる。
模試で偏差値70近くコンスタントに取ってたけど法は6割前後しか取れなかった。
逆に経済は易化してほぼ満点取れたけどね。
他大との兼ね合いもあるし(上智、慶応は政経で受験できない)、素直に世界史にした方がいいよ。
23:大学への名無しさん
12/03/05 21:02:49.93 t8kiPFHf0
俺も世界史偏差値七十弱あったけど、学習院はかなり難しい。
特に文学部は論述もあるし。
これは社会全部そう。
現役生でも、かなり力を入れないと駄目だと思う。
ただ、どうしても浪人生には勝てないだろうか、古文で点数落とさないこと。
英語は点が取り安いので、長文を確実にといていくことも絶対条件。
とにかく夏まで必死こいて世界史やったほうが良い。夏に偏差値60乗ってないのはまずい。
24:大学への名無しさん
12/03/05 21:07:49.87 t8kiPFHf0
ついでに、過去門をやるときの注意点。
社会の前半の四択問題のとこ。
ここに出てくる、頻度一とかの用語は絶対覚えること。
翌年以降そこから出る。
最悪そこだけは注意。
たとえば、マラーノとか普通の受験生はなかなかわからないけど、
これが出る前年、四択のなかの一つとして出てきてる。
同じ年に、“コルテス”とかが選択肢になってて、これも次の年正解になってくる。
俺的、スタール夫人とか出るんじゃないかと思ってる。
25:大学への名無しさん
12/03/05 21:12:37.36 t8kiPFHf0
それから、俺はやってないけど、河合の先生が作ってる
GMARCHの英語ってやつは、学習院の問題が中心になってるらしい。
俺河合だったんだけど、これつくった早川って教師が学習院の英語絶賛してた。
使ってみるのもありかも。
26:大学への名無しさん
12/03/05 21:21:04.25 tlOzDD5g0
日本史で受けた人いない?
世界史選択した人が多いんだが
27:大学への名無しさん
12/03/05 21:22:29.77 ErklIVAPO
私も法学部政経受験だったけど難しかったなあ。時事にアンテナ張るのを習慣にしてて、英国苦手で対策に時間回したいなら選んでもいいかも。でもこれからの頑張りで他大学に行く可能性もあり得るし、そうすると科目制限されちゃうから日世をお勧めしたい。
28:大学への名無しさん
12/03/05 21:35:20.77 66yA6GPP0
>>26
日本史や
29:大学への名無しさん
12/03/05 21:35:22.48 aqQbfXe90
なんで文学部は2回目の補欠発表がないんだよ
30:大学への名無しさん
12/03/05 23:15:04.64 rur34irG0
勝手な判断として人数の少ない地理もやめておいたほうがいい。
少ないのに選択してくる連中は地理の猛者どもだと思う。
そういった連中相手に1年で(まぁ、1年あればのびるけどさ)戦うのはあれだから
上の人たちの意見もふまえ政経を避けて世界史が無難じゃね。
>>26
俺日本史で法うかたよー
31:大学への名無しさん
12/03/05 23:57:33.20 t8kiPFHf0
確かに地理は避けたほうが良いかも。
世界史を選ぶやつもあれだけど、地理はもっとヤバイ。
世界史は本当に知ってるか知らないかだけだし、日本史に比べると、広い分浅くてすむ。
文化史も日本史に比べれば少ない。
32:大学への名無しさん
12/03/06 00:55:15.94 yCKH6hyw0
成成明学の学って学習院?
33:大学への名無しさん
12/03/06 07:16:21.09 cV9eWN5/0
>>21 >>22 返信ありがとう
経済学部が簡単なら政経にしよっかな~って思ったけど
立教が政経無理みたいだからちょっと悩んでみる!
とりあえず英語と国語に力入れてみます。
34:大学への名無しさん
12/03/06 15:59:14.45 G7ClTc3K0
>>32
成=成城
成=成蹊
明学=明治学院
35:大学への名無しさん
12/03/06 19:16:24.34 yCKH6hyw0
学=学習院とか思ってる人絶対いるよな
36:大学への名無しさん
12/03/06 19:25:37.81 G7ClTc3K0
いや、殆どいないと思うけど・・・
37:大学への名無しさん
12/03/06 20:53:07.70 T/eOQAvCi
>>35
成城・成蹊とは四大学のくくりもあるし間違えられやすそうだよね
あれは偏差値関係ない枠組みらしいけど
38:大学への名無しさん
12/03/06 21:24:31.47 9ZAayq9pO
経済補欠二回目こないかなー
去年とかどうだったの?
39:大学への名無しさん
12/03/06 21:57:10.51 +8rnC3JsI
学習院法学部って青山、法政、成城、成蹊の法学部より上と考えていいの?
40:大学への名無しさん
12/03/06 22:19:36.93 yCKH6hyw0
>>39
成蹊、青学、法政とは互角
41:大学への名無しさん
12/03/06 22:20:18.83 f4KpJXL+0
>>39
何を基準に上って言ってるのかわからないけど、偏差値なら上だと思う。
でも法政の法学部は歴史があるし、成蹊も関東圏なら中々。だから総合的に見たらよくわからん。
最近の法政の言われようは酷いけど…普通に良い大学だと思うんだけどな。
42:大学への名無しさん
12/03/06 22:37:17.45 QptT/fOA0
>>41
釣りはスルーで
43:大学への名無しさん
12/03/07 02:27:44.77 KcU56smP0
>>254
補欠合格こいやぁぁぁぁ
44:大学への名無しさん
12/03/07 22:33:30.45 +6qccIfB0
新一年の皆さん!もう冊子か何か届きましたか?まだ何も来ない…
入学式いつなの?
45:大学への名無しさん
12/03/08 00:40:09.09 uWwYTvRm0
私文学部だから文学部について、みたいなやつは届いたよー?合格者用のやつ。
入学式とかのスケジュールもあった。8日だったかな。
46:大学への名無しさん
12/03/08 01:06:53.89 6/54kK8S0
>>45
経済ですお…合格通知はきたし入学金学費も振り込んだんだが音沙汰なし…なんなの…
47:大学への名無しさん
12/03/08 01:52:17.31 4e05nxnZ0
mixi怖すぎ
48:大学への名無しさん
12/03/08 03:41:57.35 C3VJnz1u0
>>47
どういうこと?
49:大学への名無しさん
12/03/08 08:42:13.46 EArumv/Gi
>>46
私も文学部だけど、行事予定とか届いたのは昨日だから、
まだそんなに焦らなくて良いんじゃないかな
50:大学への名無しさん
12/03/08 13:37:44.87 6/54kK8S0
>>49
ありがとう今日きました!
学生総合補償、皆さん入りますか?
51:大学への名無しさん
12/03/08 13:45:05.24 JT1NeWXf0
はいるよー やっぱはいっとかんと
52:大学への名無しさん
12/03/08 14:03:34.29 6/54kK8S0
だよねえ四年間だし…
入学式でカーチャンが学習院ベア買うとwktkしてるお
53:大学への名無しさん
12/03/08 14:47:59.38 4e05nxnZ0
>>48
mixiのコミュニティで入学前から集まったり、Twitterで連絡取り合ったりしてるんでしょ?
おれ、入ってないから詳しくは知らないけど
54:大学への名無しさん
12/03/08 15:46:21.17 C3VJnz1u0
ああ、そういうことか。
俺は逆にネットはネットって意識があるからな……
ほんまでっかでもやってたよね。ミクシィで連絡とるんですってやつ。
55:大学への名無しさん
12/03/08 16:22:53.12 TNYDnOOn0
>>54
同じく…何もしてないよー
56:大学への名無しさん
12/03/08 16:49:28.04 C3VJnz1u0
55>>
俺はミクシィは入ってはいるけど、とくに大学に向けては何もしてない。
ミクシィの学習院のページのサークルとか見てみるんだけど、
あんま参考にならないよ。インカレとかの宣伝ばっかだし。
57:大学への名無しさん
12/03/08 19:06:39.06 AkixWRrP0
TOEIC対策どうしよう単語だけはやってるけど絶対間に合わんなこれ。
58:大学への名無しさん
12/03/08 21:08:37.42 sLL0kWr7O
ヤリサー入ってヤリまくるぜ
59:大学への名無しさん
12/03/08 21:10:49.75 mKtDEbQz0
病気怖いお…
60:大学への名無しさん
12/03/08 21:33:33.33 sLL0kWr7O
>>59
なったらなったで後で考えれば良くね?
でも肝心のヤリサーがまだ分からないんだよね、インカレってどうなのかな?
61:大学への名無しさん
12/03/08 21:42:50.58 mKtDEbQz0
東京都の新規HIV感染者・エイズ患者報告数の推移
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
病気怖いお…ヤリサーとか逆にださいやん…
そんなんに集まる女ろくなもんちゃうやろ…
手軽な女とアホな男で病気なるんは構わんけど
62:大学への名無しさん
12/03/08 21:46:39.78 uWwYTvRm0
サルかよ
寄らないでくれ
63:大学への名無しさん
12/03/08 21:52:40.26 4e05nxnZ0
あああああああ
首都大落ちたからここの法学部で仮面します
仮面サークルとかあるのかな…
学習院の方が親は気に入ってるし、ネットで調べると学習院の方がよさげだけど、首都大好きすぎて諦めきれん
64:大学への名無しさん
12/03/08 21:57:51.82 sLL0kWr7O
>>61
逆に考えてみろ、どうでもいい女だからこそいくらヤリ捨てても気にならない、と
>>62
お前童貞だろ?w
65:大学への名無しさん
12/03/08 22:01:31.72 4e05nxnZ0
荒らしはスルーで
66:大学への名無しさん
12/03/08 22:17:32.40 sLL0kWr7O
>>65
馬鹿か、お前の方が荒らしだろ
ここには学習院第一志望で努力して入った人もいるだろうにコンプ丸出しで仮面しますとかちょっと頭弱いんじゃないの?チラ裏でやれよとwしかもそのくせリーダー気取りで荒らしはスルーでとか失笑ものだよね
67:大学への名無しさん
12/03/08 22:20:43.37 4e05nxnZ0
>>66
補欠回ってこなかったからって、そう腐るなよ…
68:大学への名無しさん
12/03/08 22:21:07.57 4e05nxnZ0
>>66
そんな熱くならんでもw
69:大学への名無しさん
12/03/08 22:32:31.38 sLL0kWr7O
わざわざ二回もレスしなくても^^;
70:大学への名無しさん
12/03/08 22:35:14.82 AkixWRrP0
殺伐としたスレに天上人が!
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ーヽ丿::ノ
':, ', >'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ.
':, /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
':, ,:'::/::::::: /:::::::::,'´::::::::::::::::::::::::::.ヽ.::::::::::::: ':,
. \ ,' /:::::::::::/:::: ,':::::::!::::::::::::::::::::;:::::::::', ヽ::::::::: ヽ
\ 丿::,'::::::::::,'!:::::/!:::::::!::::::::::;:::::::/!:::::::::::i:::::::::::::'´::::::::ヽ_,
ー=ニ__,!::::::::/ !メ、」_,,./|:::::::/!::::/ !::::::::::ハ!::::::|::::::::::::::::::::ノ
`"'' 、..,,_ !:::::/ ,ァ7´, `iヽ|:::/ |ヽ、」ニイ、 |:::::::!:::::::::::::::≦
ノi,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ|:::::::|:::::::::::::/
─-- ´ |:::::! ゝ- ' ! !!ノ::::::::|:::::::::/
,. -─-'、 |:::il/l/l 、 `'ー‐ '_ノ彡:/:::::N
俺 ヽ. ::人 `i`ァー-- 、 /l/l/l ノ::::::∨
が i `: 、. レ' ', u ,/::::::::::ノ
ガ | ヽ 、 '、 ノ ,.イ::::::::/
ン .! `>-r =ニ゙´、.,_:::::/∨
ダ | _,.イ´ヾ──< ヽ
ム | /7 ヽ:::: '´ //ヽ.
だ | / / \__ / | ヽ.
! .! / . ,' | .| ',
71:大学への名無しさん
12/03/08 22:41:03.04 mKtDEbQz0
首都大ってドブスを見守る会があったとこか
72:大学への名無しさん
12/03/09 02:12:55.07 C2Wj4CN40
二浪いますか?
73:大学への名無しさん
12/03/09 03:35:23.79 xjWA4dqiI
俺も明治政経蹴って仮面。どうせ1年しかいないから明治蹴って家から近くて単位取りやすい大学が始まるまでの期間は非常に貴重だな。
学習院。学習院いい大活躍だと思うけどやっぱ慶応行きたい。
釣りじゃないよ。
おやすみー。
74:大学への名無しさん
12/03/09 03:38:26.78 xjWA4dqiI
何言ってんの俺(笑)
単位取りやすい学習院◯
大学始まるまでの期間貴重だな◯
学習院いい大学だと思うけどやっぱ慶応行きたい◯
75:大学への名無しさん
12/03/09 04:15:02.02 l1iPfUuA0
>>73
一個前のスレにいた?
76:大学への名無しさん
12/03/09 05:03:58.60 l1iPfUuA0
>>73
学部教えてくれー
わしは政治でする
あと>>63じゃない
77:大学への名無しさん
12/03/09 07:20:33.41 6Kq2Ak0h0
ここだと仮面でうまくいく人は少数だろ
試験時期もろ被りだし
普通に浪人しとけ
留年するぞ
78:大学への名無しさん
12/03/09 10:29:03.45 1JTRRHoy0
スレリンク(kouri板)
仮面するならこちらで。
79:大学への名無しさん
12/03/09 10:43:32.02 Vv2AMt+WO
>>72
3浪ならいるよー
80:大学への名無しさん
12/03/09 12:21:55.62 Bhabg/g0O
早慶以下マーチ以上の新しい大学ユニット
国立上武中学…国際基督教、立教、上智、武蔵、中央、学習院
81:大学への名無しさん
12/03/09 12:47:28.46 mTxQCyHW0
仮面とか金持ちだな
普通に浪人すりゃ良いのに
82:大学への名無しさん
12/03/09 13:27:57.94 G7TAmN830
武蔵はないだろ……。つうかキリストと常置だけにしとけよ。
83:大学への名無しさん
12/03/09 13:29:29.84 fNpqaswW0
ICU落ちたから学習院っすわ
84:大学への名無しさん
12/03/09 15:05:06.09 Bhabg/g0O
明治・法政はAO入試やスポーツ推薦でバカでも入れる
学習院・武蔵はそれなりに勉強が出来ないと入れない
底辺の学生の質は学習院・武蔵>>>>>明治・法政
85:大学への名無しさん
12/03/09 15:23:18.00 kOIFSCCa0
>>83
仲間仲間!
86:大学への名無しさん
12/03/09 15:42:02.99 2u2dG7wC0
法学部は120人も補欠合格者をだした。
87:大学への名無しさん
12/03/09 16:43:42.44 l1iPfUuA0
>>86
多いの?
88:大学への名無しさん
12/03/09 16:49:27.62 6nPy4v2g0
今確認したら政治学科繰り上がって合格してた
マジでびっくりした
89:大学への名無しさん
12/03/09 18:21:09.88 fRe8Wbsb0
>>86
経済は300だぞ
90:大学への名無しさん
12/03/10 01:26:53.57 LAChBrVHI
76
俺も政治。
91:大学への名無しさん
12/03/10 11:09:30.16 My8up46Y0
やっと規制解除された
今年落ちてしまったorz
来年は絶対受かるから待ってろ学習院!
つらいです…
92:大学への名無しさん
12/03/10 11:26:57.79 hj4qgJ4I0
帰省解除北…
法科に入るんだけど、学部研究板の方でものすごい叩かれてて不安ww
93:大学への名無しさん
12/03/10 15:27:57.10 HTCynE/K0
>>92
2ちゃんの書き込みなんて所詮便所の落書きレベルだろ
心配しすぎ
94:大学への名無しさん
12/03/10 18:09:19.25 7B3tT+zr0
>>92
煽れば煽るほどファビョる面白い奴がいたからやり過ぎた。正直すまなかった。
95:大学への名無しさん
12/03/10 19:07:22.71 wbbTR89n0
法学部の繰り上げ発表って14日じゃなかったのか?
速達届いててビックリしたわw
96:大学への名無しさん
12/03/10 21:12:37.36 3nmzK1kk0
法学部良いな~
毎年こんな多いの?
経済二回目PLEASE ME
97:大学への名無しさん
12/03/10 23:02:48.71 FnoSgXnk0
テス
98:大学への名無しさん
12/03/10 23:25:26.22 +PjyJOTUO
法学部法学科と文学部心理学科に合格してどちらにするか悩んでます...
どちらも学んでみたいし興味があります。
どっちがいいですかね?
ちなみに女です!
99:大学への名無しさん
12/03/10 23:27:10.51 HTCynE/K0
>>98
ヤフー知恵袋で聞いた方がいいと思うよ!
100:大学への名無しさん
12/03/10 23:27:53.25 FnoSgXnk0
>>98勉強することが全く違うからちゃんと考えた方がいいよ。後悔するから。法法は卒論ないよ。
101:大学への名無しさん
12/03/10 23:28:02.17 7B3tT+zr0
>>98
僕の心の病を治してくれたら、それはとても嬉しいかなぁって。
102:大学への名無しさん
12/03/10 23:38:58.58 +PjyJOTUO
なるほど...
ありがとうございます!
ちなみに家族は私が数学が苦手なのと法学部の方が就職が有利だということで法学部を薦めてくれてます(´・ω・`)
よく考えてみることにします。
103:大学への名無しさん
12/03/10 23:45:17.51 My8up46Y0
>>102
法学部…素敵やん
と、今年落ちた俺が申しております。
104:大学への名無しさん
12/03/11 00:59:06.18 4w0Tvjvk0
1.学校全体の髪の染色率ってどれくらいですか。
2.ヤリサーとかノミサ―ってこの大学にもありますか。
3.バイト(塾)+サークル+GPA3.5以上の両立は現実的ですか。
4.1年留学する人は学校全体でどれ位いますか。
105:大学への名無しさん
12/03/11 01:12:46.05 4w0Tvjvk0
5.新入生歓迎会で未成年者が飲酒を強要されることがありますか。
また、飲酒を断ったら変な雰囲気になりますか。
6.奨学金の給与生には教授に気に入られればなれますか。
7.ひとりでいるとうきますか。
106:大学への名無しさん
12/03/11 01:19:18.62 4w0Tvjvk0
8.外国人・ハーフってどれくらいいますか。
9.この学校の図書館は綺麗で勉強に適していますか。
10.英語の習熟度別クラスで最難クラスに入るためにはどれくらいの英語力が必要ですか。
107:大学への名無しさん
12/03/11 01:35:55.84 luqIvygf0
めっちゃ主観だが答えてみる
部活やってなかったからそれ以外で
1.就活生除けば3人に1人くらい?グループによって全員染めてたり全員黒髪だったり
3.君の頭の具合と取る授業、ノートを貸してくれる友達の数による。非現実的だとは思わない
4.政治に限ればほとんどいない。長期休暇中の短期留学なら結構聞く
6.成績で自動的に決まるから教授の覚えは関係ない。ただし全優に近い成績が必要(政治の場合)
7.うかない。1人の人なんていくらでもいる
108:大学への名無しさん
12/03/11 01:41:36.55 luqIvygf0
8.留学生は少ない方だと思う。白人がいると目立つし。ハーフはわからん
9.綺麗
10.インテンシブコースという英語集中コースに入るならTOEIC600点くらいは必要だったと思う
普通のクラスは習熟度で分けられず、中級上級上級特などを自分で選択する
109:大学への名無しさん
12/03/11 02:13:43.69 lbLHUaLH0
入学式の日も学食やってまつか?
カーチャンが行きたがってまつ
110:大学への名無しさん
12/03/11 02:39:52.07 BCXOivui0
理学部に入学する俺が通りますよ。
なんか、理学部の話題出てなくてなんか悲しい
111:大学への名無しさん
12/03/11 02:51:17.98 V5UnCVG40
たぶんやってるだろうけど、新歓のサークルでごったがえしてそう
112:大学への名無しさん
12/03/11 11:41:40.93 vWU1B8tt0
理学部はちゃんねらーの田崎先生いますよ
113:大学への名無しさん
12/03/11 13:57:29.46 4w0Tvjvk0
>>107 >>108 ありがとうございました。
TOEIC600って英検2級レベルですよね。
TOEFLと違ってSpeakingもありませんし、早慶以上の大学目指してきた人なら
みんなインテンシブコースに入れちゃうんじゃないでしょうか。
114:大学への名無しさん
12/03/11 14:01:41.49 4w0Tvjvk0
全優ってどれくらい難しいですか。
「高校評定平均5余裕だったし、全優もコンスタントに勉強してればヨユー」
っていう思考はやめといたほうがいいですか?
115:大学への名無しさん
12/03/11 17:38:29.04 QQalXCIj0
>>114
人それぞれだろ。
お前できそうだからいけるんじゃね。
116:大学への名無しさん
12/03/11 17:50:55.24 lbLHUaLH0
高校…3.4だったわw
117:大学への名無しさん
12/03/11 17:58:30.89 BCXOivui0
高校、3.5です・・・www
英語とか、偏差値50超えたことほとんどないのにTOEICは怖いな
118:大学への名無しさん
12/03/11 18:51:44.71 tO5y+YDu0
>>117
よく合格できましたね!すげ
119:大学への名無しさん
12/03/11 19:13:34.31 4w0Tvjvk0
先輩方にお尋ねします。
1.入試点数がほぼ満点だった場合、何かいいことありますか。
2.1日の最後の講義の終礼時刻を教えてください。
3.ノートパソコンは準備しておいた方がいいですか。
4.この学校を第一志望にしている人は全校生徒のうち何割ぐらいでしょうか。
120:大学への名無しさん
12/03/11 19:22:02.24 4w0Tvjvk0
5.定期考査の順位は学生に知らされたり、張り出されたりしますか。
6.以前、カンニングがバレた政治学科の学生がいましたが、どのような処分をくらいましたか。
7.勤勉な学生が多いですか。
121:大学への名無しさん
12/03/11 19:41:52.28 mYIkJH950
俺なんて中卒のうんこだから
122:大学への名無しさん
12/03/11 19:58:35.16 y0yhYSau0
>>119
端から見りゃ僻みかも知らんけど、
質問内容から、自分が頭いいのをアピールしたがりな感じが見え隠れしてて
ID:4w0Tvjvk0はなんとなく好かないわ
まぁ所詮ただの一個人の感想だし殆ど根拠無いから気にしないで
とりあえず、大学受験板には先輩少ないだろうから
mixiとかtwitter、それか学習院生の掲示板(あるのかな?)で聞いた方が早いと思うよ
後、気になったのがそんなに頭いいのに学習院なの?
上位国立とか早慶とかいけたでしょうに
あ、これは皮肉とかじゃなく素直な疑問ね
123:大学への名無しさん
12/03/11 20:19:40.56 QQalXCIj0
>>122
いわゆるマーチと同等で理系がちょっと落ちるというのが予備校の見方
124:大学への名無しさん
12/03/11 20:20:15.65 4iMaVtyU0
>>122
つかこんな奴相手にすんなよ。
別に自分たちが高貴だ、なんて言うつもりは微塵もないがどう考えても常識が欠如してるだろ。
先輩方もみんな優しいがこんなとこでまで甘やかす必要ないでしょ。
125:大学への名無しさん
12/03/11 20:37:04.03 y0yhYSau0
>>123
口ぶりからするとTOEIC600余裕で学習院の問題で満点近く取れてるみたいだからさ
いくら学習院の問題が基礎重視でも満点近く取れるならもっと良いとこ行けたんじゃないかと思って・・・
法学しか知らないけど、国公立でも首都大とか静大とか3教科だしさ
>>124
ちょっと質問内容に違和感あるけど口調だけは丁寧だからなぁ
質問内容見た感じ友達作ったりコミュニケーションの苦手な感じ(違ったら申し訳ない)
するから空気読んだり周りの感情組み取るのが苦手なだけかも
最初に好かないとか言った俺が言うのもアレだけどw
126:大学への名無しさん
12/03/11 20:57:34.53 vWeS7cyS0
なにかいいことありますか、って大学入学できるじゃん。良かったな。
127:大学への名無しさん
12/03/11 21:06:37.00 QQalXCIj0
>>125
満点近く取る勝負だったろここの英語って。
トーイック600点もここに来る連中なら英語苦手じゃなきゃ普通の点数だぞ。
128:大学への名無しさん
12/03/11 21:48:59.43 vKfMVX/50
哲学つまんなそうだなぁ
ついていけるか不安
129:大学への名無しさん
12/03/11 22:10:54.17 qnfwtFlw0
哲学興味ないとか致命的だろw
大学始まる前から終わってるだろ。
法学とかなら、興味なくても就職が良いし……みたいなのはあるけど
文学部は趣味みたいなもんなのに、それでつまらなそうとかw
130:大学への名無しさん
12/03/11 23:06:09.37 iwac8fl+0
>>125
そのへんが余計に質が悪いと思う。
いつまでガキのつもりだよ、もう大学生なんだから少しは自分で考えろっていう。
まぁ俺もそんな偉そうなこと言えるほど頭よくないし実際早稲田に落ちてるわけで…
とりあえずこのやりとりで得られたことは学習院の先輩は優しいってことだなwww
他のMarchや早慶とかならID:4w0Tvjvk0みたいのはめちゃくちゃ叩かれてるだろwww
131:大学への名無しさん
12/03/11 23:12:55.35 7pbSpGJ/0
てめーらが日大に勝てるわけねーだろ
悔しかったらスレ荒らしでもすれば?
脳なしばっかだからむりか笑
132:大学への名無しさん
12/03/11 23:16:02.89 g5I7vVYM0
>>127
そうなの?
インテンシブコースの必要スコアが600って上で先輩が書いてくださってるから
てっきり600取るのは難しいと思ったんだけど違うのか・・・
てか、満点近く取る勝負って言われても総合の合格者平均はそこまで高くないし
他教科も英語と比べてそこまで極端に難しいってわけじゃないだろうし、そこまででもないんじゃない?
>>130
まぁ確かにそうかもなぁ・・・
俺も同志社落ちで人の事言える頭の良さじゃないけどw
このスレ見て学習院の先輩方は優しそうで何となく安心したわw
133:大学への名無しさん
12/03/11 23:21:21.41 uxu8GHve0
>>132
同意だわwww
先輩さん、優しそうww
134:大学への名無しさん
12/03/11 23:24:16.25 Nf2pzwvM0
>>132
600は簡単だけど無対策じゃ時間にやられるかもな。
英語苦手じゃなきゃってかいってあんじゃん。
135:大学への名無しさん
12/03/11 23:31:34.71 D775KR/e0
2chを真面目に閲覧するのが初めてで使いかってが分からず失礼な質問をして
しまい申し訳なかったです。現実じゃこんな口のきき方しません。
地方の大学にするか、実家の目と鼻の先の学習院にするか悩んでいて数点を質問
しました。こんなところで頭いいPRなんてしてもまったく意味もないですし、
そんなつもりは微塵もありませんでした。
でした。高校の調査書
136:大学への名無しさん
12/03/11 23:33:59.13 g5I7vVYM0
>>134
え?じゃあ大抵の人はインテンシブコースはいれんのかな
インテンシブコースって英語が得意な人たちのコースじゃなかったっけ?
俺の認識が合ってたら、その得意な人のコースに入るための点数が600なんだから
苦手じゃない、とか普通、程度だったら600取れないんじゃない?
もし俺がインテンシブコースについての認識違ってたらごめん
違ってたら俺、相当恥ずかしい奴だな・・・w
137:大学への名無しさん
12/03/11 23:35:08.19 D775KR/e0
平均は5ではありません。僕は早稲田落ちてますし、頭よくありません。
入試の点数はその後の奨学金考査で判断材料にされるかどうか知りたくて
お尋ねしました。これからは言葉を選びますね。
mixiもツイッターもアカウントすら持ってません。
138:大学への名無しさん
12/03/11 23:43:20.76 g5I7vVYM0
>>137
そうなのか、さっきからグダグダと偉そうなこと言っちゃって申し訳ない
資料見た感じだと入学金と授業料貰える奨学金は
少なくとも入試の点数とか評定とかは関係ないみたいだよー
多分家庭の台所事情だけだったはず
大学迷ってるなら別スレで聞くのも良いかもしれない
mixiもtwitterも上手く使えば便利だからアカウント作るのも良いと思うけど
とりあえず学習院の掲示板のURLを
URLリンク(campus.milkcafe.net)
学習院大学掲示板@ミルクカフェ
URLリンク(www.casphy.com)
キャスフィ学習院大学掲示板
キャスフィは微妙だけどミルクカフェは結構人いそうだし
ミルクカフェの方で聞けば答えてくださる先輩は多いかも
139:大学への名無しさん
12/03/11 23:57:46.12 7pbSpGJ/0
てめーらが日大に勝てるわけねーだろ
悔しかったら荒らしにくれば?
人少ないから無理か笑
140:大学への名無しさん
12/03/12 00:05:49.27 6y14qoPZ0
>>107を書いた者だが、TOEIC600ってのが一人歩きしちゃってるなw
俺の知人が600くらいでインテンシブに入ったってだけで絶対的な基準かどうかはわからないことをご承知下さい
俺はインテンシブ取らずに普通のクラスを卒業単位より多く取って英語勉強したが、
最終的には900超えた(入学時655)
別に入らなくても高いレベルで英語学べるよ
141:大学への名無しさん
12/03/12 00:54:42.41 Vc/lS9eI0
学校終わったらすぐ大学の図書館で勉強したいんだけど、1人1人の個人机とかあるかな?
市立図書館みたいに共同の机で勉強しなきゃならなかったら嫌だなー
142:大学への名無しさん
12/03/12 01:43:04.60 oXANUsiT0
先輩方がすごい優しい…この掲示板だと異様な光景だ。
第一志望ではないけど、春から登校するのが楽しみになった。
143:大学への名無しさん
12/03/12 02:35:43.30 dxL+avGk0
>>132
同志社落ちなの?自分は同志社受けれと言われたわ。関西からなんでわざわざtokyoに行くのかと。
144:大学への名無しさん
12/03/12 03:10:21.11 kpLrvYf00
確かにワンランク上だと思うけど、同志社と学習院だったら、
入試レベルではゴミみたいな差だろ。
145:大学への名無しさん
12/03/12 07:26:29.10 YWx5KpLMO
ここ見たら不安吹っ飛ばせたわ。学内もこんな風に穏やかだといいな。私はここ第一志望で多分ギリギリの点数で入ったから他の人についてけるか心配だけども(^ω^;)
ところでみんな、桜友会主催の説明会は出たりするの?しゃべるの苦手だからとりあえず出会いの場作ったれーって思って一応登録だけしといたんだけど…
146:大学への名無しさん
12/03/12 09:04:16.88 oymb4pzH0
>>140
学部生だけど、600でインテンシブ入れる年なんかあったの?
自分の年は700ボーダーっぽかったし600で入れる年はあったとしてもレア中のレアでしょ。
147:大学への名無しさん
12/03/12 09:53:23.62 gZw23bWZ0
受験もしないで>>136みたいに上っ面だけで語る奴もいるんだなw
600とかマーチに来る連中でよほど英語糞な奴じゃなきゃとれるのに。
700だと結構きついからインテンシヴのボーダーにふさわしそうだな。
148:大学への名無しさん
12/03/12 10:37:11.62 3RBC/hYa0
>>143
俺は私大での第一志望が同志社だったんだよね
関西住みじゃないどころか片道9時間くらいかかるから親に結構反対されたけど
>>145
俺はそういうのは全部出る予定ー
>>147
ごめん
TOEICの事全然知らなくて適当な事言っちゃってたみたいだね・・・
調べてみたら650で英検二級レベルみたいだし600は結構皆取れる感じだね
受験経験あるみたいだから聞きたいんだけど、問題の難易度ってどのくらい?
149:大学への名無しさん
12/03/12 11:51:55.61 Vc/lS9eI0
>>145
桜友会ってなによ
150:大学への名無しさん
12/03/12 17:05:08.23 rJYuIPUTO
>>144
確かに同志社も学習院も武蔵も変わらんわな
151:大学への名無しさん
12/03/12 17:15:49.46 Vc/lS9eI0
>>150
いや、変わるだろ
同志社には確実に劣る、そこは認めたほうが良いかと
152:大学への名無しさん
12/03/12 17:54:50.64 rJYuIPUTO
国立上武中学がすっかり定着したな
国…国際基督教大学
立…立教大学
上…上智大学
武…武蔵大学
中…中央大学
学…学習院大学
153:大学への名無しさん
12/03/12 18:06:26.11 Z9CaBcQI0
学歴系の工作員ってマジで何考えてんだろう(笑)
154:大学への名無しさん
12/03/12 18:10:30.52 8ymvsRUU0
学習院は人数少ないから学歴厨の被害にあいやすい
155:大学への名無しさん
12/03/12 21:17:59.21 D2h30k1u0
実際には
同志社=立教=明治>学習院=立命館=関西学院=青学=中央>>>法政>関西大
こんなもんだろ
同志社も学部によるけど学習院や中央より入試問題難しかったし
同志社哲学とかは合格点低いけど、法とか厳しいからな。
実際うけてやっぱ関西だと立命館、関西学院と同じくらいのレベルだと思われ
156:大学への名無しさん
12/03/12 21:56:01.74 k+zAjGJO0
学歴コンプってどこにでも沸いてくるんだな
別にどーでもいいわ
157:大学への名無しさん
12/03/13 09:12:56.51 Fb9J3lOIi
ランク付けは荒れるから他のところでやってくれー
桜友会ってやっぱり登録したほうがいいのか
158:大学への名無しさん
12/03/13 15:06:43.41 IFquid/A0
>>157
俺も桜友会に入るべきかわからなくて困ってる
先輩さんいましたら教えろください
159:大学への名無しさん
12/03/13 15:54:22.60 YpxcXepsI
入学式前に3回も学校行かなきゃならんのか。
自宅から通う方は片道どれくらいかかりますか?
俺は乗り換えが新宿で山手線の1回だけだが1時間50分かかる…
160:大学への名無しさん
12/03/13 16:18:01.02 YS55tAbi0
桜友会って一回限りの説明会だけじゃないの?
会費とかいるの?
161:大学への名無しさん
12/03/13 18:12:05.91 MjdhOHyy0
>>159
家からだと1時間30分くらい
162:大学への名無しさん
12/03/13 18:37:14.25 zAxJ5nOO0
>>159
最寄駅から2時間
163:大学への名無しさん
12/03/13 18:42:11.53 8nIGxKl60
>>159
50分
ここ選んだ理由が他マーチに比べて近いからだし。
164:大学への名無しさん
12/03/13 19:12:11.87 YpxcXepsI
一時間以内が理想だよなー。
んでみなさんTOEICに向けてなんか勉強してますか?
165:大学への名無しさん
12/03/13 19:15:46.61 YS55tAbi0
何も。カーチャンが対策本買えってお金くれたけど漫画買った…
166:大学への名無しさん
12/03/13 19:19:46.53 YpxcXepsI
政治なんですが第二外国語みんなとってますか?
先輩方は取って後悔はしてますか?
167:大学への名無しさん
12/03/13 19:49:11.19 gxP0faAx0
>>166俺はチャイ語取ろうとしてたんだけど履修決めるときにとらなくていいことをしって取らなかった。
周りでとってる人は女の子が殆どで男子は取ってない感じ。
168:大学への名無しさん
12/03/13 19:49:40.73 MjdhOHyy0
フランスとったけど後悔
169:大学への名無しさん
12/03/13 20:07:23.79 zAxJ5nOO0
>>167
でも、英語だけでも最後の方難易度高いんじゃないの?
170:大学への名無しさん
12/03/13 20:26:19.18 kM/TK4QF0
>>166
俺は政治だけど法系統も色々勉強したいからドイツ語取った
171:大学への名無しさん
12/03/13 21:58:02.95 WVfad7Sa0
私フランス語圏文化学科なのにドイツ語にしてしまった
172:大学への名無しさん
12/03/13 22:13:25.11 u1fp80vR0
ここはぼっちにはきつい大学だったな・・
その昔、ある棟の教室で1人で遅い昼飯を食おうと思って教室に入ろうとしたら
ドア開けたらカップルでやってるとこに遭遇してしまって気まずすぎて
速攻でドア閉じたよ・・
173:大学への名無しさん
12/03/13 22:31:25.07 DN2KjNHM0
TOEIC別に受ける必要ないよ。それよりもサークル、部活の新入生歓迎会いわゆる新歓には絶対行ったほうがいいぞ!友達作るために!
174:大学への名無しさん
12/03/13 22:56:54.33 Ekw9mbQU0
ブサイク、コミュ障、二浪でもいった方がいいですか??
175:大学への名無しさん
12/03/13 22:59:35.05 JMeWmK640
>>174
新卒扱いされるのは2浪までだぞ
176:大学への名無しさん
12/03/13 23:49:15.88 DN2KjNHM0
ブサイク、二浪は誰も気にしないから行くんだ!二浪とか割りといる。
コミュ障ならなおさら行け!上級生が友達作り手伝ってくれる。
177:大学への名無しさん
12/03/14 03:07:27.52 d97ypTJ/0
そろそろこっちに移動しない?
スレリンク(student板)
178:大学への名無しさん
12/03/14 03:17:16.52 3xqB6eJX0
>>177
コッチ以上に無駄なことしか書かれてなくてわろた
179:大学への名無しさん
12/03/14 10:41:58.61 2IbxI6ur0
新歓って、入学前に始まってんの?
180:大学への名無しさん
12/03/14 18:07:50.45 J6uP4fEM0
学習院の女子は結構鼻にうるさい
鼻の穴が5㍉以下でないと勧誘されない
181:大学への名無しさん
12/03/14 20:17:54.29 zGlTSiBNi
>>176
本当?
友達できるか不安!
サークルは絶対入りたいけど、どこがいいのかなー
182:大学への名無しさん
12/03/14 20:42:14.47 X5jNtBHaO
どーも、化学科でつう
183:大学への名無しさん
12/03/14 20:52:16.17 QqBw8M290
ここって土曜日学校ある??
184:大学への名無しさん
12/03/14 20:52:41.39 QqBw8M290
ここって土曜日も授業ある??
185:大学への名無しさん
12/03/14 21:23:28.43 dmaA/HFn0
4月3日にTOEICあるっぽいね
そろそろ勉強再開したほうがいいかな
とりあえずDUO見直しとくわ
186:大学への名無しさん
12/03/14 21:29:04.52 g1/F0bA80
>>182
俺も化学科~
よろしくね~
187:大学への名無しさん
12/03/15 06:46:27.55 Hq2UE5Dx0
友人の弟は今年、学習院経済に先に合格し入学金を払ったが、
その後に明治の国際日本学部にも合格。学習院への入学金は
無駄になったが明治に進学することにしたとのこと。
188:大学への名無しさん
12/03/15 09:07:08.45 lfbUoZm70
>>187
ごくある普通の状況でわろた
189:大学への名無しさん
12/03/15 09:32:02.62 /S4+f+q4i
>>188
ごく普通のなのか
よくある普通のなのか
言いたいことはわかるけどw
>>187
行きたいところに受かってよかったね!おめ!
190:大学への名無しさん
12/03/15 11:08:47.69 XtgtEY2lO
ここに明治蹴り学習院もいるぞ。
行きたいとこ行きゃいい。
191:大学への名無しさん
12/03/15 15:20:35.46 lbCNpRW90
けいおう!落ちがいますおwww
192:大学への名無しさん
12/03/15 15:41:40.53 lnqiQVGz0
>>191
レスから気持ち悪さがにじみ出てるな…どうぞ、帰って
193:大学への名無しさん
12/03/15 16:26:24.72 DoGn6B7fO
>>186
ごめんね
化学科二年
194:大学への名無しさん
12/03/15 20:50:37.35 RIzBZ+NZ0
フランスご兼文化学科とか文学部の就職先ってどんなんですか?
学科自体には興味あるけどその先がどうなるのかと思った
195:大学への名無しさん
12/03/16 00:09:59.81 H5yCR4szi
四月三日のテストやっぱ勉強しなきゃいけないのか、
みんな勉強してるのか?
地方から上ってきたから高校の学参一冊も持ってないよ
無勉でいこうかな、、、、
196:大学への名無しさん
12/03/16 00:33:04.45 lelINhRS0
>>195
TOEICのこと?
なら俺もやってないし、周りもやってないだろ、と信じたい
毎日夜の3時に寝て昼の2時ゴロに起きる不規則な生活続いてるからそろそろなおさないとな
197:大学への名無しさん
12/03/16 00:45:46.01 zHg4kTUy0
>>196
3時に寝て2時に起きるとか、俺じゃん
まだ書き込んでないぞ。
でも3日のTOEICの勉強は少し始めてみた。
英語が駄目な俺には難しすぎるけど
198:大学への名無しさん
12/03/16 01:29:52.97 KhP+ZMy7O
TOEIC模試買ったよー
親からのインテンシブ入りなよっていう期待が重いから形だけやっとこうと思って
まあ入れないだろうけどほかに外国語選ばなかったから英語は頑張りたいなあ
199: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/03/16 02:03:58.91 XKCsgCDX0
ぼきもエクバ楽しすぎてTOEICが進まないのであります(^q^)
200:大学への名無しさん
12/03/16 06:58:56.04 iG1eOXmR0
200
201:大学への名無しさん
12/03/16 08:07:59.73 70Rrw/Ae0
>>194
H9年度の日文(旧国文)卒だけど現在は外国人(主に韓国と中国人)相手に
日本語教員やってます。
年収は大体120~170だけど、同僚の東京外大出身の人気のある先生は
私の数倍は稼いでるとか。
202:大学への名無しさん
12/03/16 10:12:53.28 TfYJGTZ4O
お聞きしたいのですが毎年新歓期間は4月2から10までと聞きましたが、新歓コンパは10日過ぎてからなのでしょうか?
それとも同時進行なのでしょうか?
またひとつのサークルで何回か新歓コンパを開いているのでしょうか?
203:大学への名無しさん
12/03/16 12:39:55.46 Qh9IYIwN0
多浪でここ入るけどよろしくね><
204:大学への名無しさん
12/03/16 13:00:33.99 hoendeJt0
>>204
学部は?
205:大学への名無しさん
12/03/16 13:53:47.16 Qh9IYIwN0
>>204
法です
206:大学への名無しさん
12/03/16 20:39:45.60 rxYf2qkl0
多浪で文学部でドイツ語な俺
207:大学への名無しさん
12/03/16 20:43:09.65 /rLWei020
二浪放火です^p^
208:大学への名無しさん
12/03/16 20:51:36.35 QBpAWANXI
二浪でもなんでもいいじゃん。
そんなんで敬遠してくるような奴とは
絡まなきゃいいだけでしょ。
209:大学への名無しさん
12/03/16 23:35:28.43 GJm2z8lq0
>>193
理学部で学科と学年わかると、特定できるぞ!!
210:大学への名無しさん
12/03/17 02:07:49.17 gTnM2ipC0
現浪比は確か7:3くらいだから
浪人はいるっちゃいるって感じだね
まあ年齢とか関係なく普通に振る舞えばいいと思うよ!
211:大学への名無しさん
12/03/17 17:28:04.05 gaMSoVvsI
俺ら受験生の頃は浪人80パーセントだったがな
212:大学への名無しさん
12/03/18 22:09:31.26 ncXrLXEX0
指定校で入るから英語が不安です、、、
213:大学への名無しさん
12/03/19 04:22:01.76 qaW9XlAQ0
>>212
俺も英語は不安・・・
理系科目はけっこうできるから苦手な英語をカバーして学習院に入れたけど、センター英語は平均点いかなかったからなぁ・・・
214:大学への名無しさん
12/03/19 09:45:52.74 bqWewT2F0
英語は高校でやってた英語より簡単だよ。まあ先生によると思うけど。
俺もヤバイんじゃないかってビビってたけど授業受けてみて腑抜けた(笑)
215:大学への名無しさん
12/03/19 11:24:34.77 6mqIjYSG0
>>214
英語の授業で、一人ずつ順番に読んだり
訳したりすることってありますか?
216:大学への名無しさん
12/03/19 16:40:31.38 sNU5xrX/O
>>215
順番に和訳させるクラスもあるけど、予習さえすれば英語力に自信がなくても大丈夫
主部・述部の確定、修飾部の確定さえできれば予習もグンと楽になるよ
217:大学への名無しさん
12/03/19 20:23:11.04 cj2IcJDh0
週に何時間くらい授業いれんのかね
予備校切りまくりだったから不安
218:大学への名無しさん
12/03/19 20:32:25.41 0dtvsyaX0
>>217
浪人?
219:大学への名無しさん
12/03/19 22:27:05.71 cj2IcJDh0
>>218
そうだよ、しかも浪人なのに文学部で心理落ちの哲学
220:大学への名無しさん
12/03/20 00:22:46.76 hgMQJ8myO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
221: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/03/20 03:49:48.75 uvDrb+Z90
ジョーは聞いたことあるけどジョームは初耳だぞ
222:大学への名無しさん
12/03/20 10:52:29.20 4Q4Wx5RQ0
>>216
ご丁寧にありがとうございます!
223:大学への名無しさん
12/03/20 10:58:35.62 ZQkNEoVOO
他大学のスレまで来て武蔵崇拝とかキモい
224:大学への名無しさん
12/03/20 11:27:08.99 4Q4Wx5RQ0
四月二日はみんなどういう服でいきますか?
225:大学への名無しさん
12/03/20 11:50:07.28 O0QHsQwh0
そんなことどうでもいいだろ…
226:大学への名無しさん
12/03/20 11:59:48.39 +SbeymSH0
>>219
哲科は仮面するにはあまり環境良くないぞ
せめて日文か英文にすべきだったな・・
227:大学への名無しさん
12/03/20 12:26:49.98 Ck14j/Vi0
>>226
政治で仮面はら
228:大学への名無しさん
12/03/20 12:27:06.69 Ck14j/Vi0
>>226
政治で仮面は?
229:大学への名無しさん
12/03/20 14:52:42.84 GB4uUiUc0
TOIEC全然できない、、
230:大学への名無しさん
12/03/20 15:01:19.03 bBNe9Lx40
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
231:大学への名無しさん
12/03/20 15:33:05.33 Ck14j/Vi0
文系で仮面する人いたらメールして。
法科で仮面します。
捨てアド
savigouc@supermailer.jp
232:大学への名無しさん
12/03/20 15:43:45.88 bBNe9Lx40
主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%
15位以下→URLリンク(www19.atwiki.jp)
233:大学への名無しさん
12/03/20 16:22:49.33 bgns/blbI
政治学科で仮面して慶應目指す。
センターは82パー。
234:大学への名無しさん
12/03/20 16:39:07.70 RaMTzHg/0
仮面するなら一年しっかり勉強してから言え。人募って傷舐め合いすんな。
入学もまだなのにこんなとこで仮面仮面、口だけライダー共mixiでやってろ
235:大学への名無しさん
12/03/20 17:22:49.44 Ck14j/Vi0
>>233
早稲田上智の文系学部目指す
学校の図書館使えるかな
236:大学への名無しさん
12/03/20 17:45:14.25 sxVlj1WX0
フランス語圏文化学科ってどんな感じですか?
237:大学への名無しさん
12/03/20 20:20:07.47 uXrG+Spe0
>>233
煽りとかじゃなくて教えて欲しいんだけど、何で仮面浪人なんてするの?
純粋に予備校通って浪人しようとは思わないの?
238:大学への名無しさん
12/03/20 20:31:42.49 Ck14j/Vi0
親が浪人許してくれない
239:大学への名無しさん
12/03/20 20:32:35.33 C255CGgN0
>>237
いたずらに仮面の話増やすなよ。
仮面スレで聞いてくれ。
240:大学への名無しさん
12/03/20 21:13:38.13 bgns/blbI
>>235
図書館でやるつもり。
小論は教授なり講師なりに見てもらう。
241:大学への名無しさん
12/03/20 21:31:22.60 C255CGgN0
13年度仮面スレ
スレリンク(kouri板)
はいどーぞ。
ここが好きで入ってくる連中もいるんだから考えてな。
仮面は環境も味方にしないとうまくいかないぜ。
242:大学への名無しさん
12/03/20 21:41:25.94 bgns/blbI
いや、俺も学習院好きだから明治蹴って仮面なんです。
仮面失敗したら胸張って学習院卒業するつもりですし。
入って恥ずかしい学校とは全く思わないし大学始まるの楽しみです。
スレチなのでとりあえず仮面の話はここではやめます。
荒らしてすいませんでした。
243:大学への名無しさん
12/03/20 23:23:55.79 aMxj7So50
>>240
仮面のための小論文添削を教授にお願いするって、何考えてんだ
244:大学への名無しさん
12/03/21 00:31:25.50 JIXV6zeL0
あと
245:大学への名無しさん
12/03/21 00:32:46.02 JIXV6zeL0
>>233
おれも政治や。
首都大目指すよー!
荒れそうだから失礼
246:大学への名無しさん
12/03/21 01:02:30.15 cRyALJJp0
TOEICまで2週間切っちまった・・・
まともに勉強してねえわ
まあ初めてだし肩の力抜いて受けたほうがいいよね
情報処理能力が問われてるって聞くしww
247:大学への名無しさん
12/03/21 01:20:02.50 JIXV6zeL0
>>246
過去問みたけど、量が鬼だったわ。
あの量を75分はキツイ
248:大学への名無しさん
12/03/21 17:26:37.53 tf0SsxGTO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
249:大学への名無しさん
12/03/21 18:55:26.57 jc8n7O/+0
学歴厨しつこい
武蔵スレに行けよ
250:大学への名無しさん
12/03/21 20:57:12.44 uX7NixfQI
TOEICの勉強なぞしない。
251:大学への名無しさん
12/03/21 21:00:23.25 tf0SsxGTO
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
252:大学への名無しさん
12/03/22 02:27:56.22 3mnLF3op0
ICUや上智に学習院はさすがに劣ってるだろ・・・
でもなんでそこに武蔵音大が入ってくるんだ?
253:大学への名無しさん
12/03/22 12:20:55.41 FwIHUBWdO
ICU>上智>学習院=武蔵
ってとこだな
254:大学への名無しさん
12/03/22 12:28:30.48 hru0IkM1O
今や大手予備校や企業からもMARCHのMは武蔵って言われてるからな
255:大学への名無しさん
12/03/22 12:33:55.64 MrDmhII80
この工作、誰特なんだよ(笑)
256:大学への名無しさん
12/03/22 17:32:41.87 KXzkLSwFI
友達いないから暇すぎてTOEICやるか漫画読むかしかやることがないwww
早く大学始まって欲しい。
257:大学への名無しさん
12/03/22 18:01:21.59 HyDcJyRP0
TOEICの成績って政治と理学部しか関係ないよね?
258:大学への名無しさん
12/03/22 18:15:51.51 N1kjEEcM0
こんなニートみたいな生活2度とできんぞ
楽しんどけよ
259:大学への名無しさん
12/03/22 20:18:16.59 O7EhNjim0
>>258
確かにw
260:大学への名無しさん
12/03/22 20:40:23.96 B90UESlB0
宅浪の俺はずっとこんな感じだぜ
太り過ぎてこのままじゃデブキャラになりそう
261: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/03/22 20:57:52.72 uvGvUG4q0
>>258
ニートしてたら高校でヒィヒィ言ってる妹にあんた働かないの?って睨まれた
262:大学への名無しさん
12/03/22 21:31:51.91 N1kjEEcM0
>>261
何それエロイ
263:大学への名無しさん
12/03/22 22:24:02.29 O7EhNjim0
まじで生活リズムやばいわ
264:大学への名無しさん
12/03/22 23:46:41.22 t2iG59BDO
最近麻雀やるか教習所行くかくらいしかしてねえ
265:大学への名無しさん
12/03/22 23:58:03.27 NSHXpCPk0
麻雀ルールわからないお…難しそうだお
266:大学への名無しさん
12/03/23 00:02:38.85 rcjeh250O
もし機会があったら教えるよ
267:大学への名無しさん
12/03/23 12:45:39.47 QpQodNrzi
>>256
前向きだね
友達少ないから大学でもできる気がしないorz
まあそんなこと言っててもしょうがないけど
2日から着る服に悩むわ
268:大学への名無しさん
12/03/23 12:56:35.29 iQwqfadA0
>>267
別にどんな服装でいいじゃん
服でどうこう言ってくるやつなんて少ないんじゃね?
俺はどんなやつとでも友達になるつもりだから、学校で知らない間に友達になってるかもね
269:大学への名無しさん
12/03/23 13:37:45.09 ca1RxQsTi
積みゲー解消&バイトしかしてない
TOEICとかもうしらねwww
270:大学への名無しさん
12/03/23 13:49:56.81 eLZY50Aq0
たしかに悩む、、、
271:大学への名無しさん
12/03/23 17:19:49.05 cXhvS9VS0
うちの息子学習院行きたかったけど落ちて一浪してまた学習院は落ちて
結局北里大の獣医に決まった
272:大学への名無しさん
12/03/23 19:36:06.77 wa9Dozcj0
>>268
田舎もので都会は初めてだからぜひ友達になってくれ。
暗い色のカーディガンかジャケットしか着ない眼鏡がいたら俺だから。
>>271
獣医ってけっこうコスパ良いって聞くよね。
俺は学習院理系に進学するけど、動物好きだしむしろ息子さんが羨ましい。
なんか、学費とかはかかりそうだけど、お父さん頑張って!!
273:大学への名無しさん
12/03/23 21:07:50.00 Dzg5+BbN0
>>271
北里の獣医なら3年の時に俺の地元に来るのか
十和田、かなり田舎で遊ぶとこはイオンしかないけど良いところだよ
274:大学への名無しさん
12/03/23 22:09:23.40 p/WVh0Ug0
>>254
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
275:大学への名無しさん
12/03/23 22:09:50.96 p/WVh0Ug0
>>248
>>251
武蔵大学と、足立工業大学どっちがいいの?
教えてください
276:大学への名無しさん
12/03/23 23:55:23.52 2LplAmaOI
釣られるな。
277:大学への名無しさん
12/03/24 00:20:27.41 gct9nVYp0
>>275
きもっ、氏ねよ。
学歴虫は帰れ
278:大学への名無しさん
12/03/24 00:29:45.04 9lZsGFqL0
学習院というブランド。
279:大学への名無しさん
12/03/24 00:52:43.23 l5FfMxEtI
粘着してる他大学工作員はスルーしていこう。
それよか、例えばFキャンで立教の授業とることになったら
その月に池袋まで定期買うことは可能なんですかね?
280:大学への名無しさん
12/03/24 09:33:19.89 bYLqmTsRO
>>279
買えるけど、学習院から立教まで歩いて30分かかんないはずだからあまりオススメはしない
281:大学への名無しさん
12/03/24 09:43:45.25 RDEw0QF10
徒歩15分ってとこだね
とはいえ毎回歩くのは面倒かもしれない距離
282:大学への名無しさん
12/03/24 16:34:47.53 Z8WEKISc0
■日本の最高学府(東大と学習院) と 帝国大学の歴史■ ①
★帝国大学以前★ 東大と学習院大の覇権争い
・明治政府(倒幕派)は、維新前に、日本国を背負って立つ人材を輩出する機関として京都に学習院を設置
これを今の東大に相当する日本の最高学府として位置づけた
日本の最高学府、学習院は、平安時代に設立された大学寮(高級官僚養成機関)を復興したものである
ちなみに、この時点の学習院は、皇族は受け入れていたが、既に皇族の為だけの学校ではなくなっており、
内容は別物になっていた
・しかし江戸には既に最高学府に相当する教育機関の昌平学校などが存在していた為、反発が起きた。
その後、東大系と学習院系が日本の最高学府のポストを巡って激しく対立し、双方ともに、
廃校、合併、分離、再設立、名称変更を繰り返し、最終的に学習院が「大学校代」、東大が「大学校」という
完全に対等の最高学府が2つ設立されて、一旦沈静化した。
しかし、東京遷都以降、時間が経つに連れ、学習院が廃れ、学習院系の大学校代は東大に吸収され廃校
その後、東大に吸収された旧学習院派が再度反発し紛糾、結局、学習院大学科ができ再度東大と対立した
★帝国大学設立後★ 日本で3番目の大学・京都帝大の設立
・当初は帝大と言えば東大のことだった。その為、当初の名前はただの「帝国大学」で東京は入れなかった
・その後、東大と学習院大学科の2つ以外にも大学が必要との声が上がり、地方にも帝大を作ろうという機運が
高まって、日本で3番目の大学 京都帝大の設立が提案されたが、東京帝大と重複するという理由で却下された
その後、日清戦争勝利で賠償金を得た為、認められ、京都帝大を設立した。当初は東京帝大の分校的な扱い
283:大学への名無しさん
12/03/24 16:37:19.59 Z8WEKISc0
■もうひとつの東大である、学習院大学 ②■
★校風
質実剛健を旨とする。明治天皇と、学習院院長だった乃木大将の影響が大きい
よく慶應と比較される学習院だが、慶應がお金持ちセレブの派手なボンボンが来るのに対し
学習院は、家柄セレブで、質素で地味で控えめな点が、決定的に違う
★W合格
早稲田慶応に受かっても、学習院に入学する人が毎年いることで有名 東大旧帝落ちも多い
マーチではありえない現象である (一番多いのが早稲田法蹴り学習院法入学)
★退学者
憧れて入学する人が多いせいか、退学率は私学でも一二を争うほど低い
★社会的評価
非常に高く、就職先でも世間でもぞんざいに扱われることはまずない。
昇進の際も、能力的に同じなら、優先されることが多い。
グループ的にもGIジョーに属する為、マーチより格上の扱いをされる。
★ロー
東大生の選ぶローの5位になっている。 ちなみに短答式合格率は東大を抜いて日本一である
(東大 中央 早稲田 慶応 学習院) ローでは準上位校のはずの明治が敬遠されているのとは対照的
★東京のど真ん中に位置しているのに、キャンパス内にある森に野性のタヌキが生息している
284:大学への名無しさん
12/03/24 16:41:09.25 Z8WEKISc0
■もうひとつの東大である、学習院大学 ①■
★位置づけと沿革
東大とともに日本で最初にできた大学。 旧帝大設立以前にできたのも東大と学習院だけ
戦前は東大のライバルで官立大(=戦後の国立大)
戦後は偏差値操作流行前までは、上智の次の難関校だった
国立大学の人事異動の際の格付けは東大より上で日本一 東大学長が他大に転出するときは
旧帝の総長以上で出るが、学習院にきたときだけは、学部長にしかなれない(現法学部長は前東大総長)
ちなみに東大と学習院大は合併分離を何度も繰り返した、元は同じ大学で、今は兄弟校
★教授陣
オプション価格算出で有名なガウス賞の伊藤清、20世紀を代表する数学者でフィールズ賞
受賞者の小平邦彦など、ノーベル賞クラスの世界的にも著名な教授がゴロゴロ 東大と並び日本一
★キャンパス
これまた東大と並び都心一等地の広大なキャンパスで日本で一二を争う。国立大の雰囲気
★就職
就職の良さは慶応と並び私学一位、実はコネ就職はほとんどないことで有名 男の総合職にも強い
学習院枠を設けて採用している大企業も多い。これは会社の信用力を高める為と言われている。
この点においても東大に似た扱いを受けていると言える。
★入試
偏差値捏造全盛の中、受験チャンスは一回のみと昔ながらの正統派のやり方を貫いている珍しい大学
立教と同程度の難易度と言われているが、実際の難易度はもう少し上で、想像以上に難しい
皇族にも厳しいことで有名で、今上天皇は公務による単位不足で退学処分になり、秋篠宮様は
成績がいまひとつだった為、政治学科に回され、某品行不良な皇族の娘は入学を拒否された
(しかし彼女はのちに早稲田に簡単に入学を許された)
285:大学への名無しさん
12/03/24 16:44:19.69 Z8WEKISc0
■日本の最高学府(東大と学習院) と 帝国大学の歴史■ ②
・帝大は一地域に一つであるべきという意見により、東大と学習院大学科が重複するという理由で、学習院大を
東京帝大に吸収合併し廃止、生徒は全員、東京帝大に移籍した。
★帝国大学の増加と専門学校(現在の大学)の設立★ 東北帝大と九州帝大と北海道帝大の設立
・その後、東北帝大と九州帝大の設立の要望が出されたが、何度も却下され、遂に桂内閣の時に、「東京・京都以外
に帝大は設立不要」という意見が出て、代わりに専門学校を設立することになり、多数の私立専門学校(今の
早慶のような大学)が設立された
・しかしその後再度西園寺内閣の時に、東北帝大と九州帝大の設立が検討されたが資金がないという理由で却下
しようとしたところ、古河財閥が資金援助を申し出て、やっと東北帝大と九州帝大が設立された
・その10年後、今度は北大設立案が出されたがまたもや却下。しかし一次大戦による好景気が起きた為
方針が変わり、東北帝大から分離独立して、北海道帝大が設立された
・なお、この時期までに設立された東大京大東北大九大北大は地域名であり、その後にできた帝大が都市名
であることからもわかる通り、戦前においては、これらの帝大は名大阪大より扱いが上であった。
★都市名を付した帝国大学の設立★ 大阪帝大と名古屋帝大の設立 7帝大の完成
・国際連盟において日本が人種差別に反対していたこともあり、台湾帝大、京城帝大を設立した。しかし
これは本当は日本の統治を楽にする為であった為、規模も小さく、実態的には帝大とは呼べない物だった
・その後関東大震災が起き、避難した人が名古屋や大阪に殺到した為、名古屋大阪の人口が増え、地元にも
帝大の設立をという声が上がったが、その後に起きた世界恐慌の為に予算がなく難渋していたところ
地元民が寄付を集め政府に提出したことによりやっと大阪帝大と名古屋帝大が設立された。
286:大学への名無しさん
12/03/25 03:03:43.60 D1mSOE3u0
高市早苗が外国人参政権に対して追及
高市は見事な弁論
理詰めで民主党の外国人参政権の正統性を完全に破綻させている
民主党は根っからの売国政党だ
■衆議院議員 高市早苗が外国人参政権に対して 政府を追及する (2010.3.10)
URLリンク(www.youtube.com)
287:大学への名無しさん
12/03/25 08:44:50.42 zP3pLbqc0
学習院目指して今日も勉強だー
あと10ヵ月って長いようで短そう
288:大学への名無しさん
12/03/25 12:44:10.96 KUIe/Pqz0
補欠合格して振込と入学手続きしたのですが、
その後、大学や生協から何も書類など届かないのですが、
みなさんそうですか?
合格発表から3週間以上経っています。
大学に問合せしたら、入学手続きは完了していると言われました。
289:大学への名無しさん
12/03/25 13:10:00.75 x0/AGcwh0
>>287
頑張れー
理系だったら基本を大事になー
>>288
俺は補欠じゃないけど、生協とか学食の案内届いたぞ。
B5を縦に半分にしたような薄いやつだけど
2月16日あたりに合格証書と振込み用紙が届いて、
3月始めくらいに予定表とか定期のとかが届いた。
一応、届いた奴の写メ上げるわ。
これが届いてないなら確認したほうがいいと思う
URLリンク(imepic.jp)
290:大学への名無しさん
12/03/25 13:29:59.92 KUIe/Pqz0
繰上げ合格通知書と一緒に、画像の右側のカラフルな紙(予定表)が
入っていたのですが、
学習院から届いたのは、合格通知書が入っていた封筒のみなので、
やっぱり届いてないものがあるみたいです。
生協とか学食とかの案内は全くないので、
月曜日に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
291:大学への名無しさん
12/03/25 17:33:53.93 qgLdpXjBO
優しいなwww他板じゃあんまり見れない風景だ
こういう人たちと四年間過ごせたら幸せだな。四月からよろしく!
292:大学への名無しさん
12/03/25 17:37:37.65 VDxzOyZ+0
法政大学
293:大学への名無しさん
12/03/25 22:47:46.41 pxyh1ZMP0
物理学科に進学が決まった者です。
はやく大学の勉強を始めたいんですが、
どなたか力学や線形代数の授業で使われている教科書の名前を教えていただけませんか。
294:大学への名無しさん
12/03/26 00:39:29.85 MtT0eNpV0
>>293
学習院のHPにいって、シラバス見れば載ってるよ
295:大学への名無しさん
12/03/26 01:11:51.54 1gINRi620
>>294
ありがとうございました。
教科書は学校で配られるものなのですか?
一年次から井田大輔先生の授業うけれるじゃん!!
やほおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいい
296:大学への名無しさん
12/03/26 08:48:06.36 cM4cZocT0
教科書は配られない
4月になったら大学の本屋さんで購入できるよ
3月中はその本屋が春休みで開いてないだろうから
予習をしたいならamazonとかで注文するといいと思う
297:大学への名無しさん
12/03/26 10:32:24.08 Jg2eOz8W0
シラバスは分厚いし、総合科目と専門科目両方あるし、教科書類もたくさん
あるので、大きめの鞄を持って行ったほうがいいです。
298:293
12/03/26 12:40:19.28 1gINRi620
>>297
ありがとうございます。
ここって、最初のTOEICでインテンシブに入れなかったら
もう来年までインテンシブ入る機会はないんですかね??
はやく数物やりたいのに英語の勉強しなきゃいけないのが苦なんですけど。
はじめのTOEICじゃダメダメだったけど、夏休みまでに英検1級とって、
インテンシブクラスに編入するの認めてもらったりってできませんか?
299:大学への名無しさん
12/03/27 09:02:12.14 YSCcyXWS0
結局、受験したマーチは全滅で
ここにお世話になることになってしまいました。ふう~
300:大学への名無しさん
12/03/27 15:20:59.96 lH6oaGlX0
>>298
他の語学の授業もそうなんだけど、インテンシブも途中編入はできないよ
まぁ実際俺も1年の時にインテンシブに入れなくて
2年でインテンシブに入ったんだけど
周りに帰国子女が増えたってぐらいで
普通レベルの授業と内容は大差なかった。
だから1年のうちは普通のクラスに入って友達を作ってよかったと思ったよ
301:大学への名無しさん
12/03/27 15:27:25.57 pMbay1HA0
じゃあ二年になるまで頑張ればいいんでつね
302:大学への名無しさん
12/03/28 01:15:52.18 82zGF9gb0
★帝国武蔵(帝京、国士館、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・大東文化、東海、亜細亜のどこも嫌がっていないユニット
・学習院の時代は終わった。ので入れない。
・これからは武蔵の時代。これぞ2科目入試の武蔵の時代。
303:大学への名無しさん
12/03/28 11:59:16.00 +nzhomSzO
学習院って新歓無いの?
304:大学への名無しさん
12/03/29 01:27:11.03 WltJSvPDI
早く学校始まれー
もう限界だー
暇だー
305:大学への名無しさん
12/03/29 01:28:09.19 WltJSvPDI
iPhone規制解除記念パピコ
306:大学への名無しさん
12/03/29 13:15:58.95 zelV3ZNJ0
四年近く引きこもってたから友達出来るか不安すぎる…
307:大学への名無しさん
12/03/29 13:51:45.97 3I3AN0Jo0
法学部のやついる?
308:大学への名無しさん
12/03/29 14:06:16.85 pUWO6tg70
>>307
政治です(^_-)
309:大学への名無しさん
12/03/29 14:09:54.99 3I3AN0Jo0
>>308
おー
よろしくです
行くのって2日でいいんだよね?
310:大学への名無しさん
12/03/29 21:41:46.85 pUWO6tg70
>>309
よろしく!
大学怖いよ~(^_-)
311:大学への名無しさん
12/03/30 10:15:09.24 v8eSh71i0
フーリエ変換て大学行かなくても独学でも学習できるよね?
なんか大学って行く意味ないような気してきた
312:大学への名無しさん
12/03/30 13:42:42.92 Kt6LPvFk0
髪を切りすぎたぁぁぁぁぁぁぁl!!
2日までに伸びろ・・・
313:大学への名無しさん
12/03/30 13:44:03.07 wV9CX6GO0
おまえらバイトもう決めた?
314:大学への名無しさん
12/03/30 15:46:25.52 Ev+w7Ft60
>>313
春休みだけ短期で10万くらい貯めたから、夏まではやらないつもり。
315:大学への名無しさん
12/03/31 01:13:30.73 KT/T9eJp0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*
【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 京工繊
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治(文系) 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院(文系)
316:大学への名無しさん
12/04/01 15:35:13.29 5aegQIxy0
サークルいまだ決まらん
317:大学への名無しさん
12/04/01 18:26:39.81 u+JDsA5fO
俺はできるのバレーくらいだからバレーサークルかな
318:大学への名無しさん
12/04/01 20:08:20.84 5aegQIxy0
明日、スーツ?
319:大学への名無しさん
12/04/01 20:25:05.81 u+JDsA5fO
まさか、私服じゃダメなのか?
320:大学への名無しさん
12/04/01 20:29:01.17 7U5hlDgY0
明日は私服じゃないかな
スーツは入学式の時だけだと思う
俺もサークルとか何も決まってないぜよ
321:大学への名無しさん
12/04/01 20:45:32.76 5aegQIxy0
>>319 320
だよね。
>>320
俺も全く決まらん。政治学科
ただスポーツは考えてないな
かといって、漫画とかあんま読まないし、どうしよ
322:大学への名無しさん
12/04/01 20:57:12.94 7U5hlDgY0
>>321
俺も大体そんな感じだ
ちなみに経済学科
新歓で色々行かないとまだ分からんなあ
323:大学への名無しさん
12/04/01 21:01:31.14 u+JDsA5fO
お、経済学科いた
よろしくな
324:大学への名無しさん
12/04/01 21:07:51.34 7U5hlDgY0
>>323
よろしく!
325:大学への名無しさん
12/04/01 21:10:09.62 uu78ZRUkI
明日スーツだよ。
326:大学への名無しさん
12/04/01 21:29:36.34 5aegQIxy0
お酒とか全く飲まないから新歓とか行ったらヤバイかな
327:大学への名無しさん
12/04/01 21:39:38.70 crXpnp6q0
20際未満の飲酒は法律で固く禁じられています。断わる勇気を!
未成年に酒を飲ませるクズは死んで。
一緒にいた人も同罪になります。
328:大学への名無しさん
12/04/01 21:56:22.25 MTAZqkUG0
新歓いつ?ちなみに政治
329:大学への名無しさん
12/04/01 22:36:07.51 uu78ZRUkI
明日スーツですよ。
330:大学への名無しさん
12/04/02 21:40:27.89 p1mdH6Dx0
法学部がやっぱり良いな。学習院の法学部のHPみて力が入ってる。他学部とまるで意気込みが違う。
331:大学への名無しさん
12/04/02 21:45:22.19 pA/ta98Q0
着エロアイドル
URLリンク(play.google.com)
332:大学への名無しさん
12/04/02 23:18:15.65 eWefw7rV0
URLリンク(speedo.ula.cc)
こんなの見ると学費払いたくないね。真面目に働いて欲しい。
333:大学への名無しさん
12/04/02 23:19:25.08 eWefw7rV0
URLリンク(speedo.ula.cc)
こんなの見ると学費払いたくないね。
334:大学への名無しさん
12/04/03 00:43:29.50 ie57VYbZ0
>>332
ウイルス入ってる
開くなよ
335:大学への名無しさん
12/04/03 03:39:45.41 MVFFNdpE0
>>332
開いてみたけど、初等科のスレに大学職員のことが書いてあるね。
336:大学への名無しさん
12/04/05 02:08:39.84 cwuKSyNJ0
これってどこの建物にいる人?悪いことは注意して別れさせないとね。
337:大学への名無しさん
12/04/05 22:26:56.89 Xl+PuqStO
履修どうする?
338:大学への名無しさん
12/04/06 01:33:51.80 xMNN/d6m0
>>336
サブウェイある建物ですかね?
339:大学への名無しさん
12/04/06 20:06:50.13 5qigjW0r0
来年受験なんだけど、日文は今年倍率低かった分来年高くなりますかね?
340:大学への名無しさん
12/04/07 20:38:20.69 5MfSv4Ao0
春休みから受験勉強頑張ろうと思ったが全然してねええ
341:大学への名無しさん
12/04/08 07:35:27.13 4jrd9wra0
>>335
日本にも貫通罪があれば良いよね
342:大学への名無しさん
12/04/11 07:13:26.89 tSngXSHm0
そういうインモラルな事務員の人もいるんですね、。しかも女性の偉い人まで…クリーンな大学環境でなく残念。
キャンパスは気に入ってます。
343:大学への名無しさん
12/04/13 16:27:40.30 Kfit7iVP0
カンツー
344:大学への名無しさん
12/04/14 02:05:35.23 qAghh5t0O
パコ様は、どちらの学科に居られますか?
345:大学への名無しさん
12/04/15 12:55:53.32 rA1kVtAf0
オール学習院とかにパコ様やそのインモラルもいるんですか?
346:大学への名無しさん
12/04/16 10:21:55.31 Oqgkphna0
■私立大学 偏差値操作流行前の 1970年代~1980年代の難易度分布表■
法 経済 文 理工
早稲田政経
慶応経済
早稲田法 上智外国語
上智法 津田塾英文
中央法 早稲田文 慶応文
学習院法 上智経済 早稲田
同志社法 学習院経済 上智文 学習院文 慶応 東京理科上位
立教文 津田塾
立教法
関学法 立教経済 関学文 青学文 上智 学習院
慶応法 関学経済 立教 関学
--------------------- エリート大の壁 -------------------------------
青学法 同志社経済 同志社文 同志社 東京理科下位
明治法
明治政経 青学
立命館法 青学経済 中央文 中央
関西法 明治文 ★立命館
中央経済 ★日大理工 武蔵工大
法政法 立命館経済 立命館文
法政経済 法政文 ★明治 関西
関西経済 関西文 ★法政 芝浦工大
347:大学への名無しさん
12/04/16 13:31:53.71 BfiWKk+Z0
>>346
その星印は何の目印?
348:大学への名無しさん
12/04/16 20:50:07.74 at8S9Mbo0
津田塾に理工系の学部があったの初めて知った
津田塾があるのに東京女子はないの?
349:大学への名無しさん
12/04/16 22:16:29.64 qsdKwXQC0
大学受験 大学偏差値情報2012 /文系学部
<マーチG・関関同立他> ※小数点第三位四捨五入
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
① 明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 情コ62 国日62)
② 立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
③ 同志社62.89 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64)
④ 中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
⑤ 青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
⑥ 学習院61.33 (法62 文62 経60)
⑦ 立命館61.25 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58)
⑧ 関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
⑨ 法政大60.50 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64)
⑩ 関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
⑪ 南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
⑫ 成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
⑬ 西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
350:大学への名無しさん
12/04/17 18:55:15.44 YGrcxron0
>>341
貫通ざいって?
351:大学への名無しさん
12/04/17 19:52:42.56 XyvtZy5Di
■ 2010年度 日本20私大入学率ランキング ■
注1)ここでは、原則、入学率=1回生の人数÷合格者数。
注2)学年別人数をHP公開していない大学は、学部生の合計÷4を1回生の人数とした。
注3)青山学院と明治学院はHP更新していないため、前年度実績を採用。
注4)以下は、順位・大学名・合格者数・入学者数・入学率の順に記載した。
1 国際基督 823 622 75.58%
2 慶應義塾 10253 7192 70.14%
3 國學院大 3740 2574 68.83%
4 早稲田大 17972 10713 59.61%
5 学習院大 3407 2017 59.19%
6 青山学院 9180 4632 50.45%
7 成蹊大学 3997 1945 48.66%
8 明治学院 6680 3062 45.83%
9 獨協大学 4815 2198 45.65%
10 上智大学 5074 2303 45.39%
11 関西学院 12042 5420 45.01%
12 法政大学 16048 6976 43.47%
13 同志社大 15689 6406 40.83%
14 関西大学 17127 6979 40.75%
15 中央大学 14420 5849 40.56%
16 立教大学 12481 4613 36.96%
17 明治大学 21024 7433 35.35%
18 立命館大 25605 7625 29.78%
19 東京理科 16132 4362 27.04%
20 南山大学 8154 2188 26.83%
352:大学への名無しさん
12/04/17 20:09:00.07 sMuk7jiM0
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表(3教科)
【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68
早稲田大65 中央大学69 上智大学65
同志社大63 早稲田大69 明治大学62
立教大学62 同志社大65 立教大学62
明治大学61 立教大学63 同志社大62
立命館大61 立命館大63 青山学院60
青山学院60 明治大学62 学習院大60
南山大学60 学習院大61 中央大学60
関西学院60 関西学院61 立命館大60
学習院大59 青山学院60 関西学院60
中央大学59 南山大学60 南山大学59
法政大学59 法政大学59 青山学院58
関西大学58 西南学院59 國學院大58
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58
西南学院57 成城大学57 関西大学58
成城大学56 中京大学57 成城大学57
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56
これが現実
353:大学への名無しさん
12/04/17 20:23:09.90 KtPWydQr0
2011入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率 ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
代ゼミ偏差値分布表【難関度(合格率):合格者数/受験者数】 <合格率が低いほど難関>
①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0%
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7%
⑫関西大学 61.2%
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%
※国際基督は教養学部のみ 東京理科は経営学部のみ
354:大学への名無しさん
12/04/17 21:13:01.17 Fu52CB/di
>>353
低いほど難関ということではないはず
偏差値66以上の受験生の大半はMARCHkkdrに受かっても早慶上智にいくから、
早慶上智以外はその合格率が低いほど低偏差値層しか残らない
355:大学への名無しさん
12/04/18 00:07:36.75 nkE1PKBO0
なかったことにされる学習院理学部。
無視しないでよ!!
356:大学への名無しさん
12/04/18 23:43:57.93 m5iLFY7D0
まあ影薄いからな・・・
357:大学への名無しさん
12/04/19 00:06:10.13 OjzEaii30
大学別地元占有率(東京圏出身者割合) ベネッセ調べ
成蹊 47%
学習院 40%
成城 33%
------------------
早稲田 29%
明治 28%
駒澤 27%
青学 25%
慶応 25%
日大 24%
明学 23%
法政 22%
さすが「東京四大学」だ
358:大学への名無しさん
12/04/19 07:28:40.00 Gh2PTo5o0
Wikiで学習院て検索してみ
359:大学への名無しさん
12/04/19 18:52:21.86 LufNBVs40
インモラル事務職員てどこにいんの?中央?
360:大学への名無しさん
12/04/19 23:37:35.71 jnrKuaVQ0
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。
ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。
URLリンク(wh.gov)
この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。
投票方法などを解説した参考サイト:URLリンク(www.gogakudojo.com)
361:大学への名無しさん
12/04/20 22:48:33.73 fj7sFShD0
>>359
コーヒーショップが入ってる建物だよね。間違いない。
362:大学への名無しさん
12/04/22 22:58:20.58 4nE2TKO50
読売ウィークリー2008年3月2日「ダブル合格で選んだ大学」
○立教法90.9%-09.1%学習院法●
○立教経82.8%-17.2%学習院経●
○立教文76.9%-23.1%学習院文●
○立教理90.6%-09.4%学習院理●
○明治法81.0%-19.0%学習院法●
○明治経71.4%-28.6%学習院経●
○明治営70.0%-30.0%学習院経●
○明治商73.1%-26.9%学習院経●
○明治文55.3%-44.7%学習院文●
●青学法40.0%-60.0%学習院法○
○青学経53.8%-46.2%学習院経●
○青学文54.2%-45.8%学習院文●
○青学理63.6%-36.4%学習院理●
○中央法93.7%-06.3%学習院法●
●中央経16.7%-83.3%学習院経○
●中央文19.0%-81.0%学習院文○
●中央理14.3%-85.7%学習院理○
●法政法20.0%-80.0%学習院法○
●法政文15.8%-84.2%学習院文○
●法政工00.0%- 100%学習院理○
363:大学への名無しさん
12/04/23 03:33:37.26 LmDlmORv0
>>361
西5?だか
364:大学への名無しさん
12/04/23 11:49:18.03 pIdJh+vl0
一浪どのくらいいます?
365:大学への名無しさん
12/04/23 12:05:18.66 v5OVA9Mt0
一浪だけど受けるよ
366:大学への名無しさん
12/04/25 00:14:17.84 FTQ9B4CR0
ここってどんな感じの人多いですか?
367:大学への名無しさん
12/04/25 02:50:43.50 +SMIgRPD0
>>366
キョロ充
368:大学への名無しさん
12/04/25 12:30:13.69 46CjNfEZi
入学から一ヶ月早々周りにつられてキョロ充っぽくなってしまったがここにいるような人たちと友達になりたいわ
369:大学への名無しさん
12/04/25 21:40:51.42 8q4DX7lK0
>>368
おー、友達になろうぜー
学習院の人、いい人が多い気がしてうれしい。
だけど、授業中うるさいのはどうかと思うわ
370:大学への名無しさん
12/04/26 18:56:26.05 m8v17UIt0
>>369
> だけど、授業中うるさいのはどうかと思うわ
これほんと?
371:大学への名無しさん
12/04/26 19:58:33.56 /Hhwdjv90
>>370
大教室だと凄いうるさいよ、イラっとくるレベル。
他の大学も同じようなものかもしれんが。
372:大学への名無しさん
12/04/26 22:35:58.73 s9Zq7fd30
>>370
厳しい先生に対してはすごく静かなんだけど、女の先生とか甘い先生に対してはもう動物園レベル
大部屋の授業はあまり気になったことはないかなぁ
当方、理系
373:大学への名無しさん
12/04/26 23:09:46.69 /4oQSsiW0
すげえな 偏差値高いところでもそうなんだ
驚きますた
374:大学への名無しさん
12/04/27 22:20:47.75 0ytO6KGS0
法学の先生いわく学習院はすごくマシらしい。
他は本当にヤバイって。
けど、なんか残念だよな。
それも大教室で自分だけが注意されないときに限ってうるさいの。
多分東大でも行かないと静かに授業は受けられないんだと思う。
375:大学への名無しさん
12/04/27 23:12:01.06 5xrA0NiU0
学習院は無いと思うけど、法政では未だに授業中に自治会?が乗り込んできたりするの?
376:大学への名無しさん
12/04/27 23:53:07.89 g7IooOzii
文学部は一部のキョロ充グループ以外はみんなかなり真面目に受けてるよ
ただそのキョロ充グループが周り見えてなくて、注意されても話すのをやめない
すごく迷惑がられているけど気づいてないっぽい
まあたしかに、他大学に比べてかなりマシだとは思うよ
ただ法経はうるさいと聞いたことがある
377:大学への名無しさん
12/04/28 01:04:09.60 HY/0pYpD0
これでまだマシな方って他大は一体何なんだよ恐ろしい…
378:大学への名無しさん
12/04/28 06:57:27.63 xAWukgdj0
★皇室無試験裏口入学御三家 学習院 亜細亜 創造学園
★軟弱男子御三家 学習院 玉川 東海
★ロリコン御三家 学習院 明海 目白
★キモヲタ御三家 学習院 創価 帝京平成
379:大学への名無しさん
12/04/28 22:12:48.49 jAzPLYs00
来年できる教育学科受けますか?小学校教員養成とか
380:大学への名無しさん
12/04/28 22:46:23.41 m6D9cZFy0
今年学習院に来た佐藤学って教授がめちゃくちゃ良い。
教育学ってぐぐってみ。“教育学”の次に出てくるから。
授業がめちゃくちゃ面白い。このひとのゼミにはいれたい。
381:大学への名無しさん
12/04/29 10:15:10.39 cJq0FPya0
>>380
これから初等教育の権威を数人リクルート
382:大学への名無しさん
12/04/29 22:09:12.95 2JEukzDU0
>>370
細かいけど大学なのに授業っていうの?
講義じゃなくて?
383:大学への名無しさん
12/04/29 22:10:38.58 sAnXMZjQ0
>>382
どっちでもいい
384:大学への名無しさん
12/04/29 22:55:18.86 2JEukzDU0
まあ言いたいことはわかるしいいか・・・
でも授業は高校までしか使わないよな・・
385:sage
12/04/30 08:07:45.57 bmYUJIaLi
今高3でここの法学部目指してるのですが、勉強のコツとかってありますか?
私めっちゃ馬鹿なんで今から勉強して間に合うか不安です・・・
386:sage
12/04/30 09:16:25.00 bmYUJIaLi
あ、受験科目は英・国・日曜日です
387:大学への名無しさん
12/04/30 09:20:15.96 zf+woJBL0
>>385
コツありますか?って聞かれても抽象的すぎて答えようがない、もっと具体的に。
あとネットの意見は信用出来ないとまでは言わんが個人個人の経験談が殆どだから色んな合格者不合格者を見てきた塾の講師とかに聞いた方がいいと思うよ。あとsageはメールアドレス欄な。
敢えて自分の経験談を書かせて貰うなら英単語は夏までに出来るだけ多く覚えておけ、後で泣きを見る。
文法はコツコツやってれば秋くらいから急に分かってくる。
中卒の俺でも一年で経済受かったんで今すぐ頑張ればなんとかなる。
388:大学への名無しさん
12/04/30 12:38:33.94 XBz+6yVY0
>>386
ワロタ
389:大学への名無しさん
12/04/30 12:48:48.27 XBz+6yVY0
>>386
ワロタだけじゃ失礼だから法と文受かって法にした自分からちょっとアドバイス
学習院の場合
国語 趙簡単 落としたら負け
日本史 標準~やや難 なるべく取る
英語 標準的な良問 勝負の分かれ目
法・経済・文の出題傾向は似通ってるからどこ志望でも全部解くといいかも
ただ、社会が得意なら経済学部が有利かな。国・英と配点同じだから。
それから、赤本に載ってる合格最低点とっても落ちるからね~
あれにゴチャゴチャ得点調整かかるから。
素点でも8割取れば安全圏だと思うけど、7割5分じゃ法・経の場合微妙かな
390:大学への名無しさん
12/05/01 16:51:57.48 /oESOY19i
>>384
いや、講義はいくつかの授業形態の内の一つ
391:大学への名無しさん
12/05/04 06:47:37.93 DhU+JonC0
大学退学率(%)
0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 津田塾大 東京工業大 お茶の水女子大
0.8 学習院大 聖心女子大 名古屋大 金沢大
0.9 法政大 京都大 神戸大
1.0 立教大 上智大 早稲田大 慶應義塾大 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 青山学院大 北海道大 筑波大
1.5 国際基督教大 横浜国立大
1.8 中央大 東京理科大 立命館大
3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大
3.6 明治大
4.0 拓殖大 2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
392:大学への名無しさん
12/05/05 16:38:40.51 t7YYCsKU0
本当はこれ↓
主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%
15位以下→URLリンク(www19.atwiki.jp)
393:大学への名無しさん
12/05/06 18:55:01.00 nDosFfe+0
来年できる教育学科が穴場だ
394:大学への名無しさん
12/05/06 18:59:38.88 +ULsZKeW0
>>392
私立がそんなに低いわけないだろwwww
395:大学への名無しさん
12/05/06 20:08:54.54 nj/9D7Xi0
不気味な佇まいを見せる新宿区西早稲田2-3-18にある日本キリスト教協議会のビル
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク(代表:田中 宏) 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教協議会(NCC)のHPより
URLリンク(ncc-j.org)
396:大学への名無しさん
12/05/06 22:32:29.01 QtwwtNNB0
あー、そうそう。
一昨日あたりに学習院の前で聖書貰ったわ
一見はいい人なんだけどなぁ
397:大学への名無しさん
12/05/06 23:47:20.84 hWAzPKIc0
>>395
西早稲田にそんなにたくさん・・・(怖)
398:大学への名無しさん
12/05/08 06:06:32.90 xtYPl0Pz0
退学率
0.2 浜松医科大 滋賀医科大
0.4 奈良県立医大 和歌山県立医大
0.5 一橋大
0.6 順天堂大
0.7 東京工業大 お茶の水女子大 津田塾大
0.8 名古屋大 金沢大 学習院大 聖心女子大
0.9 京都大 神戸大 法政大
1.0 東京大 東京外国語大 東京学芸大 千葉大 大阪大 九州大
早稲田大 慶應義塾大 立教大 上智大
1.2 東北大
1.3 同志社大 埼玉大
1.4 北海道大 筑波大 青山学院大
1.5 横浜国立大 国際基督教大
1.8 東京理科大 中央大 立命館大
………………………………………………………
3.0 神戸学院大
3.2 大東文化大
3.4 亜細亜大 奈良大
3.3 山梨学院大
3.6 天理大 明治大 桃山学院大
4.0 拓殖大 2011年度の在学生のうち、退学した学生の比率。
4.5 国士舘大 大学ランキング2013年度版 (週刊朝日MOOK)
399:大学への名無しさん
12/05/08 07:58:03.34 7sHQ9Vxg0
プレジデント2011・10・17号
【子供を入学させたい大学】
1位 東京大学127人
2位 早稲田大110人
3位 京都大学100人
4位 慶応義塾81人
5位 名古屋大57人
6位 北海道大43人
7位 九州大学42人
8位 大阪大学36人
9位 明治大学35人
10位 神戸大学31人
11位 立命館大21人
12位 東北大学20人
12位 広島大学20人
12位 同志社大20人
15位 上智大学18人
15位 青山学院18人
17位 東京工業16人
17位 関西大学16人
19位 関西学院15人
20位 千葉大学13人
20位 金沢大学13人