12/02/27 16:36:11.96 vK7KM8ck0
とにかくmac買え
51:大学への名無しさん
12/02/27 16:37:00.23 TgKP4tSMO
仕組みは知らんが
俺は東京に住んでて
東京のとある大学にうかったが
それの速達が届いたのは翌日の朝だった
52:大学への名無しさん
12/02/27 16:37:52.57 ufCqRHvj0
>>48
48は今日きた?
53:大学への名無しさん
12/02/27 16:38:57.30 TgKP4tSMO
環境ってパソコン詳しすぎる人多そうで、俺馬鹿にされないか不安だ
パソコン好きだが苦手なんだよ……
54:大学への名無しさん
12/02/27 16:40:52.14 hBjKDM+S0
俺は昨年買ったMacBook Airで頑張るわ
55:大学への名無しさん
12/02/27 16:41:26.69 XQPT6/cHO
他の大学だけど、
発表の翌日に速達できたよ。
2日後にきたこともあったし。
どっちも東京の大学で東京住みです。
だから慌てることないよ。
56:大学への名無しさん
12/02/27 16:44:45.80 ufCqRHvj0
>>54
おおAirいいな
SFCはPCいるのはわかるんだけど、オフィスはいる?
57:大学への名無しさん
12/02/27 16:46:35.34 0xxX7p630
>>56
買っておいてそんはない
SFCとか関係なく大学生ならね
58:大学への名無しさん
12/02/27 16:47:59.67 ufCqRHvj0
>>57
サンクス
そうなのか
じゃあAirの256GB買ってMac用のオフィス入れるかな
59:大学への名無しさん
12/02/27 16:48:19.09 vbignR2+0
合格してたから英語の答え合わせしたいんだけど、配点ってどうなってるの?
60:大学への名無しさん
12/02/27 16:49:55.37 TgKP4tSMO
>>59
穴埋め2点
内容6点
3-4って説もあるが
たぶん2-6でしょう
61:大学への名無しさん
12/02/27 16:50:02.29 hBjKDM+S0
>>56
Airはまじおすすめだよ
俺は受験生の間も毎日外に持ち歩いてた
62:大学への名無しさん
12/02/27 16:50:40.37 TgKP4tSMO
>>59
安価間違えた、ごめん
63:大学への名無しさん
12/02/27 16:52:44.57 YVoYsndi0
>>52
俺もまだ来てないけど…
64:大学への名無しさん
12/02/27 16:53:49.76 ufCqRHvj0
>>61
Air買うよ
受験期間中に宿泊してるホテルの近くのビッグカメラでAir触ってみたんだけど良かったんだよなぁ
65:大学への名無しさん
12/02/27 16:54:56.27 vbignR2+0
>>60
ありがと!
ちなみに私は環境情報学部で学科160点でした
もっと点数が取れていた気がしていたけど、思った以上に間違えてて驚いてます。
66:大学への名無しさん
12/02/27 16:55:21.58 0xxX7p630
SFCはMac使い多いなー
俺はWindowsで我慢かな。Macは値段張るし
67:大学への名無しさん
12/02/27 16:55:25.41 KfHX0cMjQ
環境情報の方が点数高かったけど
先週は毎日、環境情報落ちて総合政策受かる夢見てたんだ…
ところが16:30になっても速達来なかったんだ。そこで勇気を振り絞って環境の合否ネットで見たら落ちてたんだ…。
あーあ、って思って総合政策の方を八つ当たり的に画面殴りながら見たんだ。
そしたら受かってた!
しかし、藤沢在住なのに未だに速達が来ないのなんで?
英数型環境159総合145
68:大学への名無しさん
12/02/27 16:55:50.02 QWMPwwSX0
AirとProならどっちがいいんだろう
AirってDVD見れないの?
WindowsよりMacが良いのは速いから?
69:大学への名無しさん
12/02/27 16:57:01.87 ufCqRHvj0
総合政策、試験中に地震きたよね
びっくりした
70:大学への名無しさん
12/02/27 17:01:24.12 TgKP4tSMO
ヤバイ
パソコンわかんない
とりあえず何を重視すればいい?
71:大学への名無しさん
12/02/27 17:02:13.63 L6ml+4vgQ
ノートPCとか邪道
72:大学への名無しさん
12/02/27 17:03:56.06 y91313ix0
俺みたいに7割で受かった奴ってすくねーなー
やっぱり今年の英語は150ぐらいがボーダーだったのかな?
小論が結構評価されたならうれしいわ
73:大学への名無しさん
12/02/27 17:04:21.77 3GBSrF+m0
デザインなら、結構高スペいる気がする
フォトショップとか重いから
ただ、入学後PC必要なら、このPC以上のを買ってくださいーとか指示あると思う
それから買うのでも遅くは無いはず
74:大学への名無しさん
12/02/27 17:06:13.34 ufCqRHvj0
>>72
俺は150なかったけど大丈夫だった
小論、ちょっと急進的な書いちゃったから駄目かなぁと思ったけど
75:大学への名無しさん
12/02/27 17:13:57.99 YVoYsndi0
ソフト面では互換性とかwindowsのが融通利くらしいよ。
76:大学への名無しさん
12/02/27 17:15:10.17 KcAH8OYc0
どうしてMacばっか推すんだ?
デザイン系の人ならともかく一般の人なら互換性だとか使いやすさでWindowsの方がいいと思うんだが
77:大学への名無しさん
12/02/27 17:23:17.02 Zf3l8IVV0
皆さん、心配しすぎで笑えた。
ほとんど明日に届く人の方が絶対に多いですよw
地方の方で都内の私大を受けていない人が多いのかな。
マーチとかも翌日が多いです。
78:大学への名無しさん
12/02/27 17:23:48.36 L6ml+4vgQ
Linux
79:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 17:29:59.74 oV+BeygVO
(´・σω・`)macとかキモいわw
(´・σω・`)でもパソコンルームにあるのは全部macやし、使い方に慣れておくならmacやで
(´・σω・`)最初のうちのプログラミングとかタイピング試験とかはその教室のmac使わないかんしな
80:大学への名無しさん
12/02/27 17:32:12.29 GAZcDenY0
総合政策受かったよ!うりゃ!うりゃ!6割で受かったの。俺は受かったの。だから6割がボーダーなの。いいね?あっ?
とかいう書き込みが早く見たいんだが
ちなみに自分は総合英語154点で合格、環境英語172点で不合格
81:大学への名無しさん
12/02/27 17:33:17.34 0xxX7p630
Mac使ってる奴は偏見持たれて可哀想だけど、実際Mac使っているだけで優越感もっちゃうようなやつがおおいから問題
大学教授のMac率半端ないけどね
普通の学生ならWindowsで良いと思う
宗教上の理由からMacって人もいるw
82:大学への名無しさん
12/02/27 17:34:52.06 hBjKDM+S0
プログラミングとかデザインを本格的にやりたい人はMacとWindowsどっちも持っといた方がいいかもしれないね
83:大学への名無しさん
12/02/27 17:35:39.57 0xxX7p630
それはブートキャンプ使えば問題ない
84:大学への名無しさん
12/02/27 17:39:06.41 ykfFHLch0
>>80 くそわろたwwww あいつどこに消えたのかな…
85:大学への名無しさん
12/02/27 17:40:17.45 ykfFHLch0
てか、どこで物件探せばいいんだ…
どこの辺がいいのかな、住む場所
現役SFCの人おしえてください
86:大学への名無しさん
12/02/27 17:43:08.76 QWMPwwSX0
Windows=互換性が良い
Mac=速い おしゃれ
ってことでいいの?
87:大学への名無しさん
12/02/27 17:43:28.08 y91313ix0
はやく超低得点合格がみたいわ俺も
今のところ環境英語140の俺が最低じゃね?
88:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 17:47:49.46 oV+BeygVO
>>85
(´・σω・`)バス停の目の前にある新築マンションに住め
(´・σω・`)バス停まで3歩くらいで着くし、人気者になれるぞ
89:大学への名無しさん
12/02/27 17:48:35.73 y91313ix0
湘南の新築とか家賃7万ぐらいしそうだな・・・
リアル貧乏だから4万までしか出せない
90:大学への名無しさん
12/02/27 17:48:42.94 EeCWKwci0
入学金の納入期限っていつだっけ?…
91:大学への名無しさん
12/02/27 17:49:11.90 KcAH8OYc0
>>80
ほんと消えたよな安価DQNw
あ?合格だと?シバクぞ!とか書きこめやw
92:大学への名無しさん
12/02/27 17:55:14.87 ufCqRHvj0
もしMac買うならProとAirどっちがいいんだ?
93:大学への名無しさん
12/02/27 17:58:51.54 0b3GgQam0
自分総合122で受かった
環境も受かったけど
94:大学への名無しさん
12/02/27 18:00:02.84 YVoYsndi0
>>92
Airで事足りる。むしろAirのが速い。
95:大学への名無しさん
12/02/27 18:06:47.61 fvhaarNW0
>>93
どんな風に小論書いたか教えてください!
96:大学への名無しさん
12/02/27 18:06:59.69 iDDFubh60
質問が2つあります。
①湘南台までの通学時間が2時間って普通ですか?
②windows7でも大丈夫ですか?(環境情報)
97:大学への名無しさん
12/02/27 18:08:14.44 9YkSOZKr0
来年の人のために小論の内容とか残したほうがいいのかな?
98:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 18:08:58.69 oV+BeygVO
>>96
(´・σω・`)①No
(´・σω・`)②Yes
99:大学への名無しさん
12/02/27 18:13:00.38 iDDFubh60
>>98
通学時間はどのくらいが限度ですか?
自宅~湘南台まででお願いします。
100:大学への名無しさん
12/02/27 18:16:18.07 3GBSrF+m0
>>97
参考にする人は多くいるだろうね
101:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 18:19:10.99 oV+BeygVO
>>99
(´・σω・`)普通ではないだけで、通おうと思えばいけるやろうが学生生活に支障はありそうよ
(´・σω・`)遅くまでみんなといれんかったり、通うだけでしんどくて疲れちゃったりな、充実させるん難しそうよ
102:大学への名無しさん
12/02/27 18:24:04.02 0e5A536h0
オフィスって高くないか?
無料のオープンオフィスでよくないか? 違いが分からないけど
Macってmuckの間違いだろ
103:大学への名無しさん
12/02/27 18:29:05.13 0xxX7p630
みんなサークルとか入るの?
104:大学への名無しさん
12/02/27 18:29:48.48 Vc/1X1hk0
>>97
まだ入学前だし2chで晒すのは辞めた方がいいぞ。
105:大学への名無しさん
12/02/27 18:42:27.00 y91313ix0
安いから県人寮から通うことになりそう
湘南台からのバスって定期でいくら?
106:大学への名無しさん
12/02/27 18:46:43.12 J50LJCrK0
MacbookProにブートキャンプでWindowsもいれときゃ完璧
107:大学への名無しさん
12/02/27 18:52:49.30 UxeeNLTT0
環境情報、数学受験したが落ちてました……
やはり小論文が凡庸すぎたのか、
あるいは答案用紙裏の「科目選択マーク欄」が空白だったからか←
合計6つ位受験したんだけど、落とされた2つは全部慶應(環境情報と理工)だという
早稲田の理工には運よく受かったから、慶應には縁が無かったと思ってあきらめます……
進学する皆様は良い学生生活を
108:大学への名無しさん
12/02/27 18:54:03.27 y91313ix0
え、科目選択マーク欄なんてあったっけ?・・・
109:大学への名無しさん
12/02/27 18:54:46.91 y91313ix0
ていうかぶっちゃけ早稲田の理工と慶應のここなら
俺だったら早稲田だけどなぁ、慶應いきたかったのか
110:大学への名無しさん
12/02/27 19:06:57.50 ykfFHLch0
>>88 しょぼんぬ先生! そのアパートの家賃いくらかわかりますか?
111:大学への名無しさん
12/02/27 19:06:58.09 UxeeNLTT0
個人的には
慶應理工>早稲田理工≧慶應環境情報
なんですが、早慶上理制覇が阻まれたのが悔しくて←
科目選択マーク欄じゃなくて選択問題マーク欄みたいなやつでした
Ⅴ-1とⅤ-2の
まぁこれが原因じゃなかったら普通に学力不足ですねw
小論には「プログラミングを感覚的にできるようなソフトうんぬん」という糞凡庸なことを書いたら落ちましたw
112:大学への名無しさん
12/02/27 19:07:57.18 y91313ix0
なんじゃそりゃwじゃあよかったじゃん
俺も早慶制覇が早稲田の教育落ちたせいで阻まれたのは悔しかったなww
つまり文系だけど逆のパターンだからおもしろい
113:大学への名無しさん
12/02/27 19:10:23.08 JHZqCZ2iO
科目選択マーク欄てガチ?
それ忘れたら落とされるの?
ちょっとその辺の真偽だれか頼む
114:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 19:10:47.56 oV+BeygVO
>>105
(´・σω・`)半年で2万なんぼかな。例えば週3なら勿体なさすぎるしPASMOなりSuicaでチャージして行くべし。一月のうちに同じ電子カードで何回も乗ってたら運賃の210円が110円とか50円になったりするしな。
115:大学への名無しさん
12/02/27 19:11:27.47 y91313ix0
昨日から受かる。って言ってるお前まだ見てないのか?
数学のことでしょたぶん
俺も英語はなかったと思ってたから焦った
116:大学への名無しさん
12/02/27 19:11:38.57 qNBqOxd40
個人的には慶應理工のほうが早稲田理工より入りやすい感じだなぁ、先進理工だからかもしれんが
あと早稲田は数学がムズイ
117:大学への名無しさん
12/02/27 19:11:56.40 0xxX7p630
いやーそれにしても学費のたっかいたっかいこと。早稲田と50万近く差があるとか…
親に申し訳ないわ
一浪して予備校に金かけたし
はぁ。申し訳ない
118:大学への名無しさん
12/02/27 19:12:21.26 y91313ix0
>>114
田舎ものすぎてよくわからんが
とりあえず定期買うのは損ってことねありがとう
119:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 19:13:23.64 oV+BeygVO
>>110
(´・σω・`)グランコスタ湘南よ。今調べたら10万したわww新築やしな。綺麗やしくそ近いけど。
120:大学への名無しさん
12/02/27 19:14:37.65 JHZqCZ2iO
>>115
なるほど数学の話しか。よかた。
121:大学への名無しさん
12/02/27 19:19:06.59 +FL6AXKi0
>>117
予備校代や学費なんて併せても高々2,3百万だろ、気にするなよ。
株やFXで稼ぐか、高給な企業に就職して親孝行をたくさんすればいいよ。
122:大学への名無しさん
12/02/27 19:30:06.73 CABI/DJc0
>>117
親のすねなんて齧ってなんぼですよ←
>>120
ええ、数学です
>>121
>>株やFXで稼ぐか
株は兎も角として、FXはやめといた方がw
123:大学への名無しさん
12/02/27 19:37:48.10 Zf3l8IVV0
w
124:大学への名無しさん
12/02/27 19:38:52.87 vbignR2+0
今SFCでググったら結構2ちゃんねるでディスられてるんですけど・・・・
実際のところどうなんですかね?
125:大学への名無しさん
12/02/27 19:41:41.55 0xxX7p630
>>121>>122
ありがと優しいね
浪人して今更ながら親への感謝の気持ちが強まった
流石に受験料何十万って諭吉さんを銀行に持ってゆくときに痛感したわ。受験は自分だけの物じゃないって
126:大学への名無しさん
12/02/27 19:55:32.01 ykfFHLch0
>>119 しょぼんぬ先生感謝します!もっと色々教えてください~
10マンwwむりぽ
おすすめの場所(最寄駅)あったら候補いろいろ教えてください
127:大学への名無しさん
12/02/27 20:01:59.34 y91313ix0
あーヤバいよね自分で金払い込みにいくときは
親にやってもらっちゃうやつはわかんないんだろうけど
あのときにこれで落ちたら・・・って初めて考えた
128:大学への名無しさん
12/02/27 20:05:43.19 CABI/DJc0
個人的には上智大学に27万円振り込んだ時に感謝のピークを迎えましたw
3日で無駄になりにけり←
129:大学への名無しさん
12/02/27 20:11:34.70 y91313ix0
上智やべーよなwwせこいww
受けなくてよかったと初めて受かってから言えるwww
130:大学への名無しさん
12/02/27 20:14:41.68 eJjKobGuO
>>121
高々200万、300万?200万300万が高々か?お前世の中舐めすぎwwwボンボンですか?バイトしたことある?お金を稼ぐってことが、どんなに大変なことか君はわかってないね。君みたいな人は、将来苦労するよ。
131:大学への名無しさん
12/02/27 20:20:20.03 eJjKobGuO
SFCに行くことができるやつは、ある程度、経済的に余裕のある家庭だよな。じゃなきゃ、あの馬鹿高い学費授業料払えないもん。多分金持ち多いだろうな
132:大学への名無しさん
12/02/27 20:21:19.38 CABI/DJc0
>>130
まぁ人生から見たら、たかだか200万300万ってことでしょ
200~300万なんて、日大ならまだしも慶應に入ったら十分ペイしてお釣りがくるだろうし
こういうところにケチケチすべきではないと思うよん
133:大学への名無しさん
12/02/27 20:21:43.83 qNBqOxd40
就職後の約40年という長いスパンでみれば高々200万と言えるかもしれないね
134:大学への名無しさん
12/02/27 20:26:31.44 +FL6AXKi0
>>130
遊びで消えたりうっかり過失で無くしたわけじゃないからなあ。
117の親の年収が1000万以上あるか300万程度かしらないが、一生のこととして
毎年積み立てたり用意はするだろ、そうじゃなきゃ出願前に家族会議してそも
そも慶応の受験もしてないだろうよ。
135:大学への名無しさん
12/02/27 20:26:33.41 y91313ix0
俺の家貧乏だぞ
奨学金バリバリ使う
金足りなかったらやめて金ためて医学部でも目指すかww
136:大学への名無しさん
12/02/27 21:35:49.54 ZLgDMI8b0
137:大学への名無しさん
12/02/27 21:41:15.20 VCpKSqsjO
金持ち金持ちって言われるのもつらいけどな、、
138:大学への名無しさん
12/02/27 22:21:09.43 GAZcDenY0
≫84
てきとーなこと言ってっとシバクぞ?あっ?
≫91
だーかーらー、不合格とか妄想なの。実際はみんな受かってるの。わかった?いいね?
こんな感じかw
139:大学への名無しさん
12/02/27 22:24:17.90 J50LJCrK0
>>124
ヒント:嫉妬
140:大学への名無しさん
12/02/27 22:26:55.55 Xh+/f+cQ0
>>138
まじであいつどこ行ったんだろうなwwww
いた時は喧しくてかなわんかったけど、居なくなると寂しいと言うかww
141:大学への名無しさん
12/02/27 22:27:56.06 ykfFHLch0
みんなどこで物件さがす?
142:大学への名無しさん
12/02/27 22:29:39.60 y91313ix0
もう県人寮でいいや
糞安いし1時間半かけて通うか
143:大学への名無しさん
12/02/27 22:29:57.17 ULoFWVLb0
合格発表までは「超いきてーぇ!!!」とか言いながら、不合格になったとたんに批判を始める受験生がどこの大学にもいる。
対象をdisることで、合格を無価値なものと思い込み、あるいは周りにそう喧伝し、自らの不合格を正当化しないと心のバランスが取れないんだろうね。
144:大学への名無しさん
12/02/27 22:34:50.64 ZvxGc2Nj0
湘南台まで最寄りから15分で良かったwクッソちけぇ
こればっかしは自宅が田舎であることが喜べる
145:大学への名無しさん
12/02/27 22:38:54.83 TgKP4tSMO
ほぼ埼玉県の俺も物件探そう
146:大学への名無しさん
12/02/27 22:44:59.60 y91313ix0
つかここに来たのって受験を決意したセンター後ぐらいなんだが
コテってけっこういたの?
今はショボンヌしかいなくなっちゃったな・・・
147:大学への名無しさん
12/02/27 22:45:20.56 ykfFHLch0
>>142県人寮いくら?
>>144うらやましいいいいいいいいいいいい!
物件どうやってさがすんだろうか
おすすめの駅どこなんだろ
148:大学への名無しさん
12/02/27 22:47:59.96 y91313ix0
>>147
入寮金とかはおいといて寮費自体は飯つきで全部で5万ぐらいだったかな
貧乏だから選考は通るだろうしほぼ確定っぽい
定期いれて月7万ぐらいだからバイトで月5万稼いで
親からの仕送りを4万ぐらいもらえれば・・・余裕?かな・・・
149:大学への名無しさん
12/02/27 22:54:24.18 ykfFHLch0
>>148 俺もしらべてみた(ぐんまー)。メシ付きで48000円同じくらいだったわ。
でも〆切ってた 泣
バイトで月5マンってきつくない?日本学生支援機構で奨学金ちょっと借りればもっと楽になると思う
150:大学への名無しさん
12/02/27 22:58:12.62 y91313ix0
>>149
ぐんまやすっ!うらやま
俺のとこは選考まだギリギリあったよー
もしダメだったらもう格安ゴキブリハウスでも借りるしかないけど
カテキョと塾講とかやれば5万ぐらいならいけると信じてるww
奨学金は前の大学いたときに一気に120万ぐらい借りちゃったから
学生支援機構では4年フルには借りれないかもしれない
調査書の評定が決められてないやつだけ一応慶應とは地方公共団体とかも手当たり次第に出すよ
151:大学への名無しさん
12/02/27 23:05:07.73 ykfFHLch0
>>150
さすが、グンマー帝国だと改めて思ったwww
うらやましい!ぐんまー寮、湘南台まで直通40分だから、見つけた時は神様さんくすうう!って感じだったけど〆切ってたorz
たしかに~。慶應生なら自給高いもんなあ。某大学生が嘆いてた。早慶と他の私立大のカテ教の時給の差ひどすぎる!ってw
俺も貧乏家だから同じく手当たりしだい出してみる 汗
お互いがんばろうw
152:大学への名無しさん
12/02/27 23:06:00.89 GRUp5PY40
寮はやっぱ微妙なんか?
153:大学への名無しさん
12/02/27 23:09:29.59 ZvxGc2Nj0
すごいなぁ
家庭教師とか絶対無理だ俺
教えるのは好きだけど
多分担当の子の成績が上がらないプレッシャーに耐えられんw
154:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 23:17:20.80 oV+BeygVO
(´・σω・`)なんか独り暮らしなら無条件で月1万家賃補助的に貰えた気するけどな…
(´・σω・`)あと成績優秀なら20万給付してもらえるのもあるで。わしそれで携帯とPC買ったわw
155:大学への名無しさん
12/02/27 23:19:00.87 IkPhgwRW0
で、結局どこに住むのが便利なの?
156:大学への名無しさん
12/02/27 23:19:10.36 eJjKobGuO
代ゼミ本部校のwww2ちゃんとwwwしたらばスレがwwwひでぇwww
まぁここにいる人は代ゼミ通ってた人はあまりいないとは思うけど
157:大学への名無しさん
12/02/27 23:20:12.76 eJjKobGuO
家庭教師とか慶應生なら時給いくらくらいもらえるんだろうね?
158:大学への名無しさん
12/02/27 23:21:03.55 IkPhgwRW0
湘南台がいいの?戸塚?横浜?相模大野?どこに住むのが便利なの?
159:大学への名無しさん
12/02/27 23:21:08.68 y91313ix0
>>151
貧乏は辛いよなwwでも、むしろ貧乏を楽しめるようにがんばろうwww
評定がリアルに2ぐらいの俺に
その20万は無理だろうな・・・
入学試験成績と家計選考ならともかく
160:大学への名無しさん
12/02/27 23:22:12.07 eJjKobGuO
あとショボンヌってやつ最高だよ!
161:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/27 23:28:07.95 oV+BeygVO
(´・σω・`)基本塾は時間外労働だらけでマジで儲からんぞ
>>159
(´・σω・`)入ってからの成績よ
Aだらけなら親の年収1000万越えててもポンと貰えるで
(´・σω・`)50万のもあるけどな~それはなんかややこしい。とりあえずやっぱ貸与じゃなくて給付狙いよ
>>160
(*´・σω・`)ゞ
162:大学への名無しさん
12/02/27 23:29:54.69 y91313ix0
>>161
おーまじかがんばろう
ていうか家賃補助って寮じゃ出ないかなぁこれ・・・
電話して聞いてみるか
163:大学への名無しさん
12/02/27 23:30:32.63 x8idepVI0
みんな下宿するの!?
俺みたいに片道2時間半かけて通う人いませんか?ww
164:大学への名無しさん
12/02/27 23:31:03.22 eJjKobGuO
てかショボンヌってやつはバイト何やってんの?
165:大学への名無しさん
12/02/27 23:32:04.61 eJjKobGuO
やっぱり東京神奈川組は実家から通う人が多いのかな?
166:大学への名無しさん
12/02/27 23:36:05.62 ykfFHLch0
>>161しょぼんぬ先生いいやつだ~
成績か~がんばろ~
独り暮らしなら無条件で月1万家賃補助って1マン以上もらうにはどんな条件が必要なんですかね?
というか大体普通はいくらくらい補助してもらえるんでしょうか?
質問攻めすみません。
167:大学への名無しさん
12/02/27 23:38:34.63 y91313ix0
あーくそ!SFCが町田ぐらいだったら県人寮からもうちょっと近かったのに!
実家関東のやつは大学が近いという点は羨ましいな
168:大学への名無しさん
12/02/27 23:42:09.19 KcAH8OYc0
>>166
家賃補助は確か無条件だったはず。
冊子に応募した人全員が受け取れてましたから
169:大学への名無しさん
12/02/27 23:42:46.78 GsXETRIG0
>>154 俺もそれと同じ給費の、慶応の奨学生だが、その志望理由書にある使途項目に
PCとか携帯とか、書いたのか?
170:大学への名無しさん
12/02/27 23:43:40.06 IkPhgwRW0
で、SFC生で一人暮らしの人は、どこに住んでいる人が多いの?
171:大学への名無しさん
12/02/27 23:51:38.57 KcAH8OYc0
>>170
湘南台、辻堂、中央林間、相模大野、横浜、戸塚、などなど。
日吉の授業も受けるなら横浜、戸塚あたりがいい。
都心に楽に出たいなら中央林間、相模大野がいい。
ずっとSFC中心の生活にするなら湘南台、辻堂にしたらいい
172:大学への名無しさん
12/02/28 00:00:32.42 bqnHaGM20
やっぱ都内の寮はキツいだろうな
まぁしゃーないけど
173:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/28 00:07:57.24 v2eFEgZuO
>>163
(´・σω・`)大学生活を充実させたければ、出来れば下宿よ
>>164
(´・σω・`)今は家庭教師やけどな。塾も普通のバイトもやったわ
>>166
(´・σω・`)家賃補助という名目では1万ぽっきりちゃうかな
>>169
(´・σω・`)まぁ色々書く中に「電子機器」って紛れ込ませりゃおkw
174:大学への名無しさん
12/02/28 00:09:18.88 COIRqjC/0
バイトはどこでするの?横浜?どんなバイトが人気なの?
175:大学への名無しさん
12/02/28 00:10:28.37 bqnHaGM20
よっしゃ!日吉寄宿舎以外の学生寮を含むとか最高や!
月1万もらえるなら定期代が1万ですむな・・・
慶應最高・・・
176:大学への名無しさん
12/02/28 00:13:44.09 Jy614Shs0
>>170
一番多いのは湘南台
バス15~20分でSFC
でも今は辻堂にもでかいショッピングモール(テラスモール湘南)できたし、どっちでもいいんじゃないかな
177:大学への名無しさん
12/02/28 00:16:33.25 Jy614Shs0
>>174
バイトなんてどこででも&なんでもできるよ
オススメはSFCのバイト
部室棟管理のバイトとか、AV機器管理のバイトとか、PC管理のバイトとか
178:大学への名無しさん
12/02/28 00:17:10.32 bqnHaGM20
たぶん俺は入学式終わったら
速攻で生協行ってバイト紹介してもらうと思う
179:大学への名無しさん
12/02/28 00:29:19.52 7IiDC6DN0
しょぼんぬ先生をはじめいろんな方々、情報ありがとうございます。
湘南台→SFC。辻堂→SFC。それぞれのバスの定期代っていくらくらいかわかりますか?
ぐぐったけど料金出てきませんでした。
180:大学への名無しさん
12/02/28 00:48:05.71 LafnSVOs0
住まい探し中。
辻堂に住んでるSFC生の方いたら 住み心地とかバイト事情とかお聞きしたいです。
湘南台の駅近の方がいいのかなぁ?
181:大学への名無しさん
12/02/28 00:52:40.80 COIRqjC/0
戸塚はどうよ?
182:大学への名無しさん
12/02/28 01:05:53.23 lowbvHo60
SFCアニオタ大杉w
Twitterで検索かけるとアイコンが大抵二次元
183:大学への名無しさん
12/02/28 01:08:22.76 DTZphc4k0
マジレスすると湘南台が1番楽。僕も去年先輩に言われたし僕も今年は湘南台をすすめる。
まぁなんもないんだけどねwww
184:大学への名無しさん
12/02/28 01:13:07.95 LOHXE6dIO
一時の学歴ブランドにおどらされるがいい
大局的に見ても何の意味もないただの大学名
人間が作った学校というもののうちのただの一つにすぎない
185:大学への名無しさん
12/02/28 01:26:51.19 hKsTocIB0
日吉で受けられる授業ってどんなのだろ
法学関係は日吉?
186:大学への名無しさん
12/02/28 02:22:30.69 93kvVexN0
【SFC】慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス Ver_67
>137 :大学への名無しさん:2012/02/26(日) 11:36:45.66 ID:fFET51gSO
>また馬鹿どもが合格最低点280点とか300点とかぬかしてきやがったな。自分がそんな点数とれてないくせに。今回の合格最低点は英語小論文合わせて240点から250点取れてれば合格するの。いいね?
こんなことをずーと昨日、叫んでいた椰子いたんだが。どうなった?
学科8割(160点)以上でも死亡が普通にいるわけで、となると合格最低点はやはり
300点付近と観るのが適切。実際に昨年、得点開示で290点代に補欠Aがいる。
河合でも学科・小論8割と言ってた通り。
187:大学への名無しさん
12/02/28 02:41:44.46 H3+4rzYPO
>>186
実際そいつの言う通りなんじゃないの。実際英語6割で受かった人もいるくらいだし。
188:大学への名無しさん
12/02/28 03:31:49.12 93kvVexN0
>>187 ←馬鹿じゃないか
300点付近と観るのが適切。実際に昨年、得点開示で290点代に補欠Aがいる。
とあるだろうに。
しかも240点から250点で合格するなら、
学科で満点や180でも取れる者が、そんなに小論50~60点しか取れない奴ばかりか?
学科160でも不合格多数、彼らも皆、小論80点未満か?
189:大学への名無しさん
12/02/28 03:34:08.17 bqnHaGM20
俺環境英語140だけど小論8割も取れてるかなぁ
開示っていつだっけ?楽しみすぎる
190:大学への名無しさん
12/02/28 03:40:19.28 93kvVexN0
合格者は開示請求できないことくらい願書にあるだろw
なんちゃって受験者大杉w
191:大学への名無しさん
12/02/28 03:42:42.42 bqnHaGM20
え、それはまじで知らなかった
早稲田ができないのは知ってたけど
わからないとかつまんね
192:大学への名無しさん
12/02/28 03:46:14.31 H3+4rzYPO
とりあえず>>188がアホってことは間違いない。現に英語取れて6割受かってるやついるからね!>>188は馬鹿だな。
193:ショボンヌ ◆GNMNkdkOzg
12/02/28 05:51:47.27 v2eFEgZuO
(´・σω・`)っ/゙喧嘩してる奴には今朝バイク便のおっさんがバイクごと転倒して合格通知が紛失する呪いかけんぞ
194:大学への名無しさん
12/02/28 08:41:00.31 7IiDC6DN0
>>188
>>192
受かったんだからどっちでもいいよ(-u-)
>>193しょぼんぬ先生ないすコメですwwわろた
195:大学への名無しさん
12/02/28 08:53:18.13 ZASRSyL/0
<The 500 leading international companies>
URLリンク(www.mines-paristech.fr)
「ハーバード、東大、慶應」が世界の国際的企業500社のトップの学歴の3大学歴だよ。
英国のオックスフォードやフランスのグランゼコール、米国の他のアイビーリーグもその次。
196:大学への名無しさん
12/02/28 09:23:54.18 aVBMPeSn0
合格者は小論のネタ、テーマ、どんなこと書いたか、とかいろいろ教えてくれよ
197:大学への名無しさん
12/02/28 09:28:13.64 iUqOMDbEO
思いきり文系で環境情報ですけど大丈夫ですかね
SFCが文理融合ってのであんまり気にせず頑張ってきたんですが
198:大学への名無しさん
12/02/28 09:45:31.70 HZ6ZEz+Z0
スマートフォンを「タッチパネル式の携帯」だと勘違いしたまま小論書いたような情弱だけど環境情報合格したよ。
素直にiPhoneって書けばよかったとちょっと後悔してる。ていうか恥ずかしい
199:大学への名無しさん
12/02/28 10:09:53.83 EvGNPwHO0
速達きたー
俺本当に合格したんだな…なんか感慨深いわ
200:大学への名無しさん
12/02/28 10:12:43.66 BK9pE9zE0
速達こねええええ
201:大学への名無しさん
12/02/28 10:22:22.74 aVBMPeSn0
>>198
おれと書いてることまったく同じだ・・・
俺もスマホのタッチパネルがつかいにくいうんぬん書いたんだよね・・・
そのあとに余計なことかいたから落とされたのかも・・・
202:大学への名無しさん
12/02/28 10:33:31.87 5Scagmou0
>>201
お前に論理力がないだけ
内容の問題じゃない。
203:大学への名無しさん
12/02/28 10:35:17.39 hg6PUhqP0
埼玉だけど通知書こないおw
204:大学への名無しさん
12/02/28 10:38:22.28 BK9pE9zE0
きたああw
おれは割り箸を書いて環境情報受かったお
205:大学への名無しさん
12/02/28 10:48:03.59 HZ6ZEz+Z0
>>201
マジかww
俺の場合、問1でタッチパネル式の押しにくさとかの欠点を書きつつアプリケーションを褒めまくって、
問2で問1で書いた欠点の改善案を書いたら受かったよ。
206:大学への名無しさん
12/02/28 10:51:19.81 hKsTocIB0
速達きたー
さて寝るかー 安眠し放題だ
207:大学への名無しさん
12/02/28 10:53:20.84 iUqOMDbEO
畜生
東京なのに速達まだこないし
208:大学への名無しさん
12/02/28 10:54:00.67 WcVazaSd0
東京だけどまだこないよー
209:大学への名無しさん
12/02/28 10:54:34.59 dPpnJLKI0
非関東だけどさっき合格通知きた。
環境は人感知システムの課題と改善点、総合はまた社会主義国家みたいなのが出てくるって予想。
受かってるとしたら環境かな。。って思ってたら両方いけてた
さっき採点したら英語総合132環境158
今年のある宮廷模試で英語1位とったぐらい武器にしてたのに英語低すぎワロタ...
210:大学への名無しさん
12/02/28 11:02:03.32 bqnHaGM20
とりあえず速達きた
ポストにぶちこんであってワロタ
地底蹴るやついる?
地底受かってたら就職はSFCなんだろうけど
家計的にも難易度的にも地底のほうがいいから悩んでる・・・
211:カルトで合格取消
12/02/28 11:06:47.93 ecmYMXK20
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
212:大学への名無しさん
12/02/28 11:11:15.11 lowbvHo60
SFCの宿命とはいえやはり人に学部いう時に微妙な反応をされるのが辛い
そしてさらに辛いのが、SFCの存在を知っているやつから慶應大学のネームバリューが欲しいからSFC行くんだろうって思われること
俺はそんな考えでSFC受けた訳じゃないのにね。そんな事をSFCを受けてすらいないやつに言われるのはトサカにくるわ
だから俺は大学でSFC並びに総合政策の名前を広く世に知らしめる活動をしていきたいと思います。
213:大学への名無しさん
12/02/28 11:16:11.26 hKsTocIB0
>>212
俺は震災を機にSFCの必要性って改めて認識できたなぁ 知識のパイプ役の存在が日本にも必要なんだよ
214:大学への名無しさん
12/02/28 11:19:39.88 iPAErvVJ0
>>212
SFC批判するやつはSFCの理念すらろくにしてないからな。
そういうやつは保守的で学歴に頼って自分をもってないし、大学の遺産を食い潰すやつだ。
大学は自分から行動して、何をしたかが問題だね。
215:大学への名無しさん
12/02/28 11:29:36.98 BK9pE9zE0
>>214
goodjob
216:大学への名無しさん
12/02/28 11:29:45.84 WcVazaSd0
速達きた!
これでやっと外出できる
217:大学への名無しさん
12/02/28 11:29:50.68 KxKpG5DM0
神奈川なのに通知こないおw
218:大学への名無しさん
12/02/28 11:33:55.66 bqnHaGM20
俺だってSFCにやりたいことないけどネームバリュー狙いで入ったとかじゃないし
なにやってるかも知らないような奴に批判されるのは癪に障るね
合格通知書の名前はカタカナですか・・・
219:大学への名無しさん
12/02/28 11:36:36.43 eeH/1clO0
こないこないこないこないおぉぉぉぉぉ
220:大学への名無しさん
12/02/28 11:38:31.48 iPAErvVJ0
>>214
>ろくにしてないからな
ろくに知らないからな だった…。
ろくにしてないってなんだ…。
221:大学への名無しさん
12/02/28 11:42:03.82 iPAErvVJ0
>>218
俺も特に"コレ"をやりたいってはないけど、色んなことに興味あったからSFC選んだ。
入ってから色々かじってやりたいことを見つけたい
222:大学への名無しさん
12/02/28 11:45:54.72 iUqOMDbEO
やっと速達きたわ
一応地震で被災したので
もう「誰かがやってくれる」って心構えが嫌になったわ
SFCで災害関連を主に学んでいきたい
223:大学への名無しさん
12/02/28 11:48:47.85 KxKpG5DM0
>>222
なるほどそういう人もいるのか
224:大学への名無しさん
12/02/28 11:58:37.70 iUqOMDbEO
>>223
海岸付近じゃなかったし
被害も比較的少なかったのに、なんも出来なかった自分が嫌になりました
だからSFCの大学生とか、若い人たちに何ができるかって考える所に惚れた
225:大学への名無しさん
12/02/28 11:59:15.27 EM7zdAQj0
慶應って金なくて授業料延納はできないのか
せっかく合格したのに金なくてわろえない
オワタ
226:大学への名無しさん
12/02/28 12:00:23.41 lowbvHo60
速達きたー改めて感慨深いわ…
確かにカタカナは微妙だなw
まぁこれは留学生等が多いSFCならではとも言えなくない
227:大学への名無しさん
12/02/28 12:11:25.34 XxCBC9jn0
九州だけど速達まだ来ない
早く安心したい
228:大学への名無しさん
12/02/28 12:15:52.14 PUorsZYN0
SFCで本気で法律関係勉強したいんだけど、やっぱり無理かな・・・
229:大学への名無しさん
12/02/28 12:18:52.22 iPAErvVJ0
>>228
環境情報学部から弁護士になったやついるぞ
230:大学への名無しさん
12/02/28 12:22:35.21 XxCBC9jn0
調べてみると、SFCで法律関係でできることのいくつかが分かった
国際宇宙法整備とか最高だね
URLリンク(www.sfc.keio.ac.jp)
研究領域→政策デザインの分野→法律・制度
法律・制度
我々の行動を規定するものが法律と制度です。それらをデザインすることで我々の生活をより良いものにする政策を考えます。
国際宇宙法プロジェクト 21 世紀に大きく発展すると考えられているのが国際宇宙法です。
各国の利害を調整するとともに、どのようにしたら新しい可能性を切り開いていけるのかを考えます。
憲法史プロジェクト 国のデザインの根幹となっているのが憲法です。
各国の既存の憲法はそれぞれの国の歴史と制度の影響を受けていますが、日本の憲法見直しを考える際の視点を整理します。
231:大学への名無しさん
12/02/28 12:27:00.75 PUorsZYN0
>>229
いるのか! すごいな
>>230
宇宙法とか範囲広すぎるなw
でも法学部に近い専門性のあるカリキュラムも欲しいなー
232:大学への名無しさん
12/02/28 12:29:35.61 HZ6ZEz+Z0
速達ktkr。達成感はないがやっぱ嬉しいなおい
233:大学への名無しさん
12/02/28 12:40:23.35 bqnHaGM20
親が金借りれなかったら前期の授業料すら払えなくて
アウトとかワロタwwwww
ワロタ・・・
こんな糞貧乏は慶應にいくべきではないのか・・・
234:大学への名無しさん
12/02/28 12:40:40.15 dPpnJLKI0
みんな知ってたかも知れないが、慶応の就職スレとかみたらSFCってめっちゃ就職いいんだな
他大学学部のやつらがSFCは超簡単に入れると過信して「そんなの」に就職負けるのが嫌になり
叩きたくなる気持ちもわからんでもない
まあ悪い理由を挙げるとすれば立地ぐらい...?
せめて湘南台から歩きでいける距離にしてほしかった。。
235:大学への名無しさん
12/02/28 12:43:33.16 iPAErvVJ0
>>230
先日、慶應に日本初の宇宙法研究所ができるってニュースがあったね。
運営は青木節子さんがするらしい。
青木節子さんは総合政策学部の教授で、日本で宇宙法の権威だ。
入門書もかなり読みやすい。
多分日本で宇宙法するなら慶應が最高の環境になるだろうね。
就職先はJAXAあたりだろう
236:大学への名無しさん
12/02/28 12:46:00.79 Jy614Shs0
>>210
住んでる地方とどの地底どの学部かによるわ
あれなら教えてくれればアドバイスできるが
237:大学への名無しさん
12/02/28 12:46:20.15 iPAErvVJ0
>>234
SFCは普段からグループワークしてるから、就活で集団面接があった時、他大学、他学部の人は絶対にSFCの人間とは一緒になりたくないって思うらしいね。
SFC生がやたら上手くて全部もってっちゃうらしいから
238:大学への名無しさん
12/02/28 12:48:02.15 gICRL1rr0
>>234
SFCはかなり就職いいよな
就職もブランドも慶應SFCに負けるのが悔しいのだろう
結局3000人受けて2500人落ちてんだぜ
就職は総合のほうがいいのか知んないけど、俺は環境に行こうと思ってる
239:大学への名無しさん
12/02/28 12:49:58.44 bqnHaGM20
>>236
東海住みで北大の総合文系受けたよ
たぶんこの二択ならSFC選ぶ人多いんだろうな
240:大学への名無しさん
12/02/28 12:51:40.84 Jy614Shs0
>>228
弁護士目指す人は法学部だろうがなんだろうが、
Lawスクールに通って勉強するよ
ダブルスクールと言って大学に通いながらそこに行く人が多い
241:大学への名無しさん
12/02/28 12:54:09.81 bqnHaGM20
環境で弁護士はまじでヤバいな
チートレベルの能力
俺は公認会計士ですら無理だわ
242:大学への名無しさん
12/02/28 12:57:21.48 Jy614Shs0
>>234
・二科目という破格の条件で受けられる
・二学部あるがどうやらあんまり変わらないらしい
・AOでわけわからん(ように見える)芸能人とってる
・なぜか片田舎のキャンパス
・SFCという単語を語りたがる
・なのに慶應
叩きたい奴にはこれだけ叩きどころがあるから、
そりゃ叩かれる格好の的だろうw
でもSFC来れば就職いい理由なんてすぐ分かるよ
みんなとにかく能動的、主体的だから。
周りがそんな奴ばっかだったら自分もつられてそうなるよね
243:大学への名無しさん
12/02/28 12:58:20.04 Jy614Shs0
>>241
サークルの先輩、在学中に公認会計士の試験受かってたよ~
毎日6時か7時くらいに学校来て勉強してたけど
244:大学への名無しさん
12/02/28 12:58:56.39 HZ6ZEz+Z0
SFCから建築家目指すのってありかな?デザイン系だからその可能性も含めて志願したんだけど
245:大学への名無しさん
12/02/28 13:00:27.11 Jy614Shs0
>>244
そっち系の授業、研究会あるよー
もし仮にSFCにやりたいことがなくても、最悪他の学部の授業も受けられるからね
転部するのもありだし
246:大学への名無しさん
12/02/28 13:00:59.66 lowbvHo60
>>244
沢山いるよ
むしろ多数派だった気がする
247:大学への名無しさん
12/02/28 13:02:10.84 bqnHaGM20
>>243
独学ならやべーな
東大には会計士サークルがあるってのは聞いたけどあれもヤバい
やりたいことやれるけどホントやる気ないと速攻で
埋もれるんだろうなここはwwやる気出てきたわ
248:大学への名無しさん
12/02/28 13:09:03.93 gICRL1rr0
研究会ってゼミ?
249:大学への名無しさん
12/02/28 13:09:56.47 iPAErvVJ0
>>247
ほんとにな!環境がいいよな!
大学に何かしてもらうんじゃなくて、大学で何をするかが問題なんだよな。
福沢諭吉も学問のすすめで自分で何も努力しないのに文句を言うやつを痛烈に批判してたし。
250:大学への名無しさん
12/02/28 13:14:28.62 bqnHaGM20
>>249
そう考えたらとりあえず入るようなところじゃないのに
結構とりあえず入るようなやつが多いってヤバいよな
まぁたった450人、全体でも956人だから一般だとそんな奴は
実際それほどいないかもしれないけど内部は・・・
251:大学への名無しさん
12/02/28 13:23:42.60 iPAErvVJ0
>>250
そうそう、とりあえず入る人はまずいと思う。
やりたいことある人はもちろん、やりたいことないひとでも何か見つけたい!って人が重要なのに。
福沢諭吉の本読んでたら、SFCが一番福沢諭吉の理念に合ってると思った。
半学半教とかまさしくそうだし。
252:大学への名無しさん
12/02/28 13:26:46.95 aVBMPeSn0
学科8割で論文で落ちたバカなんですがよかったら添削してやってください。。。
問題1→わたしはスマホは使いにくいと感じた。プッシュボタンを廃してタッチパネル式へとシフトしたことによって、多くの難点が生じたと思う。
タッチパネルで、ウェブをブラウズするというのは、ガラケーや、パソコンに慣れてる人々にとってはユーザビリティが著しく低い。
あと、クラウドサービスに依存してるのでクラウドサービスが終了したらスマホの価値も下がる。
よい点は、PCと同程度のウェブサイトを利用できる、と書いた。
問題2→タッチパネル式のスマートフォンは使いにくいと感じてる人が多いから、従来のプッシュボタン式のガラパゴスケータイと組み合わせたような、万人にとってアフォーダブルなインターフェースデザインのモバイル機器を開発したい。とか書いた。
ガラパゴスと、スマホのいいとこどりをした、つまりタッチパネルとプッシュボタンが両方できるっていう、単純すぎる発想なんだけど
あと、メディアたるモバイル機器に、クラウドサービスだけによらず、音楽、動画といったような様々なリッチコンテンツを、他社と提携して統合、集約する、ということも書いた。
なぜならこうすることで他社と利用者双方にメリットがある。これって論理破綻してるかな。俺はクラウドとかなんかあやふやな知識で書かなければよかったと思った。
253:大学への名無しさん
12/02/28 13:26:53.22 H3+4rzYPO
その頃慶應義塾大学経済学部スレでは…
254:カルトで合格取消
12/02/28 13:37:28.59 ecmYMXK20
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
255:大学への名無しさん
12/02/28 13:39:54.87 WM/HSgjw0
アドバイス。
福沢諭吉がかつて批判していたようなことが、いまは慶應に当てはまる。
SFCはそれに対するアンチで、頑張ってはいるものの、やはり慶應なので、保守的なところは引きずってる。
学部が掲げる理想的な組織のあり方(タテマエ)と、実際のあり方(ホンネ)は違う。
理想に燃えている人は、入学後にそのギャップに直面しても、あんまり落ち込まないこと。
もちろん、理想に取り組むことができる環境(研究室)もあるから、そういうところに参加すればいい。
とりあえず慶應ならいいやっていう人は、深く考えんでもよろしい。
256:大学への名無しさん
12/02/28 13:41:33.35 5gZjm+LT0
論文の問題教えてくれないとコメントできないわ
257:大学への名無しさん
12/02/28 13:43:32.58 /cmUA0kZ0
>>255
門閥は親の敵でござるって言葉があるのに、思いっきり学閥作ってるよな
258:大学への名無しさん
12/02/28 13:49:55.93 Sd0zvWJs0
現役Fラン高校だが、英語九割以上で落ちた
また頑張ります
落ちた人また頑張ろう、受かった人おめでとう!
259:大学への名無しさん
12/02/28 14:01:32.68 aVBMPeSn0
>>256 問題はこのようなかんじです! URLリンク(nyushi.nikkei.co.jp)
問題1 あなたがこれまでに印象的な関わりをもった製品をひとつ挙げ、それがどのようなものであったか、あなたがそれを通じてどのような体験をしたか、なぜそのような体験を得られたのかを、500字以内で説明しなさい。
問題2 問題1であげられた生活用品は、もしかすると秋岡芳夫が指摘していた様々な制限の中から生まれていたのかもしれません。あなたが今後、そのような生活用品の開発にたずさわるとしたら、どのように作るでしょうか。
あなたが問題1で説明したものを体験してからも、ものづくりの状況はどんどん変わっています。1~4の資料をみながら、どんなことができるようになるのかを考え、問題1で挙げた製品の改良品、またはそれに代わる新しい生活用品を700字以内で提案してください。
260:大学への名無しさん
12/02/28 14:04:56.23 aVBMPeSn0
>>258
非進学高校で9割とはすごいね。独習のたまものだろうね。SFC行きたいよな。。
261:大学への名無しさん
12/02/28 14:10:18.33 hKsTocIB0
>>231
俺も実は弁護士目指すの諦めきれないから入学金はらってコマふりするときみんなに聞きたかったんだが、法学部は日吉の授業がメイン?
それとも三田かな?
そういうの受けるよりlawスクール通うのかな?あと慶應の法科大学院にsfcから入ることって出来るのかな?
262:大学への名無しさん
12/02/28 14:27:48.11 J88gcqXP0
>>261
慶應のローにはもちろん入れる。
法学部の先輩とか友達作ってローの情報流してもらえば?
263:大学への名無しさん
12/02/28 14:40:31.90 5Scagmou0
>>259
改良する点が二つあるのがまずい。それだったら一つを詳しく書いた方がブレない。
264:大学への名無しさん
12/02/28 14:48:58.40 hKsTocIB0
>>262
ローは慶應外の志願者と同じ扱いなのかな?
265:大学への名無しさん
12/02/28 15:00:52.33 jcE2jxku0
>>192 :大学への名無しさん:2012/02/28(火) 03:46:14.31 ID:H3+4rzYPO
>>とりあえず>>188がアホってことは間違いない。現に英語取れて6割受かってるやついるからね!>>188は馬鹿だな。
英語6割受かっている者がいるからといって、どうして合格最低点が240~250だと、どうしてなるんだ?w
アホな奴のオウム返しかw
英語120点台でも、小論180前後とるやつだっているだろw
ま、財にーの頭じゃ理解不能か
266:大学への名無しさん
12/02/28 15:08:35.91 iPAErvVJ0
>>261
未修で3年ロー入ればいい。
今の時代、法律だけやたら知ってる弁護士よりも幅広い知識や他の専門もってる弁護士の方が重宝される
267:大学への名無しさん
12/02/28 15:12:16.60 hKsTocIB0
>>266
いまから七年か
未修ローにはいるとき慶應生の方が入りやすいとかはあるのかな?
まぁ大学で学びたいこと多いからどうなるかわからないけどさ
こういうことって大学に入ってから調べるでもいいのかな? なんかみんなすごく詳しくて偉いなって尊敬するよ
268:大学への名無しさん
12/02/28 15:15:00.08 bqnHaGM20
日本の院ってどこでもそうだけど
同大学の学部出身者が優遇される傾向にある
269:大学への名無しさん
12/02/28 15:18:08.86 PUorsZYN0
法科大学院の入学試験難しいだろうけど、せっかくSFCに入学出来たんだから
頑張って目指してみるわ みんな( `・∀・´)ノヨロシク!
270:大学への名無しさん
12/02/28 15:19:41.61 6yd5Qgiu0
>>252
数学選択の環境だけど
全体的に難しい用語が多過ぎると思う
私は敢えて難しい言葉を簡単なな言葉に置き換え
図を参照しながら分かりやすいように書いたよ
学科試験は6割5分くらい
小論文の練習は一度もしたことないけどその代わりに
会話のロジックみたいなのを学んだよ
271:大学への名無しさん
12/02/28 15:22:26.35 Jy614Shs0
>>248
そそ
272:大学への名無しさん
12/02/28 15:25:24.16 xb3rhbI00
いま速達きた!
やっと実感わいたわホンマうれしい!!
みんなこれからよろしくね(´▽`)
ところでやっぱりSFCに関西人は少ないんかなぁ・・
273:大学への名無しさん
12/02/28 15:27:53.59 aVBMPeSn0
>>270
130で受かったんですか!? 小論文、神ってたんでしょうね!
ボク、SFCの論点ついていっぱい勉強しましたアピールで、専門用語みたいなのをちりばめたんだけど、逆効果になったみたいですね。。。
来年は、平明なわかりやすい言葉で、会話のロジックを意識して書くようにします。ありがとうございました。。
稚拙でもいいから、わかりやすく、論理的形式的に伝えるのが重要なのかなあ。
274:大学への名無しさん
12/02/28 15:29:30.33 hKsTocIB0
>>273
あとスマホはクラウドに依存してないぞ
日本においてはほとんどガラケーの延長だし物理キーもあるの多いよ
275:大学への名無しさん
12/02/28 15:30:09.10 YLNpsS2Z0
大学で法以外の学部専攻して法の勉強しているのもたくさんいます、その逆もたくさんいます。
私の友人は文学部に所属していながら夜は会計士の学校に通っていま公認会計士として仕事しているのも、また
法学部所属でいながら英語ばかり勉強して英語の達人になっておるのもいます。
大学はなんでも熱中できる。
276:大学への名無しさん
12/02/28 15:31:00.35 bqnHaGM20
個性的な書き方しつつも筋通ってて構成がよければ良いと思う
俺は書き出しを鍵括弧から始めたぞ
277:大学への名無しさん
12/02/28 15:33:07.29 Jy614Shs0
>>252
問題すら読んでいない在校生だけどアドバイスすると、
①スマホ使いにくい
→ただ使いにくいと述べるだけでなくて、きちんと良い点も述べた上で、
それでもこの点には~という観点から問題があるんじゃないか。という言い方をした方がいい。
できるだけ主観的なことも客観的に論じるってことね。
②なぜ企業がこぞってタッチパネルにしたか?それは消費者から支持されてるからだよね。
つまり消費者の大多数はタッチパネル賛成派と言うことを踏まえた上で、「それでもここに改良の余地が…」と述べなければならない。
一方的にタッチパネルはだめだ、こうしたらうまくいくんだ!では弱い。
それにタッチパネル+プッシュボタン式の携帯は既にたくさんあるよね?
そこも既存の商品と自分のアイデアの差別化を図るべきだった。
あとクラウドに関しては、あまり知識がない事柄について知ったかぶり(言い方悪くてごめんね)をすると採点者には即看破されるからそこも注意。
上の方に同じスマホネタで受かったって受験生がいたけど、その人はありがちなアイデアでも論理的に文をかけていたんだろうね。
頑張れ!
278:大学への名無しさん
12/02/28 15:36:23.29 6yd5Qgiu0
>>273
ちなみに私は
問1
斜め型洗濯機について、デザインが優れていて子供だった私でも使いやすい
でも一度に洗える量が少なくて残念
デザインに力入れすぎて本質を忘れてる
問2
量を沢山洗える斜め型洗濯機を作ろう
かくかくしかじか(図を用いながら技術の説明)
こだわりを持って、自身の手で作りたい
って感じです
279:大学への名無しさん
12/02/28 15:36:47.14 aVBMPeSn0
>>274
そうだったんですか・・・!
スマホは友人のを触れた程度の知識だったので、悪く言えば、てっきりウェブサービス依存タイプのパソコンの劣化版みたいなイメージがあったんです。
物理キーあるやつが多いというのも、論文書いた時点で知りませんでした。
まあ、来年はもう少しいろいろな論点に正確に対処できるよう、ネタを仕込んでおきます。。。ありがとうー
280:大学への名無しさん
12/02/28 15:36:58.69 J88gcqXP0
>>252
まずは資料から解答の方向性を見つけることを意識するといいかも。
だいたいのの問題には完全な正解はなくても正解らしきものはあると思う。それなら無視するよりも従っておいた方が楽だしね。
この問題で言えば、デザインの制限について対象を極端に大衆か個人に傾けずに、
「制限が改善されつつある現在は~という改善ができるだろう。」とか書いて進めればいいんじゃない?
ベストではないと思うけど、俺は受かってるから取り敢えずベターではあるはず。
281:大学への名無しさん
12/02/28 15:38:47.52 6yd5Qgiu0
今回の環境の資料のテーマは
時代が変わって、デザイナーが自分の「こだわり」をもって
新製品をつくることができるようになった
って感じたよ
282:大学への名無しさん
12/02/28 15:40:38.76 Jy614Shs0
>>274の言うとおり、日本はスマホに関してクラウドで遅れてるね
iCloudだって日本はいろいろと制限がかかってる
クラウドに関して新提案をするなら、その事情を解決できるようなアイデアでないと弱いかもね
283:大学への名無しさん
12/02/28 15:40:39.96 aVBMPeSn0
>>278
着眼点が斬新ですね 洗濯機という発想はなかった
たくさん洗える洗濯機の「技術的説明」ができるってスゴいと思います。斬新さと正確さが評価されたんでしょうねー
284:大学への名無しさん
12/02/28 15:48:59.95 zdxqoG5N0
慶応の理工と環境情報受かって、自分としてはこっち来たいと
思ってんだが周りの目が…
中高受験のときも学校選び失敗したしどうしよう
285:大学への名無しさん
12/02/28 15:51:38.49 aVBMPeSn0
>>280
なるほど、資料から探る手ですね、やはり資料読解は大切のようですね。2011年も資料から導き出せるような解答が可能ではあったし。
制限が改善されつつある、か。。それも見落としていたな~。制限が改善されつつあったのか。。。資料3とか4ですかね。制限についての資料の記述をよく探すべきだったのか。。
>>281
>>280さんのと共通してますね。個人的に設計するしかない、とか言ってましたよね。あとネットの普及とかでパーソナルファブリケートが・・って。それはつまり自分の「こだわり」を押し通せるようになったと、解釈すべきだったんですね。
286:大学への名無しさん
12/02/28 15:56:02.54 6yd5Qgiu0
>>284
世間的にみたら理工だと思うよ
でもSFCは理工と同じくらいかそれ以上に学べると思うよね
私、文系だから理工には詳しくないけどね
287:大学への名無しさん
12/02/28 15:58:22.02 Jy614Shs0
>>284
大学で何学びたいかによるわ
なにやりたいの?
288:大学への名無しさん
12/02/28 15:58:55.72 aVBMPeSn0
>>282
そうなんですか! いや、初耳です。日本では欧米と比べて普及してないんですね。
日本での制限は、著作権や個人情報漏洩の問題なんかも絡んでそうなきもしますが、まあよくわかりません、、
そうですね、クラウドの知識が甘かったので、的外れな対策あげちゃったみたいです。。。 アドバイスどうもー。
289:大学への名無しさん
12/02/28 16:07:09.46 lPfigR0/0
現役の時は「へー、こんな学部あるんだ」と興味を持った程度だったのですが、
浪人することになったのでSFC狙ってみたいと考えています。
この時期から何かするとしたら英語からだと思うのですが、具体的に何をすべきでしょうか。
今年のセンター英語85%
偏差値は慶大プレは受けたことがありませんでしたが、記述で63 マークで60程度でした。
290:大学への名無しさん
12/02/28 16:09:52.72 aVBMPeSn0
>>277
>>277 SFC生からの解答、どうもです! 問題1に関しては、一応、良い点も書いて、中立、客観的なかんじには書きましたが、
問題だったのは、マズかったのは、指摘されたとおりやはり問題2にあったとおもいます。
>それにタッチパネル+プッシュボタン式の携帯は既にたくさんあるよね?
これですが、論文書いてるとき、僕は2007年くらいのガラケーしかもってなくて世の中がそんなに進歩してるとは知らなかったwwwwまさしく、そうだったんです。
後でこのことをしって、独創性皆無でかなり不安になり、実際落ちました。。。別の案にすればよかった。ww そうですね、ちょっとあやふやな知識で苦しい論理展開して、それを看破さんちゃったんでしょうね~;; どうもどうもです。来年またがんばりますww
291:大学への名無しさん
12/02/28 16:13:40.07 aVBMPeSn0
>>276
個性と論理のバランスは難しいなと、個人的に思いますけど、まあ、できてる人が受かってるんだろうね
主張、理由、現状の問題、再度主張って感じにかいてるんだけどなあ。。。
292:大学への名無しさん
12/02/28 16:23:07.57 lowbvHo60
環境情報の小論文は一見簡単そうで難しかったよね
そこは流石としか言いようがない
SFC合格したは良いが期待と同時に不安もかなりあるな
第二外国語やサークル、研究会、履修
今まではただ突っ走っていれば良かったが悩むのはむしろこれからかもしれない
293:大学への名無しさん
12/02/28 16:23:20.65 bqnHaGM20
>>291
1は商品の説明にほとんどを費やした
2は1で出したものとは違う既製品を改良するみたいなこと書いて
今の俺はデザインはできるけどプログラミングとかは無理だから
それはSFCで学ぶ。SFC最高。みたいな感じで書いたら受かった
内容よりも言葉の使い方が重要なのかなぁ
294:大学への名無しさん
12/02/28 16:24:36.45 bqnHaGM20
学びたい外国語が特に無い
特に趣味が無い
研究会に入るほどの知識が無い
どうしよう
3番目はまだなんとかなるかな
なんとなく興味ある分野に言ってもわけわかんなくなったらやばいわ
295:大学への名無しさん
12/02/28 16:27:19.37 /cmUA0kZ0
>>294
環境情報なら外国語とる必要ないぞ。必要と思ったらとればいい。
趣味はいろんなことして探してみれば?
研究会へは知識はいらん。先輩や先生がちゃんと教えてくれる。
知識よりも意欲の方が大切。
296:大学への名無しさん
12/02/28 16:28:39.51 6yd5Qgiu0
私は三段論法とかを念頭に置きましたよ
297:大学への名無しさん
12/02/28 16:31:10.86 aVBMPeSn0
>>293
違う既製品、ということは、1に取って代わる新しい生活用品、ということで提案したんですかね。
SFCマンセーしてれば受かるっていう話はどうやら本当のようだな・・・・しかし、プログラミングやりたいよ俺もSFCで。
おれもさりげなくSFCのコンセプトに合致する感じに書いたんだが、ダメだったようだ・・・ww
298:大学への名無しさん
12/02/28 16:31:33.03 Sd0zvWJs0
来年再受験を考えてます
小論が物凄くネックです
ただ知識をつめることは誰にも出来る事だと思うのですが、論の展開や独創性といったものはどう伸ばせばよいのでしょうか?
ご教授願います!
299:大学への名無しさん
12/02/28 16:32:06.12 aVBMPeSn0
>>296
序破急?弁証法??テーゼ・アンチテーゼ・アウフヘーベンてきなかんじですか!!?
300:大学への名無しさん
12/02/28 16:33:24.48 bqnHaGM20
>>295
あれそうだっけ速達の中に履修希望外国語の
お知らせが入ってたから勘違いしてた
とりあえず興味のある分野にガンガンいってみるよ
>>297
マンセーっつっても2行ぐらいだけどなww
あの字数じゃ入学後の明確なビジョンとかを交えるのは厳しいけど
それを匂わせるような文章を挿し込むのは良いんだろうね
301:大学への名無しさん
12/02/28 16:33:42.37 6yd5Qgiu0
>>298
小論文対策はしませんでしたが、会話での三段論法は必死で勉強しましたよ
独創性は、言うほどなくてもいいんじゃないかなって思ってます
302:大学への名無しさん
12/02/28 16:34:19.58 aVBMPeSn0
>>300
なるほど、巧みなワザですね!
303:大学への名無しさん
12/02/28 16:35:56.39 ODFdNNjFO
俺も二浪したいけどマーチ仮面してここなら受けようと思うけど、、小論なにしてましたか皆さん。どこの塾通ってたかでも大丈夫です。教えてくだぱい。
304:大学への名無しさん
12/02/28 16:36:40.32 6yd5Qgiu0
>>299
ごめんなさい
専門家ではないので詳しくは言えませんが
普段からそれらを意識するように会話してました
だって書くよりも会話で練習したほうが楽ですよね
そのせいで同級生からは「理屈っぽい」って避難されましたけど
305:大学への名無しさん
12/02/28 16:37:47.65 zdxqoG5N0
>>286>>287
数学、物理が好きなんでそれを生かしたいと思ってるんで
もうちょっと調べてみます。
306:大学への名無しさん
12/02/28 16:38:45.85 bqnHaGM20
小論は過去問眺めただけ
いかに脱線せずに印象を残すかを考えた
多少は脱線したけど
307:大学への名無しさん
12/02/28 16:40:00.61 lowbvHo60
みんな小論文すごく考えていて形見狭いなw
自分は英語で170近くとったから、恐らく小論文が出来てなくてもカバーし切れたんだと思う
総合政策はあまり独創性はいらないと思う
課題文をよく読んで設問通りに答えるのが大切。今年の問題なんかはいつぞやの政党のアジェンダを批評するやつに似てて過去問研究が書く上ですごく役立ったな
308:大学への名無しさん
12/02/28 16:42:04.20 /cmUA0kZ0
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
SFC生は有能か無能かだって。
309:大学への名無しさん
12/02/28 16:43:45.47 H3+4rzYPO
>>265みたいなやつのことを何て言うか知ってます?「ま・ぬ・け」って言うんですよーグフフフフwwwwwあんな難しい問題で英語小論合わせて280点とか300点近く取れるわけねーだろタコwww
310:大学への名無しさん
12/02/28 16:46:11.11 aVBMPeSn0
>>301
三段論法のwikipedia見たけど、これは難しそうですね。。これを応用するのは。。
311:大学への名無しさん
12/02/28 16:47:20.31 aVBMPeSn0
>>304
会話できる人は賢くなりやすいらしいですよね。ディベートする機会ないんでうらやましいw
312:大学への名無しさん
12/02/28 16:47:53.46 /cmUA0kZ0
お!安価DQN復活したかwww
313:大学への名無しさん
12/02/28 16:47:57.90 q4CmYl6A0
>>252
今更ですが、お答えしてもいいでしょうか?
あなたの解答を言葉で表すと「中身の無いイケメン」です。
何が問題かを説明します。
一見、詳しそうな論文でも中身が空なので何も伝わらない状態です。
問い1
・多くの難点って何?・何故、ユーザビリティが著しく低い?
・何故、クラウドサービスに依存してるので
クラウドサービスが終了したらスマホの価値も下がるの?
・何故、PCと同程度のウェブサイトを利用できるのが良いの?
問い2
・何故、タッチパネル式のスマートフォンは使いにくいと感じてる人が多いの?
・どういう、他社と利用者双方にメリットがあるの?
あなたの紹介文からの引用ですが、これら全部を具体的に説明できれば
受かったのではないでしょうか?
そういう点で採点者に何も伝わらない。
あるいわ、採点者は「こいつ何も分かっていない。」と
思われてしまったのでは無いのでしょうか?
勝手に他人が、何かに不便であると決め付けてはいけません。
やはり、そこには根拠が必要だと思いますよ!!
頑張ってください!
314:大学への名無しさん
12/02/28 16:48:32.97 H3+4rzYPO
代ゼミの平尾のSFC小論文、神だろ。さすが村井純にマークされてるだけある。
315:大学への名無しさん
12/02/28 16:49:42.46 H3+4rzYPO
>>312
お前黙れ氏ね。
316:大学への名無しさん
12/02/28 16:51:01.60 /cmUA0kZ0
>>315
安価DQN結果どうやったん?いけた?
317:大学への名無しさん
12/02/28 16:51:16.95 bqnHaGM20
>>308
掻い摘んで読んだだけだけど
こいつはなんなのツンデレなの
318:大学への名無しさん
12/02/28 16:51:30.34 H3+4rzYPO
あんな難しい小論文、できるわけねーじゃん。英語6割、小論文6割とれてれば合格するの?いいね?
319:大学への名無しさん
12/02/28 16:52:20.24 jcE2jxku0
>>309 確かに、お前は無理だw
320:大学への名無しさん
12/02/28 16:53:09.46 6yd5Qgiu0
>>311
いやいや私の三段論法はそんなに崇高じゃないです
1チョコはおいしい
2だって甘いから
3甘いものはおいしいから
これでチョコ=おいしい ですよね
321:大学への名無しさん
12/02/28 16:53:12.59 lowbvHo60
だからさぁ、
構うなって
こんなやつどうでもいいじゃん
構うからつけあがる
スルーしろスルー
322:大学への名無しさん
12/02/28 16:54:42.55 aVBMPeSn0
こうしてた方がよかったのかもなー。 と、未練たらしく、改稿。
すべての生活用品はエンジニア中心ではなく、人間にとって使いやすいデザインであるべきだ→現在、エンジニア主体のデザインといった制限はなくなりつつあり、個人的に生活用品を設計できる時代が到来しつつある。
→したがって、たとえばスマートフォンなら、個人が自由に、小型キーボードやテンキーなどの周辺機器や部品などを付け加えたり、交換したりすることを可能にするのが賢明だろう。
はあ、時すでに遅し。この考えも、代替案としてあったのだけど、小型キーボードとかも既製品だし、書かなかったけど、こっちのがマシだったのかなあ。まあ発想力も独創力も無い。
323:大学への名無しさん
12/02/28 16:56:23.48 bqnHaGM20
落ちたけどまだいるってよっぽど入りたかったんだな・・・
俺だったら速攻でスレ閉じるけど
まぁ来年はがんばれよ湘南台で待ってる
324:大学への名無しさん
12/02/28 17:00:06.69 DLOW1V4H0
同じ学部系統で、ダブル合格で慶応8割 VS 早稲田2割に進学する。
上位学部の多い慶応と下位学部の多い早稲田を合わせて比較すると、
ダブル合格で、慶応9割以上 vs 早稲田1割以下の進学となる。
しかも、私学 VS 国立と違って、同じ東京にあって学費も粗同じだから、
これじゃ、まったくライバルとは言えないだろw
325:大学への名無しさん
12/02/28 17:01:37.84 lowbvHo60
いやーそれにして試験終わってからでてくるんだよねwアイデアが
悔しい事悔しい事
326:大学への名無しさん
12/02/28 17:02:04.98 hg6PUhqP0
小論文は、教わった量=勉強量 って考えるのは止めた方がいい。
なぜなら、考えた量(書いた量)=勉強量だから。
自分の勉強法は兎に角、環境情報の立案型出題に備えて、考えた。
「企業の世界的責任(CWR)」だとか「日本版ニューディール政策」だとか。
327:大学への名無しさん
12/02/28 17:03:42.38 aVBMPeSn0
>>313
いや、改めて、指摘されてみて、そう思います。
2ch投稿の際、簡潔にする為詳説は省いた箇所が多いのだけれど、マスが足りなくて説明できなかったところが多々あって、不自然な、理由のない主張がおおくできたのが問題だったとおもう。。。
問い1
・多くの難点って何?・何故、ユーザビリティが著しく低い?→ガラゲー・ノーパソ派にとって新しい操作性なので使いにくい
・何故、クラウドサービスに依存してるので
クラウドサービスが終了したらスマホの価値も下がるの?→たとえば、YouTubeサービスが終われば、動画みれなくなるので、スマホの価値が下がる
・何故、PCと同程度のウェブサイトを利用できるのが良いの?→これは、主観でした。。。。
問い2
・何故、タッチパネル式のスマートフォンは使いにくいと感じてる人が多いの?→片手で操作できない、ボタン式に慣れてる人が違和感
・どういう、他社と利用者双方にメリットがあるの? →断片的に存在するコンテンツをひとつのメディアに統合することで、利用者は容易に利用でき、他社(コンテンツ業者)は金が多く入る。
328:大学への名無しさん
12/02/28 17:04:41.21 hKsTocIB0
来年目指すなら絶対数学の方が楽だと思うぞ 文系でもセンター並の能力で今年のも全部とけるしな
329:大学への名無しさん
12/02/28 17:05:02.21 lowbvHo60
>>327
君にはこれを見る事を勧めよう
URLリンク(sfcclip.net)
330:大学への名無しさん
12/02/28 17:06:30.79 bqnHaGM20
えーあの数学って楽なのか
基礎できてるなら過去問で慣れれば解けるようになるのかな
ちょっと今日の夜にやってみようかな
331:大学への名無しさん
12/02/28 17:06:48.37 q4CmYl6A0
>>322
「個人が自由に、小型キーボードやテンキー~~賢明だろう」
→イマイチです→何故か?
→スマートフォンを作る側は現在の入力形式を応用する時に、
多くの人が使いやすいだろう!!って事で開発したと思います。
もし、あなたが使いづらいと感じるのならば、
【何故使いづらいのか?】を明確にしなければなりません。
そして、もっと言えば、「個人が自由に、小型キー~・・・」が
出来るようになった後にもたらされるメリットって何ですか?
「自由にカスタマイズできる」ではダメです。
私なら「何故、自由にカスタマイズがいいの?」って聞きたくなる。
もっと具体的に述べなければなりません。
個人的には無いと思いますwでも、それを考えてください。
前にも言ったのですが、スマホを今回のテストで相手にするのは
とても強敵を相手にするようなものです。
なんていうか、i-phoneを指している訳ではないんだけど、
ジョブスを相手にしている。って感じがします。
思うに生活用品を決める時点で多くの勝負はついていた気が・・・、
問題では無いものを無理やり問題にしている感じが否めないと思う。
頑張ってください!!(偉そうにすいません)
332:大学への名無しさん
12/02/28 17:07:22.75 H3+4rzYPO
今年の数学は難しかったから、4割くらいとれれば合格する
333:大学への名無しさん
12/02/28 17:07:29.56 6yd5Qgiu0
>>328
同感
特に環境の数学は公式知らなくても感覚で解けるのが多いと思う
私センター
1A 82
2B 54
っていうゴミですから
334:大学への名無しさん
12/02/28 17:12:27.87 bqnHaGM20
>>333
1A 87 2B 54の俺と似てるなぁww
それで130取れるなら確かに数学のほうが楽かもね
中学受験経験者だったりする?
代ゼミって小論の解答速報も出してるんだなww
おもしれー
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
335:大学への名無しさん
12/02/28 17:14:36.84 6yd5Qgiu0
>>334
いえ、ずっと群馬のどうしようもない公立学校です
センター酷似してますね
336:大学への名無しさん
12/02/28 17:16:46.73 H3+4rzYPO
>>334
これが「SFC小論文の神」と言われる平尾先生の解答だぜおまい!よく見ときな。
337:大学への名無しさん
12/02/28 17:18:03.85 hKsTocIB0
まぁ常に八割は越えられると思う
総政の五番だって考えれば難しくないしね
338:大学への名無しさん
12/02/28 17:18:54.95 aVBMPeSn0
>>331 >「個人が自由に、小型キー~・・・」が出来るようになった後にもたらされるメリットって何ですか
一応、個人レベルで使いやすくなる、万人に使いやすくなるっていうことなんですけどね。
あと、資料3の最後らへんの行にある、「真のパーソナルコンピューティングデバイスは、個人で設計するしかないのだ。」
を、根拠に、あの解答をつくってみました。(改案であり、もういまさらあがいても無意味なんですけど・・)
そういえばSFCはアップルやマックに好意的ですよね、アップル社が元祖?のデザインをディスったのはマズかったのかもしれません
339:大学への名無しさん
12/02/28 17:19:26.02 q4CmYl6A0
>>327
いちよ説明は出来るのに、やっぱりもったいなかったと思います。
色々と欲張りすぎた結果、表面的な論文になってしまった感じでしょうか?
もう1つ、どうしてもコレは言っておいたほうが良いと思うのが、
「ガラゲー・ノーパソ派にとって新しい操作性なので使いにくい 」
っていう理由に違和感を感じてしまいます。
why→確かに新しい操作方法であるのは間違いないです。
し・か・し、今後のトレンドであるのは間違いありません。
why→あなたは「現在のスマホのタッチパネル式が操作しづらい。」
と主張していますが、本 当 に そ う で す か?
確かに、変えた直後は多くの人は使いづらいと言っていますが、
【3ヶ月も経てば、皆、凄い使いこなしていませんか?】
そういう点を踏まえれば、現在のタッチパネル式は間違いではなく
デザイナーやメーカーの大成功なのでは無いのか?と私は感じます。
だからタッチパネル式を短所として相手にするのは非常に困難です。
現に、タッチパネル式を多くの人が使いこなし、
慣れちゃえば、使いやすくて、文句言う人ってあまりいないのでは?
と感じてしまうからです。どうでしょうか。
340:大学への名無しさん
12/02/28 17:26:23.80 q4CmYl6A0
>>338
いや、mac/appleに反対しても良いとは思うのですが、この強敵達に
立ち向かうためには、それなりの強い根拠が必要だと思うのです。
そして、私たち素人には、こいつらの作ったものをより改良する事すら
思い浮かぶことは出来ないのでは?と私はテスト中に感じ、
スマホとかパソコンとかを生活用品とするのはやめてしまいましたw
現に私は現在のスマホやパソコンの短所を少しくらい言えても
それは、ある制限があったことに由来することだろうから、
それを乗越えた改良案など、何も思いつかないので、何も言えません。
概して言える事、それは難しい事を書こうとしすぎだったのでは
ないのでしょうか?それゆえ、中身がボヤけたのかもしれません。
341:大学への名無しさん
12/02/28 17:26:53.05 HZ6ZEz+Z0
俺もタッチパネル式の携帯を軸に書いたけど、改善案は「画面に微小の凹凸をつける」って書いたわ。平面だとミスが出やすいから
今思えば色々無理がある案だし、しょぼい改善だとは思うけど、なんやかんやで受かったから問題なし。
342:大学への名無しさん
12/02/28 17:27:38.17 aVBMPeSn0
>>339
たしかに、ネットで、慣れれば問題ない。という声は良く聞きます。
一方で、両手を使ってスマホを操作してる人が多い。ケータイを両手で操作というのは、不便なのではないか。っていうのが、スマホに懐疑的な理由なんだけどねー;;;
まあ、今後トレンドになるんですかねえ、日本で、スマホ、、
343:大学への名無しさん
12/02/28 17:28:39.31 aVBMPeSn0
>>341
いい案だ・・・ うらやましい・・・
おれも欲張りすぎず、スマホの物理的改案だけを解答にかいてればよかった。
344:大学への名無しさん
12/02/28 17:31:43.16 HZ6ZEz+Z0
それにしてもまさかスマホ勢がこんなにいるとは思わなかった。
皆が思いつくような題材を選んでしまうあたりまだまだ発想が凡庸だなー・・
345:大学への名無しさん
12/02/28 17:31:57.79 aVBMPeSn0
>>340
つまり、精練されたデザインのスマホではなく、他の、いわば原始的な生活用品に言及してれば、改案はつくりやすかったということですか。。
ぼくはSFC=近未来的=パソコンかスマホネタかITネタってずっとこりかたまってかんがえてましたよ
346:大学への名無しさん
12/02/28 17:32:20.01 q4CmYl6A0
>>341
凸凹、なるほどー、って感心してしまいました。
>>342
ならば片手で使わなければならないメリットを次は論じていくべきですね。
私が思うに、片手で使う場面は自転車くらいしかありませんwww
もちろん、荷物を片手に持ったらメールが出来ない!!って>>342さんは
言いたいのかもしれませんね。でも、やっぱり理由として、弱いような
気がしてなりません。もっと重大な理由があればいいのですが。
やはり流行りはスマホだと思いますよ。普通の携帯使っている私が
言うのもなんなんですが・・・・・・・・・・・・・・・。
347:大学への名無しさん
12/02/28 17:35:25.36 bqnHaGM20
スマホ手袋はいないのか
最初思い浮かんだのがそれだった
結局やめたけど
348:大学への名無しさん
12/02/28 17:36:30.20 HZ6ZEz+Z0
>>346
マジですか。自分ではイマイチと思ってても褒められると嬉しいものですねー
349:大学への名無しさん
12/02/28 17:37:17.77 aVBMPeSn0
>>346
巷でよく言われる、ケータイは片手で使えたほうがスタイリッシュだ、スマホの両手もちはダサい!
とか、さすがに論文じゃ通用しなさそうな理屈だから、ガラケーへの偏愛があって、細やかな理由付けができて無くて、それがダメだったんだとおもいますorz
350:大学への名無しさん
12/02/28 17:37:47.52 q4CmYl6A0
500字と700字という少ない字数では1個の不都合と1個の解決(良)案
しか書けない気がしてなりません。むしろ、それが出来ていれば、字数少なくても受かったような気がします。
>>347
少しだけ頭を過ぎりましたけど、全然、先が見えませんでした。
また、最近はスマホで映画を見ながら駅を歩く人がいる。
っていう事も頭を過ぎりましたけど、全くの改良案が出てこなかったので
NGでしたねえ。
351:大学への名無しさん
12/02/28 17:37:52.57 H3+4rzYPO
あんな難しい小論文、できるわけねーじゃねーかよ!
352:大学への名無しさん
12/02/28 17:39:47.79 hKsTocIB0
>>347
使ってるけど使いやすくも使いづらくもなく必要ないとしか思わなかったな
スマホのタッチの問題は寒いとことかでの結露とかでスマホ側に改善が要求されるしね
353:大学への名無しさん
12/02/28 17:44:13.66 HZ6ZEz+Z0
>>349
自分も「片手だと使いづらい→だからといって両手でやるにも手が塞がってると色々と不便→片手でも使いやすい改良を」ってな具合に>>341の案が出てきたよ。
だから方向性は間違ってないと思う。
ちなみに参考までに言うと、問1は上記の欠点を認めつつアプリケーションの圧倒的な便利さを主張したぜ。
354:大学への名無しさん
12/02/28 17:45:58.25 DLOW1V4H0
同じ学部系統で、ダブル合格で慶応8割 vs 早稲田2割に進学する。
上位学部の多い慶応と下位学部の多い早稲田を合わせて比較すると、
ダブル合格で、慶応9割以上 vs 早稲田1割以下の進学となる。
しかも、私学 VS 国立と違って、同じ東京にあって学費も受験日も粗同じだから、
これじゃ、まったくライバルとは言えないだろw
355:大学への名無しさん
12/02/28 17:48:24.46 aVBMPeSn0
>>353
やっぱスマホユーザの実体験に基づく解答は良いですね。
それは、正→反→合の弁証法的な出来ですよね。すごくイイ。
そのよーな発想できたらよかった、うん。
356:大学への名無しさん
12/02/28 17:50:29.48 q4CmYl6A0
>>355
もしかして、スマホではなかった???
357:大学への名無しさん
12/02/28 17:51:17.55 q4CmYl6A0
個人的には早稲田も良い大学なので、何でもいいんですが、
地方の人から見ると、早稲田っていう名前より慶應っていう名前の方が
輝いているようなイメージが・・・、
後、ミス早稲田よりミス慶應の方が凄そう・・・、
てかミス早稲田はあるのでしょうか・・・?たぶんないんだっけなあ。
358:大学への名無しさん
12/02/28 17:55:43.08 aVBMPeSn0
>>356
いや、スマホですよ!
ボクは一度触れただけなので、ユーザではなく、憶測で書いた部分があった、という・・
359:大学への名無しさん
12/02/28 17:56:56.19 aVBMPeSn0
早稲田とか、早く稲ができる田んぼだからなあ。田吾作大学、和田大学ってイメージが。
慶應は、慶應義塾すべての漢字がカッコイイ。
360:大学への名無しさん
12/02/28 17:58:20.98 bqnHaGM20
慶應は画数多すぎ。最初書けなかったわ
俺の家族は早稲田>慶應だと思ってたな
まぁ俺にとっちゃどうでもいいんだけど
361:大学への名無しさん
12/02/28 17:58:30.44 6yd5Qgiu0
>>359
私は、早い稲の田んぼ
って事はこれから自立して将来に金色の稲穂をつけれるって言う
素晴らしい名前だと思いますよ
362:大学への名無しさん
12/02/28 18:01:53.96 q4CmYl6A0
漢字や年代によって違うみたいですね。
つまり、そ の 程 度 ですので、どっちでもいい感じ。
363:大学への名無しさん
12/02/28 18:05:40.74 H3+4rzYPO
早稲田最高じゃねーかおまいら!わかってんだろうな!おい!いいかー!いいかー!いいかー!
364:大学への名無しさん
12/02/28 18:06:03.73 HZ6ZEz+Z0
そういえば、環境情報学部の1学年の人数って毎年どれくらいか知ってる人いる?
合格者数は500人ちょいって赤本に書いてあるけど、全員が全員入るわけないだろうし。よかったら教えてほしい
365:大学への名無しさん
12/02/28 18:07:13.25 bqnHaGM20
>>364
ん?パスナビで合格者数見れるじゃん
今年の合格者数は公式ページで出てる450人
366:大学への名無しさん
12/02/28 18:08:56.30 H3+4rzYPO
>>364
早稲田最高なんだよおまい!おい!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!いいか~!
367:大学への名無しさん
12/02/28 18:10:39.71 H3+4rzYPO
>>365
何だパスナビって?わけのわからねぇこと言ってんじゃねぅよ!あっ?
368:大学への名無しさん
12/02/28 18:13:01.92 HZ6ZEz+Z0
>>365
そういうのちゃんと調べてないからわからんのよね。情報学部の癖に情弱です
合格者数=入学者数でいいの?SFC蹴って他の大学行く人とかも考慮したいから実際に通ってる生徒の人数が知りたい
369:大学への名無しさん
12/02/28 18:13:54.32 bqnHaGM20
>>368
現在の生徒数も公式ページには書いてあったと思う
370:大学への名無しさん
12/02/28 18:14:07.14 /cmUA0kZ0
>>361
それに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って言葉もあるからいいと思うね。
地位が高くなれば高くなるほど人間は頭を垂れないといけないわけだ。
371:大学への名無しさん
12/02/28 18:14:23.58 hKsTocIB0
実際の学生数って何人ぐらいなんだろ
372:大学への名無しさん
12/02/28 18:18:05.79 lowbvHo60
確かに実際の学生数は気になるな
373:大学への名無しさん
12/02/28 18:19:21.35 HZ6ZEz+Z0
>>369
ありがとう見つかった。
1~4年合計1988人らしいから、合格したほとんどの人は進学するんだなー・・
374:大学への名無しさん
12/02/28 18:19:24.84 H3+4rzYPO
いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいかー!いいか~!
375:大学への名無しさん
12/02/28 18:22:55.10 EvGNPwHO0
一般の他にAOや内部進学の人もいるから、合格しても行かない人結構いそうじゃないか?
376:大学への名無しさん
12/02/28 18:24:36.78 HZ6ZEz+Z0
おっと、その辺考慮すんの忘れてたww
377:大学への名無しさん
12/02/28 18:24:43.60 H3+4rzYPO
>>375
けつ
378:大学への名無しさん
12/02/28 18:30:57.32 bqnHaGM20
たしかAOは環境と総合で大体100人ずつだし
内部も全部で150人ぐらいじゃなかったっけ
379:大学への名無しさん
12/02/28 19:34:16.25 DTZphc4k0
>>272
まぁほとんどは神奈川東京だと思ってくれて構わない
けど関西いなくもないよ。どちらかといえば東海のほうが少ないイメージ。静岡は多いけど
380:大学への名無しさん
12/02/28 19:38:18.45 /cmUA0kZ0
俺関西やわ・・・。
381:大学への名無しさん
12/02/28 19:50:23.19 J88gcqXP0
やっぱ遊びに行くっていえば横浜なのかな。
382:大学への名無しさん
12/02/28 19:57:03.30 27ivUwsI0
平尾の小論文習おっかな…
383:大学への名無しさん
12/02/28 20:05:26.85 jcE2jxku0
実際、俺の学年で総合は約450、環境は500近く。しかし留年者も含んで。
384:大学への名無しさん
12/02/28 20:31:40.17 lowbvHo60
あーもうこの入学までの時間を無為に消費したくない!
なにかやりたい
385:大学への名無しさん
12/02/28 20:40:15.84 H3+4rzYPO
>>382
平尾の小論文はいいぞ!何せ、村井純にマークされてるくらいだからな。「平尾の授業でると受かっちゃう」と言われるほどの名物講師であり、名講義を展開する。大学の授業に近いかな。プロジェクターも使うしね
386:大学への名無しさん
12/02/28 20:41:26.62 Jy614Shs0
>>303
最後の三ヶ月で樋口なんとか先生の「型書き小論文」って参考書をベースに東進でその樋口先生の授業を受けたよ
すると基礎的な力は身につくから、あとは日頃溜め込んだアイデアや発想で勝負した感じ
対策は早めにやるにこしたこたーない
387:大学への名無しさん
12/02/28 20:46:20.58 biYu7DQS0
>>385
平尾の授業で合格した方ですか?
388:大学への名無しさん
12/02/28 20:49:09.09 bqnHaGM20
なんかお勧めの短期バイトないか
今年の環境の小論は知識をひけらかすんじゃなくて
日々の些細な生活においてなにに注目するかとか流行を感じ取る力
みたいなことを重視してるんだろうなぁって設問見て思ったから
3000人いて誰も書かないようなそしてここ数年、最近出てきたばかりの
日用品にしたのがよかったんだろうなぁ
やっぱ設問と資料からなにが求められてるかみたいなことを分析できる力は必要
389:大学への名無しさん
12/02/28 20:50:22.29 Jy614Shs0
>>313
あるいわww
390:大学への名無しさん
12/02/28 20:51:44.44 7IiDC6DN0
>>387 去年の夏期講習出た。ノリが良くて授業はおもしろいけど、書き方を教えてくれない点でそこまで良くなかったよ。
でも、今思うと小論書く良い練習にはなったね。赤本解かないで試験に臨んだからw
391:大学への名無しさん
12/02/28 22:08:53.76 H3+4rzYPO
SFC小論文の対策をするにはどこの予備校、どの先生が良いとかありますか?よろしければ教えてください。
392:大学への名無しさん
12/02/28 22:12:02.33 /cmUA0kZ0
なんだ、安価DQN落ちたんかw
それとも受けてなかったのか?
393:大学への名無しさん
12/02/28 22:17:25.29 H3+4rzYPO
>>392
けつ。しり。お前氏ね。お前さんは受かったの?
394:大学への名無しさん
12/02/28 22:19:25.50 /cmUA0kZ0
>>393
なんか安価DQNのけつとかしりとかいう書き込み見たら安心するwww
俺はもちろん受かったよ
395:大学への名無しさん
12/02/28 22:19:29.75 gzlQMUdW0
>>393
平均は三割じゃないの!いいね?
デタラメ言ってっとキレっぞ?あっ?
暴れんぞ?うりゃ!
396:大学への名無しさん
12/02/28 22:20:39.35 jcE2jxku0
>>391 ID:H3+4rzYPO 6割り取れれば合格するんじゃなかったのかw
>>192 :大学への名無しさん:2012/02/28(火) 03:46:14.31 ID:H3+4rzYPO
>>とりあえず>>188がアホってことは間違いない。現に英語取れて6割受かってるやついるからね!>>188は馬鹿だな。
>>318 :大学への名無しさん:2012/02/28(火) 16:51:30.34 ID:H3+4rzYPO
>>あんな難しい小論文、できるわけねーじゃん。英語6割、小論文6割とれてれば合格するの?いいね?
397:大学への名無しさん
12/02/28 22:28:44.83 DTZphc4k0
去年なら六割で受かってた
ゆーて私六割もなかったけど
398:大学への名無しさん
12/02/28 22:36:36.25 jcE2jxku0
>>391 ID:H3+4rzYPO
いい情報を見つかったぞ。
318(ID:H3+4rzYPO)によると、英語、小論各6割240点で合格と言う話だそうな。なら宅郎で余裕だ。羨ましいなあw
399:大学への名無しさん
12/02/28 22:38:37.72 zdxqoG5N0
>>391
「小論文これだけ」
読めば「論文」の書き方は完成できる(総合政策にある国語みたいな問題は無理)
後はネタを増やし続ければいいと思う。
一週間あれば誰でも読める本だから時間と金どぶに捨てる覚悟で読む価値はあると思うんだがな
400:大学への名無しさん
12/02/28 22:41:26.03 7IiDC6DN0
>>391
①SFCのHPを熟読。②過去問の設問解説の部分を熟読。解答は真似しないでおk。
あまり、文の構造の型に固執しないでいいよ。確かに~。しかし~。とか。
文の流れがおかしくならない程度に自分の好きなように、わかりやすく書けばいい。
某大手予備校の講習には一回でたけど、傾向が違うことが多い。まあ、文を書く練習としては有益だろうけど。
401:大学への名無しさん
12/02/28 23:01:01.64 H3+4rzYPO
英語小論文それぞれ6割取れれば受かるの?いいね?ここでほざいて8割取ったとか嘘に決まってるから。そんな取れるわけねーじゃねーかよ!それぞれ6割を目指そう。それで合格できるから。いいね?
402:大学への名無しさん
12/02/28 23:06:33.24 H3+4rzYPO
>>394
お前さん英語何点で受かったの?
>>395
あっ?お前マジでシバくよ?ヤンキーの連れと一緒にマジでボコボコにしてやっからww
>>396
だから6割取れれば合格だって言ってんだろタコ。SFCに限らずどこの大学も6割~6割5分取れれば合格するの。いいね?
403:大学への名無しさん
12/02/28 23:09:13.67 gzlQMUdW0
>>402
うわわどうしよう…
ヤンキーとかやめてくださいぃ
404:大学への名無しさん
12/02/28 23:09:50.12 lowbvHo60
國領さんに入学までに何をすべきか聞きたい…
Twitterのお陰で学生と大学教授の溝は大幅に狭まった
405:大学への名無しさん
12/02/28 23:10:31.99 H3+4rzYPO
>>398
なんでてめー。あっ?おめぇ誰だコラッ!あっ?キレんぞコラッ!あっ?マジシバくよ貴様。
406:大学への名無しさん
12/02/28 23:13:57.72 cXLMhwMg0
安価DQN来てる!
落ちたの?
他の大学行くの?それとも浪人するの?
407:大学への名無しさん
12/02/28 23:19:21.83 H3+4rzYPO
>>406
おいコラッ!俺今マジでムカツイてんだよ!コラッ!あっ?なんだてめぇ?あっ?どいつもこいつも舐めがって。舐めてんのか?マジで。あっ?いやホントに冗談抜きにマジでシバくよ。マジで俺の連れにヤンキーいるしね。
408:大学への名無しさん
12/02/28 23:20:32.84 cXLMhwMg0
>>407
心配してるだけなのにー
409:大学への名無しさん
12/02/28 23:34:34.88 H3+4rzYPO
>>408
お前なめてんの?
410:大学への名無しさん
12/02/28 23:37:17.63 cXLMhwMg0
YES(ゝ∇・)
411:大学への名無しさん
12/02/28 23:40:49.48 H3+4rzYPO
>>410
売られた喧嘩は買わなきゃならねぇよな。おい!喧嘩上等だぜ!おい!夜露死苦だぜ、おい!明日、辻堂駅前、15時30分に来い、待ってっから。
412:大学への名無しさん
12/02/28 23:40:58.31 DTZphc4k0
ペロペロテヘペロ
413:大学への名無しさん
12/02/28 23:45:22.19 cXLMhwMg0
>>411
コワイヨー
まあ、なんだその、
寝るわ
414:大学への名無しさん
12/02/28 23:45:30.38 H3+4rzYPO
>>412
ヒント;現在ソフトバンクのCMに出演し、慶應義塾大学環境情報学部に入学するも、現在休業中の女性モデル
415:大学への名無しさん
12/02/28 23:45:49.98 aX/55Im40
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
鳥取の羽合だでー♪
416:大学への名無しさん
12/02/28 23:47:43.50 bqnHaGM20
トリンドルかわいいから好きだけど
SFC本スレではなぜか叩かれててワロタ
417:大学への名無しさん
12/02/28 23:52:41.88 /cmUA0kZ0
>>402
俺は英語156点で受かったが。
418:大学への名無しさん
12/02/29 00:04:14.67 QYDxUk1J0
>>379
静岡なんか見たことないわw
俺の周りは基本神奈川東京であと大阪名古屋札幌周辺、稀に沖縄
あと大学に関する質問は本スレのがレス貰える
進学者はそろそろ移住し始めたほうがいいよ
419:大学への名無しさん
12/02/29 00:05:10.48 SOu4R78+0
>>402これ以上騒いだら通報するわ。
420:大学への名無しさん
12/02/29 00:46:46.20 ndHATDhr0
>>405 :大学への名無しさん:2012/02/28(火) 23:10:31.99 ID:H3+4rzYPO
>>398
>>なんでてめー。あっ?おめぇ誰だコラッ!あっ?キレんぞコラッ!あっ?マジシバくよ貴様。
お前が入りたがっている大学の先輩に向かってえらいご挨拶だなw
421:大学への名無しさん
12/02/29 01:11:55.66 dH8PhVhM0
本スレ(こっちも人は少ないけど一応)
スレリンク(student板)
422:大学への名無しさん
12/02/29 01:27:11.62 G+KirqU+0
しかし合格通知書の上の方にちっちゃくナンバリングされてるのはどういう意味があるんだろうな?
合格者の順位とか?
423:大学への名無しさん
12/02/29 02:15:38.56 4bWqBt2m0
>>422
あの番号気になるよな
俺40だったわ
424:大学への名無しさん
12/02/29 02:18:07.13 +nM3nr650
なんだろうな?
順位だったら俺もっと下だと思ってたから嬉しいぞw
425:大学への名無しさん
12/02/29 02:21:24.15 M2xq824g0
順位なわけねーだろバカかww
426:大学への名無しさん
12/02/29 05:15:04.75 wYru1zxS0
受かった人がたくさんいるうちに聞きたい
小論は参考書含めどんな本読んだの?
427:大学への名無しさん
12/02/29 05:44:27.98 /1k/q/wJ0
僕は小論文の参考書も添削も手を付けませんでした。また、過去問題を見ても時事問題は出ていなかったので、ニュースも新聞も一切見ませんでしたし、見ても役に立たなかっただろうなと今でも思います。
小論文の内容も、改行などを一切せずにマスを埋めて行きましたし、『( )』を文中で使ったり、無茶苦茶でした。
しかし、受かったと言うことは(環境情報です)やはり、文体などは審査の対象ではないのだと思います。つまり、「何を言っているのか」ということが一番大事なのではないかと思います。
428:大学への名無しさん
12/02/29 09:32:54.21 0wUiyh990
>>426
自分は今年から環境情報だが参考になるなら。
小論文の参考書はZ会の社会科学系小論文トレーニングをやった。(眺める程度)
それと、小論文の書き方的な基礎知識は大手予備校でも教わった。
>>427のいうことも十分大切だが、結局は自分で時間内にいかに考える能力があるかが重要だと思う。
自分は、テレビ(WBS)とかでトレンド商品が紹介されてた時に今後売れるか売れないか、それはなぜか
とかを考えるのが好きだったから今回の小論文は運が良かったのかも。
(受験期に)本を読むのはあんまり好きじゃなかったから、そういう知識は現代文の問題を解く時に意識する程度。
429:大学への名無しさん
12/02/29 09:45:38.90 F9T7Xu2/0
>>426
厳しいこと言うかもしれないが、対策しても合格するかは判らないってのが現状だと思う。
SFCに入りたい一心で猛勉強して学科8割5分~9割取って小論研究してた人でも落ちる人は落ちる
学科8割5分以上取って逃げ切り予定だったのに、総合は6割6分しか取れなかった。
両方受かったから良かったが予定通りでは無かったから少し自分を責めた
英語or数学にせよ対策すれば取れるから9割程度取れるまで練習するのが無難
8割~9割とって落ちる人は運悪い或いはsfcが求めてる水準を大きく外れてる人なのかも
小論はとりあえず問題文(最初のほうに書いてる課題文に入る前のところ)ちゃんと読む。今年もそうだったけど、
「~なことを考慮して」等の言葉は出てきたらチェック。常識かもしれないが意外と見落としがち。