慶應義塾大学理工学部7at KOURI
慶應義塾大学理工学部7 - 暇つぶし2ch799:大学への名無しさん
12/02/15 23:11:50.31 KzthZ1mc0
点数さらすやつは脂肪大学も言ってほしいね

800:大学への名無しさん
12/02/15 23:14:22.28 V1aQpcJw0
300いかねええ
落ちたったwwwww

801:大学への名無しさん
12/02/15 23:15:58.01 BKeJ9UJT0
ボーダーどれくらいになるんだろう…


802:大学への名無しさん
12/02/15 23:17:04.62 eLOZQ7XjI
>>798
っておめー殆どあってんじゃねーかwww

おめでとうo(^▽^)o

803:大学への名無しさん
12/02/15 23:18:27.11 nnS0J6k60
誰か英語教えてくれ…

804:大学への名無しさん
12/02/15 23:22:19.93 onGg395g0
>>799
学問1受けました

>>802
ありがとう、でも補欠回すから安心して

>>803
東進にのってるよ

805:大学への名無しさん
12/02/15 23:24:06.82 iIl0K2pd0
>>795
いちひくたんたんたんぷらたんで覚えてた
役立った

806:大学への名無しさん
12/02/15 23:32:54.34 M4Gs2XGy0
英語 105ぐらい
数学 105ぐらい
理科 150ぐらい

物理書いたとこ全部合ってた
東大志望

てかtanの加法定理
去年の早稲田の数学で
使った気がする

楕円かなんかのやつ

807:大学への名無しさん
12/02/15 23:37:21.84 c65pP2+BO
誰か答え貼ってくれーみれねー

どうせあってないだろうけど

808:大学への名無しさん
12/02/15 23:43:53.77 ADL1sjHs0
notesって何がおかしいの?



809:大学への名無しさん
12/02/15 23:45:45.37 iYCu1P4+O
化学の油脂何か勘違いして最初の分子式から間違ってた
290ぐらいだから、そこ出来てたらまだ、な…
悔しいから早稲田適当にやってくる

810:大学への名無しさん
12/02/15 23:46:59.09 s2IPtg+e0
>>808
たしか、単数形と複数形で意味が若干違う

811:大学への名無しさん
12/02/15 23:49:30.47 onGg395g0
>>808
noteはノートの意味ではなくメモの意
ノートはnotebook

812:大学への名無しさん
12/02/16 00:02:21.05 6Q4bzv/x0
Longmanに聞いたら
information that a student writes down during a lesson, from a book etc:
Can I borrow your lecture notes?
ってのがあったんだけどどうなの?

813:大学への名無しさん
12/02/16 00:20:37.35 7w8Z+uyx0
初めて知ったんだが、公表されてる理工の合格最低点って各学門の最低点の平均なんだな

814:大学への名無しさん
12/02/16 00:25:23.73 eYpp35AY0
>>812
イイネ!

815:大学への名無しさん
12/02/16 00:33:11.73 2X1xdQ+xO
>>812が正しいとしたら本当の正解は何?

816:大学への名無しさん
12/02/16 00:34:21.67 dnl0C2R+0
東大志望の人が350点くらい取ったつもりでいて
採点してみたら320点とかで「ケアレスミスしちまったわ、まぁどうせ受かるし」
と言って360点くらいのを書きこんでる姿が目に浮かぶ

817:大学への名無しさん
12/02/16 00:35:33.31 wfRem/ek0
数学8割
英語8割
理科5割・・・
無理かな?

818:大学への名無しさん
12/02/16 00:42:52.80 A4lzzKvm0
多分無理かな
終わったことは気にするな

819:大学への名無しさん
12/02/16 00:46:04.46 wfRem/ek0
そっか(´・ω・`)
明日がんばるわ
おやすみ

820:名無しなのに合格
12/02/16 05:45:48.35 wV3ZdY+s0
慶應しか理工受けない俺は珍しいのかな?

821:大学への名無しさん
12/02/16 06:58:30.17 Z35RDEix0
慶應と早稲田はセットだと思ってるわ

822:大学への名無しさん
12/02/16 07:26:37.34 yNeM6XKI0
俺も慶応だけ
1日だけでもクタクタだった

823:大学への名無しさん
12/02/16 08:20:17.28 fAlmsaT+0
関西住みだからずっと関東いられない。
ってことで俺も慶應だけ

京都脂肪です

824:大学への名無しさん
12/02/16 10:22:28.29 EVvR62Pb0
駿台で物理解答速報見たら力学完答熱ほぼ全滅ワロタwwwwwwwwww

825:大学への名無しさん
12/02/16 11:31:10.61 kyqz0NM30
oh....

826:大学への名無しさん
12/02/16 12:00:16.94 1kvWqeM/O
力学のエ~キの解説たのむ

827:大学への名無しさん
12/02/16 13:20:05.11 l68dvQKuO
あげ

828:大学への名無しさん
12/02/16 13:22:03.32 7w8Z+uyx0
英語 7割
数学 6割
化学 6割
物理 2割

どう考えても理科大デス 本当にありがとうございました。

829:大学への名無しさん
12/02/16 14:10:26.39 apQgX9kBO
>>826
外出中だからざっくりとだけど
エは振動中心からのずれで考えた位置エネルギーで保存則立てると簡単
オは接触時間だっけ?あれは半径2/√3の円描けば自然長時の位相がπ/3なのわかるからそっから
カとキはどんな問題だったか忘れた

830:大学への名無しさん
12/02/16 15:14:24.79 FvX57rz60
物理は早稲田の方がグロかった@早稲田

831:大学への名無しさん
12/02/16 16:49:38.72 UD9boPlW0
駿台英語ちがうだろ

832:大学への名無しさん
12/02/16 18:05:37.73 7w8Z+uyx0
駿台が英物化を難化と評価してるけど、少なくとも英語と化学は明らかに易化してたね

833:名無しなのに合格
12/02/16 18:18:21.53 wV3ZdY+s0
あー平均点さがってくれーーーーーーーーーーーーーーww

834:大学への名無しさん
12/02/16 18:29:12.47 7w8Z+uyx0
>>831
どこが

835:大学への名無しさん
12/02/16 19:20:08.31 EVvR62Pb0
あーこんなことになるなら俺も早稲田受ければよかった

836:大学への名無しさん
12/02/16 19:35:52.25 p7xxf/+p0
誰か櫛形教えて・・・

837:大学への名無しさん
12/02/16 19:44:17.68 L1kXY5k+0
>>836
電位が同じってのとでんかの絶対値が等しいからゴリゴリと

なあpkまではわかんだけど期待値なんで1/4になんの?
pkの係数3は消えるか?

838:大学への名無しさん
12/02/16 19:48:19.14 L1kXY5k+0
わりい事故解決

839:大学への名無しさん
12/02/16 19:50:02.31 I32xwAVi0
英語解答速報のズレ

1[4]東進2 駿台3

2[1]②東進1 駿台4 ③東進2 駿台3
 [6](4)東進1 駿台3

3[1](エ)東進2 駿台3

4(4)東進5 駿台9

840:大学への名無しさん
12/02/16 19:50:53.53 4jVRn2qc0
ずれすぎ

841:大学への名無しさん
12/02/16 20:03:38.93 fa6DDLZG0
東進はゴミだから駿台安定

842:大学への名無しさん
12/02/16 20:07:23.86 I32xwAVi0
しかも1の段落分けとか
東進 AB/CDE/FG 駿台 A/BCD/EFG

切れ目がまったく違うという…

843:大学への名無しさん
12/02/16 20:09:23.43 1kvWqeM/O
1の4は2だろ

844:大学への名無しさん
12/02/16 20:11:37.16 Zm2k/wv60
アヌスならまだしも大手予備校が間違えるなよ

845:名無しなのに合格
12/02/16 20:18:56.08 wV3ZdY+s0
段落訳は駿台があってると信じたいw

846:大学への名無しさん
12/02/16 20:20:33.62 h7zxpL0P0
英語の青本書いてる人誰?
多分その人の解答でしょ

847:大学への名無しさん
12/02/16 20:24:32.87 I32xwAVi0
自分は段落は3だと思うけどね
少なくともAとBをつなげるのはおかしい

848:大学への名無しさん
12/02/16 20:49:38.14 D001Gjaz0
駿台か東進なら駿台を信じる
東進は答えがなしみたいなのも普通に書くのだもの

849:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:30.77 L1kXY5k+0
KEIOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO

850:大学への名無しさん
12/02/16 21:20:40.81 Dx05In7m0
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]   
スレリンク(bizplus板)

851:大学への名無しさん
12/02/16 21:21:24.08 5qAKJBBc0
東進って自習室しかないんじゃないの

852:大学への名無しさん
12/02/16 21:41:07.40 7w8Z+uyx0
理科大の前例があったし東進は信用できないな

853:大学への名無しさん
12/02/16 21:48:05.64 7w8Z+uyx0
>>839

9ってなんだよ

854:大学への名無しさん
12/02/16 21:49:52.90 4jVRn2qc0
>>853
問題読めやks

855:大学への名無しさん
12/02/16 21:50:12.23 7w8Z+uyx0
>>854
今知った…ありがとうございます

856:大学への名無しさん
12/02/16 22:05:17.85 kh4OKScN0
慶応大学内での身分序列

附属あがり>>>>>大学入学組(外部)

•最も格上なのは幼稚舎あがり
•大学入学組は「外部」と呼ばれ馬鹿にされる
•内部生はコネで就職を決めてしまうが、外部生は苦戦

越えられない壁。
というか、外部はお客さん

857:おじさん
12/02/16 22:10:52.29 IAolso+Q0
東進はノートが英語ではnotebookだからnotesは間違いで5答えとしているが、駿台は、notesは講義の記録という意味があるので、間違いなしの9を答えとしている。
俺は、駿台が正解だと思う。



858:大学への名無しさん
12/02/16 23:07:58.69 YIzeN05b0
290じゃよほどのことがないと引っ掛からないよな・・・

859:大学への名無しさん
12/02/16 23:15:40.61 lIDljFAl0
270じゃあよっぽどのことがないと引っ掛からないよな…

860:大学への名無しさん
12/02/16 23:20:05.40 5qAKJBBc0
最低点下がるぞ

861:大学への名無しさん
12/02/16 23:22:16.23 4jVRn2qc0
>>860
I believe you!


862:大学への名無しさん
12/02/16 23:23:08.26 Zm2k/wv60
英語105
数学100
物理50
化学66
学門3行けるかな…早稲田死んだから滑り止まってほしい

863:大学への名無しさん
12/02/16 23:31:03.19 dnl0C2R+0
駿台を信じると2つ正解増えるわw
まぁ俺が駿台生だからなのか・・・?w

864:大学への名無しさん
12/02/16 23:33:02.07 omKwO1bG0
>>863
俺も駿台生かつ駿台信じたら5個正解増えるw

865:大学への名無しさん
12/02/16 23:36:01.82 5qAKJBBc0
>>861
駿台の分析みてみ

866:大学への名無しさん
12/02/16 23:41:24.99 4jVRn2qc0
>>865
なんてぐぐれば見つかる?

867:大学への名無しさん
12/02/16 23:43:11.62 dnl0C2R+0
駿台の有機は2つともNa付いとるねw
また駿台生の俺歓喜w

868:大学への名無しさん
12/02/16 23:43:56.84 4jVRn2qc0
ごめんすぐみっかった


869:大学への名無しさん
12/02/16 23:44:54.82 4jVRn2qc0
>>867
だよな最後Naとれる意味がわからん

870:大学への名無しさん
12/02/16 23:44:55.15 fa6DDLZG0
数学が並で後全部難化か

871:大学への名無しさん
12/02/16 23:45:16.59 dnl0C2R+0
>>865
ごめん、東進も付いてた・・・これじゃただの歓喜w

872:大学への名無しさん
12/02/16 23:46:23.01 5qAKJBBc0
最低点下がっても補欠だろうなー…^q^

873:大学への名無しさん
12/02/16 23:48:06.09 4jVRn2qc0
>>871
東進修正しやがったwww

874:大学への名無しさん
12/02/16 23:50:12.09 dnl0C2R+0
>>873
だよね!昨日違ったはずw

875:大学への名無しさん
12/02/17 00:49:25.68 BCPzCUFM0
学問3、290点最低でお願いします!

876:大学への名無しさん
12/02/17 01:16:15.67 /So7bp+U0
つうか今年も去年と同じくらいじゃないの

877:大学への名無しさん
12/02/17 06:02:14.89 8ZNh39JkO
両方ナトリウムつくとか…おまけでまるにしてくれないかな

878:大学への名無しさん
12/02/17 10:43:13.73 Y5Tr9hG10
さて…国立スレに戻るか

879:大学への名無しさん
12/02/17 12:39:12.93 pSQJ/WRZi
三百行くかどうか程度
数学の大門5のaの範囲に=入れ損ねたんだけど部分点もらえるのか?

880:大学への名無しさん
12/02/17 13:18:51.90 JUwU2Zx70
もらえなかったら記述式の意味がなさすぎる件

881:大学への名無しさん
12/02/17 13:19:13.90 JUwU2Zx70
あ、慶応スレだったここサーセン
もらえんじゃね?

882:大学への名無しさん
12/02/17 13:50:54.74 mzdy96XvO
学問1って300あればいけるよな?

883:大学への名無しさん
12/02/17 15:06:35.04 8ZNh39JkO
まぁどの学門も300あれば入れるんじゃないか?
合格最低点は280~290くらいだろう

884:大学への名無しさん
12/02/17 15:34:14.21 GnzfwZxS0
因みに,昨年の分析記事を見たら,
昨年も2/16の早朝に更新していました.
今年の方が更新時間が遅いので,問題が難化したか,
私の計算力が落ちたか,本日の帰宅が遅かったか
のいずれかの原因が考えられます.




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch