数学の勉強の仕方 Part161at KOURI
数学の勉強の仕方 Part161 - 暇つぶし2ch821:大学への名無しさん
12/03/13 18:34:08.83 /iHGoeux0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】    新高2
【学校】    70以上の公立
【偏差値】    駿台65 進研79
【志望校】    京大理
【今までやってきた本や相談したいこと】
自習で赤茶演習まで現在IIの終盤です。模試では計算ミスが課題ですが、
それ以外に見立てが全く違っているような問題があります。

もっと他の問題集もやった方がいいのでしょうか。
学校では4stepと青茶買ってますがやってません。
また黒大数を見たことありません。赤よりいいでしょうか?
やるとしたら微積からと考えてます。途中で変えるデメリット、
その後の接続も教えて下さると幸いです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch