●慶應義塾大学法学部受験対策スレ30●at KOURI●慶應義塾大学法学部受験対策スレ30● - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト306:大学への名無しさん 12/04/09 00:57:23.37 4uQr6DdZ0 私学の現状 頂点の早稲田 人気の上智 凋落の慶応 307:大学への名無しさん 12/04/09 02:07:39.34 JOu4eLJXP ↑ 『早大職員』 ただ今、錯乱中ですぅ~www 308:大学への名無しさん 12/04/16 22:10:51.53 cKEmbAY00 「やっぱりな!」 ってな書き込みをご紹介~!! 今回の早稲田の凋落はホンモノだ!! 『691 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:03:14.32 ID:DoKpkaLv0 今年 中央法入ったんだけど、周りの一橋落ちの多さと第一志望率の低さにワロタw 中央法が第一志望で一般入試で入って来たのって、今のところ俺だけだ・・・ 692 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:07:00.45 ID:cRAMqlW+0 →691 そんなに一橋落ち多いのか。 そういう人って早稲田や慶応、他の国公立に流れるのかと思ってた。 ちなみに、俺は中央法が第一志望で統一入試で入った。 693 :大学への名無しさん :2012/04/16(月) 21:19:38.14 ID:xK01e0/00 京大落ちも、意外に多い気がする。 』 『早大職員』 によると思われる誘導書き込みも、こういうレスの前では形無しだね。 ウソが一発でバレちまう。 やっぱり、有力国立落ちは早稲田じゃなく中央に流れていたんだよ。 ま、既修合格者がたったの9名なんてな ローとつながってる法学部じゃ、司法試験狙いの受験生は恐ろしくて入る気になれないってのも、頷ける話だけどな。 受験生諸君は、改めて認識を 『慶應・法 >> 中央・法 >>> 早稲田・法』 で統一するように!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch