12/02/20 21:30:55.23 4rL9f4rX0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
72:大学への名無しさん
12/02/20 22:15:10.84 HEczotJr0
>>70
よろしこ。今日手続き受領通知来たから一安心
73:大学への名無しさん
12/02/20 23:28:52.92 Yjv/qFpy0
推薦だろうが、浪人だろうが みんな なかーま。
年齢は関係ない。学年でため口。
中附、中杉・・付属校や商業指定校推薦組はネットワークが強いので
幅を利かすのは当然。
一般入試の人は全体の半数だから、出身校もバラバラで定期試験のときは
推薦組に土下座するのは常識だから。
よろしく。
74:大学への名無しさん
12/02/20 23:36:21.35 vVHnK74uO
>>73
全く逆
試験前は授業に出てない(出ても地頭最悪なので理解できない)
附属推薦が真面目な一般組に媚びへつらってノート見せてもらうのが実情
脅しでなく、お前みたいな奴は確実に一般組から無視されるか、結構えげつないイジメに遭うから 覚悟しといたほうがいい
75:大学への名無しさん
12/02/20 23:46:23.87 vVHnK74uO
大体附属のネットワーク云々ってww
入ったら見ず知らずの一般組だって普通に時間とともに仲良くなるし
一般組が最初に仲良くなるきっかけの大半が「附属って馬鹿だよなww」
みたいな会話から
むしろ附属推薦のほうが最初の自己紹介で「自分附属(or推薦)だから学力低いんだ…」みたいな惨めな自己紹介
を強いられるというww
英語の授業で附属推薦一般かみんなの前で聞く先生すらいるからな
自分は馬鹿ですという晒しあげ
新入生には結構こたえるからな 嫌な奴は浪人して早慶行けよ
中大では推薦附属はマジで惨めな四年間が待ってるぞ
てゆうか、学力低いんだから差別されても文句言えないだろ 仕方ない話
76:大学への名無しさん
12/02/20 23:50:29.99 NGgxeQW90
>>37>>39→>>41
>>73→>>74>>75
PCと携帯で一人会話w
30過ぎの社学のオッサンが
帰宅してまた自演荒らしを再開したなw
77:大学への名無しさん
12/02/20 23:59:25.44 bbGGBDjT0
やまだひろやの独り舞台w
78:大学への名無しさん
12/02/21 00:11:07.29 Ec6LCLsy0
ここあんまり商学部みねえのな
誰かいる?
79:大学への名無しさん
12/02/21 00:17:13.48 mCcupIBJ0
おいは九州の某商業高校3年です。商学部に入学がきまっとる。
姉貴も同じルートで中大。姉貴の話だとクラスの席順は付属、
商業、一般の順だったらいしか。
一般の人に卑下する空気はなかったばいときいた。
貸方、借り方の手ほどきしてやるけん、語学はよろしくな。
80:大学への名無しさん
12/02/21 00:24:27.88 fiPEPnndO
商業高校とか一番クズだろwwwwwww
自殺したほうが…
81:大学への名無しさん
12/02/21 00:33:55.68 SHszsoRy0
通報とかできないのこれ
82:大学への名無しさん
12/02/21 00:35:07.02 +3ltshOO0
>>79=>>80
こいつの後見人は早くこの基地外を精神科病棟にでもぶち込めよw
83:大学への名無しさん
12/02/21 00:41:09.64 mCcupIBJ0
80は、なんば言いよっとか!おいたちのお蔭で商学部や経済学部はなりたっとぞ。
付属>商業高等学校>>>>>>一般
席順どおり。
84:大学への名無しさん
12/02/21 00:43:10.09 n+DRtO42I
商受けましたよ!
結果まだわからないですけど。
85:大学への名無しさん
12/02/21 00:45:22.78 n+DRtO42I
安価つけ忘れ
>>84は>>79
86:大学への名無しさん
12/02/21 00:47:25.04 n+DRtO42I
ああああまちがえた
79じゃなくて>>78
87:大学への名無しさん
12/02/21 00:53:11.64 fiPEPnndO
冗談抜きに商業高校はマジで頭悪いし
簿記も最終的には一般組に抜かれる
88:大学への名無しさん
12/02/21 01:15:52.52 G6cqow4v0
>>87
そう言いつつ簿記論は商業出に教わるんだから悪く言うなw
89:大学への名無しさん
12/02/21 01:35:12.17 fiPEPnndO
お前さ、馬鹿だろ
仮にそうだとしても大学の授業は全員1からのスタートなんだから
低脳商業バカがめちゃくちゃリードしてることなんて有り得ない話だし、
ひと月もすりゃ真面目な一般組に抜かれてるよ確実に
それよりもお前ら推薦附属商業w馬鹿は基礎学力が一般とは雲泥の差なんだぞ どう考えてもそっちのほうが深刻だろ
専門科目でしかも教授から1から教えてもらう科目に差があるのと
中学英文法すら理解してないお前らと一般組の学力差 どっちが大きいか
相対的に考えような
90:大学への名無しさん
12/02/21 01:36:56.86 fiPEPnndO
ちなみに俺は法律学科だが指定校附属差別は結構えげつないぞ
91:大学への名無しさん
12/02/21 01:51:41.72 G6cqow4v0
>>89
簿記は他の科目と違って理論より実践だからね。
少なくとも最初は3年間簿記を学んでた商業出身者(日商簿記2級を保有)がかなりリードしてる。
最初で躓いて簿記が嫌になる奴も結構いるから、周りに商業出身者がいると助かるよ。
大学の講義は結構不親切だから。
92:大学への名無しさん
12/02/21 01:58:47.61 y4xPnP3y0
基地外自演荒らしID:mCcupIBJ0=ID:fiPEPnndOのネタにマジレスは不要w
93:大学への名無しさん
12/02/21 01:58:50.04 IgFzzHQ30
やまだひろや
94:大学への名無しさん
12/02/21 02:00:19.06 r/H3wMgU0
不真面目な一般組みには抜かれないから安心しろ。
95:大学への名無しさん
12/02/21 02:06:33.60 r/H3wMgU0
やまだひろや?だれ!!
頭おかしい人なの???
96:大学への名無しさん
12/02/21 02:40:37.81 fiPEPnndO
てかお前ら入試ネタだすと面白いくらい反応するよな
そんなに推薦に負い目があるなら入学辞退して来年一般で入り直して来いよ。
少なくとも簿記wの勉強よりいかに大変かがわかるから
97:大学への名無しさん
12/02/21 02:41:55.60 fiPEPnndO
てかお前ら入試ネタだすと面白いくらい反応するよな
そんなに推薦に負い目があるなら入学辞退して来年一般で入り直して来いよ。
少なくとも簿記wのチンケな勉強よりいかに大変かがわかるから
大体商業君は非法だろ?
非法で推薦とか学内カースト最下位www ゴミ以下
98:大学への名無しさん
12/02/21 02:53:03.38 fiPEPnndO
>>91
お前文章読めないのか さすが商業推薦のクズww 頭の悪さを露呈してるなwwww
だーかーらー お前が虚しも必死にw主張するその簿記wにおけるリード と一般組と推薦附属商業wの学力差
とどちらが深刻で取り戻しがきかない問題かなんて言うまでもなく明白だろ
お前らが逃げ続けてきた中学英文法は大学では教えてすらくれないよww
商業推薦のクズには難しすぎる問題かな?ww
お前ら高校入試すら危うい学力の池沼が大学で学問なんて100万年早いんだよ wwww
お前そろそろロムった方がこれ以上恥さらさずに済むけどまだ続ける?
いくらでも君の主張を論破して、商業高校出身とかいうチンケで滓以下のプライド踏みにじって差し上げるけど?
とりあえずお前は高等教育には不向き 高卒で働けゴミ
99:大学への名無しさん
12/02/21 03:10:25.14 Ec6LCLsy0
>>86
なかなかどじっこなんだなw
一緒になったらよろしく
100:大学への名無しさん
12/02/21 03:28:19.36 muTKQKDzO
後楽園キャンパスでテニスサークル入りたいんだけどどうすればいいんですか
101:大学への名無しさん
12/02/21 04:36:14.46 fiPEPnndO
浪人して理工受ける
102:大学への名無しさん
12/02/21 04:39:30.16 fiPEPnndO
商業高校とか普通科以下のクズ
そもそも高卒兵隊で使いっぱしりになる人生想定した三年間なのに
なんで大学という高等教育の選択肢があるんだよww
103:大学への名無しさん
12/02/21 06:29:03.49 kJ98k9CT0
>>71
霊感商法統一教会(原理研究会)と、民青(共産党大学細胞)についての警告もな
104:大学への名無しさん
12/02/21 06:38:33.94 kJ98k9CT0
キャッチセールスに気をつけろ。街頭の声掛け、街頭アンケートなど、100%無視せよ
住居選び、不動産屋の「免許更新番号」(国土交通大臣許可番号、都知事許可番号など)は、
一応参考にせよ。番号が多いほど、長い昔から免許を剥奪(不法行為などで営業停止)されずに、
信頼と実績を積み重ねている証拠
105:大学への名無しさん
12/02/21 06:41:41.76 kJ98k9CT0
ヤリサーに注意
お酒に注意。飲む必要は一切なし。二十歳未満の飲酒は、
未成年者飲酒禁止法上、飲むのも飲ませるのも犯罪
106:大学への名無しさん
12/02/21 06:46:09.33 kJ98k9CT0
大学生は、仕送りが入ったら、まずは本をたらふく買って、残りの金で生活しろ by.長尾一紘(中央大学教授)
クレジットカード、絶対につくるな。現金主義で行け
アルバイト、勉学を妨げてまでするな。やるなら将来の仕事に結びつくのにしろ
107:大学への名無しさん
12/02/21 06:57:49.33 kJ98k9CT0
食事は自炊能力を磨け。まずは食費1万5千円で収められるように。馴れれば月1万円でもゴージャスな食事ができるようになる。
携帯はプリペイドで十分。プリペイドなら、機種代・基本料含め月300円台の驚きの価格になる。
本体2000円+3000円カード(1年3ヶ月、電話受信&インターネットメール50文字受信可能)
スカイプでタダ通話
大学や公共施設でもインターネット無料
無線LAN対応ノートPCで、フリースポット等でタダでネット
ネットは、固定ネットではなく、無線ネットの時代(全部込みで月2~3千円台の価格破壊進行中)
108:大学への名無しさん
12/02/21 07:57:06.64 on57DLj4O
1523:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 18:00:54 ID:???
なんでお前が評論してるんだ?
どうせ東大にはかすりもしないレベルだろうに。
1602:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/14(土) 21:35:29 ID:???
オレよりレベル低い奴が偉そうなこというなよ
5825:トモくん首席 ◆TOMOyMvKc.
12/02/07(火) 00:26:15 ID:???
文Ⅰ嫌い。
オレはお前ら愚民に対する印籠として東大法学部を利用しようとしてるだけ。
2064 :トモくん ◆TOMOyMvKc.:2012/01/17(火) 23:49:14 ID:???
どっちにしろ灘で理Ⅲいけないレベルの奴らは全部ゴミ。現時点で。
18. トモくん2011年12月18日 01:11
桜陰が全員勉強できるって・・・w東大受かる奴は半分かそれ以下だし、東大といっても理2や文3みたいなバカ学部ばっかだろ(笑)
しょせん女だ、下手に男の領域を荒らす奴より女の生き方を心得てる奴の方がいい。
アメブロ『28歳の春』
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(tapo.xii.jp) したらば
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
109:大学への名無しさん
12/02/21 09:10:10.27 3/Ba0Eco0
中央大学のオーケストラってどんな感じ?
110:大学への名無しさん
12/02/21 12:24:24.55 gMNPpnVc0
3月に現4年の卒業演奏会、公演やらやるサークルが多いから調べて行ってみるがよろし
111:大学への名無しさん
12/02/21 16:55:40.74 h0VKLGtO0
中央大学新入生スレ
スレリンク(student板:701-800番)
112:大学への名無しさん
12/02/21 19:49:29.45 udRdXhjM0
>>67
ナカーマ
あんまり西洋史専攻見かけなくて不安だ
113:大学への名無しさん
12/02/21 20:14:21.25 H8W+R22CO
法法 一浪オタだか仲良くしてくだしあ
114:大学への名無しさん
12/02/21 21:07:02.36 wnGWDkxD0
オタもボッチも中大に入学すれば
みんな中大生
仲良く楽しくやろう!
あと、わかっていると思うが、
商業を悪く言う奴はそういう固定観念を持っている
他大学の学生
中大には優秀な商業は出身者が多いのを中大生は知っている
商業だろうが一流進学校だろうが四流底辺高校だろうが、
中大に入学すれば同じ中大生だ
仲良くやろう
115:大学への名無しさん
12/02/21 21:14:15.92 pvvV40SB0
>>114
法学部に落ちて仕方なく早稲田の夜間部に行ったオッサンが何言ってるのw
116:大学への名無しさん
12/02/21 21:15:19.76 AscmLqpSO
他大学という根拠だせよw
お前ら商業推薦の基礎学力が学内で底辺だってことはいくらでも証明出来るんだぜ?
117:大学への名無しさん
12/02/21 21:20:39.24 pvvV40SB0
さあ今夜もなりすましオヤジによるPC携帯自演劇場が始まりますw
118:大学への名無しさん
12/02/21 21:20:52.03 H8W+R22CO
あまり商業高校をバカにしないで欲しいな
仲の良い中学の友人に商業通っていた人もいるので(´・ω・`)
119:大学への名無しさん
12/02/21 21:30:35.96 pvvV40SB0
推薦ネタとか商業ネタとかは自演荒らし一人が病的に執着しているだけだしw
120:大学への名無しさん
12/02/21 22:08:10.56 Q8XZlVYG0
基礎学力云々は知らんが、商業高校から指定校推薦だと受験の負担は少ないな。
一般入試で入るという経路は一番効率が悪い。
まあ卒業すれば推薦組も一般組も同じ学歴だし、
ワザワザ倍率が高く不確実な一般入試を避けた推薦組は賢いんじゃないか。
121:大学への名無しさん
12/02/21 22:35:43.95 rjAowOXD0
また始まったな
ココは立地の問題よりも
①法VS非法
②一般受験組VS推薦組と専門学校からの転学
③進学校VS商業学校
上記3重構造が根深い
122:大学への名無しさん
12/02/21 22:51:23.35 op2a9EyD0
>>121
荒らし乙
123:大学への名無しさん
12/02/21 22:52:38.60 AkaFzVZH0
法学部都心回帰はよ
124:大学への名無しさん
12/02/22 04:05:14.18 rKZ+5ZzKO
ちなみに今は指定校か一般か就職で聞かれるらしい ソースは英米法ゼミの教授
学歴欄に ○×商業高校→中央大学商学部→履歴書シュレッター
まあお前ら推薦の存在も本来シュレッターに送られるべきなんだがな
附属指定校もどうよう
125:大学への名無しさん
12/02/22 05:32:44.93 BWQ87LII0
>>124
まだ高校以前の学歴まで書かせるのはそこまで一般的ではないだろw
俺も結構な数の企業受けたけど聞かれたのは一部のコンサルと
シンクタンクぐらいだったかね
・・・でも来年度入学する新入生がシュウカツをする3年後、4年後は
高校以前の学歴を聞くスタイルが一般的になっているかもなw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
126:大学への名無しさん
12/02/22 11:10:11.95 GP7SHYh7O
多摩キャンパスってそんなに田舎なの??
127:大学への名無しさん
12/02/22 11:15:00.24 HMfrt930O
>>112
よろしくー
周りでも日本史とかは聞くんだけどなぁ
そろそろ入学手続き送らないとな
第二外国語で2日迷ってたわw
128:大学への名無しさん
12/02/22 11:39:56.87 XaGEAnIX0
「シュレッター」と言ってる時点で気付かなきゃw
129:大学への名無しさん
12/02/22 11:43:23.96 3XOVSmd80
>>116 ひろや(32)
夜間時代の早大社学を2留しながら院までやった
ワンパターンの学歴差別ネタで中央関連スレに粘着する事十数年
ワンパターン過ぎてすぐに特定される。特定されると北朝鮮とか鳴くw
130:大学への名無しさん
12/02/22 15:55:56.14 7Uo/M1pK0
>>121
自分でやっといてなんかいってる
131:大学への名無しさん
12/02/22 20:01:21.96 wfRyghmA0
中大に入学したらみんな仲良くしよう
132:大学への名無しさん
12/02/22 20:21:57.51 tTBpB4Yo0
あきらめるな
ただいまホムペで補欠合格の受験番号きたね!
追加合格300人以上!
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
133:大学への名無しさん
12/02/22 20:28:13.65 ZZMIF6wg0
gif注意
134:大学への名無しさん
12/02/22 20:29:28.86 IYR7RKdF0
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
新入生数 一般入試 一般率
東京理科 4040 3299 81.7%
上智大学 2198 1373 62.5%
早稲田大 10035 6245 62.2%
国際基督 551 288 52.3%
慶應義塾【※非公表】
明治大学 7403 5187 70.1%
青山学院 4347 2985 68.7%
立教大学 4603 3066 66.6%
法政大学 6797 4510 66.4%
中央大学 5849 3102 53.0%★
同志社大 6160 3668 59.5%
関西大学 6857 3898 56.8%
関西学院 5417 2814 51.9%
立命館大【※非公表】
学習院大 1956 1047 53.5%
135:大学への名無しさん
12/02/22 21:44:59.43 zys42/lBO
まぁ商業高校なんてクソしかいないのは事実だろ
136:大学への名無しさん
12/02/22 22:01:01.68 DO6YDov40
ひろや(32) さんお早うございます
137:大学への名無しさん
12/02/22 22:22:35.53 VczdXT7w0
ふぐぐ…総政は孤立ですかマジですか。
今度から総政です。オタクは狩られますか。全開で大丈夫でしか
138:大学への名無しさん
12/02/22 22:30:16.73 C953/I5sO
今更だけどほうほう受かった
どうかよろしく
139:大学への名無しさん
12/02/22 22:38:17.73 Joux6s1R0
商業卒法法だけど
宜しく
140:大学への名無しさん
12/02/22 23:02:06.06 YE4Bcqf7O
>>138-139
一浪オタ法法だけどよろしく
141:大学への名無しさん
12/02/22 23:02:16.20 2Iu1OwbL0
>>138
おめ
>>134
また怪しいコピペか
2ちゃんねる最強のコンプ男だけあって、
捏造コピペでも暴れ狂ってるからな
142:大学への名無しさん
12/02/22 23:06:26.00 l93hlx0x0
>>139
山田以外の何物でもないレスw
143:大学への名無しさん
12/02/22 23:06:58.81 2Iu1OwbL0
>>109
各種の賞やコンテストを総ナメにしてきた超名門ばかり
■中央大学管弦楽団
URLリンク(chuophil.konjiki.jp)
■中央大学吹奏楽部
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
■中央大学スウィングクリスタルオーケストラ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
(★クレージーキャッツ谷啓さんの出身サークル)
■中央大学混声合唱団
URLリンク(c-konsei.lolipop.jp)
■中央大学グリークラブ(男声合唱団)
URLリンク(chuoglee.exblog.jp)
白門グリークラブ
URLリンク(hakumongleeclub.web.fc2.com)
144:大学への名無しさん
12/02/22 23:40:14.98 wiaTzy/u0
こんばんわ。九州男児 某商業高校3年 また きたばい。
そいにしても、一般入試で入ったひとたちは 暗かね。なんか、おいたちば見下すことで憂さはらしてさ。
でも おいたちは第1志望で中大の門をくぐるわけね。だけんが、意気揚々たい。
あんたたちは 受験に失敗してやむなく下むいて入学しとるわけね。
この差が はっきりしとるばい。
商業科は女の子が多かけん、自然ともててきたわけばい。あんたたちは彼女も おらんな。
大学卒業後も童貞決定たいな。
145:大学への名無しさん
12/02/22 23:46:03.02 2Iu1OwbL0
文学部出身の弁護士さん
URLリンク(jyohoku-law.com)
文学部出身の有名弁護士には、五十嵐二葉さんがいるが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
146:大学への名無しさん
12/02/23 00:17:33.45 ms7lmvOq0
>>144
九州男児うんぬん、馬鹿丸出しで泣けるよな
荒らしのレスか何かを真に受ける珍脳だから、嘲笑されるんじゃねえのかw
>あんたたちは 受験に失敗してやむなく下むいて入学しとるわけね。
中央大学の一般入試ダメだったのか?
九州の進学高校は、ことごとく中央大学の天下だもんな
>大学卒業後も童貞決定たいな。
九州の猿によくいるのだが、「童貞」って煽り言葉なのかw
147:大学への名無しさん
12/02/23 00:34:42.78 ms7lmvOq0
■久留米大附設 最近2ヵ年(2010~2011)大学合格者数
1位 九州大学 93名
2位 東京大学 60名
3位 慶応大学 57名
4位 早稲田大 54名
5位 中央大学 40名 ★★★
URLリンク(backupurl.com)
■修猷館高校 2011年 大学合格者数
1位 九州大学 135名
2位 西南学院 129名
3位 福岡大学 58名
4位 早稲田大 47名
5位 中央大学 43名 ★★★
5位 立命館大 43名
URLリンク(backupurl.com)
■長崎・青雲高校 2011年 大学合格者数
1位 中央大学 31名 ★★★
2位 九州大学 28名
2位 慶応大学 28名
4位 早稲田大 25名
長崎・青雲高校 最近5ヵ年(2007年~2011年)
1位 九州大学137名
2位 早稲田大133名
3位 中央大学107名 ★★★
4位 慶応大学 94名
5位 東京大学 93名
6位 立命館大 81名
7位 東京理科 62名
URLリンク(backupurl.com)
148:大学への名無しさん
12/02/23 00:37:34.50 ms7lmvOq0
■熊本高校 2011年 大学合格者数
1位 熊本大学 87名
2位 中央大学 60名 ★★★
3位 九州大学 58名
4位 立命館大 45名
5位 早稲田大 39名
6位 同志社大 25名
URLリンク(www.kumamoto.bears.ed.jp)
■ラ・サール高校 最近5ヵ年(2007年~2011年)大学合格者数
1位 慶応大学235名
2位 早稲田大229名
3位 東京大学205名
4位 中央大学142名 ★★★
5位 九州大学121名
6位 東京理科 96名
URLリンク(backupurl.com)
149:大学への名無しさん
12/02/23 00:46:48.93 Gxmqv8aM0
商業という言葉が出てきた時点で
>>144がいつもの粘着荒らしだと普通の人は気付くはずです。
150:大学への名無しさん
12/02/23 01:07:21.27 v/NK6jMA0
>>144はやまだひろや
151:大学への名無しさん
12/02/23 01:10:59.27 Kd1n6KzL0
法学部の実績と商業高校に依存している実態w
学生数の半数が推薦だという現実に直面して
自分の虚しさを押し殺そうとしているのが明白w
152:大学への名無しさん
12/02/23 02:13:13.17 iNub1qig0
>学生数の半数が推薦だという現実
よその大学の方が、もっと多いわ
URLリンク(mimizun.com)
推薦や附属で埋め合わせしてきた元祖は慶応や上智
インチキなソース以外でほざいてみろっての
153:大学への名無しさん
12/02/23 03:16:26.89 I+23V5QqO
世間的に高学歴の扱いなら満足じゃん
154:大学への名無しさん
12/02/23 06:30:03.98 imljiU9P0
志願者争奪戦の勝利は、最大の要因は、明治がとった巧みな入試戦略にありそうだ。
「大きいのはなんと言っても合格発表の日程です。法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。その
かわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の支払いを義務づけるケースが多い。明治も合格発表は早いが、
① 早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」
② .明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。
③ 併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引される
ため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。
この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、割引がなくても2万人は
増えるという試算がある。
④ 明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、ウチの併願率も一気に高まる。志願者の
争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。
2012.02.15
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
155:大学への名無しさん
12/02/23 16:05:10.80 QuW/whw70
>>151 やまだひろ
彼の性癖を一つ書き忘れてた。
あるネタで特定されると逆ギレしてそのネタでゴリ押しして来る。
156:大学への名無しさん
12/02/23 22:04:56.96 7n1qa3CI0
114だがおれは山田ではない。
中大には県立岐阜商業出身者など優秀な人がたくさんいる。
そういう事を言っているだけだ。
みんな仲良くやろう。
まあ115も116も他大だな。
中大生どうしが仲が悪いと思わせようとする他大の書き込みが多いな。
しつこいというか情けない奴らだな。
157:大学への名無しさん
12/02/23 22:29:18.33 06nxdUW0i
商業とかゴミだろ
あの偏差値で普通科ならニッコマすら怪しい
158:大学への名無しさん
12/02/23 23:20:32.86 Kd1n6KzL0
有名進学高校は中大の法学部を滑り止めにしているだけで、誰も入らんわw
優秀な付属、商業高校で半数と受験失敗で行き場を失った輩の半数で学部が
構成されるわけですな。
159:大学への名無しさん
12/02/23 23:28:03.16 togMzfMl0
>>156-158
また附属商業ネタの基地外wwwwww
こいつはもう駄目だwww
160:大学への名無しさん
12/02/23 23:44:05.60 Kd1n6KzL0
九州の商業校の奴 なかなか愉快だね、。カモーン。
161:大学への名無しさん
12/02/24 05:47:21.14 c6MqkVnV0
商に行くことになりそうなんだけど大学内ではどんなイメージなん?
162:大学への名無しさん
12/02/24 08:02:57.39 G8fsakmL0
>>156 やまだひろや(しゃがく)
163:大学への名無しさん
12/02/24 08:44:52.57 yvVxFSftO
センター利用後期の法学部の配点って
数学1A90と2B80
化学90物理97
輪生76なら
数学1Aと化学と物理の点になるの?
それとも1Aと物理と輪生?
164:大学への名無しさん
12/02/24 08:52:31.34 Lt1z8D810
>>162のような奴が㊥を貶めてるんだな
165:大学への名無しさん
12/02/24 09:51:36.56 c2IrO0wf0
「㊥」記号がレス文内に出てきたら、こりゃもう完全にやまだひろやww
166:大学への名無しさん
12/02/24 10:15:47.48 1FSnyK0IO
本当に粘着してるんだな
前期結果発表後の
「合格した!」「おめでとう」のちょっと和やかな雰囲気ぶち壊し
167:大学への名無しさん
12/02/24 10:53:20.45 nEhmAkK00
中央センター併用英語受かった!
168:大学への名無しさん
12/02/24 10:55:29.73 nEhmAkK00
ちなみに経済学科です
同じ学部学科の人よろしくねー
169:大学への名無しさん
12/02/24 13:15:34.78 vbfZc2gTO
商の経営受かったけど速達来ないぜ…
今日法政締め切りだから不安すぎる
170:大学への名無しさん
12/02/25 00:06:31.01 AnPSxZgZ0
167さん 168さんおめでとう!
169さん商・経営の速達来ましたか?
大学には聞いてみましたか?
いずれにしろ合格ですよね。
おめでとう!
ぜひ中央に入学してください。
171:大学への名無しさん
12/02/25 01:58:46.41 DMnH0QrJO
>>170
ええ人や…
ありがとうございます
172:大学への名無しさん
12/02/25 06:22:30.61 kFa3uS3cO
>>169 早く届くといいね
(・■<)b おめでとぅ!
173:大学への名無しさん
12/02/25 13:59:13.17 6+x45iJ50
理学部数学科受かったけど蹴るから誰か代わりに頑張ってくれ
174:大学への名無しさん
12/02/25 14:09:10.96 Ojhcz5CnO
封筒の「行」、「御中」に直し忘れたかも…
今更気付くなんて…orz
175:大学への名無しさん
12/02/25 20:51:54.91 fNUqfQoR0
>>174
まぁかわいいミス程度だろ
俺の友達に慶應の書類ミスって必着日になって戻ってきた奴いるよ。
ガチで泣いてた。
176:大学への名無しさん
12/02/25 21:05:17.52 tjOVVcXa0
田舎キャンパス志望とはお前らドMなんだなぁ
177:大学への名無しさん
12/02/25 22:43:34.71 NS19iQEb0
>>160
呼んだ?また、着たばい。受験合格のみんな、おめでとう。4月からよろしくたい。今は地元のマックでアルバイトに忙しかー。仕送りが少なそうなんで、バイトと中大の奨学金使わせてもらうばい。
中大は やっぱり おいたちんごと家庭の収入のすくなか学生も温かく受け入れてくれる環境やげんか、助かるバイ。
簿記、会計、珠算、情報処理は得意やけん、将来は流通関係の仕事につきたかとお。
まあ、4年間、一緒にまなび、遊ぼうな。よろしく。
178:大学への名無しさん
12/02/25 22:53:23.92 NzjAGpDK0
>>177
長年なりすましと自演で中大スレを荒らしているオッサンが新入生とかふざけんな
179:大学への名無しさん
12/02/25 23:59:28.47 ALNBo5AN0
自称九州商業生のぎこちない九州言葉w
180:大学への名無しさん
12/02/26 00:39:22.17 JAnvXpRy0
>174
よくあることさ
気にしない 気にしない
181:大学への名無しさん
12/02/26 00:56:20.50 oe51Jqrf0
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)
■別格
中央2056
■かなり強い
明治1185、立教994、成蹊974
■強い
青山学院864、東京経済807、法政747
■上位
明治学院603、日本578
■中上位
武蔵459、専修450
■中位
神奈川379、東海349、駒澤347
■下位
成城269、亜細亜268、獨協225
■最下位
東洋196、横浜商科192、高千穂184、和光137
182:大学への名無しさん
12/02/27 01:55:10.00 f3BMaX690
学習院経済と迷ったが中央経済に進むことにした
お前ら、よろしくね
183:大学への名無しさん
12/02/27 10:42:52.64 AezwchZN0
無事卒業できた!父ちゃん母ちゃんありがとう!
めでたく春から社畜です。
新入生の皆さん大学生活満喫してくださいね。
184:大学への名無しさん
12/02/27 11:45:00.53 EITmQqCei
第二外国語のスペイン語ってチャラい奴多いんですか?
185:大学への名無しさん
12/02/27 14:19:34.70 LRd5rxjRO
外国語云々以前に半分以上推薦附属の馬鹿が占めるんだから何語選ぼうとチャラいクズは居るから
186:大学への名無しさん
12/02/27 14:59:05.97 gpsN32sx0
商学部(Ⅱ型)落ちたと思って今日まで発表見てなかった。
親に急かされて仕方なく見たら受かっててクソ嬉しかった!
まったく試験できなかったのに受かることってあるんやなぁ・・・
ちなみに、まだ入学書類届いてないんだけど仕様?
あと商学部に進学するんだったらどの辺住むのが便利?(当方秋葉とかよくいくかも)
187:大学への名無しさん
12/02/27 15:11:55.16 5HzAY44Y0
>>182
数学の小林道正先生の講義取れよ
おもしろいぞ!
188:大学への名無しさん
12/02/27 20:13:20.62 cGwCF5v00
>>185 やまだひろや
189:大学への名無しさん
12/02/28 09:46:36.99 T0zI7r4XO
法学部以外なら一浪早稲田がお勧め。金払う前にじっくり考えろ!!
190:大学への名無しさん
12/02/28 10:28:50.80 GXGFCGDU0
>>186
中央はどの学部も発表の翌日がデフォだ
おめでとう
191:大学への名無しさん
12/02/28 23:44:30.34 U3ccNvm50
>182
よろしく
>186
お金があるなら調布がいい
新宿 多摩センター 高幡不動のいずれにも
15分くらいで行く
学校に行くにも都心に行くにも便利
新宿から秋葉原までも15分くらい
でも、調布は高幡不動あたりに比べるとかなり高い
192:大学への名無しさん
12/02/29 00:09:38.24 PPQARlaz0
>>182
そこまで嘘をつくのは心象よくないよ。他大の餌食になるから 気をつけて。
193:大学への名無しさん
12/02/29 01:16:44.75 i9gMtHVf0
自分も経済受かりました もしかしたらよろしく
>>189高い偏差値の大学に浪人生活捧げるほどの執着心ないです・・・;
194:大学への名無しさん
12/02/29 02:17:24.35 Wm3sClJZ0
>>189
統合失調症患者の早稲田シャガク山田宏哉みたいに、
学歴コンプレックスの変質者となって、
中央大学のスレッドを朝から晩まで荒らせってことか?
195:大学への名無しさん
12/02/29 02:50:35.54 Wm3sClJZ0
ID:Kd1n6KzL0
この学歴コンプ丸出し爺さんの異常な執念が、
中央大学への憧憬と凄さを際立たせてるわけだな
検察官や警察幹部の数日本一を誇る中央大学の、2ちゃんねる創設者の母校のスレッドで、
逮捕覚悟で、嘘八百&印象操作で毎度大暴れ。哀れな生き物だなぁ
措置入院させても、この名物病人の治療は困難なんだろうな。
こいつがやってることは、業務妨害という立派な犯罪だが、
小便臭いチエオクレの猿だけあって、善悪の判断すら出来るわけないよな。
>>151
>学生数の半数が推薦だという現実に直面して
また嘘か
インチキじゃないソースを出してから吠えろよ、コンプ爺さん。ソースはもちろん画像でな。猿には無理か
そもそも他の大学の方が、「推薦&付属」だらけだわ
URLリンク(mimizun.com)
156 名前:エリート街道さん 投稿日:2009/10/06(火) 10:12:05 ID:5e0NzZIz
推薦で定員確保して一般入試枠をわずかにしての偏差値操作の本家本元といえば、
やっぱ慶應義塾大学や上智大学でしょうw
106 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 16:56:42 ID:HgbVza7h0
慶応法みたいな馬鹿学部(一昔前)が、いっちょまえにエリートづらにしているのには、激ワラwww
慶応内部でもお荷物学部。法曹界では、存在すら認められてなかった。(日大法学部の実績とは相撲にすらならなかった)
受験科目を英語+社会の二科目(小論文は偏差値の対象にならない)にして、
一般受験の定員を極少数に設定(付属や推薦で穴埋め)して、
★偏差値徹底操作★
おかげで、かつての馬鹿学部は、モノスゴイ下駄をはかせてもらえるようになった。
196:大学への名無しさん
12/02/29 03:13:05.98 Wm3sClJZ0
>>192
>そこまで嘘をつくのは心象よくないよ。他大の餌食になるから 気をつけて。
何言ってんだ?
おまえこそが、立派な工作員だか、
視野狭窄なゾーリムシか何かじゃねえのか?
中央経済と学習院経済とを比べたら、
そりゃ中央経済の社会的実力の方が圧倒してるわwww
世間知らずなお坊ちゃんが学習院に行けばいいんじゃないのか
660 大学への名無しさん 投稿日:2011/03/04(金) 13:41:15.09 ID:3/oFx5AQP
>>.68
試験の帰り道、コンビニや書店に寄ったか。セブンイレブンや書籍流通の大元締めトーハンは、
中大経済学部の先輩の鈴木敏文の会社だろ
鈴木さんは今、中央大学の顧問だ。前中央大学理事長だが
日本がバブル真っ盛りの1989年に、NYのロックフェラーセンターを三菱地所が買収したのも、
中大経済学部の先輩の高木丈太郎が社長や会長してる頃だ
高木さんは今、中央大学体育会の会長だわ
ニューヨーク911の際に、「逃げて、逃げて」と叫んでたフジテレビの女ディレクター安田美智代は、
中大経済学部(国際経済学科)出身者だ ★「安田美智代」で検索
最近結婚したばかり人生バラ色の林家三平(林家いっ平)も、中大経済学部(国際経済学科)
去年の中央大学125周年式典で司会をやってた曽根純恵も、中大経済学部(国際経済学科)
ロクデナシの、お騒がせ男高須基仁やロフトプラスワン平野悠も、「たまごっちの産みの親」横井昭裕も中大経済だ
ウルトラマンの黒部進に、去年昇天したクレイジーキャッツの谷啓さんも中大経済学部出身
これらはほんの一部だ
中大経済OBを挙げ出したら切りがない
197:大学への名無しさん
12/02/29 03:16:45.01 jedpIfJw0
■東京学芸大学付属高校平成15年進学状況(合格者数、進学者数)
中央大学 法学部 22 5
早稲田大学 法学部 26 5
慶應義塾大学 法学部 22 3
上智大学 法学部 6 1
明治大学 法学部 6 0
青山学院大学 法学部 3 0
立教大学 法学部 1 0
URLリンク(web.archive.org)
■開成高等学校 2008年私立大学法学部合格者数ベスト3
1位 中央大学法学部 33名
2位 早稲田大学法学部 30名
3位 慶応大学法学部 29名
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
2009年中央大学合格ランキング(センター前期・サンデー毎日より)
①桐蔭学園 55
②八王子東 51
③桐光学園 49
④桐朋 48
⑤高崎 47
⑥開成 45 ★★★
⑦熊本 44
⑧新潟 43
⑨土浦第一 42
⑩水戸第一 39
⑪ラ・サール 38
⑫国立 37
⑫岡崎 37
⑭仙台第二 36
⑮沼津東 33
⑯学芸大付 32 ★★★
⑰浦和・県立 30
198:大学への名無しさん
12/02/29 03:46:07.11 Erinm05e0
>>156
それは分かってる。
商業高校のダイヤモンド(原石)を、
中大は昔から拾い上げてきた。
下記リンクでも、
2年で合格しちまう奴らが何人もいて感心する
〓2009年公認公認会計士試験合格者〓
中大2年 商業高出身 男性
中大2年 商業高出身 女性
中大2年 商業高出身 男性
中大3年 商業高出身 男性
URLリンク(www.chuo-u-keiriken.tv)
(一番バカなのは最後の川越高校の奴か。大学院生になってまで何言ってんだ?
さすがは学歴コンプ男・山田宏哉の母校だな)
まぁ茶髪は、丹波哲郎先輩が徹底的に馬鹿にしたように
見苦しく困ったもんだが
■人の迷惑を気にしない脳みそ何グラムの茶髪の若者
URLリンク(www.tamba.ne.jp)
中大スレで必死に工作活動をしている
早稲田シャガク山田宏哉や基地外明治の
分断工作には引っ掛からないように注意
199:大学への名無しさん
12/02/29 03:59:58.56 cmBPDpTSO
早稲田政経受かったけど中央も魅力的だ
資格に強いのはなかなかでかい利点だろう
専門職目指すにはいい環境だし
200:大学への名無しさん
12/02/29 04:56:56.71 9mGFTASh0
法曹目指してるんなら、早稲田・政経より中央・法が買いだろう。 早稲田へ行っても
遊び人に、させられるだけ!!
201:大学への名無しさん
12/02/29 07:11:27.60 s7ywg/3x0
早大政経が売りにしてるのはマスコミのはずだが、
歴史的にジャーナリズムの世界でも、中央法には歯が立たないからなぁ。
長谷川如是閑、杉村楚人冠、渋川玄耳と、
新聞界のスター三銃士が中央大学出身だから
◎現在は 中央法 VS 早大政経 2対2
■五大新聞社・五大テレビ局 社長一覧
朝日新聞 秋山耿太郎 京都大学法学部卒
読売新聞 白石興二郎 京都大学文学部卒
毎日新聞 朝比奈豊 東京大学農学部卒
産経新聞 熊坂隆光 中央大学法学部卒
日経新聞 喜多恒雄 慶応大学経済学部卒
テレビ朝日 早河洋 中央大学法学部卒
日本テレビ 大久保好男 東京外大フランス語科卒
TBS ..石原俊爾 ..早稲田大政経学部卒
フジテレビ ..豊田皓 成城大学経済学部卒
テレビ東京 島田昌幸 ..早稲田大学政経学部卒
202:大学への名無しさん
12/02/29 12:52:46.72 bjZwN28nO
国Ⅰ採用が毎年10名以上出る早稲田政経と1名出るか出ないかの中央法を比べるのかw
ちなみに橋下大阪市長は早稲田政経から弁護士な
203:大学への名無しさん
12/02/29 13:27:30.06 3mA3MRf30
>国Ⅰ採用が毎年10名以上出る早稲田政経と1名出るか出ないかの中央法を比べるのかw
↑↑↑
★★こういう大嘘★★をしゃあしゃあと書くから、
>>202のおめえは、2ちゃんねる最強の学歴コンプレックスの精神異常者と言われるんじゃねえのかwww
公務員の世界は、それこそ中央大学法学部のお庭だろうに
事務次官数 中央法7人>>>>>>>>>>早稲田政経 0人 (笑)
■事務次官輩出数大学ランキング(戦後)
1: 東京大学
2: 京都大学
3: 中央大学
■高等文官行政科合格者数(明治27年~昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
出典:村川一郎『日本の官僚』(丸善)
秦郁彦『官僚の研究』(講談社)など
早稲田政経(笑)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(mimizun.com)
204:大学への名無しさん
12/02/29 14:14:33.50 3mA3MRf30
>>202
>ちなみに橋下大阪市長は早稲田政経から弁護士な
橋下(笑)
こんなので自慢とは哀れすぎるなww
弁護士なんて、中央大学の場合は、>>145の通り、文学部出身者だってなれるってのにww
橋下が有名にしてもらったテレビ局は、大阪の読売テレビ(笑)
読売テレビなんて、中央大学そのものじゃんww
アナウンス部 尾山憲一(商学部卒) 清水健(文学部社会学卒) 小林杏奈(法学部卒)
読売テレビの看板ディクレターだった鶴橋康夫(法学部卒)
205:大学への名無しさん
12/02/29 14:39:25.27 A8/IhtSS0
298 名前:氏名黙秘 投稿日:2012/02/17(金) 13:14:53.36 ID:???
日本テレビ『行列のできる法律相談所』
【史上最強の弁護士軍団】
北村晴男
URLリンク(www.nagano-cci.or.jp)
早稲田大学法学部卒
司法試験9回目(30歳)合格
息子は中央大学法学部卒のプロゴルファー
大渕愛子
URLリンク(mbp-tokyo.com)
中央大学法学部卒
司法試験1回目(22歳)合格
菊地幸夫
URLリンク(www.suntory-kenko.com)
中央大学法学部卒
司法試験3回目(24歳)合格
元司法研修所刑事部教官
辰巳法律研究所講師
本村健太郎
URLリンク(www.officiallyjd.com)
東京大学法学部卒
司法試験3回目(23歳)合格
206:大学への名無しさん
12/02/29 15:22:06.85 4cndpicb0
これを見れば、>>202がいかに嘘つきコンプ爺jの荒らしであるか、
よく分かるよ
URLリンク(www.geocities.jp)
中央大学ダントツ
昔の国家公務員試験上級職試験(甲) 東京都庁 司法試験
URLリンク(www.geocities.jp)
207:大学への名無しさん
12/03/01 13:11:07.81 sKQdVrds0
高校別合格者数
■中央大学(東京・八王子市)
センター前期 合格6903人(志願2万9396人)4.3倍
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
※被災地受験生の受験料免除特例のため、東北地方の高校が上位を占めた
208:大学への名無しさん
12/03/01 19:48:22.25 rqeB8thB0
2011年度入試 偏差値60.0~65.9の各大学合格率 ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表/合格率が低いほど難関
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①早稲田大 13.0%
②慶應義塾 15.0%
③上智大学 28.2%
④明治大学 38.1%
⑤国際基督 40.0%
⑥中央大学 43.0% ★
⑦立教大学 44.6%
⑧法政大学 50.7%
⑨立命館大 53.5%
⑩同志社大 54.6%
⑪青山学院 56.7%
⑫関西大学 61.2%
⑬津田塾大 64.3%
⑭成蹊大学 67.0%
⑮学習院大 67.6%
⑯成城大学 71.6%
⑰関西学院 71.8%
⑱東京理科 75.0%
⑲武蔵大学 75.8%
⑳南山大学 76.1%
※国際基督は教養学部のみ 東京理科は経営学部のみ
209:大学への名無しさん
12/03/01 22:17:15.67 xOKVffpH0
学歴板逝け
210:大学への名無しさん
12/03/01 23:58:55.88 pknPVK0X0
学歴厨って偏差値でオナニーするんでしょ?気持ち悪っ
211:大学への名無しさん
12/03/02 00:23:14.04 5rxREjTx0
中央大学への誹謗中傷はオイには関係なかけん。おいの進む商学部は学生数の2割が
商業出身だけんコンプレックスとか 関係なか。
受験勉強でつかれているやつらのあたま いかれとるばい。
代々 高校の先輩がはいっとるけん定期試験の過去門もバッチリばい。
今は よか 最後の春休みばい。九州はポカポカ陽気で気持ちンよかーー。
212:大学への名無しさん
12/03/02 00:51:01.30 nsGc3hdc0
>>177
>>211
全角sageを使ってこっそりageているあたり、随分と2chに手慣れた“高校生”だなw
なりすまし基地外オヤジの粘着ぶりには本当に呆れるぜ
213:大学への名無しさん
12/03/02 01:15:31.94 +yoOqpZ10
>>208
>>209
単純に足し算割り算して、必死に印象操作する、2ちゃんねる最強の学歴コンプ電波
基地外明治や早稲田シャガク山田宏哉の仕業でしょ >>208のインチキコピペも
哀れな生き物です
214:大学への名無しさん
12/03/02 09:18:13.29 Woxu6OMG0
>>211 やまだひろや(32) 職業:実務家w
215:大学への名無しさん
12/03/02 12:48:04.42 3+7XivZB0
ジ ョ ジ ョ の 奇 妙 な 中 央 大 学
スレリンク(news4vip板)
216:大学への名無しさん
12/03/02 20:49:10.12 u/J2ggTiO
不動産屋まわったら、ワンルームの相場は
調布 65000
立川 60000
府中 55000
高幡 50000
大塚、堀之内 40000
くらいだった。
217:大学への名無しさん
12/03/02 21:47:23.95 j87kIzyM0
>>216
堀之内って川崎の?w
218:大学への名無しさん
12/03/02 22:54:28.77 ZCaAV6EzO
日本私立女子大の最高峰!京女!
私立女子大ランキング
1 京女
2 津田塾
3 本女
4 同女
5 東女
【女坂】やっぱり京都女子大学【京女】part2
スレリンク(jsaloon板)l50
219:大学への名無しさん
12/03/02 23:30:35.77 WZrWLGIf0
>216
調布って思ったほど高くないね
都心に行くことが多い人には便利な場所
220:大学への名無しさん
12/03/03 02:28:31.25 PV0rpcuT0
>>216
確かにそんなもんだ。
金に余裕があるなら高幡か多摩センターおすすめ。
京王線通ってるから都心に出やすいからな
大塚あたりだと大学は近いけど都心出るの時間かかるし金もかかる
モノレールバカにならんのよ…
221:大学への名無しさん
12/03/03 08:20:49.36 G9nn291Q0
>>216
もっと安い部屋たくさんあるだろ
高いとこばっか、ふっかけられてねえか
ま、オトリ物件に注意な
(安いので釣って、実際は高い部屋を契約させる)
部屋決めは、親も一緒がええかもな
新聞勧誘員(拡張員)に注意
222:大学への名無しさん
12/03/03 19:00:20.83 mESdHX2/O
聖蹟桜ヶ丘に住んで耳をすませばの世界か、程久保に住んで平成狸合戦ポンポコか
223:大学への名無しさん
12/03/04 00:47:54.61 zDGiITYz0
リアルげんしけんってどうなってんの?
224:大学への名無しさん
12/03/05 21:32:58.25 Ou6eAUCCO
祖父 中大法
父 中大商
俺 中大総政合格(入学予定)
225:大学への名無しさん
12/03/05 22:45:01.76 lJBAUn3cO
>>224
徐々に劣化ww
だが自分も総政に予定だからよろしく(笑)
226:大学への名無しさん
12/03/05 23:20:24.98 /H8BRPhZ0
ガチな話既に部屋決めた人いませんの?先輩でもいいですけど。
イナカモノで森で猿と戯れて育った俺には都内の下宿の決め方なんてからっきしなんだが・・・。
どうすればいいんぞ?
227:大学への名無しさん
12/03/05 23:21:38.28 mBR00qfi0
早稲田のほうが格上なのは誰でも知ってるのに、中大生は張り合ってるのか・・・
228:大学への名無しさん
12/03/06 00:40:57.22 taXqcDBC0
生協で適当に物件あされば一応決まるよ。良い部屋かどうかはわからんが。
229:大学への名無しさん
12/03/06 00:55:19.63 P/ovdvTJ0
俺は高幡不動に決めましたよ~
230:大学への名無しさん
12/03/06 02:15:51.34 WENMmQe00
東洋文 55.0
中央文 52.5
231:大学への名無しさん
12/03/06 02:39:06.31 NH1hgiOB0
全角sage なりすまし 病的妄想
177 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 22:43:34.71 ID:NS19iQEb0
>>160
呼んだ?また、着たばい。受験合格のみんな、おめでとう。4月からよろしくたい。今は地元のマックでアルバイトに忙しかー。仕送りが少なそうなんで、バイトと中大の奨学金使わせてもらうばい。
中大は やっぱり おいたちんごと家庭の収入のすくなか学生も温かく受け入れてくれる環境やげんか、助かるバイ。
簿記、会計、珠算、情報処理は得意やけん、将来は流通関係の仕事につきたかとお。
まあ、4年間、一緒にまなび、遊ぼうな。よろしく。
211 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 00:23:14.04 ID:5rxREjTx0
中央大学への誹謗中傷はオイには関係なかけん。おいの進む商学部は学生数の2割が
商業出身だけんコンプレックスとか 関係なか。
受験勉強でつかれているやつらのあたま いかれとるばい。
代々 高校の先輩がはいっとるけん定期試験の過去門もバッチリばい。
今は よか 最後の春休みばい。九州はポカポカ陽気で気持ちンよかーー。
230 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 02:15:51.34 ID:WENMmQe00
東洋文 55.0
中央文 52.5
232:大学への名無しさん
12/03/06 10:22:37.93 5mpVCFgl0
俺は聖蹟桜ヶ丘にしたよ
233:大学への名無しさん
12/03/06 10:55:07.49 CgkFBx2X0
リア汁乙
234:大学への名無しさん
12/03/06 12:31:43.51 jaUZHcu+0
聖跡に住みたかったけど予算オーバーしたから百草園にした
生協の物件、セントラルシリーズ以外は当てにならないと思う
235:大学への名無しさん
12/03/06 14:50:49.82 JHmRxA090
226です。
このスレの人達何気に優しくて泣いたわw
皆結構生協使ってんだね、やっぱり。
部屋の良しあしも大事だけどやっぱり金銭面が一番つらいんだよね・・・
俺も高幡不動は便利だし良いなと思ったけど高くない?
236:大学への名無しさん
12/03/06 15:51:37.04 CPmhZ5mKO
高幡は田舎なくせに不動産屋が学生の足元見ているのでは?と思ってしまう。
俺は意外に安い永山で
237:大学への名無しさん
12/03/06 17:30:34.15 oRmeGzgz0
>>235
個人的には堀ノ内でいいかと家賃優先で
新宿方面に出る場合は多摩センター回りで
あと原付があると何かと便利つか最強
238:大学への名無しさん
12/03/06 18:18:11.56 JHmRxA090
おまいら本当に優しいな・・・
なんか悪いものでも食ったのか?ww
だが助かった。つか永山って安いのか。。。
239:大学への名無しさん
12/03/06 18:19:45.98 taXqcDBC0
自分は大学の坂の下ら辺w
チャリで逝く。
240:大学への名無しさん
12/03/06 18:23:52.41 taXqcDBC0
生協に行くと、
物件2件ずつ回る→その日のうちに契約→ネット関係とかの説明を聞く
かなり疲れて判断力が落ちるが、ネットの契約はやめといた方がいいぞw
阿呆みたいに高いww
連投すまん
241:大学への名無しさん
12/03/07 00:14:06.45 0wVkPY4i0
俺高幡不動にしたけど家賃は一月42500円ですよ
242:大学への名無しさん
12/03/07 00:24:39.45 nJG6srzV0
>>241
kwsk
243:大学への名無しさん
12/03/07 11:09:57.58 jVtU2dHbO
今年度中央大学合格ランキング(2月発表分)
① 桐光学園 148
② 桐蔭学園 134
③ 八王子東 113
④ 国分寺 108
⑤ 水戸一 95
⑥ 仙台一 93
⑦ 本郷 89
⑦ 山手学院 89
⑨ 湘南 88
⑩ 立川 87
244:大学への名無しさん
12/03/07 12:08:47.96 0wVkPY4i0
>>242
エルム高幡ってアパートの1階ですけどベランダの前に線路があるってことで42500円でしたね、でも7畳で広いし窓閉めれば音も気にならなかったです
他の部屋も割りと安かったですよ
245:大学への名無しさん
12/03/07 12:33:30.91 nJG6srzV0
よーし、>>244の部屋でオフ会するぞー
246:大学への名無しさん
12/03/07 16:38:42.29 fwzYA/KK0
>>244
それ敷金礼金込み?
てゆか一階ってGが大量発生するって聞いたけどマジなの?
あと下着泥。
247:大学への名無しさん
12/03/07 16:45:44.69 nJG6srzV0
_ -──- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ウホッ! いいパンツ・・・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
248:大学への名無しさん
12/03/07 19:28:41.96 0wVkPY4i0
>>246
敷金礼金は無しでした(笑)
249:大学への名無しさん
12/03/08 01:39:40.88 IaqEHHaL0
東洋文 55.0
中央文 52.5
250:大学への名無しさん
12/03/08 04:17:02.03 no9p1PnVO
お前ら不動産云々よりも大学入ってからの生活の事もっと心配しろよな
特に指定校附属の奴ら、お前ら確実に一般入試組からのえげつないイジメが待ってるんだから今の内に少しでも勉強してろ
どうせBe動詞もあやしいんだろ? 俺は法律学科三年瑞法会なんだが、入った当初は自分がセンター単独ってこともあって
結構指定校附属狩りしたな。学校来れなくしちゃった奴もいる 流石にそれは反省しているが…
251:大学への名無しさん
12/03/08 06:37:57.94 ojirFUOT0
わぁいFラン大学 あかりFラン大学大好き
252:大学への名無しさん
12/03/08 06:44:18.88 sCS9AZzS0
>>249-251
●現役中大生や受験生等になりすます多重人格の精神異常者
●病的なまでに執着しているお決まりの妄想ネタ
(推薦附属ネタ・商業高校ネタ・法学部と他学部ネタ・東洋大学ネタ・立地ネタなど)
●携帯とPC併用で自演荒らし
253:大学への名無しさん
12/03/08 13:05:59.36 6hHk8jJN0
後期試験残ってるんだが部屋はもう決めといたほうがいいかな
254:大学への名無しさん
12/03/08 15:44:25.77 TSkcJcuL0
>>249 >>250 やまだひろや(32)
255:大学への名無しさん
12/03/08 21:45:50.36 Xv9t2iIJ0
中大の環境でちょっと気になるのは改札でのあれ。
偏差値が15とか20違う大学が隣り合わせってのは変に気を遣う。
これが都心だったらいっぱい大学あるんで平気。
しかし郊外で周りに何もない環境なのにこんな直ぐ側ちゅうか、駅の改札で
どっちの大学かがわかる事例なんて日本でも他にないと思われる。
まあ実際は現状として「ちょっと」だけ気になるってだけで済むんだけどさ。
これが偏差値の低いほうが学生数2万以上のデカい大学で、低いほうが
6千とか7千のちっこい大学だったら問題なし。
「少数精鋭じゃん」ってことで偏差値の低い学生も気にしない。
しかし偏差値の低いほうが学生数も少ない。これはつらい。
だから中大に勝手に潜り込んで学食で騒いだり、食器片付けなかったり
つば吐いたり吸殻落とす奴がいても、まあ大国が途上国を見る目で大目に
見るしか無い。
256:大学への名無しさん
12/03/08 21:47:36.95 Xv9t2iIJ0
某国と日本みたいな感じで熱烈明流だと思って受け入れるしかない。
257:大学への名無しさん
12/03/08 23:05:09.49 MrVC3D+P0
指定校で中央大いった俺の元友人は偏差値50くらいしかなかったが・・・
258:大学への名無しさん
12/03/08 23:56:43.17 oP9JKsUz0
>>255-257
粘着基地外
毎日荒らすな馬鹿
259:大学への名無しさん
12/03/08 23:59:31.65 OqhonTeb0
相当優秀なだな
外部試験を受けりゃ40台がウジャウジャいる
それが実態。
ちなみに推薦比率50%はマーチダントツで高いのは抑えといてね。
260:大学への名無しさん
12/03/09 00:08:52.63 tnwzPJIeO
中央法法でもこの時代F欄か…
仮面しようと思うんだがやっていけるだろうか
261:大学への名無しさん
12/03/09 00:14:03.10 ObjbrX7n0
>>255-256=>>257=>>259=>>260
PCと携帯で一人会話
特にPCは可変ID
262:大学への名無しさん
12/03/09 01:04:25.90 ahZuziIL0
>>261 認めたくない気持ちは分かるが現実だ・・・。ちなみに指定校でいった奴のことだが今はリア充してるみたいだし中央大いいとこなんじゃない?
って皮肉ちっくなフォローしてみる
263:大学への名無しさん
12/03/09 01:07:45.04 ahZuziIL0
というかPCから書き込むとID変わるんだな
264:↑
12/03/09 01:54:31.41 zA7eSQ1T0
散々荒らしすぎて荒らしの手口もすっかり把握されているというのに、
いまさら下手な言い訳なんぞしても無駄w
265:大学への名無しさん
12/03/09 02:11:19.11 +CiVhR800
東洋文 55.0
中央文 52.5
266:大学への名無しさん
12/03/09 02:57:55.44 HOoi+SsuO
まあ指定校附属が大学入ってイジメられるのは中央法のある種の伝統みたいなもんだよ
だってこいつらBe動詞すら危ういんだもんww
こいつらとはまず普通の会話が成り立たない
→指定校附属=アスペ、池沼 って方程式が一般組に根付く まあ入って見りゃ分かるよ
267:↑
12/03/09 03:22:47.69 zA7eSQ1T0
メール欄全角サゲのPCと携帯もついに登場だ
糖質患者自身が「アスペ、池沼」とか言っているのにはワロタw
268:大学への名無しさん
12/03/09 04:28:21.96 HOoi+SsuO
大抵そういう返ししか出来ないんだよなww
図星で当たってるからww
269:大学への名無しさん
12/03/09 05:27:53.90 5Z9y7KJm0
自称中大生(携帯使用時)の>>266>>268が
>>31では『法律学科一年』を名乗っているのに
>>250ではわずか一ヶ月足らずの間に『法律学科三年』に進級している件
31 :大学への名無しさん:2012/02/19(日) 15:40:20.01 ID:QKIRppWsO
11A11 法律学科だが指定校推薦 附属組は入ってから一般入試組からイジメられるから
ひっそりと四年間過ごすように
250 :大学への名無しさん:2012/03/08(木) 04:17:02.03 ID:no9p1PnVO
お前ら不動産云々よりも大学入ってからの生活の事もっと心配しろよな
特に指定校附属の奴ら、お前ら確実に一般入試組からのえげつないイジメが待ってるんだから今の内に少しでも勉強してろ
どうせBe動詞もあやしいんだろ? 俺は法律学科三年瑞法会なんだが、入った当初は自分がセンター単独ってこともあって
結構指定校附属狩りしたな。学校来れなくしちゃった奴もいる 流石にそれは反省しているが…
270:大学への名無しさん
12/03/09 05:56:55.74 HOoi+SsuO
お前、友達居ないだろ(笑) 嫌われるぜそういうねちこい性格してると
まあネット厨のキモヲタとは思うが
さておき、前にも言ったが指定校附属イジメは中央法の伝統なんだから
複数の人間が証言してても不思議ではないと思うが
お前、指定校附属ネタにやたら敏感に反応してるが、もしやお前該当者?
お、おれ4月から「また」イジメら、られるの?涙目 みたくガクブルしてるんだwwww
その通り、中学校時代にお前が経験したようなえげつなーいイジメが待ってるんだよwww
嫌なら入学辞退って方法もあるぜ?
仕方ないだろ?お前ら推薦附属は頭悪いんだから
イジメ程度で済んでむしろ感謝してほしいくらい
ま、お前みたいなねちこい性格だと入試方法問わずイジメの的にはなるだろうがなwwww
剃刀かしてやろうか?wwww
271:大学への名無しさん
12/03/09 08:40:44.34 8ptU65Eu0
なりすまし+妄想+自演=基地外粘着荒らし
272:大学への名無しさん
12/03/09 09:18:09.30 ahZuziIL0
なりすまし乙てきなことしか言えてない奴いるけど、たぶん他の掲示板でも同じこといってるんだろうなw
育った環境に同情
273:大学への名無しさん
12/03/09 10:07:41.82 tmcnqWqi0
いい加減スルー力身に付けようぜ
274:大学への名無しさん
12/03/09 11:28:32.56 ahZuziIL0
俺はネタになるような場面でしかスルーしない
と思っていた時期が俺にもあった
275:大学への名無しさん
12/03/09 11:54:10.84 s+wSxEBVO
>>266
俺の知ってるクソ気持ち悪いやつが和歌山から指定校で行くからソイツもいじめられるんだろうな つかいじめてやってwwww
276:大学への名無しさん
12/03/09 12:23:11.90 Bhabg/g0O
早慶以下マーチ以上の新しい大学ユニット
国立上武中学…国際基督教、立教、上智、武蔵、中央、学習院
277:大学への名無しさん
12/03/09 20:53:24.84 Efkn80mh0
毎日なりすましをやり過ぎて自分のキャラ設定を間違えているのにはワロタw
278:大学への名無しさん
12/03/09 23:08:32.85 +CiVhR800
東洋文 55.0
中央文 52.5
279:大学への名無しさん
12/03/10 07:24:12.41 F2jfkKoY0
やまだひろや
280:大学への名無しさん
12/03/10 17:59:40.07 kydx9AoR0
追加合格した方っています?
281:大学への名無しさん
12/03/11 10:00:47.58 mrd91XDk0
>>227
>早稲田のほうが格上なのは誰でも知ってるのに、中大生は張り合ってるのか・・・
★たしかに、「早稲田のほう」が、早稲田の内部では格上だろうね。
私学最強の「中央のほう」に到底勝てない「早稲田のせいけい」よりは >>201-206
まぁ中大生は、学部レベルぴんきりの早稲田内部の格差については、興味ないと思われ
282:大学への名無しさん
12/03/11 10:10:50.75 3yZhcdB+0
震災からちょうど1年
もっとも視聴率が高いNHKの日曜朝番組(中央大学OBの島田さんが司会者)を、
たった今まで視聴したが、いろいろ考えることがあった
NHK 総合テレビ・ラジオ第1
『日曜討論』 日曜 朝9時~10時
3月11日 放送
震災から1年
細野大臣・平野大臣に問う
東日本大震災から1年。
復旧・復興を進める上で欠かせないがれきの処理が計画よりも遅れています。
環境省は宮城と岩手で発生したがれきの一部を被災地以外で受け入れる広域処理を進める方針ですが、
東北地方以外で実際に受け入れをしているのは東京都だけです。
また福島県の除染作業で出る土などを保管する中間貯蔵施設の設置も大きな課題となっています。
被災者の生活を再建するために何が必要か。原発事故からの地域再生は。
細野大臣と平野大臣、それに専門家が徹底討論します。
○ご出席
■環境大臣・原発事故担当大臣/細野 豪志 さん
■復興大臣/平野 達男 さん
■野村総合研究所顧問/増田 寛也 さん
■関西学院大学教授・日本災害復興学会会長/室﨑 益輝 さん
■電力中央研究所研究顧問・福島県除染アドバイザー/井上 正 さん
○司会
NHK解説委員 島田 敏男
URLリンク(backupurl.com)
283:大学への名無しさん
12/03/11 12:47:12.18 2XXN5Z4U0
センター後期どうだろーか…
284:大学への名無しさん
12/03/11 16:06:46.40 WIZ2eDe70
先輩方に質問です。
春から商学部の学生として通うことになるのですが、自宅から1.5時間定期代2万円をかけて通うことは現実的でしょうか?
朝が弱いので1講に間に合うか心配です。
1講の時間やその他家のこと以外でもこうしたらいいなど教えて頂ければ幸いです。
285:大学への名無しさん
12/03/11 21:13:38.47 oP4dJswh0
>>284
1時間半通勤や通学してる人はざらのような気もするが、
月2万円定期ということは首都圏の私鉄じゃなさそうだね。
君の必修科目や語学や受講希望科目が、1限にどのぐらい集まるんだろうね・・・。
中大の場合、1限は9時20分開始だっけかな?
交通機関の時刻表をみて、余裕のある生活になるかどうか検討すべきだね。
朝5時起きとかはつらいだろうけど、朝6時起きぐらいだったら、
4年後の就職を考えるならば、その時間帯に慣らしておくべきだよね。
(就職して実家を出た場合でも朝6時起床は普通のはずだろうし)
1年生のうちは、勉学(授業)中心でいくべきだと思えるから、
余計な雑事に煩わされない自宅通学のメリットは大きいよね。
(雑事に煩わされるのも自己成長の糧になるかもしれないけれど)
実家を出て一人暮らしをするとなれば、家賃・生活費で最低8万かかることを考えれば、
定期代2万で済むのは親としても助かるはず。君が女性なら、余計な心配もさせるだろうし。
とりあえず大学生活に慣れるまで、1年の段階では、自宅通学で様子を見て、
長時間通学に苦痛を覚えたり、一人暮らしにメリットをじっくり見出してから、
転換すればいいのでは?慌てるような問題では無さそう。
学校までの1時間30分×2は、
有意義な読書や空想タイムになるか、満員電車の圧迫タイムになるか分からないけれど。
286:大学への名無しさん
12/03/12 01:21:13.09 lPNBcsGr0
東洋文 55.0
中央文 52.5
287:大学への名無しさん
12/03/12 06:14:04.93 pkbn7H7r0
>>284
別の人も書いてるけど、通勤通学で一時間半は確かに近くはないけど首都圏ではよくあることだし
朝が弱いとか寝ぼけてんじゃないの?
なるべく一時間目から講義を入れて規則正しい生活をするのが吉かと
288:大学への名無しさん
12/03/12 15:56:27.07 4PFrsToZ0
>>285
>>287
丁寧なレスありがとうございます、大変参考になりました。
小中高それぞれ通学に20分もかからなかったのでいきなり1.5時間はどうかなと思ったのですが、今起きている時間でも1講は充分間に合いそうなのでとりあえずは実家から通うことにしました。
289:大学への名無しさん
12/03/12 17:53:27.81 rJYuIPUTO
国立上武中学がすっかり定着したな
国…国際基督教大学
立…立教大学
上…上智大学
武…武蔵大学
中…中央大学
学…学習院大学
290:大学への名無しさん
12/03/12 18:12:35.99 pjP/CevbO
通学に1時間近くかかるとか阿呆かと
291:大学への名無しさん
12/03/12 18:51:44.90 KN9UW6bm0
そりゃ田舎で牧歌的な生活をしてたもんには、都会の殺人通勤ラッシュのスリルはわからんやろな
292:大学への名無しさん
12/03/12 18:57:31.48 6ryw/03G0
各年次に修得できる上限単位数をそれぞれ1年次44単位、
2年次43単位、3年次41単位、4年次42単位として、
授業科目の履修が年次によって極端に偏らないように配慮しています。
ということは俺今年4年生だけど、30単位残ってて
前期に30単位登録して後記に残りの12単位を登録するという形はこと可能なの??
293:大学への名無しさん
12/03/12 19:10:49.43 FDAAhWonO
自宅通学とか定期以外金かからないし毎日旨い飯食べれられるし風呂入れるし寂しくないしバイト三昧の生活から解放だし最高だろ
しかも朝弱いなら起こして貰えるじゃん
自宅通学が羨ましいわ
294:大学への名無しさん
12/03/12 19:34:19.01 +hU0twyHO
標準語キモf^_^;
295:大学への名無しさん
12/03/12 22:20:17.23 3PxdQeU5O
由木東小学校、帝京大学中学校・高等学校、中央大学とすべて徒歩通学の俺△
296:大学への名無しさん
12/03/12 22:43:38.61 nvO/sb3h0
謎の自分語り
297:大学への名無しさん
12/03/12 22:54:07.13 FDAAhWonO
特定した
298:大学への名無しさん
12/03/12 23:04:37.68 f8XjglVf0
>>289
なにそれ?
初めて聞いたけど。
GMARCHも、胸糞悪いんだけど。
普通に、マーチじゃだめなの?
俺武蔵大学抑えで合格したけど。
299:大学への名無しさん
12/03/12 23:11:00.79 +hU0twyHO
>>298
レベルの低い自慢してんじゃねえよ 入学取り消してやろうか?
300:大学への名無しさん
12/03/12 23:41:39.57 9+T6VhJp0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
②早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
③上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
④同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
⑥明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
⑦中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
⑧立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
――――――偏差値60の壁――――――
⑨学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
⑩関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
⑪青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
⑫南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
⑬関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
⑬法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
――――――偏差値58の壁――――――
⑮成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
301:大学への名無しさん
12/03/12 23:59:23.40 f8XjglVf0
>>299
俺は抑えの大学は、赤本購入しなかった。
本命の中央は、他の学部ももちろん研究したよ。
阿部真三の成蹊大学いったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
302:大学への名無しさん
12/03/13 00:04:20.71 5zu1hPzP0
東洋文 55.0
中央文 52.5
303:大学への名無しさん
12/03/13 00:41:50.32 7houE1zq0
早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
304:大学への名無しさん
12/03/13 01:04:04.43 jCWI7sKY0
逮捕覚悟で、2ちゃんねる最強最悪の学歴コンプレックス男の精神異常者、
基地外明治こと早稲田シャガク山田宏哉が、
捏造コピペで大暴れか。
2ちゃんねる管理人や削除人が警察に聴取されているっていうのに、
この狂人は、いったいどこまで逆上ヒステリーすれば気がすむのか。。。
305:大学への名無しさん
12/03/13 01:12:32.42 jCWI7sKY0
>>300
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
またこの馬鹿の登場だ。さすが基地外明治
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを★単純に合計★して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ~ おめでとう♪
173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
984 名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/19(木) 13:29:42.38 ID:OwgDdkru0
>>.976
単純に足し算して、割り算って、明治レベルの馬鹿じゃないと出来ない芸当だろww
明治も受かったけど、明治じゃ早稲田の奴隷みたいな感じだったんで、学習院に行ったけど選択間違ってなかったなww
血マナコで、捏造偏差値コピペ貼りまくってるのに泣けたww Oh~明治~日本一の学歴コンプ大~♪
534 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム
306:大学への名無しさん
12/03/13 01:16:57.03 7Qr+Brdu0
>>302
たしかに中央は、ミス日本も何人も出してるし、中央の文学部は美人が多いですしね。
平均体重52.5キロぐらいでスリムなんでしょうね。文武両道・才色兼備羨ましい。
しょせん東洋とかじゃオデブで・・・
307:大学への名無しさん
12/03/13 03:42:21.81 YnAO1w/h0
>>303
本当だよ。 実際に君自身が聞いて、確かめるといい。
『早稲田大学って、どんなとこ?』
≪こんなとこ~!!≫
↓ ↓ ↓ ↓
<パクリ校歌 編>:スレリンク(kouri板:235-249番)
308:大学への名無しさん
12/03/13 19:18:49.33 XdUGE7EN0
3月15日(木)12時~ 中央大グラウンド(硬式野球場)
阪神タイガース(二軍) VS 中央大学硬式野球部 交流試合
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(hanshintigers.jp)
中央大硬式野球場
東京都八王子市東中野741-1中央大学多摩キャンパス内
URLリンク(www.tohto-bbl.com)
島袋が投げるかな
309:大学への名無しさん
12/03/13 22:54:36.52 uGsOnTnx0
中大にはセフレいる人いる??
310:大学への名無しさん
12/03/13 23:02:28.28 QitWiiZo0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw
★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
311:大学への名無しさん
12/03/13 23:58:15.71 muOXv5tp0
教職ガイダンスって所要時間どんくらいなんだよおおおおおおおおお
312:大学への名無しさん
12/03/14 01:34:31.58 L60JIfNe0
東洋文 55.0
中央文 52.5
313:大学への名無しさん
12/03/14 18:53:04.87 t215udoR0
いよいよ何のスレかわからないな