●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49●at KOURI
●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49● - 暇つぶし2ch568:大学への名無しさん
12/02/29 06:20:18.01 OWzcvhcr0
>>536
マジレスすると、そんなことを気にしている奴は少ないよ。
そして、そんなことを気にしている奴ほど、就活でも苦労する。

何故かというと、まず法学部は見かけの2教科偏差値は高いものの
詩文洗願が多い。
東大落ちも多いが、そんなわけで比較することにそれ程の意味がない。

たとえば、この生徒の和田政経の合格体験記見てみ
URLリンク(www.heppokoyuge.com)

はっきり言って、こんな詩文洗願で合格してるようじゃ
受験なんてただのテクニック。
塾に個人指導までしてもらって。

個人的には、早慶も、センター7科目一律に課さないと
どうしようもないと思う。
それでも、地底とダブル合格したら、就職の有利さで
慶應を選ぶべきだけどね。

経済学部は、そもそも受験併願していない者も多い。
理由は、受験科目の関係で併願しずらいとか、最初から
経済学には興味がないとかの理由。
一橋の商と慶應商あたりしか受けていなくて、浪人してまで
一橋に行くのはバカバカしいので、現役で慶應商に来たという奴に
とっては、経済がどうとか言われても関係ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch