12/02/25 11:18:02.39 kHxmorUc0
青学は、全学が渋谷に移転だからね。
それで、人気度がどう上がるかが問題。
ただ、実績と実力なら、学習院優先で間違いない。
青学は、今でも偏差値もパッとしないし、実績も無さ過ぎる。
577:大学への名無しさん
12/02/25 11:19:36.86 vE/7aOul0
>私はいずれ学習院は明治立教水準を抜き、早慶水準に及ばないながらも近づくのではないか
>という気がする。今の上智のように。
古賀よ、結局発行から20年余りたった今現在も立ち位置は変わらなかったな
578:大学への名無しさん
12/02/25 11:24:05.50 SpZfRJZ7O
>>576
ってもトータルで河合塾でも代ゼミでも学習院よりは上だよ
偏差値なら学習院がやばいでしょ
579:大学への名無しさん
12/02/25 11:25:04.10 568JN62c0
>>570
またイメージで語ってるなw
青学は大昔からニッコマよりは格上だよ
580:大学への名無しさん
12/02/25 11:55:26.26 Wou0kdWK0
>575
関西の雰囲気になじめそうもないので
こっちにすんでる者にとっては、
日大の方がいいみたいですね。
581:大学への名無しさん
12/02/25 11:55:27.96 rmT5IimI0
マーチで格がどうとか・・・笑える(藁)
582:大学への名無しさん
12/02/25 12:04:14.21 TsnFeaMN0
マーチを馬鹿にするとか思いっきり2ch脳だなあ
マーチでも一派社会では十分高学歴
同世代の上位10%なんだから
583:大学への名無しさん
12/02/25 12:07:38.64 Xw86wsqL0
>>580
キミみたいなバカは日大がお似合いだよ
584:大学への名無しさん
12/02/25 12:15:49.26 lfL8x2hC0
【青山学院 経済学部 経済学科】VS【中央大学 経済学部 国際経済学科】 (学科まで正確に)
横浜在住。某芸術系大学で仮面。男
芸術系だと将来の就職が不安すぎて仮面したんだけど、男子だと就職は青山より中央かな?
ただ青山は電車で一本で行けるからそこが魅力なんだよね・・・・・
585:大学への名無しさん
12/02/25 12:26:12.94 kHxmorUc0
>>582
同世代の10%が、高学歴なんていう訳がないだろw
586:大学への名無しさん
12/02/25 13:04:08.00 2RRDhGom0
>>579
創立の経緯から青学の「格」は下だよ。
基本的にこの国では、バックが宗教である学校は皆そう。
ただ、ミッション=英語の勉強の機会に恵まれる それだけの理由。
587:586追加
12/02/25 13:06:51.39 2RRDhGom0
もちろん駒沢もバックが宗教系なので、日大や専修や東洋より格下。
588:大学への名無しさん
12/02/25 13:31:13.03 FZ5DvG+n0
んなアホな
589:大学への名無しさん
12/02/25 13:37:39.70 qAWjZQx00
青学文系全学渋谷に移転なら5年以内に上智なみの難関大学になるでしょう。
590:大学への名無しさん
12/02/25 13:39:51.91 n417nfmK0
>>579
それはない
そもそも旧制法律学校じゃないし、司法試験の実績もほとんどない
昔から、弁護士や検察官や裁判官を希望する女子が少ないことも背景にあってあまり有名じゃない
しかも学生数が少ない
入学できる偏差値だから、そこに行けばいいんだとか、そういう趣旨の大学じゃない
学生も帰国子女とか国際関係とか宗族関係者とか…将来色々幅広い活躍を期待されてる学生の割合が多い
偏差値目的の子が入ってもあまり意味がないと言ってもいいだろう
日本には色んな私立大学があるが入学する人数を制限すればすぐに偏差値は上がるようになってる
そういう指標だけで大学の特性や環境を判断しちゃいけない
自分は公務員とか法曹を目指してるのに、周囲を見渡したら数えるぐらいしかいなかった
これでは話にならない
だから、学風とか歴史とかしっかり見ないといけない
そもそも、どこの大学もそうだが、良いとか悪いという社会的評価は一切ない
そういうことで評価してる連中はものをしらない低学歴か貧乏人の馬鹿だけだろう
本当に大事なのは、その学生にとって良いか悪いかだけ
大学環境と個人の思想や学習能力や立地や将来設計がどれだけ自分とマッチするか、それだけだ
高校時代に細かい勉強をして偏差値を上積みして意味のない大学へ入学することよりも、
入れる大学で何がしたいのかしっかり考えることが大事だ
そもそも学歴が本当に必要な層はそれを利用する御用学者や御用権力者一族だけだ
一般人がどんな学歴を手に入れようが、そんなことを評価してくれる制度はこの国にない
勘違いしないように…
591:大学への名無しさん
12/02/25 14:17:56.49 KJ1zrksU0
>>590
2ちゃんねるでこんなすごい正論に出会えるとは
思ってなかった…
ちょっと感動してる
592:大学への名無しさん
12/02/25 14:18:16.30 O7ZMfDoF0
>>576 >>589
青学は長らく低迷が続いたが、そのきっかけがキャンパス割れにあったことははっきりしている。通学が不便になり、学力上位層が「合格しても入学しない」から「そもそも受験しない」に変わってしまったからだ。
しかし、来年から文系全学年が通学する青山キャンパスは、渋谷駅から徒歩10分・表参道駅から徒歩5分。事情は全く変わってくる。
593:大学への名無しさん
12/02/25 14:18:28.62 ZYKBDf9lO
>>584
どちらかと言えば中央かな
594:大学への名無しさん
12/02/25 14:32:24.24 ESm2wvNv0
>>584
普通に青学でしょうね
595:大学への名無しさん
12/02/25 14:35:53.30 O0R211DZ0
>>590
俺はそういう事を言われても全く受け入れずに
少しでも高い偏差値の大学に進学しようと
たまたま合格した本命よりも偏差値の高い大学に進学した
本命の大学は色々と調べていたが、その大学は殆ど知らなかった
ただ、偏差値が高いと言う事だけで選んだけど
結果は中退、入学してから自分とは合わない大学と気づかされた
翌年に受験しなおして本当に入りたい大学に入学したけど
ホントに>>590の言う通りだと思う
だけど、自分の受験生時代を振り返っても
そういう気持ちにはなれないんだよな~
596:大学への名無しさん
12/02/25 14:37:39.66 ZG3Bg52h0
もう負け組の自演はいいですよ^^
597:大学への名無しさん
12/02/25 14:40:01.86 kHxmorUc0
>>584
中央の経済の方が少し良いが、立地が八王子の山奥だからなw
どっちでもお好きな方へと言いたいところだが、中央の経済は
元マイクロソフト日本の社長の成毛さんもそこの出身だし
青学よりは、実績があるイメージがある。
下宿できるのなら、中央の経済の方がいいと思う。
ただ、中央と青学程度の差は、個人の能力の差でいくらでも
カバーできる範囲だと思う。
598:大学への名無しさん
12/02/25 14:47:10.81 xP4mDU1d0
推薦比率マーチNo1の㊥工作員が湧いてきましたね
599:大学への名無しさん
12/02/25 15:04:14.15 d/9zU3fF0
>>584
場所も近いし青学でいいんじゃね
芸術系で仮面だから青学のほうが相性も良さそう
就職は本人次第だよ この場合は
600:大学への名無しさん
12/02/25 15:17:36.19 qAWjZQx00
進路はさまざまのようです
文学や経済学部在籍して法曹目指して猛勉強しているのもいる、
法学部進学して外国語に夢中になり勉強しているのもいる、
理工学部在籍して経済学学び公認会計士目指しているのもいる。
さまざまです。
601:大学への名無しさん
12/02/25 15:36:17.89 qlG0spWI0
>>584
青学経済と中央経済。
MARCHの中でもとりわけ校風が正反対の両校の選択ですから、
自分のお好きな方へ行って下さい、としか言えません。
一般に青学はオシャレでファッショナブル、中央は質実剛健の校風です。
青学が渋谷回帰による偏差値上昇の件ですが、立地条件が良くなるので
微妙に上がるとは思いますが、上智並みになるということはないでしょう。
602:大学への名無しさん
12/02/25 15:36:49.56 kHxmorUc0
青学が渋谷に全学移転となると、特に下宿できない
女子の人気が急上昇して、立教並みの難易度になる
可能性があるな。
青学は、もともと女子に人気があるから。
マーチの勢力図も大きく変わる可能性がある。
そうなると、学習院より青学を優先すべきだな。
603:大学への名無しさん
12/02/25 15:48:37.39 0uJiiytD0
法政は今はマーチ最下位と馬鹿にされているが偏差値は上昇傾向
青学は渋谷回帰で今以上に偏差値上昇の可能性大
中央もうかうかしていられないな
604:大学への名無しさん
12/02/25 15:50:01.72 tSU2wjC90
>>576
学習院のほうが偏差値はパッとしないよ
河合塾
⑦青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
⑧関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
⑨中央 57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商 57.5 総政60.0 理工53.1)
___________________________________________
⑩学習院 56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理 53.8)
⑪法政 56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
代ゼミ
⑥中央 60.83(文59 法66 経60 商60 理工58 総政62)
⑦明治 60.77(文61 法62 政62 商61 理工59 国日61 情報60 経営61 農 60)
⑧青山学院 59.88(文60 法60 経58 営61 理工56 国政62 総文61 教育61 社情60)
⑨立命館 59.83(文62 法63 経60 営59 理系57 国関64 産社58 政策59 映像58 スポ.58) 理工57 情報55 生命60
⑩学習院 59.75(文59 法62 経60 理 58)
⑪関西学院 59.10(文60 法60 経60 商59 理工59 国際63 社会58 総政58 教育57 福祉57)
⑫南山 58.42(文58 法60 経59 営58 情理56 外語61 総政57)
⑬法政 58.36(文59 法59 経58 営59 理系56 グロ.64 社会58 国文59 人間59 福祉57 キャリア57 スポ.57 情報57) デザ55 理工55 生命57
605:大学への名無しさん
12/02/25 15:50:47.20 Evuo/nKAO
>>512です。
私の話でちょっと盛り上げてしまいましたね。
私は一度関西を出てみたいんです。
試験慣れのために関学を受けて合格はしましたが、やはり意思を貫こうと思ってます。
学習院の良さも解りました。
朝学校に行って先生に相談したら「お前は絶対青学の雰囲気や。詳しく知らんけど法はまだしも経済系なら明白な力関係があるわけでなし。だから青学が良いかなぁ?」と言われました。
学習院、青学の良さを吟味して、青学に振り込もうと思います。
皆さん相談にのっていただき有り難うございました。
606:大学への名無しさん
12/02/25 15:56:09.89 lfL8x2hC0
中央経済と青山経済で聞いた者です。
青山までは30分。中央までは1時間の場所に住んでいるので、下宿はしない予定です。
(定期は4倍くらい値段が違いますがw)
ただ別に都会で遊びたいとかないし、芸術の道を続ける予定もありません。
どちらかというと語学とか勉学をしたいと思っています。
ただ青山のホームページの就職実績を見る限り、やはり女子の方が就職強いようですね。
まだ多少時間があるので、両キャンパスの見学等行って決めたいと思います。
皆さんありがとうございました。
607:大学への名無しさん
12/02/25 16:00:38.33 kHxmorUc0
>>606
勉強したいなら、やはり中央だな。
中央は、学部に関わらず資格試験に強いイメージがある。
青学は偏差値が上がる可能性があるが、現時点では
通えるなら中央の方が少し良いと思う。
608:大学への名無しさん
12/02/25 16:04:12.71 aJyaTVlt0
>>604
河合はそうだが駿台代ゼミだと同系統の学部は学習院のが高いんじゃない?
法、経済、理あたり
文は青学のが高いね
609:大学への名無しさん
12/02/25 16:04:15.65 EbQayFqEi
青山なんてイメージだけの大学だからなw
610:大学への名無しさん
12/02/25 16:04:31.28 O7ZMfDoF0
>>584
中央も良いことは確かだが、推薦入学率が高いほか、定員確保のために元の商業高校を系列校にしたので、そこからの低学力者が流入してくることは確実。
611:大学への名無しさん
12/02/25 16:21:44.15 kHxmorUc0
>>604
その河合塾の偏差値は、少しおかしいよ。
中央の法と青学の経済が同じ偏差値のわけがないだろ。
偏差値の計算方法に、少し問題があると思う。
612:大学への名無しさん
12/02/25 16:29:25.07 SpZfRJZ7O
中央さんは河合塾がおかわり嫌いのようでw
613:大学への名無しさん
12/02/25 16:30:37.38 SpZfRJZ7O
中央さんは河合塾がお嫌いのようでw
614:大学への名無しさん
12/02/25 16:33:02.49 aMgDha/d0
中央経の問題って異常に簡単すぎだろ
青学蹴るなんて狂気の沙汰だぞ
615:大学への名無しさん
12/02/25 16:33:05.17 jdei/3fN0
早慶以外の私立は同一学部を複数回受験可能にし偏差値操作をしている。
616:大学への名無しさん
12/02/25 16:34:17.16 F0JHbjHQ0
立教経済か、学習院経済どっちがいいのかね?
当方男子で卒業したら一般職で働きたいんだが
617:大学への名無しさん
12/02/25 16:35:42.24 Zdmp06ct0
中央の商業高校の推薦は半端ではない 田舎八王子も醜い
618:大学への名無しさん
12/02/25 16:38:05.85 SpZfRJZ7O
>>215見ると青学と中央では
法以外は青学選択が大多数のようだ
619:大学への名無しさん
12/02/25 16:43:26.79 kHxmorUc0
>>618
偏差値操作に騙されてる受験生が多いのと
中央の八王子という立地のせいじゃないか。
どう考えても、中央法と青学経済が同じ偏差値60ということは
あり得ない。
いずれにしても、河合の偏差値はおかしい。
620:大学への名無しさん
12/02/25 16:46:29.17 F0JHbjHQ0
勇者 明治
戦士 法政
僧侶 中央
魔法使い 立教
遊び人 青山
というイメージがあるな
受験生のおれからすっと
621:大学への名無しさん
12/02/25 16:47:52.09 3zMVcOKR0
戦士は中央かな。法政はとうぞくって感じ
622:大学への名無しさん
12/02/25 16:50:47.17 aJyaTVlt0
>>616
無難に立教
623:大学への名無しさん
12/02/25 16:51:36.45 Stzj14M60
盗賊か遊び人の選択を迫られているわけだが・・・
624:大学への名無しさん
12/02/25 16:54:38.54 ZYKBDf9lO
法政は武道家
学習院が僧侶
625:大学への名無しさん
12/02/25 16:54:44.05 ZYziNJeC0
チンポ熱湯殺人事件やらかした明治が勇者とはww
金魚の糞とか糞コロガシのイメージしかありませんww
626:大学への名無しさん
12/02/25 16:55:48.29 tSU2wjC90
>>619
河合塾の最新は下記だな
中央法学部少し上がってるよ
⑤明治 59.9(文59.6 法60.0 政61.7 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工55.9 農 58.8)
⑥同大 59.0(文59.5 法60.0 経60.0 商60.0 グロ.61.3 社会60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
⑦青学 58.8(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政60.8 総文62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
⑧関学 57.7(文57.5 法57.5 経60.0 商57.5 国際65.0 社会57.5 教育56.7 総政55.0 福祉56.7 理工53.6)
⑨学習 56.6(文56.1 法57.5 経58.8 理53.8)
⑨中央 56.6(文55.0 法61.7 経56.3 商55.6 総政59.2 理工51.9)
⑪法政 55.9(文57.5 法57.5 経55.8 営57.5 GIS 62.5 社会56.7 国文60.0 人環55.0 福祉55.0 キャリ. 57.5 スポ.55.0)
627:大学への名無しさん
12/02/25 16:55:53.38 ZYKBDf9lO
つうか 明治 勇者がおかいしわな
628:大学への名無しさん
12/02/25 16:59:17.76 aJyaTVlt0
>>626
中央低すぎじゃね?
さすがにこれはないと思うわ
629:大学への名無しさん
12/02/25 17:00:23.37 F0JHbjHQ0
勇者明治でぐぐったら勇者明治の歌がでてきたアルヨ
630:大学への名無しさん
12/02/25 17:02:33.54 kHxmorUc0
河合塾の偏差値は、計算方法が少しおかしく
実態とは違う数値だよ。
明治も、商が一番偏差値が高くて、おまけにそれが中央の法より
高いというのは、どう考えてもおかしいだろ。
631:大学への名無しさん
12/02/25 17:04:23.06 F0JHbjHQ0
そういや中央って河合塾の偏差値で明星に負けた学部あったよなw
632:大学への名無しさん
12/02/25 17:07:08.71 tSU2wjC90
>>630
おかしくない
合格者平均偏差値とは違うってだけ
実際の入試難易度見るには河合塾ボーダー偏差値のほうがいいくらい。
母集団も代ゼミよりはるかに多い。
633:大学への名無しさん
12/02/25 17:12:12.22 0uJiiytD0
青学、法政>中央
634:大学への名無しさん
12/02/25 17:14:49.43 Zdmp06ct0
予備校の嘘偏差値創作
特に大学とつるんでいる予備校のさらしスレを誰か立ち上げろよ
絶対におかしい 特に中央とその法いまだ高い偏差は粉飾
635:大学への名無しさん
12/02/25 17:20:00.98 Zdmp06ct0
早稲田の商以下の底辺学部や慶応の商以下の底辺学部が、
予備校ねつ造・造語によるマーチという名称で今だ宣伝され、
マーチ上位学部より偏差値上位は絶対にありえない。
国教、人間、社学、スポーツより↓って、予備校のねつ造偏差に激怒するぞ
636:大学への名無しさん
12/02/25 17:20:41.35 kHxmorUc0
河合塾の偏差値は、確か合格可能性50%ラインの
偏差値だろ。
だから、実態にそぐわないものになるんだよ。
たとえば、慶應SFCの場合だと、小論文で合否が決まるため
いくら科目の偏差値が高くても、なかなか合格可能性が
50%を超えない。
だから、入試科目である1教科の見かけの偏差値が
不自然に高くなる。
637:大学への名無しさん
12/02/25 17:24:15.29 Zdmp06ct0
田舎新聞の予備校合格掲載欄に早稲田人間科学部合格しました。
あこがれの早稲田合格しました、って言われて、苦々しく見ている
予備校偽偏差の犠牲者が毎年、湧いている実態。
予備校の責任を国会で問うべき事態
638:大学への名無しさん
12/02/25 17:26:11.20 tSU2wjC90
>>636
SFC1教科入試で偏差値高いことが実態にそってるんだよ
1科目なんだから
その1教科得意な連中が受けるんだからさ
639:大学への名無しさん
12/02/25 17:27:07.06 VpuOEeqM0
URLリンク(syagaku.blogspot.com)
分析結果(第1次):URLリンク(loda.jp)
第二回分析結果は25日深夜となります。
*必須 想配点
英語
Ⅰ
1~10:各1点
Ⅱ
1~10:各1点
Ⅲ
1(1)~(3),2~3:各2点
Ⅳ
1~5:各2点
Ⅴ
3~6:各1点
1~2,7:各2点
640:大学への名無しさん
12/02/25 17:28:30.81 kHxmorUc0
あと、入試の倍率が高い学部も、同じ偏差値でも
合格可能性は下がる傾向にあるから、合格可能性50%ラインの
見かけの偏差値は上がる傾向にある。
ただし、それはあくまでも合格可能性50%ラインということで
あって、実際の合格者の質が高いか低いかとは、別問題となる。
河合塾の偏差値は、こういう問題があるから、学生の質を
判断するには使えない。
単純に入試に受かり易いかどうかの判断基準でしかない。
641:大学への名無しさん
12/02/25 17:30:24.06 aJyaTVlt0
日大経済=中央経済なんてありえんだろ
642:大学への名無しさん
12/02/25 17:31:32.38 kHxmorUc0
ましてや、河合の偏差値は、1教科入試なら
その科目だけの偏差値だからな。
もう、まるで実態を反映していないといっていい。
だから、河合塾の偏差値表は、合格可能性を測るのには
使えても、進学先を決めるのには一切使えないよ。
643:大学への名無しさん
12/02/25 17:39:50.93 ZYKBDf9lO
予備校の偏差値って
模試を基準にしたもんだろ
人気投票の面が強いじゃないの
中央はイメージ戦略が下手
644:大学への名無しさん
12/02/25 17:43:55.22 lfL8x2hC0
>>215みたけど、中央経と青山経だと圧倒的に青山経なんだな。
やはり立地が全てか・・・・・・・
何をそんなに都会を求めているのか・・・・・・
645:大学への名無しさん
12/02/25 17:44:15.00 SpZfRJZ7O
中央さん必死やね
受験生はまず自分がその大学にどのくらいで合格できるかどうか、
それを知りたいもんだよ。
646:大学への名無しさん
12/02/25 17:46:11.82 Zg8WkDT30
大学というのは、貴族階級の人がそれぞれの理念や目的のために設立してることが多いのです
大学と社会は密接に関わっていて、社会的身分や家柄が高い子供にはできるだけいい環境で
学ばせたい、現実の社会はそういうベクトルが働くものです
いずれにしても、大学の推薦制度の本来の趣旨は、そういう運命を背負っている子供に対して、
優先的に学問を受けさせ、社会で活躍する人材になって欲しいと未来を託しているからに他なりません
無知な学生は、一般入学こそ正規入学で、『努力したものだけが人の上に立つのだ』と信じて疑わないでしょう
しかし、その思いは歴史的にみれば如何に滑稽なことかわかるでしょう
寧ろ、大学側からみれば、一般学生は学問を学ぶ機会を開放してあげるから、しっかり学んで社会の奉仕者になりなさい
そういったスタンスです
ただ、決して勘違いして欲しくないのは、これは差別で言っているのではありません
これは、命、時間、お金、人材をかけて、あらゆる犠牲の上に成り立ってきた人達のことを思って感謝しなさいと言っているのです
あなた方は自分の大学の創始者やその関係者がどれだけ尽力したか知っていますか?
そういうことを知らずに学問だけ頂戴しようなんて虫がよすぎます
人の能力というのは、他人が手を差し伸べなければ決して成長できません
それは大学でも社会でもそうです
そういう手を差し伸べてくれたことに感謝して生きていくことが大事なのです
人間は相手に感謝して初めて、生きていく指標のエンジンを積んでいくことが可能なのです
だからこの大学がいいとか、この大学が悪いとかいう尺度を持つのはやめなさい
どこの大学が良いか、悪いかはは自分の生きている範囲の尺度で考えなさい
偏差値は一人一人の運命を背負った指標ではないのですから・・
647:大学への名無しさん
12/02/25 17:46:29.09 ZYziNJeC0
たしかに中央や法政はイメージ戦略は下手。まるで山猿扱いw
明治は上手。立教や青学はミッション系だからイメージは堕ちにくい。
648:大学への名無しさん
12/02/25 17:46:50.11 0uJiiytD0
中央文系(法以外)と法政文系ならどっちが上?
649:大学への名無しさん
12/02/25 17:47:24.43 qBh7mMc60
>>ID:Zdmp06ct0
世間はそうは見てくれませんから。
早慶コンプ、めげずに頑張ってください・・
650:大学への名無しさん
12/02/25 17:48:42.10 Zdmp06ct0
中央は
予備校に多大な献金をすれば、偏差値を↑にねつ造してくれるぞ
金をケチるな
651:大学への名無しさん
12/02/25 17:49:37.87 Zdmp06ct0
>>649 馬鹿ダ 乙
652:大学への名無しさん
12/02/25 18:18:52.16 2fG0A4K40
>>616
お前が男だから学習院
女しか就職良くないぞ
653:大学への名無しさん
12/02/25 18:29:40.33 ZsG61BFo0
明治
偏差値 61.41(文61.5 法61.9 政経62.2 商61.2 経営61.8 情コミ60.0 国日61.3)
伝統 ☆☆☆☆☆
知名度 ☆☆☆☆☆
資格試験 ☆☆☆☆
公務員試験 ☆☆☆☆
民間就職 ☆☆☆☆
OB活躍度 ☆☆☆☆☆(内閣総理大臣2人)
立地 ☆☆☆☆(学年割れの為)
中央
偏差値 60.86(文60.0 法64.9 経58.8 商59.9 総政60.7)
伝統 ☆☆☆☆
知名度 ☆☆☆☆
資格試験 ☆☆☆☆☆
公務員試験 ☆☆☆☆☆
民間就職 ☆☆☆☆
OB活躍度 ☆☆☆☆(ひろゆきの母校だよ!)
立地 ☆(市ヶ谷は☆☆☆☆)
立教
偏差値 61.18(文61.8 法62.6 経62.2 営61.9 社会61.9 異コミ64.9 観光60.0 福祉55.8 心理59.5)
伝統 ☆☆
知名度 ☆☆☆
資格試験 ☆☆
公務員試験 ☆☆
民間就職 ☆☆☆☆☆
OB活躍度 ☆☆
立地 ☆☆☆☆☆(新座は☆)
偏差値は代ゼミ2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部>を利用※小数第3位四捨五入。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
654:大学への名無しさん
12/02/25 18:31:51.59 WZOrZvZtP
法政
偏差値 58.50(文59.0 法59.6 経57.9 営59.5 社会57.6 GIS 64.0 国文59.3 人環59.3 福祉56.4 キャ.56.2 スポ.54.7)
伝統 ☆☆☆☆☆
知名度 ☆☆☆☆
資格試験 ☆☆☆
公務員試験 ☆☆☆
民間就職 ☆☆☆
OB活躍度 ☆☆
立地 ☆☆☆☆(多摩は☆)
青学
偏差値 60.08(文60.3 法59.8 経58.2 営59.5 総文60.8 国政62.1 教育60.2 社情59.7)
伝統 ☆☆
知名度 ☆☆☆☆☆
資格試験 ☆
公務員試験 ☆
民間就職 ☆☆☆☆
OB活躍度 ☆
立地 ☆☆☆☆☆(厚木は☆)
学習院
偏差値 60.37(文59.3 法61.6 経60.2)
伝統 ☆☆☆☆☆
知名度 ☆☆☆☆☆
資格試験 ☆
公務員試験 ☆
民間就職 ☆☆☆☆
OB活躍度 ☆☆☆
立地 ☆☆☆☆☆
偏差値は代ゼミ2011年入試結果 私立大学模試偏差値分布表 <文系学部>を利用※小数第3位四捨五入。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
655:東日本人は阪大=早慶を自覚
12/02/25 18:33:56.40 qNxG1bB50
受サロで1番大人気有意義なスレ
1 名前:名無しなのに合格 :2012/01/15(日) 10:29:53.44 ID:xrBOMxbE0
現役時代
東大文1×
慶応経済×
慶応商×
早稲田商×
早稲田人科×
明治センター利用○
浪人時代
阪大経済○
慶応経済×
慶応商×
早稲田政経×
早稲田商○(ここに入学した)
早稲田社学×
明治センター利用○
受験のことでも浪人のことでも答えるよ!
656:大学への名無しさん
12/02/25 19:14:46.45 ZYziNJeC0
>>653
明治のことは悪く言いたくないけど・・こんなことやるからよけい馬鹿にされるんだよ。
657:大学への名無しさん
12/02/25 19:23:33.60 2RRDhGom0
>>646
慶應なんてのは小学校(幼稚舎)から金つぎ込んでくれた、おバカなお金持ちさんのお陰で
安い学費+充実した奨学金で大学から入った学生がレベル高い講義を受けられるわけだし。
658:大学への名無しさん
12/02/25 19:29:34.87 2RRDhGom0
>>617
簿記推薦だろ。商学部なら取り入れて当然だと思うが。
千葉大の園芸だって、農業高校から推薦で入れてる(殺人事件で知った)。
659:大学への名無しさん
12/02/25 19:35:01.93 m7SAWXr20
京都産業大学経済学部VS中京大学経済ならどっち?総合的に見て教えて下さい。
660:大学への名無しさん
12/02/25 19:52:36.29 oFMNdRb9O
>>659
京産を勧めます。
京産の方が伝統的に就職実績がいいのでは?
661:大学への名無しさん
12/02/25 20:12:04.05 OLzlL1HA0
【千葉大学 法経学部】VS【早稲田大学 社会学部】VS【明治大学 政治経済学部】
Ⅰ群馬在住・男・現役
Ⅱ特に決まってません。地味なタイプなので公務員が向いてるかなとは思ってます。
Ⅲ今日、千葉大の入試受けてましたが、手ごたえが微妙です…
おそらく早稲田か明治2択になると思いますが、この場合どちらがいいですか?
また仮に千葉大に受かってた場合、どれがいいですかね?学びたいことが経済関連なので、
大学生活はゆったりと過ごしたいです、あまり派手なのは嫌です。
662:大学への名無しさん
12/02/25 20:14:27.96 0uJiiytD0
早稲田社学一択
663:大学への名無しさん
12/02/25 20:17:01.81 OLzlL1HA0
>>662
ありがとうございます。千葉大落ちてたら早稲田行きます。
明治も捨てがたいですが…
664:大学への名無しさん
12/02/25 20:28:34.17 x1ow3ATV0
>>661
社学だろ。
千葉大はやめとけよ。就職のとき後悔するから。
665:大学への名無しさん
12/02/25 20:37:04.45 Zdmp06ct0
>>661 馬鹿田夜学の釣りか?
666:大学への名無しさん
12/02/25 20:41:59.50 FOdg1kRzO
【早稲田大学商学部】VS【上智大学法学部法律学科】
Ⅰ.都内住み・一浪・女
Ⅱ.特に法曹を目指してるわけではない(普通に就職予定)。 盛り上がる時に盛り上がるのは好きだがギャーギャーうるさいのは苦手。
落ち着いた平和なキャンパスライフを送りたい。おしゃれが大好き。上智の法でも十分嬉しいが、「早稲田」というブランドも捨てきれない。昔から兄とよく遊んでいたせいか、女の子より男の子と仲良くなるほうが得意かも(決して変な意味ではなく)
お願いいたします。
667:大学への名無しさん
12/02/25 20:52:17.99 tH9ovwhRO
女だったら上智の方が卒業後もいいイメージ持たれやすいかもね
668:大学への名無しさん
12/02/25 20:55:26.78 2fG0A4K40
早稲田蹴って千葉とかどこの馬鹿だよ
しかも、もう昼なのにいつまで夜間とか言ってんだ
頭弱すぎ
669:大学への名無しさん
12/02/25 21:00:57.66 oFMNdRb9O
>>666
どっちでも良いと思います。
就職に関してはやや早稲田商学部の方がいいでしょうね。
一浪しているなら浪人比率の高い早稲田の方が居心地が良いかも知れません。
この当たりの選択は個人の好みですよ。
670:大学への名無しさん
12/02/25 21:01:24.39 kHxmorUc0
>>666
男なら早稲田商で決まりだが、女なら
どっちでも好きな方を選べばいいんじゃね。
法律をやりたければ、上智法でもいいし、
会計士や税理士とかやりたいのなら、早稲田商でもいい。
まあ、結婚を考えた場合、早稲田の方が将来性のある男は
多いだろうから、その意味では早稲田だな。
よって早稲田商を勧める。
671:大学への名無しさん
12/02/25 21:04:01.81 Xwm3g9pS0
【青山学院大学 法学部 法律学科】VS【法政大学 法学部 法律学科】
1 現役、男、千葉県在住
2 青学>法政 なのかな、と思ったりしますが、就職においては、男なら法政、
女なら青学、と聞いたことがあります。
大学では勉強に全力を注ぐ気はあまりなく、キャンパスライフなるものを満喫したいなと思っています。
3 将来の就職を見据えた場合、どちらの選択肢のほうがオススメできますか?法政と青山学院で、優劣はあるのでしょうか?意見を参考にさせてください。
672:大学への名無しさん
12/02/25 21:05:34.70 kHxmorUc0
>>661
学びたいことが経済関連なら、千葉大だろうが
この場合は、早稲田社学を選んだ方がいいと思うけどね。
もう、早稲田社学は、かつての早稲田下位学部じゃないからね。
就職で、早稲田社学の方が千葉大より有利だよ。
673:大学への名無しさん
12/02/25 21:10:32.99 OLzlL1HA0
>>672
ありがとうございます。
でも元々憧れていた千葉大が第一志望だったので、仮に合格してたら千葉大に行くと思います。
学びたいことも経済なので早稲田社学ではちょっと違いますし…
就職も別に良いところには勤めようとは思っていないので、問題ないです。
とりあえず、明治と早稲田なら早稲田社学と一致してるみたいですね。参考になりました。
674:大学への名無しさん
12/02/25 21:10:45.98 kHxmorUc0
>>671
古賀たまきの本にも、実力では青学>法政と書いてあるので
青学でいいんじゃないか。
就職でも、青学の方がやや上だと書いてあるし。
675:大学への名無しさん
12/02/25 21:12:48.83 3AIMCtPN0
>>661
社学だろう。
社学と言うと必ず665みたいなネガキャンする奴が出てくるが、スルーすべし。
社学生の評価は十分高いし、就職実績は年々良くなっている。
>>666
どっちでもよい。
ポイントは商をやりたいか法をやりたいかかな。
676:大学への名無しさん
12/02/25 21:13:15.69 OHjDGMclO
【埼玉大学経済学部】VS【中央大学経済学部経済学科】
Ⅰ
茨城、男、現役
Ⅱ
真面目な方が多い大学で学びたい
Ⅲ
学費の事を考えずにお願いします
677:大学への名無しさん
12/02/25 21:22:05.42 2RRDhGom0
>>671
「あほ学」「あほう政」と呼ばれるあほあほコンビだけど、
法律をきちんと勉強したいなら青学より法政おすすめ。
青学は法政に比べてコネ持ちが多いから、一緒になって遊んでいると
マジ就活で泣くよ。
678:大学への名無しさん
12/02/25 21:26:55.40 d/9zU3fF0
>>671
法学部なら法政
それ以外の文系は青学
君が金持ちの家なら青学
普通の家なら法政
遊びたいらしいから青学かな
679:大学への名無しさん
12/02/25 21:29:18.18 Zg8WkDT30
みなさんは、大学に通う意義を感じてますか
私があなたがたに、こういう質問をしたら答えることができますか?
ここに”D”という英字があります
なぜ、Dは小文字になると小さい丸が左に向くのでしょうか?
6年も英語をやっていたなら簡単に答えることができるでしょう
んっ答えられない?
この英字は中学一年生で習うものですよ フフフ
よく考えて欲しいのです
一体何のために今英語を学んでいるかということを
自分で課題を見つけ自分で考える
そういう学生であって欲しいですね
680:大学への名無しさん
12/02/25 21:35:15.19 evioJjOK0
【静岡大学・人文学部・法学科】VS【立命館大学・法学部・法学科・司法特修】
Ⅰ.静岡在住・男・二浪
Ⅱ.法学の勉強がしたいだけで具体的な目標はまだ定まっていません
Ⅲ.どちらの方が世間的にイメージがいいでしょうか? 教えてください
681:大学への名無しさん
12/02/25 21:38:23.19 x1ow3ATV0
>>680
経済的に大丈夫なら立命館をお勧めする。
資格試験、公務員試験に強い大学だから法学をやりたいなら立命で良いかと。
682:大学への名無しさん
12/02/25 21:41:14.61 J+J6Q0mO0
>>671
他学部なら考慮する余地あるけど、法学部なら法政。
>>676
埼玉大。
最寄駅から新宿まで出るのに埼玉ですら30分なのに中央多摩だと60分くらいだから
多摩キャンはあんまりお勧めしない。
>>680
立命はあんまりいいイメージないが、司法特修なら立命だな。
まあ、2浪で地元離れることになるかもとなると、よく考えたほうがいいよ。
683:大学への名無しさん
12/02/25 21:47:41.16 SpZfRJZ7O
>>671
男でも女でも青学だよ。
684:大学への名無しさん
12/02/25 21:47:45.58 evioJjOK0
>>681
ありがとうございます
元々立命館寄りで考えていたのでこれで決断できます
親も公務員になることを望んでますし
後押しが欲しかっただけみたいでした
失礼しました
685:大学への名無しさん
12/02/25 21:54:45.10 evioJjOK0
>>682
地元は確かに自分も親も安心できることが魅力ですね
ただ、前から京都に憧れもありましたし立命館にします
ご助言ありがとうございました
686:大学への名無しさん
12/02/25 21:59:13.64 FpBtsdrz0
>>666
早稲田に決まってんだろ。
しかも商なら尚更。
この場合で上智は、法曹限定のみ。
687:大学への名無しさん
12/02/25 22:01:09.08 Zdmp06ct0
明治に馬鹿ダ社夜学をぶつけてくるのは釣り
(これ豆な
688:大学への名無しさん
12/02/25 22:02:55.01 v8TXVWM80
>>671
> 2 青学>法政 なのかな、と思ったりしますが、就職においては、男なら法政、
> 女なら青学、と聞いたことがあります。
そんなもの当てにするな
689:大学への名無しさん
12/02/25 22:05:29.48 Zdmp06ct0
もともと社夜学の学問領域って何?
馬鹿ダの二部をかき集めた、学部だろう。
4年間意味不明の勉学させる意図がわからない。
予備校も追随して、嘘虚像の偏差値を創作して阿呆としか言えない。
690:大学への名無しさん
12/02/25 22:07:00.82 I0NbK2js0
中央法>立教>明治>中央(法以外)=青学>法政
マーチ序列ってこれ以外ありえなくないか???
691:大学への名無しさん
12/02/25 22:18:41.81 ZYKBDf9lO
立教、青学が凋落中
692:大学への名無しさん
12/02/25 22:19:22.57 30StcdzJ0
>>690
その通り 受験方式で受験者数増やしても偏差値捏造しても序列は変わらない^^
693:大学への名無しさん
12/02/25 22:20:40.16 OHjDGMclO
682
学費を考えずとも埼玉ですか…
ありがとうございます。
694:大学への名無しさん
12/02/25 22:24:13.90 TkiYY/eq0
>>>666
上智。
いろいろ言ってるのをみてると???というのが多いから、結局は自分で判断するしかないけど。
695:大学への名無しさん
12/02/25 22:27:52.30 Zdmp06ct0
>>690 中央っておかしいぞ。所詮、文系で法科だけ優越させ、その学生は他の学部を見下している現状。
性格悪くなるだけ。
他大学で医学部あっても、わざわざ例えば、慶応医、日大医とか言わないだろう。
中央は、消える大学。
696:大学への名無しさん
12/02/25 22:28:57.45 N5JwLHy80
まーち
明治>立教>中央≧青学>法政
697:大学への名無しさん
12/02/25 22:37:57.67 SpZfRJZ7O
どうせ3年後以降は回帰した青学がマーチトップなんだろ
698:大学への名無しさん
12/02/25 22:40:21.50 UBfj8s2O0
>680
静岡と立命館どっちがいいなんて本気で質問しているの。
私も私のまわりも静岡です。
立命も悪くはありませんが、比べる相手とは差がありすぎます。
699:大学への名無しさん
12/02/25 22:40:22.15 92W54j4yO
【首都大学東京・都市教養学部・法学科】VS【早稲田大学・人間科学部・情報学科】 (学科まで正確に)
Ⅰ.東京練馬区(首都大なら寮)・男・現役(必須)
Ⅱ.やりたいことは曖昧だが、若者の思想について研究したい
Ⅲ.社会的にはどちらが良い評価なのか
お願いします。
700:大学への名無しさん
12/02/25 22:43:09.77 Zdmp06ct0
>>699 常識で考えろ。また馬鹿ダの釣りだ。
701:大学への名無しさん
12/02/25 22:45:28.64 R+EOqPTv0
>>471
>>468は、糞馬鹿同志社だね。
前半は、立命館と見せるためのレス。後半が本当に書きたかった部分。前半がないと、
また同やんは、データのないレスばっか。草野球のキャッチャーかよ、とバカに
されるからw
立命館はかって、一教科や多様な入試方式で志望者をかき集めていたから、この
点で他大を叩くことは考えられない。
702:大学への名無しさん
12/02/25 22:46:40.76 x1ow3ATV0
AERA 公務員に強い大学
URLリンク(usamimi.info)
国家公務員Ⅰ種 その他公務員
東大法 82人 中央法 185人
東大経済 31人 関西法 84人
慶應法 14人 明治法 83人
東大工 12人 早稲田法 77人
一橋法 10人 同志社法 71人
慶應経済 9人 明治政経 66人
早稲田法 9人 立命館法 63人
早稲田政経 9人 専修法 62人
一橋経済 7人 早稲田政経53人
中央法 6人 龍谷文 51人
703:大学への名無しさん
12/02/25 22:50:07.08 2fG0A4K40
>>701
キチ○イ立命工作員顔真っ赤ワロタ
704:大学への名無しさん
12/02/25 22:54:04.96 R+EOqPTv0
>>703
工作員が多い大学
スレリンク(joke板)l50
705:大学への名無しさん
12/02/25 22:59:03.60 2fG0A4K40
>>704
で?
706:大学への名無しさん
12/02/25 22:59:57.78 XKl8iTxXO
【日本大学・理工学部・機械工学科】VS【東京電機大学・工学部・機械工学科】
Ⅰ.東京、男、現役
Ⅱ.院に行きたいなぁと漠然と思ってます
Ⅲ.両大学の授業やキャンパスの雰囲気など教えてください
707:大学への名無しさん
12/02/25 23:02:41.05 R+EOqPTv0
>>705
ドブネズミが必死だね。成り済ましまでして
708:大学への名無しさん
12/02/25 23:05:00.72 ZYKBDf9lO
>>706
日大理工かな
709:大学への名無しさん
12/02/25 23:13:54.30 0GmvIWlL0
【千葉大学・園芸学部・食料資源経済学科】VS【明治大学・政治経済学部・経済学科】
Ⅰ.群馬・男・現役
Ⅱ.公務員または民間就職を志望、サークル、バイトなど学生生活を楽しみたい
Ⅲ.元々千葉大法経学部を志望でしたが、
判定微妙なので受かり易い園芸学部の文系に下げました
今日入試受けてましたが、学問内容に興味がないので不安になってきました
文系は大学名重視というのでやはり千葉大が有利でしょうか?
710:大学への名無しさん
12/02/25 23:16:16.00 I0NbK2js0
>>696
俺だったら立教>明治>青学=中央>法政
青学と中央は派手なら青学、地味なら中央
家から近い方程度の違い。
マーチの中では立教、明治ですべり止まらなかったら浪人もありだな。
はっきりいって中央、青学、法政はもうオワコンだよ。
711:大学への名無しさん
12/02/25 23:20:25.50 oFMNdRb9O
>>709
明治政経だな。
千葉大園芸って偏差値30台の農業高校からの推薦が2割くらいいるから民間就職で評価が低いかと。
殺人で逃亡してた市橋さんのいた学部でもあるし。
712:大学への名無しさん
12/02/25 23:20:54.43 ZYKBDf9lO
不等号でどうのこうの言う時代は
とうの昔に終了してんのに
713:大学への名無しさん
12/02/25 23:27:14.99 I0NbK2js0
>>709
千葉大いっとけ。明治だと馬鹿って言われることあるけど、
千葉大ならまずないだろ。
714:大学への名無しさん
12/02/25 23:27:15.42 J3IQkcuY0
中央は馬鹿校出身者ばかりだぞ
その点では法政のほうがマシかもしれない
715:大学への名無しさん
12/02/25 23:27:50.14 I0NbK2js0
>>714
法政も馬鹿校出身ばかりだろ?なに考えてんだおまえ。
716:大学への名無しさん
12/02/25 23:30:57.80 2fG0A4K40
>>706
日大理工だな
就職かなり良いから
717:大学への名無しさん
12/02/25 23:31:05.09 J3IQkcuY0
㊥の犬がすぐ噛みついてくるなw
付属の馬鹿も多いし、じゃあ法政=中央でいいよ
他Gマーチの立教明治青学学習院とは違うのは確かだよー
718:大学への名無しさん
12/02/25 23:32:12.68 I0NbK2js0
偏差値最低ランクの法政が中央に噛みつくのも・・・
法政は永遠のマーチ最下位。
719:大学への名無しさん
12/02/25 23:36:37.37 tGlAVava0
URLリンク(2chreport.net)
所詮、マーチは目糞鼻糞
ただし
・立教、青学は女子の一般職が多いので注意
・理系は明治、法政、中央が青学、立教を大幅に上回っている
720:大学への名無しさん
12/02/25 23:43:26.57 SpZfRJZ7O
>>719
おまえばかだなあ
明治中央法政は総合職が多いとでも?w
女子の人数は青学より多いだろ
721:大学への名無しさん
12/02/25 23:45:22.46 1xIs5YzX0
ここ見てて思ったけど中央の工作員?ってやっぱり多いんだなw
722:大学への名無しさん
12/02/25 23:48:09.97 lfL8x2hC0
中央と青山で悩んでる俺のために決着をつけてくれwww
723:大学への名無しさん
12/02/25 23:48:44.35 ASKyZ59M0
>>673
カンタンに騙されるんじゃない!! この時期、早稲田側工作員は幾らでも湧いて出るんだ。
何しろ、蹴られまくってるんでね。 早稲田・社学と明治・政経だったら当たり前に明治を選ぶべし!
まして千葉大と社学なんぞ、比べる方がどうかしている。 当然、千葉大に軍配だ! 早稲田の社学は
学際学部でね。 学問的専門性が、専門学部ほど深化し切れない決定的な弱点を持っているんだ。
社会に出てから、使い物にならんのよ。 薄く広く知ってるだけなんでね。 『早大職員』 書き込みに
騙されぬよう、気を付けなさい!!
724:大学への名無しさん
12/02/25 23:48:49.41 x1ow3ATV0
さすがに千葉大学園芸はネタだろう。
そんなとこ行ってもまともに就職できないし。
725:大学への名無しさん
12/02/25 23:50:42.37 rmT5IimI0
>>709
千葉
726:大学への名無しさん
12/02/25 23:52:11.56 CNz1RRtI0
青学経済受かってるんだけど浪人して早慶目指したほうがいい?
727:大学への名無しさん
12/02/25 23:52:27.31 ASKyZ59M0
早稲田側工作員が、質問者と回答者の両面で暗躍している!! 示し合わせた三文芝居だ!!
受験生諸君は、くれぐれも騙されぬよう気を付けてくれ!!
728:大学への名無しさん
12/02/25 23:53:09.34 I0NbK2js0
>>722
将来は何になりたいの?
あなた自身は派手系、地味系?
中大いくと垢抜けない奴ばかりで垢抜けない思考回路になる。
729:大学への名無しさん
12/02/25 23:54:18.12 mVDWz1I90
小説家・文筆家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 171人
2位 東京大学 144人
3位 慶應義塾大学 63人
4位 明治大学 44人
5位 京都大学 38人
6位 立教大学 33人
7位 日本大学 27人
8位 中央大学 19人
9位 同志社大学 18人
10位 青山学院大学 17人
11位 法政大学 ・ 関西学院大学 16人
13位 学習院大学 ・ 東北大学 ・ 大阪大学 14人
16位 東京外国語大学・立命館大学・九州大学 13人
19位 東京女子大学・上智大学・一橋大学 12人
22位 國學院大學・北海道大学 11人
24位 金沢大学 10人
25位 筑波大学・武蔵野美術大学・熊本大学 9人
28位 成城大学・大阪芸術大学・東京藝術大学 8人
31位 専修大学・千葉大学・名古屋大学 7人
34位 東洋大学・成蹊大学・大阪府立大学・ 信州大学 6人
38位 明治学院大学・日本女子大学・横浜国立大学・お茶の水女子大学・埼玉大学 5人
43位 駒澤大学・広島大学・山形大学 4人
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
730:大学への名無しさん
12/02/25 23:55:33.34 tGlAVava0
>>720
青学就職状況
URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
中央就職状況
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
青学の方が女子の比率が高いような
パッと見ただけで、計算はしていないがw
731:大学への名無しさん
12/02/25 23:57:21.78 0GmvIWlL0
>>724
>>709ですがネタじゃないです
今日実際に受けてみていざ受かったらさあどうしよう、と不安になったから質問してるんですよ
732:大学への名無しさん
12/02/25 23:58:48.18 I0NbK2js0
>>730
中大は法がかなり頑張ってるのもあるな。
733:大学への名無しさん
12/02/25 23:59:24.86 SpZfRJZ7O
>>730
男女比率での女子比率は青学のほうが高いよ
でも女子の人数は中央のほうが多い。
734:大学への名無しさん
12/02/25 23:59:37.31 lfL8x2hC0
>>728
CMとか広告系を考えてるけど、これといった明確な目標はまだ無いかな。
前の大学をやめたのも、就活の選択肢が少なすぎるから。
やっぱり芸術系って普通の就職はなかなかできないんだよね・・・・
俺自身はあまり派手ではないけど、男子女子問わず交友関係は広いし、コミュニケーション能力も高いと思う。
だけど、ワーワー馬鹿みたいに騒ぐのは好きじゃない。
他人からはそういうの好きに見られてるけど・・・
735:大学への名無しさん
12/02/25 23:59:39.84 U49bkH+KO
大阪市立大学 商学部
同志社大学 商学部
お願いいたします
736:大学への名無しさん
12/02/26 00:00:34.67 n83lsJbQ0
青学と中央じゃあ根本的に絶対数も違うし
なにより女子学生比率が違うからそういう単純なデータは参考にならない
737:大学への名無しさん
12/02/26 00:02:04.32 Y/ofmdA00
>>734
中大と青学のキャンパス歩いてみれば?
個性がまったく違う大学だから選ぶの失敗すると後悔するかもしれない。
特に中大は資格、公務員に強い大学だからどちらかといえば地味で垢抜けない。
大学名いってもあまりウケが良くない。田舎糞キャンパス。
CMや広告系なら青学の方がいい気がするけど。
738:大学への名無しさん
12/02/26 00:02:40.40 n83lsJbQ0
>724は園芸学部がいわゆる園芸でもする学部だとでも思ってるんだろうw
単なる農学部だぞ
739:大学への名無しさん
12/02/26 00:07:26.19 ANGd2h/o0
>>737
まだ時間あるから行ってみる予定。
ただ、俺はその田舎キャンパスに惹かれたんだよねw
だから正直中央を第一志望、法政を第二志望に受けて、青山は日程がたまたま空いてたから受けたんだよ。
青山受かると思ってなかったから、受かって困ってるんだよねw
740:大学への名無しさん
12/02/26 00:09:52.29 Y/ofmdA00
>>739
直観的に入りたい所いくのがいいよ。
中大も青学も民間就職狙うなら大して変わらないから。
741:大学への名無しさん
12/02/26 00:11:39.34 zbiHRlG50
>>738
農学部に農業経済学科があったりするのは分かるけど、明治政経と比較するには無理がある。
自分は明治卒業生じゃないけど明治政経経済が良いと断言する。
742:大学への名無しさん
12/02/26 00:21:44.47 d2lYYYdS0
2010年度入試結果から各校の一般受験率(A方式、A日程)操作の実情
A日程/A方式の偏差値基準となる最大一般枠を抽出。
よって少数に振り分けたB方式、全学統一、T日程、センター枠などは除外。
ちなみに定員とは、AO、指定校、附属、一般など全てを引っくるめた人数で
代ゼミや河合などの偏差値の基準となっているのは、A日程の一般枠となる。
その一般枠をできるだけ小さくして、一般受験生の倍率を上げれば上げるほど偏差値は稼げるわけである。
よって、早稲田のように一般枠6割以上で偏差値65を維持している学部などはガチで難しいと言うことになる。
青山学院大学 ※一般5割に戻せば偏差値下落の薄氷偏差値で実質ビリ
文学部 685定員 一般枠335名 48%
教育人間 285定員 一般枠130名 45%
経済 490定員 一般枠225名 45%
法学 455定員 一般枠 80名 17% ←ここまで圧縮して偏差値58以上
経営 490定員 一般枠240名 48%
国際政経 277定員 一般枠115名 41%
総合文化 235定員 一般枠100名 42%
理工 495定員 一般枠188名 37% ←やりすぎ
社会情報 200定員 一般枠 80名 40%
法政大学 ※馬鹿正直な比率配分、学校も学生も真面目すぎ、少しいじれば明治並になる
法学 760名定員 一般枠375名 49%
文学 605名定員 一般枠320名 52%
経済 840名定員 一般枠470名 56% ←45%に圧縮すれば偏差値60は余裕で復帰できるのにw
社会 700名定員 一般枠370名 52%
経営 735名定員 一般枠385名 52%
国際文化 240名定員 一般枠135名 56%
人間環境 320名定員 一般枠145名 45%
理工 410名定員 一般枠220名 53%
743:大学への名無しさん
12/02/26 00:22:40.59 d2lYYYdS0
中央大学 看板の面目維持のためには高圧縮もやむなしか、実態は?
法学 1370名定員 一般枠500名 36% ←高偏差値維持のため?
経済 945名定員 一般枠450名 47%
商学 1112名定員 一般枠375名 33%
文学 900名定員 一般枠471名 52%
理工 860名定員 一般枠407名 47%
総合政策 250名定員 一般枠100名 40%
立教大学 六大学のわりに5割維持が少ない、微妙な感じ
文学 800名定員 一般枠347名 43%
経済 605名定員 一般枠285名 47%
経営 320名定員 一般枠145名 45%
理学 265名定員 一般枠155名 58%
社会 453名定員 一般枠222名 49%
法学 530名定員 一般枠215名 40% ←圧縮してカサ上げ
観光 330名定員 一般枠185名 56%
明治大学 さすが中堅の雄、大半5割を維持で偏差値60維持
法学部 900名定員 一般枠450名 50%
商学 1020名定員 一般枠450名 44%
政経 1070名定員 一般枠536名 50%
文学 735名定員 一般枠364名 49%
理工 925名定員 一般枠505名 54%
経営 650名定員 一般枠330名 50%
MARCH全体では明治、法政、立教の六大勢がまっとうな比率維持
744:大学への名無しさん
12/02/26 00:25:45.42 d2lYYYdS0
ソースは代ゼミ2010年度私大入試結果より
日本大学(少数3期除く) 何も言えない
法学部定員1400名に対して一般応募枠555名/全体の39%しか一般枠がない。
経済学部定員1400名に対して一般応募枠430名/全体の30%しか一般枠がない。
理工学部定員2020名に対して一般応募枠393名/全体の19%しか一般枠がない。
-----------------------------------------------------------------------------
武蔵大学 せめて45%で偏差値57は欲しいw
経済学部定員400名に対して一般応募枠151名/全体の37%しか一般枠がない。
-----------------------------------------------------------------------------
成蹊大学(E方式除く) プチ学習院?
経済学部定員480名に対して一般応募枠175名/全体の36%しか一般枠がない。
法学部定員430名に対して一般応募枠168名/全体の39%しか一般枠がない。
学習院や関関同立などは酷すぎてw 対象外として却下
745:大学への名無しさん
12/02/26 00:32:33.89 6vSsUZvKO
>>743
なんで>>9と違う数値になるのか少しは考えよう
746:大学への名無しさん
12/02/26 00:41:37.26 2i155/u30
>>735
君が公立トップ校の生徒でチャライ低学力な連中に馴染めないなら、
公立トップ出身者が大多数の大阪市大商学部がよい。
同志社商学部の一般入試・センター入試による入学者は全体の40%強しかいない。
その僅かな一般入試組にも数学や理科の受験勉強は全くやってこなかった二流・三流校出身が多数。
内部も今の1年を見ても同志社高校43人、同志社香里45人、同志社国際30人、同志社女子30人の合計148人。
内部はほとんど中学からの付き合いで固まるからウザイ。
でも君が二流・三流校出身なら高校と大差ない環境なので気にならないのではないかな。
就職は同じ大学の学生同士のつぶし合いだから、ネームバリューに大差が無いなら学生数が少ない方が有利。
学生数は同志社商が約900人、大阪市大商は220人で同志社が約4倍。
747:大学への名無しさん
12/02/26 00:44:07.04 sDfxBA5j0
表向きの一般定員数と合格者数は同じではないので無意味
>>9の結果がすべて
748:大学への名無しさん
12/02/26 00:46:36.84 CtDG/bbK0
どうせ一般だけ数えて、センター利用・併用・全学とかを除外してんだろ
749:大学への名無しさん
12/02/26 00:48:09.12 SCtF3yaPO
>>747
つうことは
定員オーバーが多いってことかね
750:大学への名無しさん
12/02/26 00:49:18.08 oe51Jqrf0
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)
■別格
中央2056
■かなり強い
明治1185、立教994、成蹊974
■強い
青山学院864、東京経済807、法政747
■上位
明治学院603、日本578
■中上位
武蔵459、専修450
■中位
神奈川379、東海349、駒澤347
■下位
成城269、亜細亜268、獨協225
■最下位
東洋196、横浜商科192、高千穂184、和光137
751:大学への名無しさん
12/02/26 00:57:09.50 SCtF3yaPO
つうか
今の男子学生数と比較しとも意味なくないか
しかも社会科学系の割合が多いとこが有利じゃないか
752:大学への名無しさん
12/02/26 01:46:55.51 Cjmn8QDvO
【立教大学・経営学部・国際経営学科】VS【首都大学東京・都市教養学部・経営学系】
現役、女です
留学したいんで立教に惹かれてるんですが、やっぱ国公立の方がいいのかな、と思って揺れてます
よろしくお願いします
753:大学への名無しさん
12/02/26 01:54:50.58 zbiHRlG50
>>752
悩むのはよく分かるわ。
まあ、好みの問題だろうけど、立教かな!?
立教の女子は首都圏国公立より就職にはあまり困らないかな?たぶん。
うちの会社にも多いよ。
754:大学への名無しさん
12/02/26 02:12:50.58 Sw3OjmHW0
>>709
千葉大一択。
その学科は一般的な言い方をすれば農業経済学科。
農業に関する経済と政策がメインだけど、経済学が学べるので、民間就職も問題ない。
また、官公庁への就職はとても有利(農経の採用枠がある)。
755:大学への名無しさん
12/02/26 02:21:10.37 zbiHRlG50
>>754
ないよ。
人の人生が掛かってるのに、その手のウソを言うなよ。
良くて地元JA なのに。
756:大学への名無しさん
12/02/26 02:24:22.38 zbiHRlG50
ただ、JA希望者ならオッケーなわけよ。
今のJAは金融が中心だし、介護、葬儀までやってる。
自分も組合員だからよーく知ってる。
757:大学への名無しさん
12/02/26 02:27:21.32 Y57QgOY1O
同じ金融でもJAと地銀では地銀が給与は1.5倍くらいある。
地銀・信金はマーチの天下みたいな世界なんだかな。
758:大学への名無しさん
12/02/26 02:32:45.92 CtDG/bbK0
>>752
首都大
マーチより学費が安い首都大で良いよ
759:大学への名無しさん
12/02/26 02:49:55.29 Y/ofmdA00
>>758
首都大と立教で立教選ぶ奴なんて5%以下だと思うけどw
好みで選べばww
760:大学への名無しさん
12/02/26 02:55:57.69 ZMryTsTM0
【首都大、併願私大合格者の入学先】
URLリンク(www.l-networks.co.jp)
761:大学への名無しさん
12/02/26 03:33:30.05 zbiHRlG50
>>759
立教を選んだのは18.7%ですね>>760
でも、これってわざわざ首都大を受けている時点で学費の安い大学の優先順位が高い可能性があるよね。
まあ、昨年実績で首都大学の入学辞退者は328名です。
決して最優先の大学でもなさそうな感じ。
762:大学への名無しさん
12/02/26 03:38:01.88 CtDG/bbK0
>>760
これ見ると
早慶
上智
マーチ
はっきり色分けされてるな
763:大学への名無しさん
12/02/26 03:47:27.05 5vBslapU0
首都大より上の私大は早慶、上智、ICUだけ、明治、立教、法政、学習院、中央、青学、成蹊などだと一般的に首都大進学するのは当然、ただそれぞれの看板学部だと少し異なるけど。
たとえば中央の法だと中央選択、明治政経だと明治選択になるかもしれません。
764:大学への名無しさん
12/02/26 04:00:11.39 WNHFjeaT0
>>763
明治の看板学部は商じゃないの?
>>752
MARCHと首都大だと、普通は首都大ですね。
立教が大好きなら立教もありですけど。
765:大学への名無しさん
12/02/26 04:20:43.27 sDfxBA5j0
首都大はマーチ以上早慶未満
上智と互角
766:大学への名無しさん
12/02/26 04:57:03.23 hToWiP/I0
QS2010世界大学ランキング発表- Technology
URLリンク(www.topuniversities.com)
1 東京大学(7)
2 京都大学(17)
3 東京工業大学(23)
4 大阪大学(59)
5 東北大学(94)
6 名古屋大学(101)
7 早稲田大学(117)
8 東京理科大学(132)
9 九州大学(161)
10 慶応義塾大学(190)
767:大学への名無しさん
12/02/26 06:55:34.38 ognbGhO70
>>752
首都大学東京でいいよ
マーチで、首都大学と勝負になる大学学部は
せいぜい中央の法くらい。
首都大学東京>マーチなので、問題なく首都大学東京を
選ぶべき。
768:大学への名無しさん
12/02/26 07:08:02.60 btMTZvUK0
>>752
あなた日本人?
女子でも立教に日本人は行かないほうがいいんだけどね
あんまりホントのこと書くと怒られるからここまで
769:大学への名無しさん
12/02/26 07:17:23.89 ognbGhO70
>>739
中央の経済でいいよ。
古賀たまきの本にも、実力で、中央>青学と
書いてあるから。
中央は、明治立教水準だが、青学は明治立教水準に
及ばずと、古賀たまき本に書いてある。
青学は、おしゃれなイメージがあって、偏差値は
女子が吊り上げているところがある。
つまり上智と同じ。
しかし、その偏差値だけに釣られて上智に入ってしまうと
特に男の場合、非常に後悔する事になる。
それは、女子中心の大学で、OBの活躍の度合いが低いから。
中央は、青学より実業界で強いから、中央を優先した方が
いい。
確か、中央には白門会とかいうOBの組織があり、慶應の
三田会に次いで、OBの横のつながりが強いと聞いたことが
ある。
こういうネットワークは、民間で生きていくとき非常に重要。
770:大学への名無しさん
12/02/26 07:37:45.77 ognbGhO70
>>735
大阪市立大
実力的に、大阪市立大>同志社
古賀たまき本では、大阪市立大学は、同志社より実力的に
上で、お勧め大学の一つに上げられている。
771:大学への名無しさん
12/02/26 08:00:52.65 MoQ47c0X0
大学をいかに使うかでメリットで差が出るからね、特に㊥は
772:大学への名無しさん
12/02/26 08:22:26.46 a4NdOjYP0
中央工作員が多い件
767、769はガチ
770の説明がお笑い
古賀云々では・・・
お前は古賀のまわしもか
773:大学への名無しさん
12/02/26 08:27:24.73 ognbGhO70
>>772
中央の工作員でもなんでもない。
事実を言っているだけ。
古賀たまきの言っていることは、古い本ではあるが
今でも概ね正しいことを書いてある。
774:大学への名無しさん
12/02/26 08:42:46.15 +z0pQQh80
2011入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率 ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表【難関度(合格率):合格者数/受験者数】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0%
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7%
⑫関西大学 61.2%
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%
※国際基督は教養学部のみ 東京理科は経営学部のみ
775:大学への名無しさん
12/02/26 08:50:56.66 Iua8quJV0
>>764
確かに明治の看板学部は商学部だね。
政経学部の方が商学部よりも偏差値は高めだけど、看板学部じゃない。
政経学部が看板学部なのはあくまでも早稲田。
776:大学への名無しさん
12/02/26 08:58:54.74 d2lYYYdS0
>>577
>古賀よ、結局発行から20年余りたった今現在も立ち位置は変わらなかったな
いや、むしろ明治立教水準が上がって、学習院は下がって、明確に差をつけられただろ。
>>774を見てわかるように実際の入試難易度で。もっとも古賀本のは合格者平均偏差値
だろうが。学習院は、一般入試での入学者が少ないから、有利にもかかわらず、差が
ありすぎ。上位中位の受験生に人気がないんだろ
>>773
>古賀たまきの言っていることは、古い本ではあるが
>今でも概ね正しいことを書いてある。
発行から20年余りたってるから、さすがに古すぎでしょ
777:大学への名無しさん
12/02/26 09:30:19.32 Y57QgOY1O
>>752
立教。
首都大を推せる理由がない。
778:大学への名無しさん
12/02/26 09:34:26.36 Y57QgOY1O
>>763
明治政経は明治社会科学系で3番手の位置だが。
商>法>政経>>経営
それだけで既に説得力に欠ける
779:大学への名無しさん
12/02/26 09:34:49.80 ognbGhO70
>>775
マーチについては、中央の法以外、ほとんど差はないと
考えていい。
早慶>上智>マーチの序列で考えていい。
だから、マーチの場合、見かけの偏差値より、OBの活躍度とか
実績をより重視すべきだね。
780:大学への名無しさん
12/02/26 09:38:02.11 ognbGhO70
>>777
それこそ、立教工作員だろうw
立教なんて、法学部ですら、法科大学院の新司法試験
合格率は悪いし、首都大学の方が良いに決まってるでしょう。
まとてや、今は昔の私大バブルの時代じゃないんだから、
首都大学>>立教ですよ。
781:大学への名無しさん
12/02/26 09:42:48.98 wzqbyTqn0
>>735
関西では原則として迷わず市大。
迷うのは市大が遠すぎる場合等。
三商大の歴史があるから、様々な場面で存在感があるよ。
橋下改革でどうなるかが分からない不安感はあるが、少なくとも教育機関としては継続するでしょう(府大との統合はあり得る)。
>>685
立命館には静岡出身の教員が少なからずいるから頑張ってねー。
782:大学への名無しさん
12/02/26 09:51:52.13 QwMCkvesP
まぁ、学費が圧倒的に安い上に日程的に第一志望の学生しか
受験しない国公立で私立に2割も蹴られたら実質的には完敗だけどね
つまり選択率がほぼ互角の首都大法と中央法は互角ではない
中央法の圧勝
783:大学への名無しさん
12/02/26 09:54:11.35 QwMCkvesP
最新のデータ見たら中央法伸びてるね
サンデー毎日 2011.7.10 難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学
URLリンク(mainichi.jp)
○千葉法経 64% - 36% 中央法●
○首都大学東京 33% - 67% 中央法○
中央はローが頑張ってるからだろうね
784:大学への名無しさん
12/02/26 09:54:14.00 RX6W/Suz0
>685
二浪して立命なんて就活厳しいよ。。
785:大学への名無しさん
12/02/26 10:04:19.97 PG038bah0
㊥は法学部以外は法政と大差なし
786:大学への名無しさん
12/02/26 10:06:33.67 ognbGhO70
古賀たまきの時代と今の違いは、私大バブルがはじけ
国立の相対的な地位が上がってることだな。
このため、早慶は別として、駅弁とマーチ以下の私大に
ダブル合格した場合、マーチが蹴られることが多くなった。
これによる影響は、今後、どんどん出てくるはずだよ。
立命館と静岡大学なら、本来なら、立命館を優先した方が
いいだろうが、今は立命館>静岡とも言えなくなっていると
思う。
法学部を出て公務員などを目指すなら、静岡でもいいんじゃなかろうか。
学費も安いし、下宿代もかからない。
787:大学への名無しさん
12/02/26 10:08:12.94 SCtF3yaPO
上場企業役員数 20位
*1985年→2011
東大4551人→945
京大2182人→472
早稲田1865人→1107
慶應1720人→1323
一橋1027人→312
東北大677人→195
中央665人→511
九大609人→193
神戸580人→224
明治563人→417
日大562人→505
阪大506人→255
東工大471人→圏外
同志社394人→326
名古屋366人→197
北大334人→圏外
大阪市立266人→圏外
関学263人→267
法政224人→264
関大188人→246
圏外からランクイン
立命206人
立教187人
青山173人
788:大学への名無しさん
12/02/26 10:15:55.66 EoD+w7U40
>>730 各校のHPから計算してみたw
中央就職上位合計(2010年度)
男774 女438(学生総数 男16947 女8796)
青学就職上位合計(2010年度)
文系:男182 女324(学生総数 男7511 女7828)
理工:男120 女18(学生総数 男2468 女427)(共に院含む)
男女比率から見ても、青学文系男の就職弱スギは明らかw
789:大学への名無しさん
12/02/26 10:23:25.30 PG038bah0
青学は 就職上位決定者数【上位企業】
中央は 就職者数上位企業
中央のは単なる数が多い順、信金とかランクインしてるしw
比べられるもんじゃない
790:大学への名無しさん
12/02/26 10:51:12.54 d6dsMNcF0
【日本女子大・理学部数物科学科】vs【東京都市大・工学部電気電子工学科】
Ⅰ.横浜、女、現役
Ⅱ.情報とかパソコンとかプログラミングとかやりたい
Ⅲ.
親が、「都市大に行くくらいなら浪人しろ、日女なら行け」みたいな感じなんですが、
日女って自分のやりたいこと出来るのか? と悩んでいます。
自分は東京都市大に行きたいのですが、親が納得してくれない。
未だに喧嘩状態で埒が明かないので、ここで聞いて、参考にしようと思います。
就職はなるべくいいほうがいいのですが…
言葉足らずでしたらすみません。
791:大学への名無しさん
12/02/26 11:09:10.57 x4VrXgpw0
> 日本女子大・理学部数物科学科
今HP見てみたけど、数学と物理なのか。
あんまり意味なくね?
東京都市大は元武蔵工業大学で実績はあるよ。
就職重視なら都市大
792:大学への名無しさん
12/02/26 11:10:12.04 ognbGhO70
>>790
日本女子大だね。
バソコンとかプログラミングをやりたいなら
日本女子大の方がいい。
プログラミングに、数学の能力は不可欠だから
理学部数物科学科はマイナスにはならない。
東京都市大は、電気電子工学で、就職には有利だが
バソコンとかプログラミングには関係ないよ。
793:大学への名無しさん
12/02/26 11:12:35.33 ognbGhO70
>>789
青学の男の就職は確かに酷い。
中央の方がマシ。
794:大学への名無しさん
12/02/26 11:14:31.29 4QRcqeE50
就職先人数比べたければ、下記のサイトで学生数考慮して検証してみればいい
URLリンク(2chreport.net)
>>788
中央の学生数に院生が入ってないでしょ
あと青学には夜間まで入れてあるし
>>789
そのとおり
795:大学への名無しさん
12/02/26 11:18:58.54 dD1RwM6t0
>>790
エレクトロニクスの実験実習に耐えられる&女子の友達が少なくても平気
という覚悟があるなら都市大、覚悟がないならならポン女。
都市大のその学科もポン女のその学科もあなたのやりたいことは
それほどできるとは思えない。津田塾の情報科学科だったらピッタリだったのに。
就職は両方とも良いけどね。
796:大学への名無しさん
12/02/26 11:20:56.59 EoD+w7U40
>>789 ご指摘を受けたのでw
全学部別就職決定先上位20団体(2010年度)
URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
で、各学部(文系)の合計を計算してみますた
結果は、やはり・・・
男143 女247(学生総数 男7511 女7828)
という訳で、企業でも団体でも青学文系男の就職弱すぎが明らかにww
797:大学への名無しさん
12/02/26 11:25:21.75 EoD+w7U40
なお、青学文系学生総数(男7511 女7828)は一部のみです
798:大学への名無しさん
12/02/26 11:27:35.65 QEkAV5PC0
>>796
乙。
データなしに、○○大は就職が良いというレスは本当に当てにならん。学習院や
上智も調べて欲しいわ
学習院や成蹊等はコネも多そうだから、それでも信用できん。
799:大学への名無しさん
12/02/26 11:27:43.47 PG038bah0
>>796
そもそも企業・団体が同じじゃなければ比較できないでしょ
それに学生数も全然違うし
800:大学への名無しさん
12/02/26 11:29:10.50 PG038bah0
中央は院生の約1500人+しないとね
801:大学への名無しさん
12/02/26 11:29:15.40 dD1RwM6t0
>>790
都市大だと、知識工学部の情報科学科が、IIのやりたいことに当てはまってたね。
802:大学への名無しさん
12/02/26 11:31:47.14 4QRcqeE50
>>799
そのとおり
803:大学への名無しさん
12/02/26 11:33:24.96 4QRcqeE50
ID:EoD+w7U40
↑
頭悪すぎじゃね?w
804:大学への名無しさん
12/02/26 11:36:04.71 PG038bah0
つーか中央の就職先上位の西武信金15人多摩信金11人とか
全然羨ましくないだろw
青学の上位就職者数にとりあえず信金はないぞw
805:大学への名無しさん
12/02/26 11:36:16.50 tPjvWztt0
【東京理科大学理学部数理情報科】VS【津田塾大学学芸学部情報科学科】
Ⅰ東京 女 現役
Ⅱプログラミング・システム・数学教員免許取得
Ⅲ偏差値だけ見れば理科大ですが、就職は津田塾のほうが良さそうなので悩んでいます。
806:大学への名無しさん
12/02/26 11:36:53.62 I1LJrsLui
青学の一流企業はほぼ女子の一般職だろw男子に一般職はないからな。
なので男女とも就職はイマイチが正解。
807:大学への名無しさん
12/02/26 11:40:07.33 ognbGhO70
>>790
日本女子大でいいよ。
数理学科をホームページで調べたが、卒業生が
システムエンジニアなどで活躍してる。
URLリンク(www.jwu.ac.jp)
コンピューターの専門知識を勉強することは可能。
それと、難易度で、日本女子大の数理学科と都市大学とでは
かなりの差がある。
偏差値の低い大学卒だと、結婚などでも不利だから、日本女子大に
した方がいい。
808:大学への名無しさん
12/02/26 11:41:12.03 EoD+w7U40
796だが
意図が伝わってないようで申し訳ないw
ここでは、男女総数に対する上位就職の男女比率を問題にしたのだが
(例)
男総数1000、女総数1000なら
就職上位団体でも男総数100、女総数100程度が保たれていれば男女平等となる
しかし、青学は中央に比べ比率が極端な女子優遇(男子がヘタレ?)
じゃないのかとw(ただし女子は採用としては一般職が多い)
809:大学への名無しさん
12/02/26 11:42:17.85 SCtF3yaPO
>>805
理科大理で
教職につく人も多い大学だしね
810:大学への名無しさん
12/02/26 11:43:36.32 WZDCCYht0
【早稲田大学・文学部・文学科】VS【立教大学・経営学部・国際経営学科】
Ⅰ.埼玉・男・1浪
Ⅱ.就職、遊び
Ⅲ.現在この二つに合格して大変悩んでいます。
留学・英語で授業をするという立教の国際経営学部にも大変惹かれますが、早稲田大学にも興味があります。
就職などの面から考えてどちらがよいでしょうか?(将来は公務員になれればなぁと思っています)
811:大学への名無しさん
12/02/26 11:45:19.66 ognbGhO70
>>805
これは、理科大に決まってるでしょう
理科大の就職が悪い?
それは初耳だ
理科大の難点は、勉強しないと留年するところだけどね。
812:大学への名無しさん
12/02/26 11:47:52.62 6vSsUZvKO
>>808
つか、青学女子が中央女子より優秀なのがよくわかったよ
人数は中央女子のほうが多いのにな
813:大学への名無しさん
12/02/26 11:52:15.90 Y57QgOY1O
>>810
早稲田でいいでしょ。
公務員つってもいろいろあるが、ここは早稲田一択で問題ないでしょう。
814:大学への名無しさん
12/02/26 11:52:27.53 d6dsMNcF0
>>791
就職は学校の先生にも聞いて、どちらもいいと言われたので、決まらないならよりいいほうがいいかな、と。
>>792
もう一度都市大のHPを見たら、学習の指針(?)みたいなところにプログラミングとありましたけど、もしかしてこれは嘘なのでしょうか?
システム制御も楽しそうだなあ、とは思ったのですが。
日本女子大ももう一度見たところ、情報もやるし、SEにもなれる、みたいな感じでした。
学校の先生からは「日女でいいの?」みたいに言われたので、悩みました。
>>795
津田塾は行きたかったのですが、遠いという理由だけで親に却下されました。
同じ理由でいろんなところが却下されて、残ったのがこの二つです。
女子が殆どいないことは知っています。
実践演習は楽しそうだな、と思ってしまったのですが…
>>801
知識工、全然頭に入れてなかったです。
学部選択間違えたかな…
>>807
日女ですかね、やっぱり。
さきほど同じページを見ましたが、先生が言ってるほど情報系が出来ないってわけでもなさそうなので、日女にしようかと思います。
返答してくださった皆様、ありがとうございました。
815:大学への名無しさん
12/02/26 11:57:29.40 ognbGhO70
>>810
就職を取るか、早稲田の名前を取るかの
究極の選択だなw
もう、このレベルでは、卒業生の就職先を調べて
自己責任で判断してくれ、としか言いようがない。
ただ、文学部は、早稲田であっても就職には非常に不利。
個人的には、立教に進学した方がいいのではないかと
思う。
816:大学への名無しさん
12/02/26 12:12:17.82 DBgxakDf0
>>810
当然早稲田だろwww
マーチなんて所詮は早慶にいけなかった連中の大学だよ。
ましてや公務員志望ならなおさら。公務員でも早稲田は強いし、そもそも民間でも説明会で
早慶大限定のものも非常に多い。
国家公務員の大学別合格者ランキングでも見てみ?
最難関のキャリアの試験(国家1種)で早稲田は東大、京大についで第3位。
立教なんて出てこないよww
立教だと、そもそも大学が早慶じゃないからはじかれるよw
それに社会に出てからも早稲田のほうが、人とのつながりも濃いし影響力も圧倒的に上。
文学部はそもそも女子が多いし、研究者になりたい人も一定数いるから、相対的に
弱く見えるだけ。
817:大学への名無しさん
12/02/26 12:14:56.27 tPjvWztt0
>>809,811様
ありがとうございます。
確かに理科大も就職がよく院進学率がいいのは承知しています。
ただ、知り合いに聞いたのですが、津田塾の情報科学科の就職は相当いいらしく
学部卒でも日銀、NHKほか名だたる大手企業の内定者が数多くいるという話を聞き
理科大の学部卒だったら津田塾に行ったほうが就職がいいのではと考えました。
女子なので院卒になると24歳になってしまいますから女子院卒の就職ってどうなのかと…
でも世間ではやっぱり理科大になりますよね。
ありがとうございました。
818:大学への名無しさん
12/02/26 12:23:50.96 YB8xiMik0
ここ中央の工作員多いらしいから受験生は注意しろよ
819:大学への名無しさん
12/02/26 12:28:11.32 Bpv3+Rov0
関西では京都、阪大、神戸、市立、同志社、関学、立命、関西、府立の順でいいのでは?
関東では東大、東工一ツ橋、早慶、上智、ICU,都立、筑波、横国、千葉、学習院、明治、埼玉
820:大学への名無しさん
12/02/26 12:33:55.91 ognbGhO70
>>816
そうかなぁ
慶應あたりでも、男の文学部の就職は本当に悲惨だよ。
とにかく、実際の進路をよく調べて考えた方がいいと思う。
821:大学への名無しさん
12/02/26 12:37:18.69 ognbGhO70
>>817
それは、総合職ではなく一般職でしょ。
一般職での就職でもいいというなら津田塾でいいかもね。
でも、それは理科大でも同じはず。
理科大は、女子が少なく、一般職での就職が
少ないから就職が悪く見えるだけでしょう。
822:大学への名無しさん
12/02/26 12:40:06.44 xYj7TA+t0
【学習院大学・法学部・政治学科】VS【中央大学・総合政策学部・政策学科】
Ⅰ.一浪 埼玉
Ⅱ.まだ決まってません。
Ⅲ.学習院には入学金を振り込み済み。
通学時間は学習院まで30分、中央まで1時間といったところ。
823:大学への名無しさん
12/02/26 12:40:26.57 2i155/u30
>>747>>748
同志社はサイバーで閉鎖になる前のHPで各学部の入学制度別入学者数を公表していた。
学部ごとに結構一般比率の差があって法学部は65%を超えているが、
商学部は40%台なんだよ。
824:大学への名無しさん
12/02/26 12:40:37.24 SCtF3yaPO
>>820
文学部とかは
就職に対するモチベーションが低いのが多いからな
しかも早慶の文学部あたりは頭の高いヤツが多いし
825:大学への名無しさん
12/02/26 12:42:25.67 ognbGhO70
>>822
学習院だね。
明治立教水準の中では、経済界に強いのが学習院。
学習院の法学部で間違いないでしょう。
826:大学への名無しさん
12/02/26 12:54:56.77 5bvGA8ht0
774 :大学への名無しさん:2012/02/26(日) 08:42:46.15 ID:+z0pQQh80
2011入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率 ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表【難関度(合格率):合格者数/受験者数】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0%
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7%
⑫関西大学 61.2%
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%
827:大学への名無しさん
12/02/26 12:59:09.40 QEkAV5PC0
2011年入試結果 代ゼミ偏差値分布表テキスト版
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※表記は60.0~61.9=61とする。 <―>は受験者層の幅、★は合否50%ライン付近、☆は受験者層の中心を表す。
明治 政経62.2 <―★――☆―――――>
偏 計 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合.206 .1 .3 .5 .6 34 37 37 22 28 10 10 .4 .3 .2 .2 .1 .1
否.712 .1 .1 .5 10 38 62 73 72.101 81 76 58 48 32 20 18 .7 .8
立教 経済62.2 <―★――☆―――――>
偏 計 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合.131 .1 .1 .1 .7 15 25 24 14 12 15 10 .2 .2 .1
否.466 .1 .1 .7 14 30 56 55 63 64 51 33 28 26 20 10 .4 .3
中央 経済58.8 <――★――☆―――>
偏 計 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合.154 .1 .2 .5 14 29 24 18 18 12 15 .7 .4 .2 .1 .1 .1
否.455 .1 .1 .1 .6 14 17 47 55 60 77 51 53 27 23 .8 .6 .8
青学 経済58.2 <★―――☆―――>
偏 計 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合 76 .1 .1 .3 .4 14 10 .8 13 .6 .3 .7 .3 .2 .1
否.452 .1 .2 15 23 47 49 63 69 55 42 30 20 13 13 10
法政 経済57.9 <―★―――☆―――>
偏 計 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合.205 .1 .8 .5 14 25 22 37 24 25 11 13 .8 .3 .6 .1 .1 .1
否.725 .1 .1 .3 .3 14 31 54 75 75 99.108 92 70 50 27 12 10
828:大学への名無しさん
12/02/26 13:01:51.80 QEkAV5PC0
2011年入試結果 代ゼミ偏差値分布表テキスト版
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※表記は60.0~61.9=61とする。 <―>は受験者層の幅、★は合否50%ライン付近を表す。
同志社 経済62.2 <――★――――>
偏 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合 .1 .5 12 19 29 19 15 .8 .8 .2
否 .1 .3 .1 .9 17 28 33 37 29 19 18 10 .4 .3 .2 .1 .3
関学大 経済60.1 <――★――――>
偏 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合 .1 .4 .1 10 12 12 12 .9 .3 .8 .1 .1 .1
否 .2 .2 .3 15 20 25 17 23 18 10 .7 .8 .1 .1
立命館 経済60.1 <――★――――>
偏 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合 .1 .2 .2 .1 .4 .7 19 15 17 12 .9 .5 .3 .2
否 .1 .2 .5 .7 12 14 25 23 25 18 16 .9 .5 .3 .2
関西大 経済58.1 <――★――――――>
偏 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39
合 .1 .1 .1 .5 17 21 22 20 17 .9 .5 .3 .2 .2
否 .2 .3 .3 16 20 37 38 63 50 46 36 24 16 .9 .9
829:大学への名無しさん
12/02/26 13:05:47.73 Bpv3+RovO
>>810
早稲田文に決まってる。公務員に学部は関係なし。早稲田文は上級公務員合格も多い。
830:大学への名無しさん
12/02/26 13:10:26.59 QEkAV5PC0
>>827-828
合格者人数>不合格人数に逆転する偏差値帯 【経済学部】
『2011年度入試結果:代ゼミ偏差値分布表』
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
74.0~75.9 早稲田
72.0~73.9
70.0~71.9 慶應義塾
68.0~69.9 上智
66.0~67.9 国際基督教、明治
64.0~65.9 青山学院、立教
62.0~63.9 成蹊、法政、同志社、関西学院
60.0~61.9 学習院、中央、津田塾
58.0~59.9 国学院、武蔵、立命館、関西、近畿、西南学院
56.0~57.9 成城、日本
54.0~55.9 駒澤、専修、東京理科、東洋、明治学院、南山
52.0~53.9 京都産業、甲南
※国際基督教→教養 津田塾→学芸 東京理科→経営 明治→政経 早稲田→政経
831:大学への名無しさん
12/02/26 13:19:27.59 YABrsXT6i
【愛知教育大学教育学部保健体育学科】VS【関西大学社会学部心理学科】
Ⅰ.男─現役─岐阜
Ⅱ.サークルや勉強。将来性。
Ⅲ.関大はうかってます。どちらに行くにしろ下宿するつもりです。
国立私立ですが、レベル的にどちらが上か…など。
832:大学への名無しさん
12/02/26 13:20:45.58 B5Ei8abX0
>>831
関大一択
833:大学への名無しさん
12/02/26 13:33:29.58 eyMWszEX0
【横浜国立大学・理工学部・建築学科】VS【早稲田大学・創造理工学部・建築学科】
Ⅰ.神奈川・女・現役
Ⅱ.今のところ意匠。それなりに大学生活楽しみたい。
Ⅲ.横国はまだ発表待ちだけど早稲田は合格。
金銭的なことは気にしないでいいとは言われてます。
教授に対する人数考えたらやっぱ横国?
就職も考えたらどっちがいいですか?
834:大学への名無しさん
12/02/26 13:35:45.13 QEkAV5PC0
誰か、>>827の代ゼミ偏差値分布表で、学習院のテキスト版を作ってくれ。
学習院がいまでも明治立教水準かどうか明らかになるから
835:大学への名無しさん
12/02/26 13:40:32.76 YfzRrAr50
>>831
大学的には互角だけど
というか比較する学科じゃないだろ
保健体育って基本的に先生目指すところだし
教師のなる気ががないなら関大だろうね
836:大学への名無しさん
12/02/26 13:43:02.36 SCtF3yaPO
>>831
普通に民間就職なら関大社会かな
教員目指すんなら愛知教育大
837:大学への名無しさん
12/02/26 13:46:49.64 YABrsXT6i
>>835
>>836
教員志望が強いわけではないですが、体育やってれば将来健康!くらいの理由です。
不純な動機ですか?
あと、心理学科って就職できますか?
興味あったのでうけたのですが
838:大学への名無しさん
12/02/26 13:47:55.74 dD1RwM6t0
>>821
津田の数学と情報は専門職です。そんじょそこいらの女子大と一緒にすんな。ヴォケ!
839:大学への名無しさん
12/02/26 13:49:51.99 k4vf/26D0
>>837
学部レベルなら関係ないっしょ
840:大学への名無しさん
12/02/26 13:49:55.34 w0C4jrOhO
>>833
早稲田
建築ブランド力は横国を上回る
841:大学への名無しさん
12/02/26 13:54:56.12 LpQw1h700
>>833
横浜国立
そのレベルなら国立
842:大学への名無しさん
12/02/26 13:56:53.05 +dO3iRBe0
>>833
横国だな。
843:大学への名無しさん
12/02/26 13:57:08.58 B5Ei8abX0
>>833
これは難しい。
好きな方にいけ
844:大学への名無しさん
12/02/26 14:03:55.74 SCtF3yaPO
>>833
建築業界は早稲田強いからな
個人的には早稲田かな
845:大学への名無しさん
12/02/26 14:04:30.66 fRBgQsE00
>>837
教師ってお前みたいな何も考えてないのが多いんだろうなと思った。
846:大学への名無しさん
12/02/26 14:08:49.05 CtDG/bbK0
>>833
難しいけど理工なら早稲田
847:大学への名無しさん
12/02/26 14:09:36.54 tPjvWztt0
>>821
津田塾の情報科学科の就職は一般職ではなく技術職だそうです。
理系での就職は一般職扱いの人はいないとか。
日銀、NHK、野村総研、NTTデータ、SONYなども技術職採用と聞きました。
雑誌などでも取り上げられていますが、
やはり女子としては津田塾の就職の良さは見過ごすことはできないのが本音です。
848:大学への名無しさん
12/02/26 14:14:19.68 nH7Fu4c6O
【中央 経済】 VS 【明治 商】
Ⅰ一浪
Ⅱ就職 中央は家から近い
お願いします
849:大学への名無しさん
12/02/26 14:15:37.13 B5Ei8abX0
>>848
明治一択すぎるwwwwwwwwwwwww
850:大学への名無しさん
12/02/26 14:17:21.19 /th3XtiI0
>>833
横国は建築に関しては地方旧帝を上回る
理系だけど建築は実験設備は関係ないので国立>私立と言う図式はあまり当てはまらない
就職先は大差無いから家から近い方にしておけば
851:大学への名無しさん
12/02/26 14:18:28.27 ognbGhO70
>>847
理科大の就職は調べた?
ホームページ見れば分るはずだが。
偏差値の高い理科大の就職が津田より悪いといわれても
信じられないのだが。
852:大学への名無しさん
12/02/26 14:18:40.58 Y/ofmdA00
>>810
これで早稲田選ばない馬鹿がたまにいるけどこういう奴なんだろうな。
853:大学への名無しさん
12/02/26 14:18:43.11 SCtF3yaPO
>>847
理科大と津田塾では就職の方向性が違うような気がするな
理科大→専門職・技術職・研究職
津田塾→女性総合職
と言っても詳細は全く知らないが
854:大学への名無しさん
12/02/26 14:20:32.82 Y/ofmdA00
>>848
会計士になりたい?そうじゃなかったら明治だな。
中央は田舎にあるし、就活で会う奴がどいつもこいつも垢抜けなくて
田舎の駅弁マンみたいな雰囲気漂わせててダメな感じだった。
855:大学への名無しさん
12/02/26 14:21:42.79 ognbGhO70
>>848
明治の商学部は、伝統があるから
明治商でいいんじゃないの。
ただし、中央経済を選んでも間違いではないと思う。
856:大学への名無しさん
12/02/26 14:24:33.37 Y/ofmdA00
中央は資格勉強するには良い環境だけど、
民間就活なら明治だな。
就活する時も学校があんな田舎じゃ不便。
857:大学への名無しさん
12/02/26 14:26:19.80 tPjvWztt0
理科大は院まで行けばいいのですが
学部卒ではそれほどいいとは言えないと思います。
学部卒で比べると津田塾のほうが断然いいと思えるのですが。
そう考えるとなかなか理科大も踏ん切りがつきません。
858:大学への名無しさん
12/02/26 14:28:13.71 Y/ofmdA00
津田→芋橋と合コン→ケコーン→ハッピー
859:大学への名無しさん
12/02/26 14:30:15.74 YABrsXT6i
>>831
他にも評価よろです。。
860:大学への名無しさん
12/02/26 14:33:36.16 ognbGhO70
>>857
理科大の就職先が書いてあるホームページか何かの
データを探してきてくれ。
話はそれからだ。
理科大の就職が悪いと言われても信じられない。
いくら学卒でも。
861:大学への名無しさん
12/02/26 14:37:28.88 I1LJrsLui
というよりも津田がいいんだろ。
862:大学への名無しさん
12/02/26 14:39:10.58 Y/ofmdA00
個人的には津田がいいと思う。まぁどっちでもいいと思うけど。
863:大学への名無しさん
12/02/26 14:43:14.95 ognbGhO70
>>859
これも、両方の就職先のデータを探してきてくれ。
そうでなければ、判断できない。
両方とも、マイナーな学部だからな。
愛知教育大学だと、保健体育の教師が就職先になると
思うが、それでいいのかと。
関西大学の心理学科で、どういう就職先があるのかも
データがないと分らない。
864:大学への名無しさん
12/02/26 14:55:58.16 I1LJrsLui
データがあるくらいならここには来ないだろw
865:大学への名無しさん
12/02/26 14:58:44.68 ognbGhO70
そんなもの、ぐぐればどっかにデータはあるはず。
人に聞く前にデータを少し探してこいってこと。
866:大学への名無しさん
12/02/26 15:01:46.63 ognbGhO70
古賀たまき本だと、津田塾>理科大なんだが
それは、もう20年も前の話だからな。
今は、津田塾の偏差値も大分下がっているし
逆に理科大に対する評価は上がっている。
津田塾の就職がいいのは、難関だった頃のイメージを
持っている人事が多いから、そうなのかもしれない。
867:大学への名無しさん
12/02/26 15:15:40.57 tPjvWztt0
東京理科大数理情報学部卒就職状況
URLリンク(www.mi.kagu.tus.ac.jp)
津田塾大学情報科学学部就職状況
URLリンク(www.tsuda.ac.jp)
学生数は津田塾は1学年50名、理科大は1学年数百名という差があります。
868:大学への名無しさん
12/02/26 15:27:38.23 o1NPTA8V0
【東京理科大学・工学部二部・経営工学科】VS【埼玉医科大学・保健医療学部・看護学科】
Ⅰ.埼玉・男・22歳 再受験
Ⅱ.もともと医療系を受けるために再受験しましたが理科大にも受かったため迷ってます
Ⅲ.就職はどちらに進んでもコネでなんとかなりそうですが看護の方が将来性や就職の幅はあるが男で看護はどうなのかとも思ってます
理科大はちゃんと卒業できるか不安、就職もコネがあるとは言え安心できない。真剣に悩んでます
869:大学への名無しさん
12/02/26 15:36:59.46 ognbGhO70
>>867
どうも、津田塾に行きたそうだから、津田塾で良いかもね。
理科大の就職が思ったより良くないのは、数が多すぎるからか?
津田の就職が良いのは、過去の良かった頃の伝統が
まだ残ってるからだろうな。
ただ、なぜ、理科大の就職が思ったより良くないのか
原因をよく調べてから、最終的な判断をした方がいいよ。
女子大は、どこもジリ貧だから。
870:大学への名無しさん
12/02/26 15:37:05.88 xO+JHFHl0
>>810
現在、蹴られまくりが続いている早稲田大学の関係者が多数、書き込みに参加しています。 当然、そいつらは
なんだかんだ言って早稲田を推します。 騙されてはいけません。 公務員になりたくてご家庭が裕福なら
試験対策でダブルスクールは当然の選択。 となると、大学名はそれこそ関係なくなります。 となると
公務員以外の修飾の可能性も考慮する方が賢いでしょう。 となると、文学部を拾うことのデメリットを
考えないわけには行きませんね。 その選択なら、当然 【立教大学・経営学部・国際経営学科】 を選びますよ。
871:大学への名無しさん
12/02/26 15:40:19.20 d383XXeR0
ID:ognbGhO70は>>811をどういう根拠でレスしてるの?
872:大学への名無しさん
12/02/26 15:42:57.47 Y/ofmdA00
>>870
お前本当に最低の人間だな。それっぽく書いて立教薦めてるけど、
早稲田卒なら一生早稲田だけど、立教卒は所詮立教卒なんだぞ。
873:大学への名無しさん
12/02/26 15:44:04.96 Y/ofmdA00
特別区合格者数の最も多い大学は早稲田だし、早稲田いっときゃいいだろ。
874:大学への名無しさん
12/02/26 15:46:03.14 ognbGhO70
>>870
だよなぁ。
文学部は、本当に就職に不利。
公務員といっても、試験に通って面接で確実に採用される
という保証がどこにある。
市役所あたりでも、宮廷が殺到しているご時世なんだよ。
公務員になれなければ、民間就職しかないわけだが。
875:大学への名無しさん
12/02/26 15:48:51.12 ognbGhO70
>>872
だから、文系の学歴なんて、新卒での就職と
結婚くらいでしか役に立たないから。
一生早稲田とかそんなことより、もう少し現実的な
話をしないと。
女子なら、結婚に逃げればいいから、早稲田文で
いいけどね。
876:大学への名無しさん
12/02/26 15:53:08.46 cRZpLZh/0
神奈川県民で近くの東海大落ちて
埼玉の大東に受かったのです(´・ω・`)
大東なら一人暮らししなきゃでも奨学金で借金・・・
近くのFラン一個確保してありますどうすればいいですか・・・
877:大学への名無しさん
12/02/26 15:57:30.30 CtDG/bbK0
>>810
早稲田だろ
マーチ(笑)とはレベルが違いすぎる
文学部でも出版社やメーカーへの就職はある
878:大学への名無しさん
12/02/26 15:58:50.94 2NSsTzpr0
Fランなら村役場合格すればお祝いもの、早大で市役所なら当たり前、Fランでいいわ。
879:大学への名無しさん
12/02/26 15:59:13.32 zbiHRlG50
>>833
横浜国大との比較で早稲田の名門建築学科を蹴る人がいるのかね?
東工大蹴って早稲田だっているのに
880:大学への名無しさん
12/02/26 16:00:39.96 ognbGhO70
>>877
就職は探せばあるだろうが、男がまともなところへ
就職できる率が問題なんだよ。
慶應文で、悲惨なところへしか就職できない現実を
多々知っているのでな。
881:大学への名無しさん
12/02/26 16:02:14.18 zbiHRlG50
横浜国大の入学辞退者は29.2%の666人
スレリンク(jsaloon板)
882:大学への名無しさん
12/02/26 16:05:43.15 btMTZvUK0
>>876
そんなとこに金かけるのはなあ…
神奈川のどこだか分らないけどけど、どうしても通えないの?
それなら近くの大学でいいんじゃないの?