12/02/23 22:49:54.78 CLiBcuCv0
Z-wiki
首都大学東京対策
URLリンク(www20.atwiki.jp)
3:大学への名無しさん
12/02/23 23:05:13.20 cL5Br94n0
スレ立て乙
皆で受かろう
4:大学への名無しさん
12/02/23 23:09:50.46 m9KDzzFd0
いちもつ
5:大学への名無しさん
12/02/23 23:11:14.32 ks7iSsnrI
学ランは浮くだろうか…
荷物も増えるしなぁ(´・_・`)
6:大学への名無しさん
12/02/23 23:21:09.96 saJlt4LBP
周りなんて気にならなくね?
なんとも思ってないだろうし気にするだけ無駄かと
7:大学への名無しさん
12/02/23 23:22:58.70 5PULti8v0
1乙
8:大学への名無しさん
12/02/24 01:06:38.31 qRc2K/Pwi
服装はどっちでも気にしないだろ
私大落ちたしD判だけど受かりてええええ
9:大学への名無しさん
12/02/24 02:26:08.61 3m5AR+o40
>>8
俺も私大受かっとらん
早慶はどんなことが起きても受からんから確実に0だ
もう泣きそう
俺もC判だけど、ともにがんばろうぜ!!
10:大学への名無しさん
12/02/24 03:49:54.28 o6Ze0wz80
B判だが私立受かったから勉強やめたわ
がんばれよみんな
11:大学への名無しさん
12/02/24 10:30:50.14 I1pGtxlp0
おう!頑張るぞ
12:大学への名無しさん
12/02/24 10:51:45.90 Ao6U2wvNO
やれるぞ!みんな!
頑張るぞ!オラァ!
13:大学への名無しさん
12/02/24 11:27:43.93 mCAC/AjH0
ところでみなは3きょうか
14:大学への名無しさん
12/02/24 12:06:38.92 b32Xu/oIi
やっと東京ついた
人多いな
15:大学への名無しさん
12/02/24 12:07:53.58 g9nywyBs0
もっと速くしてクルルァ、ああっもっと突いてくれぇぁオラァ!
16:大学への名無しさん
12/02/24 12:23:55.41 TtZAANZBI
慶応理工おちますた
まあ当たり前か
17:大学への名無しさん
12/02/24 12:30:25.19 wR3GzLB00
おれは電車で1時間かからないぞ
何故かって?山梨
18:大学への名無しさん
12/02/24 12:38:34.90 qU6EaUGT0
明日新潟からこんにちはするよ。
19:大学への名無しさん
12/02/24 12:44:26.92 8y/cEGBI0
岐阜から車で約6時間・・・
20:大学への名無しさん
12/02/24 12:55:46.09 TtZAANZBI
俺電車で1時間30分かかるとか首都大遠すぎ
21:大学への名無しさん
12/02/24 13:06:28.34 a7cpgrmt0
関西から来る人もいるのか・・・。チャリでいけそうだから選んだのにな
大学生活が楽しみだ
22:大学への名無しさん
12/02/24 13:16:01.31 8y/cEGBI0
受かりてえええええええええええええ
おおおおおおおおおおおおおおgでvdfbvdxvdヴぁsbc
23:大学への名無しさん
12/02/24 13:18:12.34 gkWx0xvKO
from和歌山
24:大学への名無しさん
12/02/24 13:18:30.04 bAxLEev50
ちなみに京王線の特急は特急料金いらないからな
南大沢まではこないけど
25:大学への名無しさん
12/02/24 13:22:23.82 qe5cZZ+g0
昨日なんもやってねえーーーおわた
26:大学への名無しさん
12/02/24 13:26:29.99 W9usYTYRO
一日も早く解放されたい
うわああああああああああ
27:大学への名無しさん
12/02/24 13:27:12.25 DdFbLK59O
長野からの人いるー?
28:大学への名無しさん
12/02/24 13:29:10.33 YRADt2qiO
理科大落ちて後がなくなったわろす
29:大学への名無しさん
12/02/24 13:31:05.86 tLhZQhgRi
長野だけど理科大受かってるから受けるけど振り込まないよ~
30:大学への名無しさん
12/02/24 13:31:29.88 8y/cEGBI0
数学 曲線 極座標
化学 ヘンリー
物理 交流 RLC回路来たら浪人決定
31:大学への名無しさん
12/02/24 13:32:46.95 HKzF86hJO
明日愛知から出撃します
32:大学への名無しさん
12/02/24 13:42:46.64 qzTUaLkUO
本命なのに全くやる気が起きない…
33:大学への名無しさん
12/02/24 13:49:49.56 b32Xu/oIi
あー南大沢遠すぎだろ・・・
34:大学への名無しさん
12/02/24 14:00:26.20 58f2SHmOi
意見論述何もやってねえwwww
オワタwwwww
35:大学への名無しさん
12/02/24 14:09:45.34 gb/C0N17O
南大沢駅のホーム広すぎワロタ
36:大学への名無しさん
12/02/24 14:10:54.61 5ZxPRuBzO
今日も過去問を解かずにデスノートを読んで論理力と閃きをつけることにする
明日英語はじめて解く
国語は1、2の時間配分とれたからいいや
37:大学への名無しさん
12/02/24 14:13:38.81 jH6r8B2j0
本番ってなんか覚醒するよな
実力以上の力が出る気がするからそれにかけることにしたよ
38:大学への名無しさん
12/02/24 14:17:35.73 HKzF86hJO
俺は新幹線で化学1年分だけやって終わりにする
赤本買わなきゃ良かったw
39:大学への名無しさん
12/02/24 14:22:36.74 TZWrHpOKI
もうあとがない
絶対受かるぁぁぁ!
40:大学への名無しさん
12/02/24 14:30:51.45 TtZAANZBI
私立終わってからやるきでない
41:大学への名無しさん
12/02/24 14:49:05.80 mdSSdQz8O
人の多さにびくびくしてる
ふろむ山形
42:大学への名無しさん
12/02/24 14:49:52.12 HKzF86hJO
>>37
はげどwww
43:大学への名無しさん
12/02/24 15:02:30.65 TtZAANZBI
Lost面白いね
44:大学への名無しさん
12/02/24 15:07:09.61 oMX5OInvO
病気をもらうとしたら飛行機だな
つくづく思った ふろむ宮崎
45:大学への名無しさん
12/02/24 15:08:11.35 TtZAANZBI
一人暮らしするの?
46:大学への名無しさん
12/02/24 15:18:22.73 4AJv+Tp/0
本番に弱いんだけど.......
47:大学への名無しさん
12/02/24 15:19:17.74 TtZAANZBI
俺も
48:大学への名無しさん
12/02/24 15:48:02.51 TtZAANZBI
俺も
49:大学への名無しさん
12/02/24 16:01:10.99 I1pGtxlp0
俺もと言いたいけど実力がなかった
50:大学への名無しさん
12/02/24 16:09:18.45 c9KrqV/A0
南大沢遠い…
51:大学への名無しさん
12/02/24 16:22:11.63 6ITXyDs40
赤本の英語の記述まとまりすぎだろ...
数学は微積のみでおなしゃす
52:大学への名無しさん
12/02/24 16:30:32.69 W9usYTYRO
行列もおなしゃす
53:大学への名無しさん
12/02/24 16:30:44.07 4AJv+Tp/0
数学 微積 行列 整数
物理 万有引力 ドップラー レールの上棒動かすやつ 熱力
化学 無機 反応速度 高分子芳香族以外の有機
だったら受かるんだけどな
54:大学への名無しさん
12/02/24 16:36:48.89 oMX5OInvO
あたまなはな
55:大学への名無しさん
12/02/24 16:39:07.91 oMX5OInvO
ホテルにカワイイ娘が数名。
全員受かれば良いのに。
56:大学への名無しさん
12/02/24 16:40:32.18 TtZAANZBI
まじか
57:大学への名無しさん
12/02/24 16:44:04.35 YRADt2qiO
予約してた格安ホテルが外国人バックパッカーご用達のところだったらしく
日本人はフロントのスタッフ1人だけでほかの客etc全部外国人なんだが・・・
エレベーターでいきなりいかつい白人に絡まれたし怖すぎわろた
58:大学への名無しさん
12/02/24 16:44:20.85 oMX5OInvO
もしかしたらカワイイ娘しか
目に入らなかっただけかも
59:大学への名無しさん
12/02/24 16:46:31.65 oMX5OInvO
>>57
ワロタ
60:大学への名無しさん
12/02/24 16:47:14.48 3m5AR+o40
ふつう物理って去年出た問題とか、一昨年前とかと同じ場所出ないよね?
たとえば去年出たサイクロトロン、気体分子運動論などなど
61:大学への名無しさん
12/02/24 16:57:41.67 I1pGtxlp0
>>57
東京は怖い所や
62:大学への名無しさん
12/02/24 16:58:25.38 4AJv+Tp/0
サイクロトロン出てほしいけどあんまないよね
最近でてないLC回路出そうで怖いわ終わる
って09で出たか
63:大学への名無しさん
12/02/24 16:59:15.40 As3uQw8b0
杉並から遠すぎワロタwww
八王子からすぐだと思ったら全然違った…
64:大学への名無しさん
12/02/24 17:01:53.89 LHjLxPmf0
京王線のほう使えよ
65:大学への名無しさん
12/02/24 17:04:50.41 oMX5OInvO
橋本にホテルは正解やった
つか遠出でホテルが橋本じゃないやついる?
66:大学への名無しさん
12/02/24 17:20:29.38 DdFbLK59O
当日は親の実家の青梅から参戦するょ
67:大学への名無しさん
12/02/24 17:25:22.13 BrE1V9AIO
工学部志望だがなんとしてでも下位に食い込む
68:大学への名無しさん
12/02/24 17:27:43.28 BrE1V9AIO
誤爆した
なんで首都大スレなんかに書き込んだんだorz
69:大学への名無しさん
12/02/24 17:35:52.61 fuBPZYN7O
…はは…俺なんか東京なのに2時間かかるんやで…
ちなみに前スレ明石育ちは法志望
70:大学への名無しさん
12/02/24 17:40:59.33 I3uyNZyWO
無いから相模原にとったった
71:大学への名無しさん
12/02/24 17:43:02.98 mdSSdQz8O
首都大見に行くだけでこんなに疲れるとは思わなかったよ
人多いよ…私鉄とかよくわからないよ…
ふろむ山形
72:大学への名無しさん
12/02/24 17:44:15.96 kEai3oXb0
ペイチャンネル楽しすぎワロタwwwww
オワタ……
73:大学への名無しさん
12/02/24 17:49:26.19 HKzF86hJO
>>72
0721しまくれ
74:大学への名無しさん
12/02/24 18:19:20.58 oMX5OInvO
ペイチャンネル500円なんだがw
75:大学への名無しさん
12/02/24 18:34:59.68 kEai3oXb0
東横インでおなにいいいいいい
76:大学への名無しさん
12/02/24 18:44:18.26 7GognQJT0
地方からの人は大変だなww
俺は川崎在住だから家から首都大まで一時間ぐらいかな
77:大学への名無しさん
12/02/24 18:44:30.78 F9ntooQBO
ホテルの女子かわいい
78:大学への名無しさん
12/02/24 18:46:29.70 HKzF86hJO
東横インは泊まり慣れてるから強いわ
79:大学への名無しさん
12/02/24 18:58:23.22 oMX5OInvO
同じく東横イン~
80:大学への名無しさん
12/02/24 18:58:32.03 YRADt2qiO
こっちは廊下でファッキンアメリカンどもが大勢で歌ってるっていうのに・・・
81:大学への名無しさん
12/02/24 19:05:38.08 bAxLEev50
チバラキからだけど2時間かからん
東京から2時間かかる奴は離島か?
ちなみにつくばエクスプレスな
82:大学への名無しさん
12/02/24 19:16:50.77 XqTl4TX+0
俺は橋本の東横インだー
友達増やしたいな
83:大学への名無しさん
12/02/24 19:20:10.17 F9ntooQBO
俺も橋本東横イン
84:大学への名無しさん
12/02/24 19:33:40.75 4AJv+Tp/0
なんかホテル組修学旅行みたいで楽しそうだなら
85:大学への名無しさん
12/02/24 19:35:35.63 jH6r8B2j0
ぶっちゃっけ東横インの朝食まずくね?
86:大学への名無しさん
12/02/24 19:40:03.59 kEai3oXb0
勉強してる?
87:大学への名無しさん
12/02/24 19:42:15.03 Yf+5lEZv0
ホテル新宿…オワタ…
88:大学への名無しさん
12/02/24 19:44:41.84 oMX5OInvO
>>87
新宿て
なんでだよw
89:大学への名無しさん
12/02/24 19:50:10.26 /U3uaqur0
東横イン何人くらいいんだろ?もう飯終わった?
90:大学への名無しさん
12/02/24 20:01:09.34 oMX5OInvO
東横インの部屋でマック
外でたくねぇw
91:大学への名無しさん
12/02/24 20:11:41.88 kEai3oXb0
一分も勉強してないんだけどやばいかな?
92:大学への名無しさん
12/02/24 20:11:59.09 Ao6U2wvNO
パークホテルいねぇの?
受験生いっぱいいたのに…('・ω・`)
前の部屋の女の子襲ってくるわ
93:大学への名無しさん
12/02/24 20:19:56.02 I1pGtxlp0
お前ら浮かれすぎだろwww
94:大学への名無しさん
12/02/24 20:25:25.48 kEai3oXb0
今日もう5回もオナニーした
95:大学への名無しさん
12/02/24 20:26:31.81 Qzo0IbQj0
橋本に泊まってる奴多いのな
俺は永山ってとこだけど
96:大学への名無しさん
12/02/24 20:29:59.70 HKzF86hJO
シャワー浴びるときは気をつけろよ。いつも熱湯出てきて死にそうになる
東横イン
97:大学への名無しさん
12/02/24 20:33:47.58 g9nywyBs0
お前ら東京に何しに来た
98:大学への名無しさん
12/02/24 20:35:34.70 F9ntooQBO
>>96 早く言ってくれよ… 死にかけた
99:大学への名無しさん
12/02/24 20:37:17.67 8y/cEGBI0
勉強した方がいいよ
100:大学への名無しさん
12/02/24 20:53:37.83 I1pGtxlp0
確率は出るだろうな
101:大学への名無しさん
12/02/24 20:55:27.74 ghs6jTvBP
俺も泊まってみたかった
102:大学への名無しさん
12/02/24 21:00:21.71 oMX5OInvO
>>99
優しいなw
オナってるやつとかほっとけよ
103:大学への名無しさん
12/02/24 21:01:40.63 /U3uaqur0
1時までなら、今からでも泊まれるぞw from 橋本
104:大学への名無しさん
12/02/24 21:18:47.92 /OhxDJvL0
明日長野から橋本のホテルまで行くよー
明日明後日頑張ろうぜ!
オススメな曲聞いてくれい
sanagi POSSIBILITY
URLリンク(musicmovie.blog48.fc2.com)
105:大学への名無しさん
12/02/24 21:46:52.61 Ao6U2wvNO
お前ら明日何時ごろいくの?
106:大学への名無しさん
12/02/24 21:55:12.20 a7cpgrmt0
確率でるのか?
オワタ
107:大学への名無しさん
12/02/24 22:00:09.83 HKzF86hJO
あ~~受かってお前らと遊びたいわ
今まで勉強してこなかったけど今日だけあと2時間だし頑張るか
108:大学への名無しさん
12/02/24 22:24:43.64 g9nywyBs0
付け焼き刃じゃ記述はどうにもならんからもう寝よ
一応英訳の例文だけ見とこう
109:大学への名無しさん
12/02/24 22:46:20.99 fuBPZYN7O
みんな明日宜しくな!
そして負けねーからな!
110:大学への名無しさん
12/02/24 22:56:00.85 tXtl1fayI
明日のやつがんがれ
明後日うかるるるるふうううわわああああ
111:大学への名無しさん
12/02/24 22:57:16.00 4xmh4P6f0
先輩達がんばってb
オレも来年行きます
112:大学への名無しさん
12/02/24 23:02:27.72 8y/cEGBI0
そろそろ寝ろよおまえら。
朝起きてすぐに熱いシャワー浴びるといいらしいぞ
とにかくがんばれ。
113:大学への名無しさん
12/02/24 23:06:56.75 6ITXyDs40
2008年の確率意味不明なんだが
114:大学への名無しさん
12/02/24 23:10:10.66 Ws+5jpRl0
過去問と同じの出ないから大丈夫だ!
115:大学への名無しさん
12/02/24 23:17:11.53 I1pGtxlp0
>>113
理系?
116:大学への名無しさん
12/02/24 23:25:21.68 6ITXyDs40
>>115
もちろん
2008年に受けてたら終わってたなこれ
117:大学への名無しさん
12/02/24 23:27:35.43 I1pGtxlp0
>>116
あれ書き出せば簡単だよ
118:大学への名無しさん
12/02/24 23:29:22.55 pvypSTPqO
明日橋本パークホテル^0^
緊張するー…
119:大学への名無しさん
12/02/24 23:33:37.98 I1pGtxlp0
橋本大人気なのか
120:大学への名無しさん
12/02/24 23:33:56.17 8y/cEGBI0
ホテルとるの遅れたから八王子に泊まるんだけど
大丈夫だよな・・
121:大学への名無しさん
12/02/24 23:35:15.87 6ITXyDs40
>>117
なんか根本的にわからない
(1)は単純に1/2a(2a-1)+1/2b(2b-1)ってやったww
もうだめぽ
122:大学への名無しさん
12/02/24 23:36:29.58 I1pGtxlp0
八王子からならまだ近いでしょ
俺は家から1時間30分位かかる
123:大学への名無しさん
12/02/24 23:38:44.81 pvypSTPqO
>>119
ちなみに今日は近くの
東横インw
124:大学への名無しさん
12/02/24 23:41:17.60 gfjCxMGK0
後輩諸君がんがれ
あと会場が12号館とかになるとちょっとした遠足になるので
早めに会場へ
125:大学への名無しさん
12/02/24 23:41:56.56 8y/cEGBI0
理系で明日じゃないんだけど緊張やべえ
126:大学への名無しさん
12/02/24 23:43:31.68 I1pGtxlp0
>>121
(1)から説明すると
2a=bだけ考えればいいから
(a,b)=(1,2)(2,4)(3,6)……(n,2n)
でn個
で無作為に2つ選ぶのが2n×(2n-1)個
b=2aも上と同じだから
2n/{2n(2n-1)}
みたいな感じで解いた
127:大学への名無しさん
12/02/24 23:44:57.36 pvypSTPqO
みんな緊張してるんだ
って思えば
気が楽だよ(笑)
128:大学への名無しさん
12/02/24 23:48:29.39 I1pGtxlp0
>>126
まあやってる事は解答と変わらないけどねww
129:大学への名無しさん
12/02/24 23:51:21.24 gb/C0N17O
あー受かりてーーーー
130:大学への名無しさん
12/02/24 23:54:38.73 I1pGtxlp0
明日受ける人頑張れよ!
合格しようぜ!
131:大学への名無しさん
12/02/24 23:58:41.76 6ITXyDs40
>>126
2aを取り出すにはn=aで全体が2aじゃん
2b取り出すにはry
という考えが頭から離れないww
132:大学への名無しさん
12/02/24 23:59:41.60 EaXyFYBxO
スレ新しくなってたんだな
前スレでドラゴンイングリッシュの著者薦めてくれた人ありがとう
あれから今日までで二周半やりこんだよ。英作どんとこい状態。
感謝するよ
133:大学への名無しさん
12/02/25 00:00:42.92 I1pGtxlp0
>>131
aと言う数字はないよ
最初に取り出した数字がaじゃないか?
134:大学への名無しさん
12/02/25 00:05:41.52 6ITXyDs40
>>133
2a=bってことは2回目に2a引かなきゃじゃん?
じゃあそもそも2n個の玉の中に2aが数字の玉がなくちゃだから
強制的にn=aじゃないの?
135:大学への名無しさん
12/02/25 00:10:29.04 sZSwom120
>>134
oh……
2a=bの意味は、一回目の数字が二回目の数字の1/2になれば良いって事だよ
aとかbは便宜的なものだよ
136:大学への名無しさん
12/02/25 00:19:24.07 uv70EjgT0
>>135
ああなるほどww
確率はこれだから嫌いだ
137:大学への名無しさん
12/02/25 00:41:49.67 4vOGxC8C0
長野から参戦だ!
全ての力を出し切ってやる!
とりあえず明日は移動。
明日受ける人はガンバレ!
138:大学への名無しさん
12/02/25 02:25:02.47 wlB2CHIQO
\カッソカソー/
139:大学への名無しさん
12/02/25 02:42:14.08 wlB2CHIQO
うへ 第2試験場やん 遠いわ
140:大学への名無しさん
12/02/25 05:19:27.24 BPiDpq9kO
今日もビリッと頑張りましょう
141:大学への名無しさん
12/02/25 05:58:58.16 MZyIVyvhO
おは
文系の皆様頑張りましょー
寝坊とかいないよな!?
142:大学への名無しさん
12/02/25 06:12:09.69 TkECSOTv0
>>140
お前とは仲良くしたいな
143:大学への名無しさん
12/02/25 07:06:10.18 T26S4WxqO
>>122
私も1時間半かかる
去年の世界史ってなんだったっけ?
たぶん同じ範囲はないよね
144:大学への名無しさん
12/02/25 07:32:26.26 dFdlSXioO
古代ギリシアは出ないと信じる
145:大学への名無しさん
12/02/25 07:41:27.06 T26S4WxqO
>>144
出たら心中しよう
146:大学への名無しさん
12/02/25 07:48:25.95 Fm29yplOO
YES WE CAN
147:大学への名無しさん
12/02/25 08:15:17.73 MNu/AmAdO
寝坊した...
俺の分まで頑張ってくれ
148:大学への名無しさん
12/02/25 08:20:40.53 T26S4WxqO
>>147
間に合わない?
149:大学への名無しさん
12/02/25 08:28:48.64 Ly1sOAXAO
ほんとに私服と制服半々だなー
法学絶対受かる(^o^)/!
150:大学への名無しさん
12/02/25 08:35:39.30 XNY1c8Q/O
みんなで受かろうぜ!
151:大学への名無しさん
12/02/25 08:49:08.19 dXtk0t8f0
こちら大雪
これから出陣@長野
152:大学への名無しさん
12/02/25 09:03:29.24 3Q1jvt+KO
>>151
気を付けてね
153:大学への名無しさん
12/02/25 09:17:43.21 sd8Hdr9m0
理系のみんな数学時間内に解き終わる?
全然終わらないんだけど
154:大学への名無しさん
12/02/25 09:34:47.57 /Hyo4EG90
>>153
終わったり終わらなかったり。
まあ全完狙うわけじゃないし大丈夫でしょ。
155:大学への名無しさん
12/02/25 09:53:35.77 VOFW+Q870
満点狙う問題じゃないでしょあれ
合格最低点に届けばいい
156:大学への名無しさん
12/02/25 11:38:49.92 Ps5o/0CrO
ぼっち なう!
文系さんガンバです
157:大学への名無しさん
12/02/25 11:42:22.59 92W54j4yO
ネコ可愛すぎ
英訳ムズくね?
158:大学への名無しさん
12/02/25 11:43:29.74 wz+lPpUp0
入場8:43 着席9:08
千人を超える人数をたった3つの関所で捌こうとした気概だけは認めてやる
理系の皆は気を付けろよ
159:大学への名無しさん
12/02/25 11:45:25.06 TkECSOTv0
猫の和訳をtoo to構文で訳した奴間違いなくいるはず
160:大学への名無しさん
12/02/25 11:45:51.61 XBSOwqBZO
ネコ最後意訳わろすだったつらい
161:大学への名無しさん
12/02/25 11:48:44.44 MNu/AmAdO
2号館遠すぎ
ワロタww
162:大学への名無しさん
12/02/25 11:50:01.87 T26S4WxqO
英訳むずい。ノリで書いた
163:大学への名無しさん
12/02/25 11:59:47.05 XBSOwqBZO
しかし暇だな 何しようか
164:大学への名無しさん
12/02/25 12:05:17.02 wz+lPpUp0
息をする。(これは、究極w)
165:大学への名無しさん
12/02/25 12:06:08.58 wz+lPpUp0
息をする。(これは、究極w)
166:大学への名無しさん
12/02/25 12:07:50.01 T26S4WxqO
とりあえず寝る
167:大学への名無しさん
12/02/25 12:07:54.64 wz+lPpUp0
ぶっちゃけもうこの時期に国語はやる事ないし
緊張して寝れもしない
168:大学への名無しさん
12/02/25 12:12:23.32 XBSOwqBZO
部屋換気してんのかこれ まあ別にいいけど
169:大学への名無しさん
12/02/25 12:12:54.44 92W54j4yO
2号館57いる?
170:大学への名無しさん
12/02/25 12:15:48.27 iZIkC/9P0
英語みんな難しかった??
俺、英語しか得点源ないから難しかったらありがたいな
171:大学への名無しさん
12/02/25 12:18:01.34 T26S4WxqO
>>167
目をつむるだけでも脳は休まるらしいよ
緊張してる人ほど疲労しやすいから
脳みそだけでも休ませな
解ける問題を解けば受かるから大丈夫!
172:大学への名無しさん
12/02/25 12:18:54.33 oapWKbDm0
文系のみんなーがんばれー!!
理系はあしたがんばろー!!
173:大学への名無しさん
12/02/25 12:23:01.53 f3jv6WXK0
ここが混雑する前に立てときます
首都大学東京解答合わせスレ
スレリンク(kouri板)
174:大学への名無しさん
12/02/25 12:23:59.17 XBSOwqBZO
女子トイレに制服女子がこれだけ並ぶと妙な気分になるな…
175:大学への名無しさん
12/02/25 13:59:36.81 ai36GFSJ0
下見終えてホテル着いたけど同じようなのがチラホラいるな。
176:大学への名無しさん
12/02/25 14:03:01.53 SvlTwtdB0
URLリンク(kyoiku1.com)
文系学部(25日試験)
2月26日(土) 暫定版解答公開予定
2月27日(日) 正式解答公開予定
理系学部(26日試験)
2月26日(土)当日深夜 暫定版解答公開
2月27日(日) 正式解答公開予定
URLリンク(www.toshin.com)
文系
英語(02/26公開予定)
国語(02/26公開予定)
数学(03/05公開予定) (※過去問データベース掲載)
日本史(03/09公開予定) (※過去問データベース掲載)
世界史(03/07公開予定)
理系
英語(02/27公開予定)
数学(03/05公開予定) (※過去問データベース掲載)
物理(02/29公開予定) (※過去問データベース掲載)
化学(03/01公開予定)
生物(03/10公開予定)
地理(03/01公開予定) (※過去問データベース掲載)
177:大学への名無しさん
12/02/25 14:34:05.79 R9vtYohYI
だれか過去問で数学が簡単な年教えてくれください
178:大学への名無しさん
12/02/25 14:39:39.57 sZSwom120
10が一番簡単
179:大学への名無しさん
12/02/25 15:06:59.15 w2TEOrlU0
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大)
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
180:大学への名無しさん
12/02/25 15:20:11.60 Augide8UO
>>157
俺も行ってきたおwwwww
181:大学への名無しさん
12/02/25 15:22:52.42 R9vtYohYI
>>179
あざっすあざっす
182:大学への名無しさん
12/02/25 16:06:43.37 Cx4+t6rdO
何故私は秋葉原にホテルを取ってしまったんだろうか…。
183:大学への名無しさん
12/02/25 16:10:52.78 1SioKHDm0
>>182
遠いうえに誘惑がすごいなwwwwwww
184:大学への名無しさん
12/02/25 16:22:48.47 KbPr6G2UO
橋本の東横イン受験生多くてわろた
夕飯食うところ探しに行くわ
185:大学への名無しさん
12/02/25 16:23:17.48 FL5VeCF20
相模原は結構いそう
186:大学への名無しさん
12/02/25 16:25:47.09 92W54j4yO
お疲れおまいら
発表前に卒業式だぜ…
>>184
誘えば?
187:大学への名無しさん
12/02/25 16:42:28.41 bLt69rh1O
東横イン多いな
188:大学への名無しさん
12/02/25 16:46:29.02 sZSwom120
東横インってサービスエリアの事だと思ってたわ
189:大学への名無しさん
12/02/25 16:49:20.95 ZwgLoj/x0
橋本のホテルのロビーで勉強してたら、同じく首都大受験の女の子に声かけられて、
受験前日に童貞喪失w
190:大学への名無しさん
12/02/25 16:53:16.03 sZSwom120
そろそろ確率漸化式とか領域で表された体積みたいなのが来ても良いはず
191:大学への名無しさん
12/02/25 16:56:01.71 sZSwom120
整数は止めて欲しいけどね
192:大学への名無しさん
12/02/25 16:56:52.04 oapWKbDm0
>>189
しねえあああああ
193:大学への名無しさん
12/02/25 17:03:35.82 1SioKHDm0
そういうのに期待してロビーに行ってみたが何もなかった。
ちなみに京王プラザホテル多摩
194:大学への名無しさん
12/02/25 17:05:45.17 8mrk6ZXjP
ちょっと今からホテル行ってくる!
証明問題なしでお願いします
195:大学への名無しさん
12/02/25 17:08:26.00 bLt69rh1O
東横だけど入試前に寿司食いに行ってくるわ
196:大学への名無しさん
12/02/25 17:13:24.61 FL5VeCF20
勉強ロビーでやるの?
自分の部屋でいいんじゃね?
197:大学への名無しさん
12/02/25 17:13:49.36 R9vtYohYI
>>189
頼むから釣りだといってくれ
198:大学への名無しさん
12/02/25 17:14:42.78 92W54j4yO
>>195
経営の友人待ちわびてるから奢って
199:大学への名無しさん
12/02/25 17:14:46.05 Ps5o/0CrO
ロビーで勉強した
200:大学への名無しさん
12/02/25 17:22:16.47 bLt69rh1O
>>198
くら寿司だぞwww
今日アウトレットでお買い物してたのはオレだけじゃないはず
201:大学への名無しさん
12/02/25 17:25:00.69 VOFW+Q870
電電受かる
202:大学への名無しさん
12/02/25 17:32:36.12 sZSwom120
首都大受けてから、理科大の延納金払うかどうか決める人いない?
試験の出来で払うかどうかを決めようと思ってるギャンブラーはいないか?
203:大学への名無しさん
12/02/25 17:33:08.41 g42SCplEO
調布はそこそこに街で最高やな
女の子と自習したわ~
会話はないけど
204:大学への名無しさん
12/02/25 17:40:55.29 A2DuPqmg0
調布は電通大だな
205:大学への名無しさん
12/02/25 17:50:45.65 T26S4WxqO
みんなおつううあああああ
206:大学への名無しさん
12/02/25 17:52:19.62 KbPr6G2UO
橋本だけどロッテリアで腹ごしらえ中
207:大学への名無しさん
12/02/25 17:59:10.14 bLt69rh1O
>>202
オレは明治で延滞迷ってたけど親に明治行けって言われて払い込んだ
なんのために明日首都大受けるのかわからん
208:大学への名無しさん
12/02/25 18:10:22.09 sZSwom120
>>207
まあ、学費払うのは大体が親だからね…
つか、理科大の延納期間を国立の合格発表後にして欲しいわ
私大だから仕方ないけど
自分の場合だと
理科大の理工A方式と工B方式に受かったんだけど、上手く延納期間を取ってるから最大で60万かかるわww
まあ受ける前から分かっていたことなんだけどさ
まだ払ってないけど…
209:大学への名無しさん
12/02/25 18:20:36.79 TkECSOTv0
過去問解いたこと無いから分からんのだが、今回の経営数学は簡単な部類?
210:大学への名無しさん
12/02/25 18:26:43.38 l5fZgk4NO
今日まだ勉強一度もしてないorz
211:大学への名無しさん
12/02/25 18:29:48.53 sZSwom120
文系の人お疲れさまでしたー
212:大学への名無しさん
12/02/25 18:31:41.47 uv70EjgT0
1次ボーダー付近の人は2次で8割ぐらい必要なんかな
早稲田と比べるとめちゃめちゃ時間ある気がする
213:大学への名無しさん
12/02/25 18:34:44.44 Fm29yplOO
八もいらん
去年の最低が66だったはず
214:大学への名無しさん
12/02/25 18:38:16.35 RkGHkbzUO
今新幹線で東京向かってるのは俺ぐらいだろうな(^^)
理系明日がんばろうー
215:大学への名無しさん
12/02/25 18:40:27.03 BPiDpq9kO
明日の験かつぎにホテルで食べようとカツ丼をスーパーで買ったのに
部屋に着いてから箸がないことに気づいた・・・
216:大学への名無しさん
12/02/25 18:57:32.92 l5fZgk4NO
みんなはいつ寝るんだ?
日付変わるくらいかな?
217:大学への名無しさん
12/02/25 19:25:20.34 TPWPdIqV0
明日の人、がんばれー
試験監督が「ティッシュペーパー」を「ティッシュペッパー」って言ってて、何人か噴出したw
218:大学への名無しさん
12/02/25 19:31:30.78 3Q1jvt+KO
どこの学校かは忘れたけど、ティシュペーパーって言う人がいたな…
発音も変だったし
219:大学への名無しさん
12/02/25 20:37:08.66 uv70EjgT0
ティシューは一応合ってる
表記だと多い
220:大学への名無しさん
12/02/25 20:38:03.75 Um6Y+e/b0
やばい...
もう明日なのに物理以外全然解けない...
数学3割英語4割物理8割がいいところだ...
221:大学への名無しさん
12/02/25 20:39:40.22 oapWKbDm0
センター696/900なんだけどさ
英語5割数学9割物理9割化学5割
で物理うかるかな
222:大学への名無しさん
12/02/25 20:39:54.39 8mrk6ZXjP
英8 数10 物10で明日逆転勝利しますねー
英作文の配点知りたい…
223:大学への名無しさん
12/02/25 20:45:05.56 1SioKHDm0
理系のみんなどのコースなん?
俺は電電
224:大学への名無しさん
12/02/25 20:58:13.33 R9vtYohYI
>>220
よう俺
センター以来ほとんど数学やってないんだぜ
明日は閃きにかけような
225:大学への名無しさん
12/02/25 20:59:05.26 H08Z7Mew0
機械工学受ける
226:大学への名無しさん
12/02/25 21:19:21.13 YaScGt0N0
経営システムデザ
数学苦手すぎて3割しかいかないお・・・
落ちたら理科大だなー
227:大学への名無しさん
12/02/25 21:24:34.69 sZSwom120
>>226
俺も経シス
落ちたら理科大工学部経営工や
228:大学への名無しさん
12/02/25 21:24:38.28 H+omxQv9O
京王プラザホテル多摩だわ
明日漸化式出たら勝ち二次曲線出たら浪人
229:大学への名無しさん
12/02/25 21:41:36.44 bFvcXHo/O
化学だよー
愛知から出陣です(*`・ω・)⊃
みなさんよろしくっ!
230:大学への名無しさん
12/02/25 21:42:35.04 in52M7I+0
先輩頑張って下さい・・!
来年首都大受けます
231:大学への名無しさん
12/02/25 21:47:42.81 Cx4+t6rdO
航空宇宙!
得意なの英語だけなんだけど頑張る…。
232:大学への名無しさん
12/02/25 21:47:49.70 Augide8UO
今から首都大目指してんのか
俺なんか、ここに決めたの出願1週間前だぜ…
233:大学への名無しさん
12/02/25 22:00:50.97 wlB2CHIQO
>>229
俺も愛知から化学科
234:大学への名無しさん
12/02/25 22:01:15.30 Ps5o/0CrO
2年前
235:大学への名無しさん
12/02/25 22:09:27.44 3Q1jvt+KO
分子応用化学受ける
そして受かる
236:大学への名無しさん
12/02/25 22:17:32.08 EpDicRklO
情報通信システム
明日は目指せ7割越え!
237:大学への名無しさん
12/02/25 22:22:45.38 sZSwom120
つか、明日早稲田の発表日じゃん
落ちてるから調べなくていいや
238:大学への名無しさん
12/02/25 22:33:49.95 SCXwe5TM0
>>237
まさに俺やん
品川プリンスに泊まって前日すた丼食って3時間睡眠で法学系受けたボーダー±0の人間は俺だけしかいない、と自信を持って言える。
239:大学への名無しさん
12/02/25 22:38:04.24 tkQtKqckO
今日は化学漬け
頼む!勉強したの出ろ!
240:大学への名無しさん
12/02/25 22:54:35.90 tkQtKqckO
俺も出願決めたの出願開始一週間前くらいだな
だから今日初めて首都大見て感動した
絶対受かりたいって思った
241:大学への名無しさん
12/02/25 22:54:54.32 oapWKbDm0
帰りアウトレット寄って帰ったら怒られる?おうちにつくまでが受験?
242:大学への名無しさん
12/02/25 22:55:23.71 NMz4nzFJ0
E判定でも受かるかな?^p^
243:大学への名無しさん
12/02/25 23:20:44.30 2uGDgqVD0
>>241
存分にアウトレット楽しめw
244:大学への名無しさん
12/02/25 23:35:23.57 Ps5o/0CrO
>>242
同じくE判
もはや関係ない
満点とって逆転するのみでしょ
神様は逆転する楽しさを
くれたんだー!!
やりがいがあるじゃないか^0^
245:大学への名無しさん
12/02/25 23:51:54.87 tkQtKqckO
二次の配点的に逆転はボーダー-50でもいけるだろ
だからこそAでも油断できない
246:大学への名無しさん
12/02/26 00:01:31.73 xz6ljZ2k0
駅から直進だよね?
今まで初めていくとこ全部道迷ってるんだけど大丈夫なレベルで真っ直ぐだよね?
247:大学への名無しさん
12/02/26 00:07:26.89 W/O3r4c8O
同じく極度の方向音痴だけど、あっさり分かったから大丈夫だと思う
とりあえずアウトレットを目指せば良し
248:大学への名無しさん
12/02/26 00:11:55.54 xz6ljZ2k0
ありがとう!!!
249:大学への名無しさん
12/02/26 00:27:22.62 0goPnadp0
改札出て右方向にまっすぐ
250:大学への名無しさん
12/02/26 00:28:22.97 6o3ftiavP
受験生大量にいるし、駅出た所から大学見えるし、案内の人いるだろうし大丈夫でしょ
251:大学への名無しさん
12/02/26 00:31:43.27 xqmaQE690
放射線の人いる?
朝遅くていいから楽だ
252:大学への名無しさん
12/02/26 01:05:07.97 QmzlXL47O
受験終わった!道のりとか気にしないでも
わかるから大丈夫!余計な心配は減らしとけ
理系の皆頑張れ~
253:大学への名無しさん
12/02/26 01:29:00.95 GPU6M6lz0
>>240
みんなあのキャンパスを見て最初は喜ぶんだ。
けどな、南大沢は駅前から離れるとなにもなくて、かなり見かけ倒しだぞww
あと、キャンパスが無駄に広い
体育の授業とか選択すると自転車ないと授業開始に間に合わないこともあるぞ気をつけろ
254:大学への名無しさん
12/02/26 01:39:24.35 EuhHeiuL0
今年はオフ会とかなかったの?
255:sage
12/02/26 03:59:29.55 gyu2E1fo0
文系は解放された気分で
夜更かししているww
明日で終わりだから
理系のみんな頑張れ!
キャンパスは感動する。
マジで。
美しすぎる・・・。
256:大学への名無しさん
12/02/26 06:20:13.99 fS2zolyOI
よし今日はがんばるで!
そろそろ家でます(^_-)
257:大学への名無しさん
12/02/26 06:31:14.12 f2wsS09G0
今目覚めた
258:大学への名無しさん
12/02/26 06:32:47.00 hk44bYqm0
余裕で受かったるわ
259:大学への名無しさん
12/02/26 06:49:18.22 4l/ysTwt0
俺が一席もらうからな
260:大学への名無しさん
12/02/26 07:03:45.32 eXOKkGhSO
ずんちずーんずんち
261:大学への名無しさん
12/02/26 07:07:54.71 NfKKPfZx0
俺は首都大しか考えていないんだ
だから私立どこも入学金払っていない
つまり首都大しか俺に道は残されていない
絶対受かる!
262:大学への名無しさん
12/02/26 07:13:50.53 WQdCfqXbO
俺も1席もらうよスマンな
263:大学への名無しさん
12/02/26 07:25:22.51 eXOKkGhSO
みんなコースどこやねん
僕は化学コース。頑張るよん
264:大学への名無しさん
12/02/26 07:47:23.08 W6YLrOEvI
一席取り置きおねしゃす
265:大学への名無しさん
12/02/26 08:28:34.63 hk44bYqm0
まあ倍率的に殆ど落ちるけどな
266:大学への名無しさん
12/02/26 08:56:26.82 mfltsZeVO
じゃ、ちょっと逝ってくる。
267:大学への名無しさん
12/02/26 09:09:07.59 eXOKkGhSO
着いたけど腹痛ぇからウンコしよ
268:大学への名無しさん
12/02/26 09:13:18.11 RFGwxsB9O
予想以上に人が多かった
269:大学への名無しさん
12/02/26 09:19:03.07 eXOKkGhSO
と思ったらトイレ混みすぎワロエナイ
270:大学への名無しさん
12/02/26 09:28:28.28 4l/ysTwt0
俺は浪人して一年を首都大電電だけのために使ったんだ
―だから落ちる訳にはいかないんだよ
一席絶対にこの手で掴み取る―!!
271:大学への名無しさん
12/02/26 10:03:23.37 QmzlXL47O
>>269
昨日もそうだった
うんこしたいやつこんないんのか
と思いつつ小便したもんw
272:大学への名無しさん
12/02/26 11:22:47.55 RFGwxsB9O
簡単だったかな
順調ですわ
273:大学への名無しさん
12/02/26 11:28:59.10 flcLnbnGO BE:5025499889-2BP(0)
ちょっと最高点で受かってくるわ
274:大学への名無しさん
12/02/26 11:33:01.45 hk44bYqm0
>>270
じゃあ前後期受ける予定なの?
275:大学への名無しさん
12/02/26 11:41:07.85 bdlDoPITO
英語 例年より簡単だったよね?
276:大学への名無しさん
12/02/26 11:41:27.34 4l/ysTwt0
>>274
当然
277:大学への名無しさん
12/02/26 11:45:53.34 32OekpK00
いつもどおりぐらいでね。
278:大学への名無しさん
12/02/26 11:50:17.06 hk44bYqm0
早稲田理工落ちたったwwww
ワロタwwwwワロタ…
279:大学への名無しさん
12/02/26 12:06:19.82 hk44bYqm0
もっと善行を積んどけば良かった…
悲しい(;_;)
280:大学への名無しさん
12/02/26 12:59:01.15 QylLRZGJO
>>278
首都大で青春しよーや
てか関東か関西かすぐわかるね
女の子可愛いし
281:大学への名無しさん
12/02/26 13:05:27.33 7AQr6i3M0
電車乗り間違えて1時間遅刻して門前払い食らって今帰宅。京王線にはもう二度と乗りたくない
お前ら頑張れ
282:大学への名無しさん
12/02/26 14:09:15.14 hk44bYqm0
>>280
ありがとう!
首都大のキャンパス広いね
綺麗だ
283:大学への名無しさん
12/02/26 14:11:58.33 RFGwxsB9O
Yahoo!の路線情報には非常に助けられます
284:大学への名無しさん
12/02/26 14:17:36.98 4l/ysTwt0
調布から相模原線直通にのらなかったのか
285:大学への名無しさん
12/02/26 14:18:37.57 eXOKkGhSO
数学死んだオワタ死んだオワタ死んだオワタ
286:大学への名無しさん
12/02/26 14:18:50.43 bdlDoPITO
もしかして数学簡単だった?
287:大学への名無しさん
12/02/26 14:19:31.06 W/O3r4c8O
数学出来る人には簡単だったんだろうな…
やばやば
288:大学への名無しさん
12/02/26 14:20:33.64 J6h0qNi8O
数学やや簡単だったな
289:大学への名無しさん
12/02/26 14:20:38.47 CUel/NBD0
簡単ぽい感じだったけど、完答0だった・・・全部最後の設問の途中で終わったわ。
290:大学への名無しさん
12/02/26 14:36:24.41 mfltsZeVO
数学の終わった後に解けなかった問題が解けるという絶望感…
291:大学への名無しさん
12/02/26 14:42:12.98 QgltJPvFO
死んだ
去年の最低点は越えたけど今年倍率上がってるしだめだ
来年だな
292:大学への名無しさん
12/02/26 15:04:56.93 JpfZcmYB0
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉帝大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉帝大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば(旧文理大)
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
千葉大文科Ⅰ類・法学部と千葉医学部理科Ⅲ類は2大看板
司法試験・累計出願者合格率
01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )←
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )←
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )←
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
293:あ
12/02/26 16:02:48.09 oSw3FZrCO
>>281
放射線?
294:大学への名無しさん
12/02/26 16:22:10.90 hk44bYqm0
どうみても落ちました
本当にありがとうございました
理科大に行きます
295:大学への名無しさん
12/02/26 16:29:45.95 mfltsZeVO
今回って難化してるの?
296:大学への名無しさん
12/02/26 16:30:50.75 W/O3r4c8O
得点源のはずの化学死亡
本当にありがとうございました
297:大学への名無しさん
12/02/26 16:42:59.05 x2romMwoI
化学死亡
なぜかベクトル
首都大いけないのか...
298:大学への名無しさん
12/02/26 16:46:12.04 oJeqzCsn0
航空システム合格いただきましたーwww
数学2完と3/4
物理全問回答(どれだけミスってるかわからんが)
英語もそこそこ読めたwwww
299:大学への名無しさん
12/02/26 16:46:26.52 51lu7cliO
誰か今年の電電のボーダー予想書いてくれ
センターと合わせたやつ
300:大学への名無しさん
12/02/26 16:52:07.53 hToWiP/I0
>>294
なんで?
理系なら理科大の方がいいじゃん。
学費が気にならないなら、あと無事卒業できれば
301:大学への名無しさん
12/02/26 16:55:54.84 hk44bYqm0
>>300
理科大は工学部経営工だけど、首都大の方が院進学率が高かったから…
首都大はシステムデザイン学部システムデザイン学科経営システムコースだけど…
たしかこんな正式名合だった気がする
今となっては関係ないけど
302:大学への名無しさん
12/02/26 16:57:45.71 hk44bYqm0
違った
システムデザイン学部システムデザイン学科経営システムデザインコースか?
覚えてないや…
303:大学への名無しさん
12/02/26 16:59:03.08 al5K9+64O
今から関西に帰るでー
みんなお疲れー
304:大学への名無しさん
12/02/26 17:04:58.29 dh3ZisaV0
>>300
一概に理科大がいいとはいえないな
首都大のほうが少人数教育だし科研費も多い
305:大学への名無しさん
12/02/26 17:12:01.92 4cF0qyBwO
化学の大問3完答したやついんのか?
>>301
俺も工学部経営工だけど学部卒で就職できたらそっちの方がよくね?
就職先もそんなに悪くないし
306:大学への名無しさん
12/02/26 17:20:36.65 ZMryTsTM0
学部卒で首都大、理科大なんて同じ扱いだけどな
修士は研究内容によって優劣が決まる
307:大学への名無しさん
12/02/26 17:30:41.97 hk44bYqm0
通学時間は理科大の方が40分早いから、理科大にする
首都大落ちただろうから関係ないけど
308:大学への名無しさん
12/02/26 17:34:03.81 ZMryTsTM0
余裕で受かったるわとか言ってたのがなつかしいw
309:大学への名無しさん
12/02/26 17:37:36.42 hk44bYqm0
英語 7~8割 数学 7割 理科 5~6割
有機だけ全完やった
さよなら
310:大学への名無しさん
12/02/26 17:39:56.15 ZMryTsTM0
>>309
それ受かる
311:大学への名無しさん
12/02/26 17:39:58.38 hk44bYqm0
まさか気液平衡で死ぬとは思わなかったww
まあ、奇跡的に受かったらうpしてやるお(´・ω・`)
312:大学への名無しさん
12/02/26 17:41:17.11 cL+QP3wIO
あ
313:大学への名無しさん
12/02/26 17:42:50.02 hk44bYqm0
>>310
まじか!
体感だから実際はどうなるか分からないけど…
英語はちゃんと代名詞とか訳したけど、必要ないなら意味ないな
314:大学への名無しさん
12/02/26 17:43:33.20 cL+QP3wIO
誰か数学と物理の問題うpしてください
315:大学への名無しさん
12/02/26 17:44:03.36 ZMryTsTM0
2次は6割5分とれれば受かるっちゅうもんや
316:大学への名無しさん
12/02/26 17:52:18.18 51lu7cliO
センターE判なんや
317:大学への名無しさん
12/02/26 17:52:46.47 hk44bYqm0
去年受かったと思った所が全落ちしたから、期待はしてないけど
理科大はボーダーかな?と思ったら受かってた
多分志願者が減ったから受かったと思うけど…
首都大は倍率高いからね~
318:大学への名無しさん
12/02/26 18:01:07.78 4GDtrysi0
カップルで入試きてたやつに嫉妬
319:大学への名無しさん
12/02/26 18:01:44.37 eXOKkGhSO
後期頑張ろ 同じコースだけど
320:大学への名無しさん
12/02/26 18:08:00.16 U+AsfccM0
センターA判電電だけど、微妙だわ。
英7割物理7割数学6割ぐらいかなー。
321:大学への名無しさん
12/02/26 18:10:00.18 +tKm8gbm0
机にガンバレ!!って書かれてた人いる?
322:大学への名無しさん
12/02/26 18:11:51.52 4GDtrysi0
易化かなぁ
どっちにしろ理系人気で合格者最低点は上がってしまうでしょう
323:大学への名無しさん
12/02/26 18:14:10.87 0goPnadp0
>>318
片方だけ・・・っていう事態は十分に起こり得るけどそれでも一緒に行きたい?
仲良い友達とでも一緒の大学を目指す事は避けたほうが良いのに無謀過ぎる
324:大学への名無しさん
12/02/26 18:14:58.15 RFGwxsB9O
おわた
英語7割
数学6割
理科5割
おわた
325:大学への名無しさん
12/02/26 18:17:15.21 vhPLeSNnO
化学の3番どうやんの?
326:大学への名無しさん
12/02/26 18:34:02.99 WQdCfqXbO
化学の平均100切ってればいいんだが…無理だろうな…
327:大学への名無しさん
12/02/26 18:44:43.52 4GDtrysi0
3月8日まで長いな・・・
328:大学への名無しさん
12/02/26 18:49:25.01 W/O3r4c8O
意外と過疎ってるな
329:大学への名無しさん
12/02/26 18:50:35.99 vhPLeSNnO
化学は難化だろ
330:大学への名無しさん
12/02/26 19:16:05.98 6o3ftiavP
センターミスってEで突っ込んだが数学やらかした
泣いた
331:大学への名無しさん
12/02/26 19:17:03.27 4GDtrysi0
泣けよ
332:大学への名無しさん
12/02/26 19:18:58.27 bdlDoPITO
平衡のとこ数値求めろかと思って混乱した挙げ句
第3問一個しか解答できんかった
333:大学への名無しさん
12/02/26 19:20:59.35 4GDtrysi0
数学は簡単だった
334:大学への名無しさん
12/02/26 19:42:07.09 U+AsfccM0
行列、隣接三項間漸化式つかって解いたけど帰納法でいけんじゃん。うわー、時間の無駄した。
335:大学への名無しさん
12/02/26 19:44:58.73 YPsqVY1O0
デッサン何が出たの?
336:大学への名無しさん
12/02/26 19:56:40.70 f2wsS09G0
aベクトルの答えを誰か
337:大学への名無しさん
12/02/26 20:16:07.15 6o3ftiavP
(6,3,2)かな?
338:大学への名無しさん
12/02/26 20:22:25.90 U+AsfccM0
同じ
339:大学への名無しさん
12/02/26 20:26:29.92 gZFmRYEnI
面積7/2
OHの長さ=6
かな?
340:大学への名無しさん
12/02/26 20:27:54.07 6o3ftiavP
OHは6/7になった…
俺ミスったか?
341:大学への名無しさん
12/02/26 20:30:09.45 gZFmRYEnI
俺がミスだな、
342:大学への名無しさん
12/02/26 20:30:13.87 hk44bYqm0
>>340
たしかそんな感じだった
343:大学への名無しさん
12/02/26 20:35:44.66 gZFmRYEnI
うわーー
√外すとこで間違えてた
まぁいいや
344:大学への名無しさん
12/02/26 20:39:40.71 QwdaiAviO
>>335
布一枚配られて、
半分に切られたペットボトルとピーマンを布の上に構成する想定デッサン
345:大学への名無しさん
12/02/26 20:43:06.45 eXOKkGhSO
後期化学科って物理・化学・数学の3科目をを2時間でやるん?
346:大学への名無しさん
12/02/26 20:46:59.66 OikLJIv50
>>340
おれもなった
347:大学への名無しさん
12/02/26 20:54:42.75 6o3ftiavP
>>342 >>346
良かった サンクス
348:大学への名無しさん
12/02/26 21:04:36.75 7/pnEuD/0
数学第1問の(3)ってp=2で極限は1/2e^2だよね? …ね?
349:大学への名無しさん
12/02/26 21:06:24.94 cNRSbfWlO
>>348
俺もそうなった
350:大学への名無しさん
12/02/26 21:07:34.39 QwdaiAviO
去年のベクトル似てなかった?
過去問解いた感じ、去年も平面の方程式つかって~って感じたったし
351:大学への名無しさん
12/02/26 21:07:53.87 6o3ftiavP
俺もなった
てか面積がすごい汚くて不安だけどww
352:大学への名無しさん
12/02/26 21:10:25.79 yIAHL5Wq0
>>348
最初
a(t)はe^logt-1でしょうか?;
353:大学への名無しさん
12/02/26 21:10:58.13 7/pnEuD/0
>>349
>>351
ありがとう、化学死んだけど望みは残ってそうだ
354:大学への名無しさん
12/02/26 21:12:52.98 7/pnEuD/0
>>352
(゚д゚)…
え、ちょt/eになったんだけどもしかしてやっちゃった系これ?
355:大学への名無しさん
12/02/26 21:14:30.07 hk44bYqm0
>>354
俺もそれや
356:大学への名無しさん
12/02/26 21:15:17.63 yIAHL5Wq0
あー
今から後期の勉強するわ
ウンコ
357:大学への名無しさん
12/02/26 21:17:56.89 gOoze//5I
文系…(T_T)
358:大学への名無しさん
12/02/26 21:22:02.74 +tKm8gbm0
机にガンバレ!!って書かれてた人いる?
359:大学への名無しさん
12/02/26 21:24:43.19 6o3ftiavP
>>354
t/eになったよー
360:大学への名無しさん
12/02/26 21:26:18.21 aqcGIqt7O
文系少ないな…
昨日受けたけど不安すぎる
国語も英語も心配すぎる
361:大学への名無しさん
12/02/26 21:28:19.65 wvVILw1l0
首都大のキャンパス綺麗だよね
TDLのワールドバザール?ににてるところあった
362:大学への名無しさん
12/02/26 21:32:51.01 7/pnEuD/0
>>355
>>359
よかった死ぬかとおもった
英語って文系と理系で問題違うんだっけ?
点数の目処がつかないからこれだけがネックだわ
363:大学への名無しさん
12/02/26 21:40:53.16 7/pnEuD/0
って何を聞いてんだ俺は…
普通に考えて問題一緒なはずがないわな
364:大学への名無しさん
12/02/26 21:42:31.37 466nkeOD0
文系ライティングの答え晒してくれる勇者はいますか?
365:大学への名無しさん
12/02/26 21:43:11.23 f2wsS09G0
数学どれも最後の問題できんかったなー
366:大学への名無しさん
12/02/26 21:44:54.49 zB1X58lY0
t/eとe^logt-1って等しくない?
367:大学への名無しさん
12/02/26 21:47:56.94 yIAHL5Wq0
>>366
神様降臨
368:大学への名無しさん
12/02/26 21:49:10.87 hk44bYqm0
指数の上に全部乗ってるなら同じ
つか、()使わないと紛らわしい
369:大学への名無しさん
12/02/26 21:50:55.59 U+AsfccM0
うわあ物理で致命的なミス気づいた・・・・これでセンター分のアドバンテージ消えたな。
370:大学への名無しさん
12/02/26 21:52:58.80 HKrN8jwG0
数学計算ミスしたわ・・・
どーせ部分点とかもらえないんでしょ?
371:大学への名無しさん
12/02/26 21:55:06.22 fS2zolyOI
数学だいもんいちのさん簡単なの?
372:大学への名無しさん
12/02/26 21:58:41.71 4GDtrysi0
文系の英語、国語はupされてるな
URLリンク(www.toshin.com)
文系
英語(02/26公開予定)
国語(02/26公開予定)
数学(03/05公開予定) (※過去問データベース掲載)
日本史(03/09公開予定) (※過去問データベース掲載)
世界史(03/07公開予定)
理系
英語(02/27公開予定)
数学(03/05公開予定) (※過去問データベース掲載)
物理(02/29公開予定) (※過去問データベース掲載)
化学(03/01公開予定)
生物(03/10公開予定)
地理(03/01公開予定) (※過去問データベース掲載)
373:大学への名無しさん
12/02/26 22:00:19.48 5hvq7qfq0
ぱるる数学死んだよ(´;ω;`)
t/eなのになぜか計算ミスでlogt/eになったよ(´;ω;`)
化学の電離平衡むずすぎたよ(´;ω;`)
374:大学への名無しさん
12/02/26 22:01:41.72 5hvq7qfq0
すまん誤爆
375:大学への名無しさん
12/02/26 22:04:00.51 hk44bYqm0
>>371
p=2で1/2e^2で合ってると思う
俺は間違えたけど…
376:大学への名無しさん
12/02/26 22:04:39.81 7/pnEuD/0
>>371
(2)ができてればおまけみたいなもんじゃないのかな
でも(2)がめんどくさい
377:大学への名無しさん
12/02/26 22:07:04.09 aqcGIqt7O
>>372
答えあわせとか怖くてできんw
378:大学への名無しさん
12/02/26 22:07:43.16 fS2zolyOI
まじでか?!
(2)
って四分のなんとか~ろぐーとかそんなかんじの??
ちょっと三番難しく考えすぎたな…
379:大学への名無しさん
12/02/26 22:08:17.02 RaE7Igx40
デッサン
ペットボトルも半分にするの!?
380:大学への名無しさん
12/02/26 22:22:17.05 fS2zolyOI
てか化学だいもんさんまったく意味わからなかったの自分だけ?
381:大学への名無しさん
12/02/26 22:25:05.73 ebr6GgPW0
横国の機械にC判で凸って憤死したから後期はよろしくね
ヒューマンメカトロだけど
382:大学への名無しさん
12/02/26 22:27:10.59 t6w9goH40
うわ、古文やらかした・・・orz
383:大学への名無しさん
12/02/26 22:28:29.02 eXOKkGhSO
てか化学受験番号裏にも書くこと知らんくて焦ったわ
384:大学への名無しさん
12/02/26 22:30:17.78 7/pnEuD/0
>>380
みーとぅー。流石に(1)はできたけどあと全滅だた
385:大学への名無しさん
12/02/26 22:33:37.40 fS2zolyOI
>>384
こんなんでうかるかな…(笑)
386:大学への名無しさん
12/02/26 22:34:28.32 gOoze//5I
paidんとこpayedって書いてしまった…
387:大学への名無しさん
12/02/26 22:38:56.87 VzTQ79ssO
たいもんさん
最後の方のグラフ選択と記述に期待…(´・ω・`)
388:大学への名無しさん
12/02/26 22:39:56.85 04rSD3CQO
後期受けるんだがどこに泊まればいいんだ・・・
389:大学への名無しさん
12/02/26 22:42:49.37 0v6IrBd90
国語の小論文最初ひとマス開けたり、段落にしたんだけど大丈夫かな?
390:大学への名無しさん
12/02/26 22:45:31.56 gOoze//5I
>>389
同じく
391:大学への名無しさん
12/02/26 22:46:36.14 fS2zolyOI
昨年の平均点いけばうかるかな…?
392:大学への名無しさん
12/02/26 22:49:16.62 7/pnEuD/0
>>385
受かるって思い込まないとやってらんないw
393:大学への名無しさん
12/02/26 22:49:32.11 0v6IrBd90
>>390
周りの奴はびっちりだったし東進の解答も開けてないから不安だわ
内容はそこそこじしんあるんだが
394:大学への名無しさん
12/02/26 22:51:11.23 SXIAqkMn0
首都大と理科大どっちに行けば良いのか全く分からない。首都がシステムで理科大が電子電子情報。
一長一短過ぎるだろ…
395:大学への名無しさん
12/02/26 22:51:36.98 fS2zolyOI
>>392
たしかにwww
センターは自信満々なんだけどな…
でも解答回収すてるとき大門3の裏はほぼ皆白紙だった
あー後期も出したけどやる気でないなー
396:大学への名無しさん
12/02/26 22:55:47.32 gOoze//5I
>>393
赤本は改行してたよ
学校の先生もイイって言ってた
どっちでもイイと思うけどね
オレ内容はひどいと思う…
397:大学への名無しさん
12/02/26 23:05:50.11 QwdaiAviO
>>378
一緒かも
1/4{(2t^2/e^2)logt-(3t^2/e^2)+1}
なら嬉しい
>>379
悩んだけど、私はペットボトルも切った
周りの人も、切ったり切らなかったり、色々いた
398:大学への名無しさん
12/02/26 23:08:02.80 fS2zolyOI
>>397
おおおおそらくいっしょ!
399:大学への名無しさん
12/02/26 23:09:46.94 cQDKUTNHO
てゆか結局センターで決まりそう
400:大学への名無しさん
12/02/26 23:12:13.41 gZFmRYEnI
>>397
一緒
401:大学への名無しさん
12/02/26 23:13:28.13 if8p5EQ50
物理で大コケしたのは
俺だけじゃないですよね?
402:大学への名無しさん
12/02/26 23:14:40.15 fS2zolyOI
>>399
それならうれしい
403:大学への名無しさん
12/02/26 23:23:18.42 KbKf3mKB0
なんか人生どーでもよくなった
オレのピークは中学生だった
けど自殺は怖くてできない
帰り道ずっと大地震今来い
って思い続けてた
大宮駅新幹線ホームから見える
カップルみんな死んでしまえ
って思ってた
っていうのはきっとオレだけ(^q^)
404:大学への名無しさん
12/02/26 23:24:25.47 gOoze//5I
法学の人、出来はどう?
405:大学への名無しさん
12/02/26 23:25:59.05 WOrvQ8JP0
>>388
相模原線沿いに取れなかったら相模原駅の東横インがなかなかかも
406:大学への名無しさん
12/02/26 23:26:18.00 7/pnEuD/0
>>397
うっひょー偉そうなこと言っといて二項目の係数ミスってた!!\(^o^)/
やりなおしたらそれになりました本当にありがとうございました
407:大学への名無しさん
12/02/26 23:26:40.25 eXOKkGhSO
>>401
俺物理も数学も3割だから安心しろwww
orz
408:大学への名無しさん
12/02/26 23:27:00.34 0v6IrBd90
>>388
橋本の東横イン
ペイチャンネルで3回抜いた
409:大学への名無しさん
12/02/26 23:27:35.20 yIAHL5Wq0
物理の電磁気怖すぎる笑
化学三枚目みんなほとんど白紙で良かった
410:大学への名無しさん
12/02/26 23:29:35.52 if8p5EQ50
>>407
受かってると願いましょ!
苦手な運動量が出てしまって
あれだけやった円運動が、笑
411:大学への名無しさん
12/02/26 23:29:43.60 fS2zolyOI
てか物理と化学で難易度(多分)ちがうのに、点数とかそのまま換算されるの?
まあ、自分分子応用化学だからほとんどみんな化学かな?
412:大学への名無しさん
12/02/26 23:29:45.04 xz6ljZ2k0
迷わずいけたー!!初!
物理は9割いったはず
数学は2個書けなかったけど
英語は簡単だったし
化学は有機しか完答できなかったけど物理科大丈夫かな
413:大学への名無しさん
12/02/26 23:34:30.57 gZFmRYEnI
>>408
ペイチャンネルってどうやって見るん?
414:大学への名無しさん
12/02/26 23:34:48.76 t6w9goH40
>>404
古文やらかした…って感じ
415:大学への名無しさん
12/02/26 23:35:56.25 4GDtrysi0
スーツの青木のCMみるたびドキドキしてしまう
416:大学への名無しさん
12/02/26 23:38:10.47 7/pnEuD/0
>>412
安全圏じゃないですかちくしょう祝い○してやる
てか物理9割かすごいな、コイルの単振動の周期何になった?
417:大学への名無しさん
12/02/26 23:39:04.92 gy1vUbQL0
>>408
俺もそこ泊まってたよ
首都大受験生が沢山いたな
418:大学への名無しさん
12/02/26 23:40:15.95 SXIAqkMn0
π√ なんとか/なんとか
じゃなかった?
419:大学への名無しさん
12/02/26 23:42:16.43 xz6ljZ2k0
>>418
それだった
なんとかのとこは割と文字多いよね?
420:大学への名無しさん
12/02/26 23:43:56.83 SXIAqkMn0
多かった。
振り子単振動みたくやった。
421:大学への名無しさん
12/02/26 23:47:07.52 gZFmRYEnI
>>418
俺もそうなった
422:大学への名無しさん
12/02/26 23:49:39.46 ATMZANjN0
理系の英語だけど
time to practiceと
the muscles of my hands and arms
であってる?
423:大学への名無しさん
12/02/26 23:49:45.16 7/pnEuD/0
√の中身は ma/BIl とかだった?もしそうだったら二択で撃沈したわ
424:大学への名無しさん
12/02/26 23:51:43.42 6o3ftiavP
うわあああああルート書き忘れた…
425:大学への名無しさん
12/02/26 23:55:25.75 4GDtrysi0
部屋探しもせんとな
URLリンク(www.univcoop.jp)
426:大学への名無しさん
12/02/26 23:56:02.02 7/pnEuD/0
>>422
clear が動詞だったから make more time の方にしちゃったわ
下のは俺もそうなった
427:大学への名無しさん
12/02/26 23:57:20.29 zL9scc5G0
文系だけど解答みてうわーてなったわ
国語まったくわかんなかった・・・
数学の大問3も1までしか解けてないorz
受かるなら合格最低点だとおもわれる
受かりてえええ
428:大学への名無しさん
12/02/26 23:57:33.26 yIAHL5Wq0
日本語に訳せのノリで、手や腕の筋肉みたいなことを書いたやつは俺だけじゃないはず
429:大学への名無しさん
12/02/26 23:57:55.75 qpAsBD7T0
>>422
下は俺も同じだけど、
上は make more timeにした。
430:大学への名無しさん
12/02/26 23:58:00.37 ATMZANjN0
>>426
やば・・・
動詞だからそっちがあってるっぽいな
431:大学への名無しさん
12/02/26 23:59:58.78 SXIAqkMn0
メイクもあタイムにした。
下はなんの話?記憶にない。
何番の問題だ?
432:大学への名無しさん
12/02/27 00:00:47.33 ATMZANjN0
>>431
theyはなにを指してるかってやつ
433:大学への名無しさん
12/02/27 00:02:00.31 jSOycALg0
まあ理系の英語は明日解答くるからまあ気長になろうや
434:大学への名無しさん
12/02/27 00:02:47.13 SXIAqkMn0
アダルツしてしまった…ワロタww
435:大学への名無しさん
12/02/27 00:25:01.81 lpTwDJU/0
行列(2)の帰納法n=2の時のみやってn=k+1の時やってないよ…
そんで(3)はA=kEではないから◯◯A=××Eにおいて◯◯=0かつ××=0って方針でオッケーる
436:大学への名無しさん
12/02/27 00:25:43.49 lpTwDJU/0
オッケー?な
437:大学への名無しさん
12/02/27 00:35:38.73 vGth4kbD0
言い換えの単語埋めるやつどうなった?
俺はfarとfewにした
1個めは自信ない
あと最後の戦争がなんとかってやつなに?
438:大学への名無しさん
12/02/27 00:35:39.09 TmuhIW/T0
(3)でx+y=1の式が出たのは俺だけ?
439:大学への名無しさん
12/02/27 00:38:18.16 DH0GKBIR0
>>437
俺もそれだな
もうここで答えあわせも鬱になってきた…
440:大学への名無しさん
12/02/27 00:47:07.91 AJTIIPBGI
文系英語の
astonishんとこAstonish
って書いたんだけど大丈夫かな?
抜き出しだったからそうしたんだけど
441:大学への名無しさん
12/02/27 00:48:27.09 xLslXnXLO
現代文死亡。諦めます。
442:大学への名無しさん
12/02/27 00:50:31.16 AJTIIPBGI
>>441
何志望?
443:大学への名無しさん
12/02/27 00:51:42.46 hYOtTag0O
文系数学の確率の(1)(2)の「それ以外の目より…」ってあれどういう意味ですか?
444:大学への名無しさん
12/02/27 00:52:56.47 AJTIIPBGI
訂正
astonishedをAstonishedにした
445:大学への名無しさん
12/02/27 00:56:15.27 hYOtTag0O
文系数学の確率の(1)(2)の「それ以外の目より…」ってあれどういう意味ですか?
446:大学への名無しさん
12/02/27 01:02:48.77 5KHHjbsQ0
farかなと思ったけど意味不明かなと思ってviewにした
fewは同じ
447:大学への名無しさん
12/02/27 01:07:17.73 aa8vv82O0
物理の大問三の理想気体って単原子分子だったのかな?
見直したら単原子分子って書いてないから不安になってきた。
448:大学への名無しさん
12/02/27 01:09:45.13 lpTwDJU/0
>>447
書いてないから仕事求めてからU=Q-Wでやった。
誰か行列の(3)の方針.
449:大学への名無しさん
12/02/27 01:17:28.27 aa8vv82O0
>>448
そのQを求めてんじゃん!
450:大学への名無しさん
12/02/27 01:23:23.10 lpTwDJU/0
??
Qが求められないからΔUとWを求めてQ=ΔU+WでQを求めた。
451:大学への名無しさん
12/02/27 01:24:42.55 9qPMQhjB0
>>444
俺もだ
452:大学への名無しさん
12/02/27 01:32:03.85 NRWwv03D0
単原子分子って書いてないからCp=3/2じゃないつまり△U=3nR△T/2とは言えない って言いたいんじゃないかな
453:大学への名無しさん
12/02/27 01:33:37.66 NRWwv03D0
Cp→Cvだった
454:大学への名無しさん
12/02/27 01:34:18.98 lpTwDJU/0
>>452
そう!
だから間接的に求めるしかないんじゃない?
頭いい人教えてくれ
455:大学への名無しさん
12/02/27 01:40:59.15 3l6Oarnm0
単原子分子って書いてないのが間違え
つまり
問題がいけないんじゃないの?
456:大学への名無しさん
12/02/27 01:55:16.96 lpTwDJU/0
間違えじゃないよ。
ΔUとWから間接的に求められるじゃん。
P一定だからWは簡単に分かる。
457:大学への名無しさん
12/02/27 01:57:31.26 5KHHjbsQ0
何も考えず5R/2使ったわ
458:大学への名無しさん
12/02/27 02:09:37.63 3l6Oarnm0
ΔUがなにになるかわかんなくない?
二原子分子だったら5/2になるわけだし?
459:大学への名無しさん
12/02/27 02:13:38.80 lpTwDJU/0
見直したらΔUとTの変化でかんちがいしてたww
結局単原子とも二原子とも書いてないがどうやるんだろう。
460:大学への名無しさん
12/02/27 02:22:03.41 3l6Oarnm0
やっぱ大学が書き忘れた
ってことだよね?
461:大学への名無しさん
12/02/27 02:38:01.50 zanVM47/0
理想気体は特に何も無ければ単原子と思っていいと思うと
学校の先生が言ってた気g
てか、物理の変位のやつMをmと書いてしまった・・・
462:大学への名無しさん
12/02/27 02:40:09.84 /aveSy0SO
>>404
あまりにもいつもどおりすぎてなんとも胃炎
B判で多分6割…いくかな…?ってとこ。
心配すぎる
463:大学への名無しさん
12/02/27 06:34:17.35 A+WxQRn+I
みんなの化学の出来を知りたいっす
464:大学への名無しさん
12/02/27 08:06:49.62 K0cIonBe0
経営B
センター82%
二次60~70%くらいの出来だと
思うけど
この春 桜咲くかな?
465:大学への名無しさん
12/02/27 08:45:28.75 i7GYXCVnI
誰か物理の答え合わせしようぜ
とりあえず記述二問の数値は0だよな?
電磁気はかなり不安なんだが…
466:大学への名無しさん
12/02/27 09:00:19.44 kqOuJfrUO
>>358
わたし書いたよww
理系の人の受験番号の紙にエールを残しておいた
467:大学への名無しさん
12/02/27 09:04:51.93 Qa9xFyTRO
>>465
両方0にしたー(^^)
468:大学への名無しさん
12/02/27 09:14:40.08 i7GYXCVnI
>467
よかったー
力学
一緒に進んで一緒に跳ね返るが、自然長の地点からはBにのみ弾性力がはたらき、
Bなみが速さを落とすから。(50字)
電磁気
コンデンサーに十分電荷がたまると、それ以上電流は流れなくなるので、コイルにかかる力が0になるから。(49字)
誰か添削頼む
469:大学への名無しさん
12/02/27 09:26:15.30 i7GYXCVnI
BなみじゃなくてBのみ◯
470:大学への名無しさん
12/02/27 09:26:58.08 WzPCRXZQO
>>461
俺もmとM間違えた…全部
オワタ…
物理全体的にオワタ…
471:大学への名無しさん
12/02/27 09:36:43.96 A+WxQRn+I
化学って
5(COOH)2+2KMnO4+3H2SO4→10CO2+2MnSO4+K2SO4+8H2O??
472:大学への名無しさん
12/02/27 09:57:45.58 vGth4kbD0
センター491(81.8%)
英語ほぼ満点
数学半分あるかないか
化学6割前後
で分子応用化学だけどいけるかな?
473:大学への名無しさん
12/02/27 10:03:42.92 A+WxQRn+I
>>472
同じような感じ
474:大学への名無しさん
12/02/27 10:07:23.62 vGth4kbD0
>>473
マジかなんか安心した…
一緒ん合格しようぜ!!!!
475:大学への名無しさん
12/02/27 10:16:33.08 A+WxQRn+I
>>474
二次は負けたけどセンターは勝ってるから同じ感じ!
一緒に受かるといいな!
てか物理選択とかいるの?
476:大学への名無しさん
12/02/27 10:38:28.80 sIXbny470
物理選択者はほんとに優秀だな
477:大学への名無しさん
12/02/27 10:47:10.99 vGth4kbD0
ほとんどいないでしょ
いるとしてもそいつは多分横国から下りてきたやつとかだから俺たちが争う相手じゃないし気にしなくていいんじゃない?
478:大学への名無しさん
12/02/27 10:52:18.61 26M8WYccO
理工の最低点って830あたりまで上がるのかな
479:大学への名無しさん
12/02/27 11:01:17.78 K0cIonBe0
経営Bの人ってここにいないのかな?
情報教えて~
480:大学への名無しさん
12/02/27 11:04:25.57 lpTwDJU/0
昨日の物理やっぱり暗黙の了解で単原子分子なのかよ…
今日予備校に行って聞いて間違えなら電話しようと思う。
多分受かってるけど理科大でよくなってきたわ
481:大学への名無しさん
12/02/27 11:18:06.06 SUykyqJDP
>>468
2番の方ほぼ一致してる
それで大丈夫じゃない?
482:大学への名無しさん
12/02/27 11:20:25.13 sIXbny470
1番はBのついてるばねがのびきったから作用反作用がなくなるみたいなこと書くんじゃないの?
ていうか1番計算エグかった...
483:大学への名無しさん
12/02/27 11:30:17.18 qiu4Qva6O
分子応用化学だけど
センター74%
英語9割強
数学7割
化学5割
落ちたよなぁ……
484:大学への名無しさん
12/02/27 11:32:46.48 spD/uJnZI
ヒューマン
センター315
2次低く見積もって物理140数学120英語?
英語80以上あれば受かるかな
485:大学への名無しさん
12/02/27 11:38:49.38 WcD7w12A0
理科大落ちた...
首都大受かってるといいけど数学死んでる...
486:大学への名無しさん
12/02/27 11:52:49.19 sIXbny470
物理科
センター300
英語7割
数学6割
物理7割
化学5.5割
有機だけドヤってぐらいフル完したけどあとは...
487:大学への名無しさん
12/02/27 11:57:33.39 lpTwDJU/0
情報通信
295 (73.5%)
英語80%
物理80%(単原子の奴は×で考えた)
数学①完答②3まで③完答(帰納法証明出来てないから大幅減点)
488:大学への名無しさん
12/02/27 12:01:06.81 i7GYXCVnI
>>481>>482
ありがとう
作用反作用のことって、つまりお互いが及ぼす垂直抗力が0になるってことだよな?うまく説明できないから省いたんだよなぁ…
明日先生に聞きに行くわ
489:大学への名無しさん
12/02/27 12:04:01.19 i7GYXCVnI
>>487
合格おめでとう
俺も情報通信なんだが、明らかにまけたわ…
490:大学への名無しさん
12/02/27 12:05:12.18 A+WxQRn+I
いま思ったけど英作文しんだわ
理系だけど配点どのくらいかな
491:大学への名無しさん
12/02/27 12:10:55.73 gNl+tjIvO
>483
分子応用でおんなじぐらい(笑)無理だよね…後期受ける?
492:大学への名無しさん
12/02/27 12:15:17.91 n5c2wmGQ0
誰か生物受けた人いないの?
全然時間足らんかった。論述多すぎw
493:大学への名無しさん
12/02/27 12:18:41.11 lpTwDJU/0
>>489
過去問と今年の倍率みても全体で75%あれば確実だと思うよ。8割は流石がにいらないと思う。
俺は理科大行くかもしれんが
494:大学への名無しさん
12/02/27 12:25:51.73 tTjiW9Bo0
文系いるの?笑
495:大学への名無しさん
12/02/27 13:01:40.87 kqOuJfrUO
いる!
496:大学への名無しさん
12/02/27 13:02:23.63 4bO9AYJm0
>>494
いるいるw
法学だけど出来は微妙だった・・
497:大学への名無しさん
12/02/27 13:11:25.16 7nP9vw/1O
力学の論述、垂直抗力とか作用反作用って単語必須?AがBから力受けてること書くの忘れたわ。
498:大学への名無しさん
12/02/27 13:11:49.76 YLwGTQtc0
うちも法学系
499:大学への名無しさん
12/02/27 13:18:26.79 kxmhj7XA0
俺も法学系で出来は微妙だったな・・・
ちなみにセンター83%
500:大学への名無しさん
12/02/27 13:26:39.65 DRLvSvD80
>>470
全部はヤバイな
でもあれはちょっとややこしいから
区別しやすい文字で置いてほしかった・・
あれ普通に採点する人見間違うことあるだろ
501:大学への名無しさん
12/02/27 13:27:23.00 YLwGTQtc0
なんと、わたしも、83%です。
同じく2次・・・微妙
運命共同体かもしれないです…
502:大学への名無しさん
12/02/27 13:29:58.90 kxmhj7XA0
>>501
498点?
一緒に受かろうず(´・ω・`)
503:大学への名無しさん
12/02/27 14:31:03.21 XFAJ3ZYF0
物理の問2(2)って何になった?
V=-2vbxa,I=V/R
であってて欲しい…
504:大学への名無しさん
12/02/27 14:43:43.04 YLwGTQtc0
>>502
うん
こそっと、受かろうず(´・ω・`)
505:q
12/02/27 14:47:01.53 l6mUSfyC0
>>503
Iの値にV使わなくない?
506:大学への名無しさん
12/02/27 14:52:07.79 kxmhj7XA0
>>504
河合塾バンザイシステムでボーダー±0と出たときは
何とも言えない感じだた・・・w
古文やらかしたなー・・・
507:大学への名無しさん
12/02/27 14:53:23.81 XFAJ3ZYF0
>>505
あ、V=-2vbxaってことでよろしく
508:大学への名無しさん
12/02/27 15:09:01.30 aa8vv82O0
>>503
V=-vba^2 I=V/R
でしょ
509:大学への名無しさん
12/02/27 15:11:27.06 aa8vv82O0
英語6ちょい
数学6くらい
物理8くらい
センター280
合計680くらいなんだけどどう思う?
物理が難化であって欲しい。
2010の合格最低点とかみるとかなり不安
510:大学への名無しさん
12/02/27 15:17:25.43 A+WxQRn+I
数学最後って
X=1-2^n/2^n
Y=2^(n+1)-1/2^n
であってる???
511:大学への名無しさん
12/02/27 15:20:44.19 aa8vv82O0
↑情報通信です
512:大学への名無しさん
12/02/27 15:23:35.72 XFAJ3ZYF0
>>508
まじか…
動く導体棒のV=vBLって公式使って
V=-vb(x。+a/2)a-vb(x。/2)a=-2vbx。a
ってやったんだけど…
513:大学への名無しさん
12/02/27 15:25:47.06 Qa9xFyTRO
>>508
合ってる気する
オレはaを2乗し忘れたけども
514:大学への名無しさん
12/02/27 15:27:12.17 sIXbny470
>>508
俺もそうなったよ
515:大学への名無しさん
12/02/27 15:27:31.25 A+WxQRn+I
情報通信の昨年の最低点見たけど595???
680なら余裕そうなんだけどそんなに毎年最低点とかって変わるの?
516:大学への名無しさん
12/02/27 15:31:33.75 Ce+HB5et0
都市基盤コース志望
セ:2=900:600
センター707(78%A判)で
二次おおよそ各教科5割で300
どう思いますー?
517:大学への名無しさん
12/02/27 15:31:43.17 aa8vv82O0
>>512
V=v(x。-a/2)ba-v(x。+a/2)ba=-vba^2
じゃないの?
次の仕事の問題でx。使わずに済むしやけに納得したんだけど。
ところで今年は物理難化だよね?
518:大学への名無しさん
12/02/27 15:32:56.75 lpTwDJU/0
去年は倍率低いから関係ない。
今年の情報通信はリサーチの後に60人落ちてきた。
2010が一番近いと思うけど倍率は2010以上。
519:大学への名無しさん
12/02/27 15:35:04.37 A+WxQRn+I
まじか
分子応用化学で去年と倍率同じなんだけど、平均点いってれば平気かな?
520:大学への名無しさん
12/02/27 15:35:15.21 XFAJ3ZYF0
>>517
それであってるわ
俺が計算ミスってただけだ…
521:大学への名無しさん
12/02/27 15:37:05.76 aa8vv82O0
2010って倍率も高かったけど問題が簡単じゃなかった?
522:大学への名無しさん
12/02/27 15:40:29.68 lpTwDJU/0
>>519
倍率同じなら平均に大きな変動はないんじゃないかな
523:大学への名無しさん
12/02/27 15:40:39.51 tagQ9VEA0
>>445
それ以外の目っていうのは3と6以外の目ってことじゃない?
俺間違ってる・・・?間違ってたら死亡だわ
524:大学への名無しさん
12/02/27 15:41:13.39 nMGH2kRN0
いまさら何を言っても変わらんよ
もう受験ないなら、遊ぶとか大学に向けての勉強した方がよくないか?
不安なのは分かるが
525:大学への名無しさん
12/02/27 15:57:52.01 aa8vv82O0
結局単原子分子って書いてないことに関してはスルー?
526:大学への名無しさん
12/02/27 15:58:28.16 lpTwDJU/0
>>525
電話した。
527:大学への名無しさん
12/02/27 15:59:53.90 aa8vv82O0
電話したらだめでしょw
できなかった人も○になっちゃうじゃん。
528:大学への名無しさん
12/02/27 16:01:25.72 lpTwDJU/0
俺書いて無かったから違う方法を試みた結果ミスったよ。
529:大学への名無しさん
12/02/27 16:01:54.61 aa8vv82O0
なるほど。
ごめんなさい。
530:大学への名無しさん
12/02/27 16:02:00.83 DH0GKBIR0
みんなで電話しよう☆
531:大学への名無しさん
12/02/27 16:02:39.93 FyyfPsNf0
お座り一発のBIGで1kが5kに
その後良くて3kで100Gとすると
それ以内にBIGもバケも来なけりゃ残2k→即ヤメ
BIGが来れば続行 バケなら60Gまで
設定がどうであろうとこの繰り返ししか勝つ道はない
この後出そうだから譲りたくないとか深追いするからドツボに嵌る
続けたいなら他の良さそうな台に移る
非常にセコイですまんが事実として稼がせてもらってる
532:大学への名無しさん
12/02/27 16:03:26.24 lpTwDJU/0
>>530
頼んだ
533:531
12/02/27 16:03:29.98 FyyfPsNf0
誤爆スマソ
534:大学への名無しさん
12/02/27 16:06:19.53 DH0GKBIR0
予備校の先生にきいてくる
535:大学への名無しさん
12/02/27 16:26:54.44 qiu4Qva6O
>>491
受けない、浪人コースやね
536:大学への名無しさん
12/02/27 16:40:50.23 aa8vv82O0
>>534
物理難化したかも聴いてきてくれると助かる。
537:ふ
12/02/27 16:45:49.01 l6mUSfyC0
物理の力学のグラフって(ウ)?
538:大学への名無しさん
12/02/27 17:01:26.27 lpTwDJU/0
同じ
539:大学への名無しさん
12/02/27 17:03:40.96 SUykyqJDP
自分もウにした
540:大学への名無しさん
12/02/27 17:05:57.00 48zByCBm0
>>537>>510
なったなった
電電志望
センター300
数学9割
物理7割
英語は知らん
半分はあると思う。
541:大学への名無しさん
12/02/27 17:09:04.95 M6h0jYNF0
ここの後期の数学ってどのくらいのレベルですか?
後期数学だけでよかったので出願しました
542:あー
12/02/27 17:15:48.57 l6mUSfyC0
物理□2の(2)の周期ってπ√2m/IB?
これは全く地震ないが。。
543:大学への名無しさん
12/02/27 17:27:19.59 lpTwDJU/0
そんな感じ
544:大学への名無しさん
12/02/27 17:27:47.09 A+WxQRn+I
>>540
よかったー
途中経過で減点くらいそうだが
とりあえずよかった
545:大学への名無しさん
12/02/27 17:54:31.02 +z44H6wi0
ふはは・・・ふははははは!!
駄目だったよ!全然・・・全然駄目だった!
もう来年もう1回受けようかな・・・
546:大学への名無しさん
12/02/27 18:02:40.37 tTjiW9Bo0
人文社会は俺だけかな?w
547:あー
12/02/27 18:03:40.00 l6mUSfyC0
だれか物理の答え晒して(ー_ー)!!
548:大学への名無しさん
12/02/27 18:05:28.39 A+WxQRn+I
化学も晒してくれ
549:大学への名無しさん
12/02/27 18:06:47.98 K0cIonBe0
経営B志望の人いますか~?
情報交換しましょ~
550:大学への名無しさん
12/02/27 18:07:29.07 EbEq66sv0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
②早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
③上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
④同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
⑥明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
⑦中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
⑧立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
――――――偏差値60の壁――――――
⑨学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
⑩関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
⑪青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
⑫南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
⑬関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
⑬法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
――――――偏差値58の壁――――――
⑮成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
551:大学への名無しさん
12/02/27 18:09:51.86 +z44H6wi0
というか今年の問題って簡単だったのか?
北海道に住んでて昨日は飛行機が飛ばなかったからさっき帰ってきたんだが
文型で数学選択だけどどうだったの?
552:大学への名無しさん
12/02/27 18:13:01.23 sIXbny470
①m-M/m+M・V
②2m/m+M・V
③m-M/m+M・V t
2m/m+M・V√M/k sin√M/k t
④ウ
⑤m/m+M・V
⑥mv/√k(m+M)
⑦ry
自信はない
553:あー
12/02/27 18:16:25.36 l6mUSfyC0
まじか。
すべて同じだ
□2はどうなりましたか?
554:大学への名無しさん
12/02/27 18:18:17.58 sIXbny470
2はもっと自信ない
周期とかやばい><
555:あー
12/02/27 18:40:39.93 l6mUSfyC0
いや□1は大丈夫だったじゃん!
周期以外でも良いので(>_<)
556:大学への名無しさん
12/02/27 18:48:35.30 48zByCBm0
>>552
sinωtだからsin√k/Mtじゃね
あと6ってどうやった?
557:大学への名無しさん
12/02/27 18:56:20.26 K0cIonBe0
>>551
経営B志望ですか?
558:大学への名無しさん
12/02/27 19:01:59.07 +z44H6wi0
>>557
いや、文型なんで経営Aです
559:大学への名無しさん
12/02/27 19:07:45.73 K0cIonBe0
>>558
因みにセンター及び二次の出来はどれくらいでしたでしょうか?
560:大学への名無しさん
12/02/27 19:18:14.76 +z44H6wi0
>>559
センターは900点中662点
二次は答え合わせも見てないですしメモも取ってないので分かりません
感覚的には…そうですね…
国語は割りと、英語はちょっと失敗、数学は4問中3問くらいは出来た感じですかね?
でも、もともとが悪いんでちょっと微妙です
561:大学への名無しさん
12/02/27 19:19:53.32 lpTwDJU/0
俺も556に同意
562:大学への名無しさん
12/02/27 19:35:07.78 AJTIIPBGI
法学だけど
eighteen-fortiesんとこ
eighteen fortiesって書いてしまったけど
これって0点になる?
部分点あるかな?(T_T)
563:大学への名無しさん
12/02/27 19:44:19.88 tTjiW9Bo0
中学の時の先生に教わって
eighteen fortyにしたら死んだ
↑の方が自然って言ってたのに・・・
564:大学への名無しさん
12/02/27 20:03:58.41 tTjiW9Bo0
いや、間違えた
1950sか!1950~1959年か・・・
565:大学への名無しさん
12/02/27 20:05:59.72 tTjiW9Bo0
また間違えたw
1940sです・すいませんw
566:大学への名無しさん
12/02/27 20:17:04.43 fDR8dYZj0
>>446
わたしもまったく同じです!
567:大学への名無しさん
12/02/27 20:22:55.52 f5/+/VX40
自分はfarだった
~から遠いじゃないの?
568:大学への名無しさん
12/02/27 20:24:59.32 A+WxQRn+I
apart にしたんだけど…
あぁfewかぁでなかったー
569:大学への名無しさん
12/02/27 20:29:57.37 f5/+/VX40
apart fromって場所とかに使わなくね?
状態とかじゃね
二つ目はfewにした
570:大学への名無しさん
12/02/27 20:34:41.17 A+WxQRn+I
Outside of って~を除いてはっていう意味だから、apart from かなって思う。
意味はわかってたけどfewが出てこなかったな~ああショック
571:大学への名無しさん
12/02/27 20:35:47.75 f5/+/VX40
>>570
じゃあ、それか
間違えたな
572:大学への名無しさん
12/02/27 20:36:48.45 AJTIIPBGI
古文の『めざましく』って
東進は『気の毒に』って訳してるけど
『気にくわなく』って訳してもイイかな?
573:大学への名無しさん
12/02/27 20:39:53.70 05z/05PlO
>>570っぽい。
far from しか思い出せんかったよ。
fewはでけた。
つか、数物が全体的にダメダメだわ…
おいどん後期がんばるでごわす。
574:大学への名無しさん
12/02/27 20:40:37.70 05z/05PlO
>>570っぽい。
far from しか思い出せんかったよ。
fewはでけた。
つか、数物が全体的にダメダメだわ…
おいどん後期がんばるでごわす。
575:大学への名無しさん
12/02/27 20:41:53.42 05z/05PlO
うわ、連投スマソ!!
576:合格もカルト入信で無意味化
12/02/27 20:43:32.49 hNjex+kb0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
577:大学への名無しさん
12/02/27 20:44:25.16 TmuhIW/T0
>>557
経営B受けたけどどうした?
答えとかはほかの理系の学部の問題と一緒だから問題ないと思うが?
578:大学への名無しさん
12/02/27 20:45:31.42 AJTIIPBGI
まちがえた
東進の『めざましく』は『目に余って許せず』だった
『いとほしく』は『かわいそうで』でいいかな?
579:大学への名無しさん
12/02/27 21:15:55.03 ISjCQBws0
距離がfarだよ。apart fromは所謂離れるってこと。
580:大学への名無しさん
12/02/27 21:18:10.10 A+WxQRn+I
あれ文脈的に場所とかそういうのじゃないと思ったんだけど…
どうしても諦められない~コンサート?以外は、ほとんどコンサートには行かないっていう文章でしょ?
581:大学への名無しさん
12/02/27 21:24:45.35 i7GYXCVnI
>>556
俺も思った。
あと、6は、
mMv^2/2(m+M)
になった。
1/2mv^2の差を求めただけなんだが、まさか間違ってる…?
582:大学への名無しさん
12/02/27 21:26:15.39 f5/+/VX40
自分は見直したらapartだと思ったよ
とりあえず8日だ
それで全て解決だ
583:大学への名無しさん
12/02/27 21:30:21.86 A+WxQRn+I
てゆうか東進英語の解答今日公開なはずじゃ…まだか?
584:大学への名無しさん
12/02/27 21:31:34.76 lpTwDJU/0
>>581
両方とも完全に一致。
585:大学への名無しさん
12/02/27 21:34:13.28 i7GYXCVnI
>>584
よっしゃありがと。
とりあえずここいたら気が滅入りそうなんでもう見ないことにするわ。勉強とかした方がたぶん効率的だぜ皆。
586:大学への名無しさん
12/02/27 21:34:27.43 48zByCBm0
>>581
俺もそうなった
誰か電磁気頼む
587:大学への名無しさん
12/02/27 22:13:03.77 aa8vv82O0
英語なんだかんだ
難化じゃない?
588:大学への名無しさん
12/02/27 22:16:04.46 AGR/JtPF0
東進に英語upされたな
589:大学への名無しさん
12/02/27 22:24:46.69 XFAJ3ZYF0
今東進の解答見て採点したら厳しめで710~だった
航空宇宙なんだけど…
微妙だよなぁ…
590:大学への名無しさん
12/02/27 22:27:41.79 QwE0/A5B0
>>581
俺も同じやり方でそうなった。
だけど解答用紙はVの2乗を書くのを忘れた。
591:あ
12/02/27 22:31:58.20 l6mUSfyC0
552の⑥は(3)のxの値だわ。
(2)のmMv^2/2(m+M)は抜かしてる。
592:あ
12/02/27 22:34:09.70 l6mUSfyC0
みんな周期何になった?
あと(4)ってCvba~2 ですか??
593:大学への名無しさん
12/02/27 22:36:04.01 QwE0/A5B0
>>591
Xの値は0だよ。
594:大学への名無しさん
12/02/27 22:37:14.67 AJTIIPBGI
文系って国語も英語も易化しましたかね?
誰かにそうじゃないって言って欲しいんだけど
。・°°・(>_<)・°°・。
595:大学への名無しさん
12/02/27 22:52:10.57 /re9V9Pm0
受験前日に橋本のホテルで童貞喪失した者だけど質問ある?
596:大学への名無しさん
12/02/27 22:56:53.02 A+WxQRn+I
釣りか?
597:大学への名無しさん
12/02/27 22:57:01.02 Twcrr1pp0
裏山死刑
598:大学への名無しさん
12/02/27 23:00:20.72 awGzgj6z0
>>595
本当なのか!?
本当なら詳細を童貞の俺にもわかるように詳しく!!!
599:大学への名無しさん
12/02/27 23:03:46.23 A+WxQRn+I
俺の試験会場にかわいい女子がいた…
まさか…
てか思ったより女子が可愛くてテンションあがった
600:大学への名無しさん
12/02/27 23:07:11.34 fWJfqVmC0
>>594
センター判定Cの奴の意見なんで当てにならんかもしれんが
法受けたんだが、英語は日本語訳が難しかった気がする
国語は、古典、評論は普通~難しいくらいかな?
400字は結構対策したつもりなんだが、
本番は手ごたえあまりナシです。
601:大学への名無しさん
12/02/27 23:16:33.91 es6wnJrXI
今年の最低点どのくらいになると思いますか?
システムの情報通信でだいたい見積もって750なんですけど危ないですか?
ここと上智理工ならどちらに進学しますか?
質問ばかりですいません、誰か優しい方回答お願いします。
602:大学への名無しさん
12/02/27 23:16:35.51 G1z04ydE0
>>595
あーあの受験当日にも言ってたやつか
釣りと言ってくれ
603:大学への名無しさん
12/02/27 23:17:15.90 awGzgj6z0
ああああああぁぁぁぁあああ
604:大学への名無しさん
12/02/27 23:18:00.74 awGzgj6z0
>>595
本当なのかウソなのかはっきりせい
605:大学への名無しさん
12/02/27 23:20:51.36 A+WxQRn+I
601
昨年の最低点は600以下
606:あ
12/02/27 23:31:25.24 l6mUSfyC0
>>601難易度・倍率からみても 650くらいじゃない?
607:大学への名無しさん
12/02/27 23:36:18.67 EXVrJMWpO
受験で初めて首都大行ったけどあんま行きたいキャンパスじゃなかった泣
608:大学への名無しさん
12/02/27 23:40:24.36 es6wnJrXI
回答ありがとうございます、今年センター易化しましたし、数学も簡単になったり
倍率もかなり上がって、かなり不安ですけど、650くらいでしょうかね
てかモノポールの論文で首都大知名度上がりますかね(^-^)/
609:大学への名無しさん
12/02/27 23:44:54.93 +LhTE72Z0
>>606
自分680位なんですけど大丈夫ですかね?
610:大学への名無しさん
12/02/27 23:48:50.57 zvkrwOm40
最低点なんて予想できん
2010年の合格者平均ぐらいとれてるならまず受かるだろう
611:大学への名無しさん
12/02/28 00:09:57.66 jGAqLqZr0
さっき物理の答え書いたやつだけど
(2)飛ばしてました
あと√M/kは入力ミスで逆でした
あと⑥は離れた位置の答えで、多分上に誰か書いたやつであってる
いっぱい書きすぎてどれが答えがわからんくなった笑
612:大学への名無しさん
12/02/28 00:16:43.68 CMSHgeyVO
前の子のニットの背中にcount sheep to sleepって書いてあった
作戦かよ…
613:大学への名無しさん
12/02/28 00:21:46.74 2NxlxX6NI
前の子がめっちゃかわいかった…
作戦かよ…
614:大学への名無しさん
12/02/28 00:25:57.85 uTeBTDD00
ペイチャンネルで3回抜いた俺は賢者モードで頑張れた
615:大学への名無しさん
12/02/28 00:29:22.41 2NxlxX6NI
明日から後期の勉強しようと思うんだけどどう思う?
616:大学への名無しさん
12/02/28 00:29:57.65 vfZdYgwc0
物理にも真ん中らへんに可愛い子いた
背低いっていいな
617:大学への名無しさん
12/02/28 00:30:34.69 P3MCrbZYI
>>600
ありがとう!
少し気が楽になった!
けどオレ落ちそう…
簡単なとこちょい間違えたから
意見論述は未知
古文はわりかし
評論微妙
英語微妙
618:大学への名無しさん
12/02/28 00:34:18.22 Huw7apfU0
みんな出来具合晒してこうぜ
俺は>>472
619:大学への名無しさん
12/02/28 00:37:37.53 Ze36T7lP0
情報通信の話になりますが、
2010年て倍率高いのになぜ
合格者数減ってるんですかねぇ?
誰かわかる人、
予想でもいいので教えてくれたら嬉しいです。
620:大学への名無しさん
12/02/28 00:53:57.01 eQgRRo5s0
2010が普通。丁度定員だし。
無理やり考えると2011年とかは最低点ぐらいの辺りにいっぱいいたからじゃない?
例えば、2011と2010の両方の最低点が100だとすると、2011⇒102、101、101、101、100、100、100、100、97…みたいな分布で、2010⇒102、101、100、95みたいな分布…
すまん。意味わからん。
621:大学への名無しさん
12/02/28 00:55:44.43 gI5RAw120
2010年は単純に問題が簡単だったからな
622:大学への名無しさん
12/02/28 01:03:30.57 uTeBTDD00
>>620
言いたいことは分かるぞw
623:大学への名無しさん
12/02/28 01:06:41.86 uTeBTDD00
大学はある程度の人数までとったら
点数の分布と人数を見て最低点での合格者を決めることがあるってことだな
624:大学への名無しさん
12/02/28 01:07:30.97 2NxlxX6NI
てか発表なんでこんな遅いんや!!
625:大学への名無しさん
12/02/28 01:10:57.31 wu4XfMT50
都市教養の経営Bで計630点くらいで受かる?
626:大学への名無しさん
12/02/28 05:04:01.11 jGAqLqZr0
今年は化学難化?
627:大学への名無しさん
12/02/28 06:07:54.23 2NxlxX6NI
だと思う
平均点はどうだろう?さがらないかさすがに
自分今までの化学数学なら満点普通にいけたのに…
628:大学への名無しさん
12/02/28 08:09:21.54 OkFaxAIl0
自分も化学で稼ぐつもりが失敗した
629:大学への名無しさん
12/02/28 08:27:01.35 7hZdVmuX0
文系で小論文爆死したけど傷を舐めあえる友達がいなかった
630:大学への名無しさん
12/02/28 08:58:32.60 VNwcHJIb0
シスデザのインダストリアルアートの人ってここにはいないんです?
631:大学への名無しさん
12/02/28 09:20:37.69 ul+B5y7v0
>>625
去年なら楽勝だよね・・・
今年どうなんだろう
僕は640~685くらい・・
632:大学への名無しさん
12/02/28 10:33:02.10 rxWI2fAAO
>>630
私インダスですー
633:大学への名無しさん
12/02/28 10:36:40.53 VNwcHJIb0
>>632
おお! どんな調子ですかね
634:大学への名無しさん
12/02/28 10:43:06.90 2NxlxX6NI
化学の大門3ってみんなどの位できてる?
自分はせいぜい二問なんだけど…(笑)
適当に書いた記号当たれ
635:大学への名無しさん
12/02/28 12:02:42.00 rxWI2fAAO
>>633
実技は問題文がよくわからなかったので違反が不安です(*_*)
首都大受からなかったら、美大です学費高すぎるェ…
636:大学への名無しさん
12/02/28 12:19:08.47 66bReHFdO
わいもインダス。落ちたら法政シスデザ
637:大学への名無しさん
12/02/28 12:56:35.86 VNwcHJIb0
インダス!
とりあえずピーマンとペットボトル縦半分にすればいい…の?
英語も数学も5~6割しか取れてないっぽい…怖い。
638:大学への名無しさん
12/02/28 13:11:47.64 ezkELsxJO
結局理系英語ってみんなどれくらいできてんの?
639:大学への名無しさん
12/02/28 13:15:28.80 2NxlxX6NI
英作かなりやばめ
長文一番最後微妙
fewまちがえた
くらい
これ何点くらいかな?
640:大学への名無しさん
12/02/28 13:20:35.15 he4/cTDS0
>>639
7割くらいいってそうじゃん
俺、長文ほぼ満点、
長文ほぼ六割くらい
何点くらいかな?
641:大学への名無しさん
12/02/28 14:04:58.05 mib/w0WJ0
ここの後期経営うけるんだけど、同じ小論やる人いる?
今なにやってる?
642:大学への名無しさん
12/02/28 14:07:07.83 2NxlxX6NI
>>649
8割くらいかな?
643:大学への名無しさん
12/02/28 14:11:06.63 eQgRRo5s0
長文:英作って7:3ぐらいかな?
644:大学への名無しさん
12/02/28 14:12:34.38 2NxlxX6NI
らしい聞いた話
645:大学への名無しさん
12/02/28 14:15:31.46 eQgRRo5s0
ありがとう
646:大学への名無しさん
12/02/28 14:26:52.09 2NxlxX6NI
後期の勉強明日からしようと思う…明日卒業式の予行っていうちょうどいい区切りだから
ってことで誰か話そうぜwww
647:大学への名無しさん
12/02/28 14:26:59.98 vEeP/1CII
法学の人よ
なんか話題を提供してくれ
648:大学への名無しさん
12/02/28 14:30:17.51 vEeP/1CII
eighteen-fortiesんとこ
eighteen fortiesじゃダメ?
649:大学への名無しさん
12/02/28 14:36:05.36 2NxlxX6NI
減点じゃね?