12/04/17 20:24:23.33 sMuk7jiM0
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表(3教科)
【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68
早稲田大65 中央大学69 上智大学65
同志社大63 早稲田大69 明治大学62
立教大学62 同志社大65 立教大学62
明治大学61 立教大学63 同志社大62
立命館大61 立命館大63 青山学院60
青山学院60 明治大学62 学習院大60
南山大学60 学習院大61 中央大学60
関西学院60 関西学院61 立命館大60
学習院大59 青山学院60 関西学院60
中央大学59 南山大学60 南山大学59
法政大学59 法政大学59 青山学院58
関西大学58 西南学院59 國學院大58
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58
西南学院57 成城大学57 関西大学58
成城大学56 中京大学57 成城大学57
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56
これが現実
132:大学への名無しさん
12/04/17 22:49:16.04 KtPWydQr0
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】
①慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商 67.5 総政72.5 環情72.5)
②上智 66.00(文65.0 法67.5 経済65.0 総人67.5 外語65.0)
③早稲田 65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
-------------------------------------------------------------------
④明治 63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商 65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
⑤立教 61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
⑥青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
-----------------------------------------------------------------
⑦同志社 60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
⑧中央 60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商 60.0 総政60.0)
----------------------------------------------------------------
⑨法政 59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
⑩関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
⑪学習院 58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
------------------------------------------------------------------
⑫立命館 57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社57.5 国関65.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
⑬成蹊 57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
⑭武蔵 57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
⑮関西 56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)
133:大学への名無しさん
12/04/23 13:14:24.20 u/ZLZJJV0
>>123
國學院ブランドは、3位か。安定してるね。
134:大学への名無しさん
12/04/27 11:14:21.96 KKPPDBV7O
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・武蔵・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・芝浦工業・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・国士舘・立正・桜美林・拓殖・関東学院
・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 ※できればこのクラスまでに入ってもらいたい。
・明星・多摩・東京国際・千葉工業・流通経済・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大谷・追手門学院
・阪南・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
135:大学への名無しさん
12/04/27 16:39:21.69 cYWDWyo90
代々木ゼミナール 2012年用 学科別入試難易 ランキング表(3教科)
【文学部系】 【法学部系】【経済学部系】
上智大学66 上智大学69 早稲田大68
早稲田大65 中央大学69 上智大学65
同志社大63 早稲田大69 明治大学62
立教大学62 同志社大65 立教大学62
明治大学61 立教大学63 同志社大62
立命館大61 立命館大63 青山学院60
青山学院60 明治大学62 学習院大60
南山大学60 学習院大61 中央大学60
関西学院60 関西学院61 立命館大60
学習院大59 青山学院60 関西学院60
中央大学59 南山大学60 南山大学59
法政大学59 法政大学59 青山学院58
関西大学58 西南学院59 國學院大58
國學院大57 明治学院58 成蹊大学58
成蹊大学57 関西大学58 法政大学58
西南学院57 成城大学57 関西大学58
成城大学56 中京大学57 成城大学57
武蔵大学56 國學院大56 明治学院57
明治学院56 成蹊大学56 武蔵大学56
これが現実
136:大学への名無しさん
12/05/03 02:48:06.01 SCZ5EO/O0
なるほど
137:大学への名無しさん
12/05/03 08:02:27.61 vDBWjM0NO
神奈川県民の評価
慶應=秀才!
横国=すごい
横市=すごい
====壁========
明学=実績が乏しいほとんど女子大
専修=普通
神奈川=普通
関東学院=スポーツだけすごい
フェリス=知らない
東洋英和=知らない
文教=普通?
鎌倉女子=普通?
横浜商科=うひょおおおおおお
138:大学への名無しさん
12/05/03 12:17:31.12 FSvy1r1H0
◆代ゼミ 大学ランキング2013 『3科目偏差値』◆ 文系
URLリンク(publications.asahi.com)
URLリンク(publications.asahi.com)
※平均値は小数点第三位四捨五入
①早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
②慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
③上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
④明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
⑤中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
⑥同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
⑦立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)
⑧学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
⑨立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
⑩青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
⑪南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
⑫関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)
⑬法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
⑭成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
⑮関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)
出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング