12/02/24 14:23:40.28 kUoiMc59P
>>417で示した通り
司法試験合格実績 中央>明治>法政>立教>青学
公認会計士合格実績 中央>明治>法政>立教>青学
公務員試験実績 中央>明治>法政>立教>青学
上々企業役員占有率 中央>明治>法政>立教>青学
一般入試入学者比率 明治>青学>立教>法政>中央
法政の実績は中央明治と比較したら多少見劣りするけどかなりのものだ
それより民間企業就職実績しかない立教青学が過大評価され過ぎ
データを見る限り法政はかなり健全
一般入試入学者比率を絞って偏差値を操作するようなこともしていないしな
イメージじゃなくてもっとデータを見た方がいいよ
読売新聞(2010/7/6朝刊) 『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表
新入生数 一般入試 一般率
東京理科 4040 3299 81.7%
明治大学 7403 5187 70.1%
青山学院 4347 2985 68.7%
立教大学 4603 3066 66.6%
法政大学 6797 4510 66.4%
上智大学 2198 1373 62.5%
早稲田大 10035 6245 62.2%
同志社大 6160 3668 59.5%
関西大学 6857 3898 56.8%
学習院大 1956 1047 53.5%
中央大学 5849 3102 53.0%
国際基督 551 288 52.3%
関西学院 5417 2814 51.9%
慶應義塾 ※未公表
立命館大 ※未公表