●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49●at KOURI
●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49● - 暇つぶし2ch439:大学への名無しさん
12/02/26 12:25:24.77 ognbGhO70
>>437
易化したのは、0708だけで、今は急激に難化してるよ。
就職が厳しいといっても、在学中に合格して、普通にコミュ力が
ある人間なら監査法人に入れるはず。

あと、慶應の場合は、偏差値を見ても学部間の格差というものが
本当に少なくなってるね。
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)

経済と商の偏差値も誤差の範囲だし、法にしても、偏差値換算するときの
科目数に差があるから、見かけの数字が高めに出るのは当たり前。
1教科入試のSFCになると、完全な偽装偏差値だしねw

だから、慶應の場合、学部間の格差より個人間の格差が非常に
大きいというのが実態を正確に表しているね。
しかし、就活なんかでは、人事もそういう優秀な奴は一目で見抜くから
自分は「東大落ち」だとかの、くだらないコンプレックスなんか
いつまでも持つ必要ないのよ。
大体、入試なんか、半分運もあるのだからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch