早稲田大学理工学部受験生のスレat KOURI
早稲田大学理工学部受験生のスレ - 暇つぶし2ch737:大学への名無しさん
12/02/16 20:26:27.78 RRYXGDlAO
会場俺以外みんなブサメンでわろたw

物理電磁気±間違った…

マイナスつけちまった

738:大学への名無しさん
12/02/16 20:26:46.21 c3IJni6v0
水平とかまるまるってなんだwww
とりあえず自分はFを∞にしなければ意図は直線にならないってことだけはわかった

739:大学への名無しさん
12/02/16 20:27:16.09 NqoIvHeuO
てか本当にまるまる派の人が信じられない

740:大学への名無しさん
12/02/16 20:27:37.96 h7zxpL0P0
>>737
問題文の意味が分からんから-つけてたわwww

741:大学への名無しさん
12/02/16 20:28:05.03 ngvUK7q40
>>588
なんも分かんなかったけど全てお前が言ってる奴にマークされてる俺www来たか!?ww

742:大学への名無しさん
12/02/16 20:29:25.41 DEadRPCX0
もういいっ
鳴ちゃーん!!!!
うわあああああ!!!!!

743:大学への名無しさん
12/02/16 20:30:11.60 xGKZoyKNP
>>735
俺は理一だがまるまる
水平方向と球の角度をθとしてθ=π/2にしたら(実際はならないが考えることはできる)水平派は魔法か何かが使えることになるぞ

744:大学への名無しさん
12/02/16 20:31:42.38 g6/Oc6+W0
>>737
え?
マイナスじゃないの?
えっ?
エエエエエエアエやべえよやべえよ…(絶望)

745:大学への名無しさん
12/02/16 20:32:31.70 NqoIvHeuO
実際にはならないなら考えることもできないだろ何いってんだ

746:大学への名無しさん
12/02/16 20:33:17.69 FkTJvROo0
あれ起電力は負だよな?
マジで物理終わるんだが

747:大学への名無しさん
12/02/16 20:33:50.59 c3IJni6v0
mgだろjkって思った自分は水平派?それともまるまる派?

748:大学への名無しさん
12/02/16 20:34:13.73 WDs1Gtt+0
水平厨は来年頑張れ

749:大学への名無しさん
12/02/16 20:34:14.12 h7zxpL0P0
>>747
まるまるもりもり派

750:大学への名無しさん
12/02/16 20:34:21.89 rFsybFZZO
>>747
まるまる

751:大学への名無しさん
12/02/16 20:34:34.66 DTio6GRsi
起電力性だろ

752:大学への名無しさん
12/02/16 20:34:47.69 f3zpo0+HO
まあ、あれだ
ID:NqoIvHeuOはアホの極みってことだ

753:大学への名無しさん
12/02/16 20:36:06.60 lLRn7wF4O
まるまるって物体にFがそのままって事でしょ?

754:大学への名無しさん
12/02/16 20:36:16.64 6QYAM1sr0
くっそ電磁気くっそ
前半はともかく問6789楽勝だなっつって解いたら凡ミスで全部飛んだ

755:大学への名無しさん
12/02/16 20:36:37.35 EKe45Ftf0
まるまる

756:大学への名無しさん
12/02/16 20:36:39.31 6juJ26B10
起電力はマイナスだよね…?

757:大学への名無しさん
12/02/16 20:36:44.33 xn/dLCz/0
なんで俺は先進を受けたんだ別に基幹でも創造でも早稲田なら良かったんじゃないのか
名前の響きがかっこいいってだけで先進受けやがって・・・

758:大学への名無しさん
12/02/16 20:37:36.62 apevME3dO
>>743
魔法www

角からはたらく大きさ(F^2+T^2)^(1/2)の垂直抗力と釣り合うだろks

759:大学への名無しさん
12/02/16 20:37:57.54 6juJ26B10
>>753
まるまるでも角度あるから

760:大学への名無しさん
12/02/16 20:38:09.01 DEadRPCX0
マイナスにした
これも間違ってたらまじで終わる

こんにちは!理科大たん!!

761:大学への名無しさん
12/02/16 20:38:14.54 h7zxpL0P0
符号ミスは-1点か
それとも得点なしか
けど、物理の符号ミスは学問として致命的なミスらしいから得点無しかなぁ

762:大学への名無しさん
12/02/16 20:39:17.35 cxGZRfNw0
だから答えだけは嫌なんだよ…

763:大学への名無しさん
12/02/16 20:39:49.39 g6/Oc6+W0
>>760
ンアーッ!
マイナスだよな頼むよチクショウ
全落ちが見えてきたよ\(^^)/

764:大学への名無しさん
12/02/16 20:40:24.85 9U5Zdk190
お前ら面白すぎるwwww

765:大学への名無しさん
12/02/16 20:40:55.28 +44h2qf40

N極の起電力だけ負だよな

766:大学への名無しさん
12/02/16 20:41:19.24 kayAQLLYO
今北
難化じゃないよな…?
感触的に5割くらいでオワタ\(^O^)/

767:大学への名無しさん
12/02/16 20:41:32.44 NqoIvHeuO
いやだから板と糸が接する部分の力の垂直成分考えろって

張力は斜めにかかってんだぞ?手の力は水平方向にしかかかってないのにどうやって力の釣り合いとるんだ板の垂直抗力が働くしかないだろ?
Fが水平成分だと考えたときの垂直成分がその垂直抗力だよ

768:大学への名無しさん
12/02/16 20:41:46.17 KCUdlm3YO
解答速報とかないの?

769:大学への名無しさん
12/02/16 20:42:16.89 xGKZoyKNP
>>758
間違いを認められない奴に理系は無理だから諦めろ

770:大学への名無しさん
12/02/16 20:42:53.97 f3zpo0+HO
>>767
あなたの糸は途中でちぎれていたんですねわかります

771:大学への名無しさん
12/02/16 20:42:55.87 HcSNpwjwi
符号とか絶対値で計算してレンツ使えばいいのに

772:大学への名無しさん
12/02/16 20:43:09.07 h7zxpL0P0
光路長の差がどうしても導けなかったから
記憶を頼りに2ndcosθにした

773:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:00.49 DEadRPCX0
あれ、理科大行ったら女子居ないじゃん.......

774:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:04.12 VOIU2tbk0
>>772
合ってるんだが

775:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:07.60 zUFPgcCz0
水平派って壁に糸垂らして真下に引っぱった時
反対側から引かなくても糸が静止すると思ってるの?

たとえ丸々じゃないにしても、まず水平そのままではないのでは

776:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:17.39 xOERB4AZI
やべえよmgにした

でもそのあと全部Fで答えたw

777:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:41.21 ocrI2DkP0
このスレ心臓に悪いな

778:大学への名無しさん
12/02/16 20:44:49.75 xyy9oCaF0
セカンドコサインシータ

779:大学への名無しさん
12/02/16 20:45:21.59 78/nPCuD0
>>767
だよねそうだよね頼むぞほんと

780:大学への名無しさん
12/02/16 20:45:39.80 G1o1qhg5i
>>743
θ=0で逆のことが言えない?
間違ってたらごめんね

781:大学への名無しさん
12/02/16 20:45:45.74 apevME3dO
>>769
ちょっと馬鹿には難しすぎたか
3つのベクトル(ー1,0)(0,-1)(√2,√2)はつりあうだろ?

782:大学への名無しさん
12/02/16 20:46:00.51 c3IJni6v0
どんなに糸を強く引っ張っても糸はたわむ…

これじゃあだめかね?



783:大学への名無しさん
12/02/16 20:46:09.82 9U5Zdk190
やばい
こんなスレ見てる間にも勉強したほうが身のためだな
時間は大切やで~

784:。
12/02/16 20:46:11.73 4w21JRRX0
>>772
それは基本中の基本だろ
導けなくてはいけないし、公式としても覚えておくべき式

785:大学への名無しさん
12/02/16 20:46:17.86 h7zxpL0P0
2ndcosθで合ってるのか。
良かった……。

786:大学への名無しさん
12/02/16 20:46:32.89 xCIsYmRQO
よく考えてみたけどやっぱ水平だわ

787:大学への名無しさん
12/02/16 20:47:07.48 6juJ26B10
水平派は摩擦無しの滑車に抗力が働くとか言ってるようなもの

788:大学への名無しさん
12/02/16 20:47:07.57 GTX9tAns0
chainじゃなくてcircleかと思ってしまった

789:大学への名無しさん
12/02/16 20:47:32.00 VOIU2tbk0
>>780
θ=0なら水平成分オンリーだろ

790:大学への名無しさん
12/02/16 20:47:42.92 ocrI2DkP0
2ndcosθ正解確認
俺は次の戦い、国立戦に向かうぜ

791:大学への名無しさん
12/02/16 20:48:08.60 WDs1Gtt+0
まーた水平厨が喚いているのか

792:大学への名無しさん
12/02/16 20:49:03.19 DEadRPCX0
私も水平にしたけどさ、諦めようぜ!

793:大学への名無しさん
12/02/16 20:49:27.81 /xYHfbXn0
chaneと書かずに頭で思って探したらなかったけど今考えたらアホすぎてワロタ

794:大学への名無しさん
12/02/16 20:49:45.25 xGKZoyKNP
>>780
θはθ>0しかとれない

795:大学への名無しさん
12/02/16 20:50:01.97 EKe45Ftf0
水平いってる奴は生物選択が間違えて物理にしちゃった人だよね?

796:大学への名無しさん
12/02/16 20:50:15.01 RTHA8UbnO
パチ書きまくってるやつ多すぎワロタww
去年受かった(東大落ちた)俺に言わせれば
理科以外全部易化だわ

797:大学への名無しさん
12/02/16 20:50:25.63 UGUXh8590
まるまるってどうゆう事かくわしく説明して

答えは「水平」に一票

798:大学への名無しさん
12/02/16 20:50:53.27 h7zxpL0P0
(4-√13)mg/4

799:大学への名無しさん
12/02/16 20:51:25.19 iiG8KMBLO
>>768
明日まで待ってくれれば解答速報の作者の先生に会える

遅いか。

800:大学への名無しさん
12/02/16 20:51:40.89 tHC14N7MO
水平にしたがまるまるに一票

801:大学への名無しさん
12/02/16 20:52:29.38 c3IJni6v0
数学の2番できたやついるのか?

802:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:00.96 xCIsYmRQO
丸々だったら糸の力の釣り合いが成り立たなくね?
ついでに摩擦の無い滑車にも抗力は働いてるよ。省略されてるだけで

803:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:18.23 omKwO1bG0
まるまるだったら物理やばいんだけどw合計190~200点くらいだと思うが基幹は受かるよなw

804:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:24.09 h7zxpL0P0
あれは難しい
東大で出てもやや難レベル

805:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:31.84 fa6DDLZG0
東工大スレじゃ水平とか意味分からんって一瞬で終わってるのにお前らときたら

806:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:41.96 VOIU2tbk0
>>801
(1)(2)なら

807:大学への名無しさん
12/02/16 20:53:51.01 NqoIvHeuO
まるまる派は力の釣り合いも分かってない

図描いてみろよほんと
小球だけ釣り合ってりゃいいわけじゃないんだぞ

808:大学への名無しさん
12/02/16 20:54:05.24 zg12xOU00
今日の力学は東大後期にそっくりな問題がある

809:大学への名無しさん
12/02/16 20:54:23.59 RTHA8UbnO
>>798
正解

810:大学への名無しさん
12/02/16 20:54:28.77 omKwO1bG0
>>801
(3)はできなかったw

811:大学への名無しさん
12/02/16 20:55:05.80 78/nPCuD0
>>798
おまえおれとおなじ最高にうれしい

812:大学への名無しさん
12/02/16 20:55:35.48 RRYXGDlAO
去年も物理でこんなこと(問題の根本的な間違いが多発しやすい)あったの?

ちなみに俺は無意識にまるまるにしたが自信ない

電磁気はコイルが電池になると思って1、2とマイナスつけちまった

813:大学への名無しさん
12/02/16 20:55:45.84 WDs1Gtt+0
>>807
釣りだよね?

814:大学への名無しさん
12/02/16 20:55:57.93 zg12xOU00
>>801
(2)は予想から帰納法に持ってくパティーンでしょ?

815:大学への名無しさん
12/02/16 20:56:04.29 kayAQLLYO
>>801
(1)は簡単
(2)は適当に代入してたら答えがでてきて帰納法で証明しようとしたけど無理だった
(3)は捨てた


816:大学への名無しさん
12/02/16 20:57:06.10 iiG8KMBLO
と言うかセンターにもこれを単純化したような問題出てただろ?

自分の考え当てはめてその時の模範解答と一致するなら自信持て。

しないならm9(^Д^)プギャー

817:大学への名無しさん
12/02/16 20:57:27.16 omKwO1bG0
今回の早慶で模試のA判定の無意味さを思い知ったぜw両方A判定しか取ったことないのに本番爆死ww

818:大学への名無しさん
12/02/16 20:57:49.38 RTHA8UbnO
水平とかまるまるとか何?
言ってる意味わからなさすぎんだけど
張力の鉛直成分と重力の釣り合いで一発じゃないか

819:大学への名無しさん
12/02/16 20:58:03.17 PJ/nY+ah0
>>805
あのスレは基本的に東工大ネガキャン目的の早慶志望者スレだからw

820:大学への名無しさん
12/02/16 20:58:07.83 kayAQLLYO
>>814
あーやっぱあれ帰納法で合ってたんか。
時間なくて適当に答え書いて「帰納法で証明します」って書いただけにしてしまった
てか数学の4が(1)しか出来ないとかオワタ\(^O^)/

821:大学への名無しさん
12/02/16 20:58:41.07 zg12xOU00
電磁気の最初の起電力って符号+だよね?
N極が近づいてくれば下向きに貫く磁束が増えて、コイルは上向きの磁束を発生させるような電流を流すもんね。

822:大学への名無しさん
12/02/16 20:58:52.65 apevME3dO
>>787
滑車は滑車の質量0、滑車と軸の摩擦0っていう理想化をしてるから

823:大学への名無しさん
12/02/16 20:58:55.66 xyy9oCaF0
>>798
mgがLなら一致

824:大学への名無しさん
12/02/16 20:59:02.15 g6/Oc6+W0
>>815
俺も2は推測できたが帰納法無理だった
あそこで時間食ってしまったorz

825:大学への名無しさん
12/02/16 20:59:31.17 L4FMAbA90
第2問(2)で「これは数学的帰納法により証明できる」しか書かなかった
マジで時間がなかったんだ…

826:大学への名無しさん
12/02/16 20:59:32.30 h7zxpL0P0
>>823
ごめんLだ

827:大学への名無しさん
12/02/16 21:00:17.10 zg12xOU00
>>825
俺は最後の3分で書き上げたぜ・・・。
絶対どこかに欠陥があるが

828:大学への名無しさん
12/02/16 21:00:25.34 RTHA8UbnO
>>820
数学大問4のQの軌跡は
x=0 かつ y>0

829:大学への名無しさん
12/02/16 21:00:32.01 +44h2qf40
予備校の解答は
「1本の糸の張力はどこでも同じなので~」
の一言でおわりそう

830:大学への名無しさん
12/02/16 21:00:45.08 ocrI2DkP0
気になってもう戻ってきてしまった

>>821
俺は正にしたよ

831:大学への名無しさん
12/02/16 21:00:48.01 xCIsYmRQO
おい、予備校行って物理教師に聞いたら水平って言われたぞ

832:大学への名無しさん
12/02/16 21:01:34.01 zg12xOU00
>>828
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

833:大学への名無しさん
12/02/16 21:01:58.26 g6/Oc6+W0
>>831
オワタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おわたんご…

834:大学への名無しさん
12/02/16 21:02:09.38 pVDDtRulO
>>822
その通り だから丸々 以上

835:大学への名無しさん
12/02/16 21:02:11.37 h7zxpL0P0
確率P(B_n)の計算処理の仕方が分からなかったんだけど
あれどうやるの?二項定理じゃないよね

836:大学への名無しさん
12/02/16 21:02:39.62 wfRem/ek0
俺も水平にしたわ
つーかこれ悪問だな
ふざけんなや早稲田

837:大学への名無しさん
12/02/16 21:03:10.60 BGFZx1jg0
余事象



838:大学への名無しさん
12/02/16 21:03:13.32 NqoIvHeuO
>>835
俺は等比数列の和を使った

839:大学への名無しさん
12/02/16 21:03:49.80 wfRem/ek0
>>835
漸化式でがんばった

840:大学への名無しさん
12/02/16 21:04:01.13 xOERB4AZI
合格最低点どんくらいだろ

841:大学への名無しさん
12/02/16 21:04:14.23 YVg6LWwKO
>>835
俺は項比(1-a)/a で入れ代わっていく感じにしたよ

842:大学への名無しさん
12/02/16 21:04:29.23 RTHA8UbnO
>>835
適当に表が出る回数をkとおいて
確率もとめて
0~nの和をとる

843:大学への名無しさん
12/02/16 21:04:50.75 PJ/nY+ah0
駿台の講師曰く、どうせ誰も出来てないから安心しろだとよ。


844:大学への名無しさん
12/02/16 21:04:52.29 6juJ26B10
>>835
あれ問題文がよく分からなかったんだけど
1~10まで全てが裏→表なのか
1~10までに裏→表が一回でもある場合なのか

845:大学への名無しさん
12/02/16 21:05:06.68 1YQgsg5A0
>>831
これは水平厨の悪質な釣り

846:大学への名無しさん
12/02/16 21:05:11.43 kayAQLLYO
>>824
書いておけば2点くらいくれるのかねぇ?
数学的帰納法により証明する、って書いただけで点くれる大学もあるらしいが…

847:大学への名無しさん
12/02/16 21:05:13.33 xGKZoyKNP
>>807
お前まさかとは思うが「抗力がパッシブなもの」だってことがわかってないってことはないよな?
ある力が働いて、それを打ち消すように発生する力が抗力だぞ

おそらくこの場合「垂直」抗力じゃないからな

848:大学への名無しさん
12/02/16 21:05:19.83 nB7PMoCjO
ここまで平行線辿ってると今年の力学の問題見たくなるな

悪問だとしたら応物や物理なんかはたまったもんじゃないな…

849:大学への名無しさん
12/02/16 21:05:32.00 BGFZx1jg0
>>835
k回目とやってΣ

850:大学への名無しさん
12/02/16 21:06:40.59 WDs1Gtt+0
水平厨はもう一度物理をやり直せ

851:大学への名無しさん
12/02/16 21:06:51.16 h7zxpL0P0
Σ[k=0,n]a^k・(1-a)^n-k
これでいいの?

852:大学への名無しさん
12/02/16 21:06:54.02 apevME3dO
抗力ないよ派の言い分
「滑車を考えればわかる」←滑車は質量を0と理想化しているので摩擦がはたらかない。この場合は角からの抗力が存在する
「θ=0のとき矛盾するだろ」←抗力があるのでつりあう

853:大学への名無しさん
12/02/16 21:07:05.80 NqoIvHeuO
まるまる水平の議論はもう諦めました

まあ解答速報を待とう

854:大学への名無しさん
12/02/16 21:07:06.98 DEadRPCX0
>>835
しぐまー( ´● ω ●` )クマー

855:大学への名無しさん
12/02/16 21:07:27.67 xOERB4AZI
>>849
それΣ展開して答えたけどいいのかな?

856:大学への名無しさん
12/02/16 21:07:49.08 PJ/nY+ah0
>>848
大丈夫。
受験生のできの悪い問題には比重行かないよう得点調整されるから。

857:大学への名無しさん
12/02/16 21:07:56.35 xGKZoyKNP
>>852
>>847

858:大学への名無しさん
12/02/16 21:08:25.77 p7xxf/+p0
P(B_n)=Σ(nCk)a^k(1-a)^(n-k) (k=0~n)

でやろうとしたけどわからなかった。

859:大学への名無しさん
12/02/16 21:08:41.11 omKwO1bG0
>>835
P(B)-a/(1-a)P(B)

860:大学への名無しさん
12/02/16 21:08:57.00 kayAQLLYO
>>855
展開するとどんな式になるか教えてもらいたい

861:大学への名無しさん
12/02/16 21:09:20.16 6QYAM1sr0
>>849
俺もそれにした
が(3)で計算崩壊

862:大学への名無しさん
12/02/16 21:09:38.15 fa6DDLZG0
>>858
二項定理じゃねそれ

863:大学への名無しさん
12/02/16 21:10:24.54 CU8f/rb30
基幹って180あれば今回受かるかな?

864:大学への名無しさん
12/02/16 21:11:15.91 5qAKJBBc0
まるまる派顔真っ赤www

865:大学への名無しさん
12/02/16 21:11:22.82 xGKZoyKNP
>>858
一回裏が出たらあと全部裏

866:大学への名無しさん
12/02/16 21:11:32.44 +44h2qf40
PBnは{(a-1)^(n+1)a^(n+1)}/(1-2a)

867:大学への名無しさん
12/02/16 21:11:35.59 omKwO1bG0
>>863
多分最低点下がると思うから受かると思うけど

868:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:17.94 Dx05In7m0
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]  
スレリンク(bizplus板)

869:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:23.04 omKwO1bG0
>>866
それなw

870:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:28.16 4jVRn2qc0
>>838
と同じく
なのにn=2を代入したら合わなかった

871:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:28.36 BGFZx1jg0
これは水平だな

872:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:38.97 p7xxf/+p0
>>862
ありがとう俺があほでした

873:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:39.92 8Q2H7ZWXO
実質得点5割以下でも受かるって講師が言ってた

874:大学への名無しさん
12/02/16 21:12:41.38 ocrI2DkP0
{(a-1)^(n+1)-a^(n+1)}/(1-2a)

875:大学への名無しさん
12/02/16 21:13:15.60 5qAKJBBc0
>>851
これでやって
漸化式にして解いたけど不安

876:大学への名無しさん
12/02/16 21:13:20.26 +44h2qf40
すまんミス
{(1-a)^(n+1)-a^(n+1)}/(1-2a)

877:大学への名無しさん
12/02/16 21:13:25.40 I32xwAVi0
力学
1 mg
2 (√4a'2+3)mg/4a
3 (1-(√13)/4)L, mgL/8
4 2π√(L/2g)
5 √(5gL/2)以上
6 √((g-Tc/m)L/2)以下
7 (mv0'2/L)-mg(1-3cosφ/2)
 最大 (mv0'2/L)+mg/2
 最小 (mv0'2/L)-5mg/2

以下飛ばした
水平とかまるまるとか考えもしなかったな
あ、名門の森っぽいって思ったw

まぁ化学重みづけだから
これ0点でも別にいいんだけどね

878:大学への名無しさん
12/02/16 21:13:51.49 xOERB4AZI
>>860
a^n+a^(n-1)*(1-a)+•••+a*(1-a)^(n-1)+(1-a)^n
Wwまちがったか

879:大学への名無しさん
12/02/16 21:14:01.55 zg12xOU00
数学問5のスノーマンの体積が不安

body language ボディーランゲージ
classical language 古典言語
dead language 母語として使われなくなった言語

↑みんなこれできた?

880:大学への名無しさん
12/02/16 21:14:29.04 I32xwAVi0
あ、累乗記号間違えたw

881:大学への名無しさん
12/02/16 21:14:49.46 Ljr0T5FP0
二項定理つかわなくても解ける
P(A∩B)=P(B)-(Aバー∩B)

882:大学への名無しさん
12/02/16 21:15:25.72 wfRem/ek0
>>879
できたよ

883:大学への名無しさん
12/02/16 21:15:26.59 NqoIvHeuO
>>879

合ってたww
dead languageは「死語」って脳内翻訳してたけど

884:大学への名無しさん
12/02/16 21:15:39.64 CU8f/rb30
物理って後半F使っちゃまずい?

885:大学への名無しさん
12/02/16 21:15:42.83 xSuuf9Em0
>>877
6は忘れたがあと全部一緒

886:大学への名無しさん
12/02/16 21:16:04.11 ocrI2DkP0
>>879
死語じゃないんだ
まあ当たったからいいや

887:大学への名無しさん
12/02/16 21:16:26.79 ocrI2DkP0
ほとんど同じか

888:大学への名無しさん
12/02/16 21:16:32.13 DEadRPCX0
らんげーじ??らんげーじ????きたー!!
なんか知らんが勘の英語がめっちゃ合ってるww

889:大学への名無しさん
12/02/16 21:16:53.37 xSuuf9Em0
>>877
あ、2がちょっとちがうぞ

890:大学への名無しさん
12/02/16 21:17:10.44 xOERB4AZI
>>884
おれもつかったw

891:大学への名無しさん
12/02/16 21:17:13.02 kayAQLLYO
>>878
サンクス

>>879
dead languageをなんかの長文で見たことあったからできたよ

892:大学への名無しさん
12/02/16 21:17:33.64 VOIU2tbk0
>>888
そしてIDもdeadか

893:大学への名無しさん
12/02/16 21:17:54.70 omKwO1bG0
確率の(2)はP(Bn)-(1-a)^n-a(1-a)^(n-1)でおk?

894:大学への名無しさん
12/02/16 21:18:34.83 DEadRPCX0
>>892
おいやめろ!!!
縁起悪すぎるだろ!!!

895:大学への名無しさん
12/02/16 21:18:37.81 wfRem/ek0
みんな極限どうなった?
分数式の二乗になったよね?

896:大学への名無しさん
12/02/16 21:19:39.06 VOIU2tbk0
>>893
そうそう、そうした

897:大学への名無しさん
12/02/16 21:20:12.55 omKwO1bG0
>>895
(1-a/a)^2ですねw

898:大学への名無しさん
12/02/16 21:20:18.68 zg12xOU00
common practice ならわし
good practice 良い方法
it takes practice 練習が必要

899:大学への名無しさん
12/02/16 21:21:17.06 NqoIvHeuO
>>898
また合ってた!
ラッキー

900:大学への名無しさん
12/02/16 21:21:43.35 fa6DDLZG0
>>898
知らなくても分かるだろ

901:大学への名無しさん
12/02/16 21:22:35.80 h7zxpL0P0
数学の4-1って何?

902:大学への名無しさん
12/02/16 21:22:44.00 BGFZx1jg0
>>876
ちがくね?

903:大学への名無しさん
12/02/16 21:23:28.08 4w21JRRX0
> 言語学における死語(しご)とは一般に自然言語のなかで日常話者が存在しなくなったため実際には使用されていない言語を意味する

らしいぞ

904:大学への名無しさん
12/02/16 21:23:39.71 L1kXY5k+0
xをsinθってやったわ

905:大学への名無しさん
12/02/16 21:23:49.33 6QYAM1sr0
(1-a^n)/(1-a) +na^nじゃないのか

906:大学への名無しさん
12/02/16 21:24:48.47 omKwO1bG0
>>902
(a^(n+1)+(1-a)^(n+1)/1-2a

907:大学への名無しさん
12/02/16 21:30:06.83 CJGSLyGC0
>>877
俺も思ったwwww

908:大学への名無しさん
12/02/16 21:30:29.32 onpYOD/UO
解答速報っていつ来ますか?建築デッサン明日行けないかもしれなくなるので諦められる元が欲しいんですが、、、

909:大学への名無しさん
12/02/16 21:31:28.68 CJGSLyGC0
>>888
お前はもう 死んでいる

910:大学への名無しさん
12/02/16 21:31:48.92 L1kXY5k+0
速報は早くて明日の20時

911:大学への名無しさん
12/02/16 21:32:29.28 b8cjHyJoO
諦めんなばかやろう!

912:大学への名無しさん
12/02/16 21:32:51.46 TaCC/3AD0
さてヌいてネるか。。。

913:大学への名無しさん
12/02/16 21:32:56.64 CJGSLyGC0
>>900
ばかにすんなコラ

914:大学への名無しさん
12/02/16 21:33:43.53 onpYOD/UO

>>910今ここに出てるもので信用できるものありますか?

915:大学への名無しさん
12/02/16 21:34:38.14 I32xwAVi0
URLリンク(excis.web.fc2.com)
ここのサイトの塾は
当日深夜ぐらいには解答載せてくれるよ

さすがに私塾とあって
間違いは多いけど

916:大学への名無しさん
12/02/16 21:35:20.25 L1kXY5k+0
>>914
全問正解してる奴はまずいないってことしかわからん

917:大学への名無しさん
12/02/16 21:35:41.52 VOIU2tbk0
>>914
2chという時点で何もない

918:大学への名無しさん
12/02/16 21:37:16.91 jery88ie0
-√(1-x^2)/x
うーん

919:大学への名無しさん
12/02/16 21:37:21.58 5qAKJBBc0
心のオアシスだからいいんだよ!!
今は地獄でしかないがな!!

920:大学への名無しさん
12/02/16 21:37:30.43 CU8f/rb30
数学4割
理科5~6割
英語7~8割
基幹志望の俺に望みはあるんだろうか

921:大学への名無しさん
12/02/16 21:38:06.20 onpYOD/UO

>>915 ありがとうございます。デッサン10点いくかもわからないレベルなんですが、今日の科目で何問くらいあってれば可能性を信じてもよくなりますか?←日本語じゃないですね…

922:大学への名無しさん
12/02/16 21:38:32.64 ncrcjNb6O
試験監督がクッソ美人で集中できなかったのは俺だけじゃないはずww

923:大学への名無しさん
12/02/16 21:38:43.09 zg12xOU00
ケアレスミスと時計の針に怯えながらやる勉強はもう懲り懲りだお・・・。
早く大学で好きな分野に好きなだけ時間つぎ込みたい

924:大学への名無しさん
12/02/16 21:39:35.26 h7zxpL0P0
今年の英語で7割以上って……。
皆恐い

925:大学への名無しさん
12/02/16 21:39:48.81 6QYAM1sr0
>>922
美人の試験監督は都市伝説だろ
眼鏡っ子しかいねぇぞ

926:大学への名無しさん
12/02/16 21:40:49.84 L1kXY5k+0
俺のとこも美人さんだったぞ?

927:大学への名無しさん
12/02/16 21:40:53.54 fcM7KvpF0
英語は20分余ったわ
出来てないだろうけど

928:大学への名無しさん
12/02/16 21:41:29.22 onpYOD/UO

>>916>>917そうですか。滑り止めしか受かってなくて滑り止めの入金日ぎりで延長する話だったのに親もしてくれなくて、明日行けないかもしれないので…どうすればいいのかわかりません。

929:大学への名無しさん
12/02/16 21:42:04.84 5cT/6JZG0
あああああああああああああ
数学の5
Bの座標(0,1)と勘違いしてた・・・
唯一完答した大問が・・・
泣きたい

930:大学への名無しさん
12/02/16 21:43:31.62 b8cjHyJoO
ひどいミスだな…

931:大学への名無しさん
12/02/16 21:44:18.96 oHKcEVbdO
もうやだ

932:大学への名無しさん
12/02/16 21:45:17.92 DEadRPCX0
綺麗な試験監督のおねーさんは皆早稲田理工系なの?文系から派遣じゃない?

933:大学への名無しさん
12/02/16 21:45:40.56 fcM7KvpF0
早稲田さんは慶応さんと違って論理を重視してくれるはず!
きっとそうだ!

934:大学への名無しさん
12/02/16 21:46:21.15 5sxVs89l0
>>922
606

935:大学への名無しさん
12/02/16 21:46:48.63 ydBOexa7I
方針合ってれば結構得点もらえると思うけど
そのための記述式だし

936:大学への名無しさん
12/02/16 21:47:41.54 tHC14N7MO
法学部の友達が
「法学部の抽選ハズレて理工学部の試験官やることになったわー(笑)」
ってmixiに書いてたから文系からの派遣だと思う

937:大学への名無しさん
12/02/16 21:47:48.96 jery88ie0
しゃっくり可哀想だった

938:大学への名無しさん
12/02/16 21:48:12.40 KQpbZyjJ0
あんまり方針で部分点って期待できないだろ
やっぱり数学は答えがあってなんぼだよ

939:大学への名無しさん
12/02/16 21:50:01.71 v6CRL3v00
数学三番
An=「『表が1回以下』でない」
Bn=「『途中k回まで表で残り全部裏』『全部裏』」
ってしちゃったけどいいよね?上のでもBnは0≦k≦nでΣしたことになるよね??
なってなきゃ完答は大問1だけになってまう…

940:大学への名無しさん
12/02/16 21:50:16.16 5cT/6JZG0
休憩の合間にこのスレ見てたら
縦に円二つとか雪だるまとか言ってたから
(えっ?斜めに円2つだろ?)
と悪寒が走って見直したら案の定・・・
1完3半ちょいが0完に・・・

ちゃんと体積も時間割いて完璧な記述を書いたのにまさかこんなことに・・・

941:大学への名無しさん
12/02/16 21:53:54.88 L1kXY5k+0
斜めの回転とか頑張ったなお前

942:大学への名無しさん
12/02/16 21:53:55.49 HpzrImg3O
誘導起電力マイナスじゃね

943:大学への名無しさん
12/02/16 21:54:14.58 CU8f/rb30
大問1の(3)って(1)(2)使えばいいんだよね?
なんか記述少なめで終わっちゃたんだけど

944:大学への名無しさん
12/02/16 21:54:44.43 Dn+mmKjp0
数学Ⅴ(1)
とりあえず、X^2+Y^2=1の内部はpの存在範囲だからこれだけ図示して他は間違えたんだが、
部分点もらえるかな・・

945:大学への名無しさん
12/02/16 21:54:52.70 6QYAM1sr0
>>942
マイナスだよな

946:大学への名無しさん
12/02/16 21:55:14.28 zg12xOU00
電磁気のコイル通過中の起電力の大きさの最小値って
z=L/2のとき0
でおk?

947:大学への名無しさん
12/02/16 21:55:15.48 ft84eNpc0
>>939
おk

てか大問一の3ってどうやんの?
帰納法で出来なかった…

948:大学への名無しさん
12/02/16 21:56:45.19 WDs1Gtt+0
水平厨は涙目敗走したか

949:大学への名無しさん
12/02/16 21:58:02.69 4jVRn2qc0
問題文の「磁束密度がΔBだけ変化した」って
上から下に貫く磁束のことなの?
だとしたら正になるけどさ、問題文から判断できなくない?

950:大学への名無しさん
12/02/16 21:58:07.71 xyy9oCaF0
>>946

計算してないけど直感でそうなった 物理は見えれば勝ちだ

951:大学への名無しさん
12/02/16 21:58:34.59 v6CRL3v00
>>947
サンクス、ちなみに極限1だよね…?
大問1は(1)の結果から全部の複素数が0でないことをいう
それから(2)の結果から異なる2つの複素数の積が正の実数のときは両方とも虚数の係数が0
だからすべて実数
って書いたけど
もしかして間違ってる?

952:大学への名無しさん
12/02/16 21:58:38.40 a7X3dgsJ0
雪だるまっていってるけどさx^2+y^2=1の内部も入るから○かさんこ重なった形になると思うんだ

953:大学への名無しさん
12/02/16 21:59:04.98 DEadRPCX0
>>949
磁石は上からしたに動かすって書いてあった希ガス

954:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:01.96 L1kXY5k+0
>>952
ないわ

955:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:09.31 zg12xOU00
>>950
最後は物理的センス()だよな
まあ、y=1/z^3とy=1/(z-L)^3のグラフを書けば分かるけど

956:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:12.72 kh4OKScN0
慶応大学内での身分序列

附属あがり>>>>>大学入学組(外部)

•最も格上なのは幼稚舎あがり
•大学入学組は「外部」と呼ばれ馬鹿にされる
•内部生はコネで就職を決めてしまうが、外部生は苦戦

越えられない壁。
というか、外部はお客さん

957:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:35.67 4jVRn2qc0
>>953
磁石じゃなくて磁束

958:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:46.35 KQpbZyjJ0
a1a2・a2a3・…・a2n+1a1=(a1a2…a2n+1)^2は実数
(2)よりa1a2…a2n+1は実数

a1が実数でないとする
a2a3・a4a5・…・a2na2n+1=a2a3…a2n+1は実数だからa1をかけたa1a2…a2n+1は実数ではない
これは矛盾

959:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:47.34 CU8f/rb30
>>951
大問1同じやりかたです!!
よかったぁ…

960:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:47.38 CZrJ2ht/0
数学3-1のB(n)って
x^(n+1)-y^(n+1)=(x-y){Σ[k:0→n](x^k)(y^(n-k))}
でΣは外れるんじゃないの?

961:大学への名無しさん
12/02/16 22:00:56.17 a7X3dgsJ0
>>954 理由を教えてくれ ずっと疑問なんだ・・・

962:大学への名無しさん
12/02/16 22:02:46.05 9ZzoqIlO0
俺の部屋も試験官美人だった。
背の高い優香って感じで疑似プレッシャースタディ味わえたw

963:大学への名無しさん
12/02/16 22:03:18.60 L1kXY5k+0
>>961
円周角の定理の逆

964:大学への名無しさん
12/02/16 22:03:25.94 6QYAM1sr0
>>951
それはダウトじゃないか
共役複素数なら正の実数になる

965:大学への名無しさん
12/02/16 22:04:04.52 Zm2k/wv60
電磁気の最初って正なの?A'からAに電流が流れるんじゃないのか?

966:799
12/02/16 22:05:09.74 nQ+SWlGK0
家着いたので乗り換え。

>>910
明日の昼には水平丸々議論に終止符打ってやるよ。

967:大学への名無しさん
12/02/16 22:06:24.15 omKwO1bG0
>>949
Z軸下向きが正だからZ軸正の向きが磁束の正の向きって考えるのが自然じゃね?

968:大学への名無しさん
12/02/16 22:06:46.89 zUFPgcCz0
>>961
雪だるまの境界の方程式は、∠APB=π/4のときのPの軌跡だから
x^2+(y-1)^2=2 (y≧0)
x^2+(y+1)^2=2 (y≦0)
だから、x^2+y^2=1とやらはその内部にある

969:大学への名無しさん
12/02/16 22:07:51.36 e1/6c3LD0
この大学卒の俺が見てやるから誰かその力学の問題晒せ

970:大学への名無しさん
12/02/16 22:08:31.17 +44h2qf40
>>955
え…

問題文にz≫rかつL-z≫rとかあったから違うかと思ったわ

971:大学への名無しさん
12/02/16 22:09:00.42 UirWZOzm0
てs

972:大学への名無しさん
12/02/16 22:09:19.34 5PP69XOx0
>>965
俺は正にしたけど正直自信0
その後の問3、4あたりのやつも符号わかんなかった

973:大学への名無しさん
12/02/16 22:09:30.38 BGFZx1jg0
>>965
最初は負だよね?

974:大学への名無しさん
12/02/16 22:11:06.74 UirWZOzm0
正だよ
問題をもう一度読むんだ

975:大学への名無しさん
12/02/16 22:11:43.44 a7X3dgsJ0
>>963 ん?ようわからんww 

976:大学への名無しさん
12/02/16 22:11:54.16 +44h2qf40
>>970
自己解決

問題文よんでない俺…

977:大学への名無しさん
12/02/16 22:13:17.85 v6CRL3v00
>>964
それなら虚数の係数の積より実数部分の積のほうが大きいことを書かなきゃいけないんじゃね?
さっきも書いたけど(1)の結果からα、βはともに0でない
α=p+qi、β=r+siとするとqかsが0でないならばαβは複素数ってことになる
だからα=p、β=qかつp、qは符号同一って書いた
符号同一は曖昧に書いたしちょっと違うかきかたしたかもしれないけど

978:大学への名無しさん
12/02/16 22:13:32.77 CZrJ2ht/0
磁石が近づくんだから、コイルは反発する向きつまり上向きに磁場を作ろうとする
だから電流の向きはA'→Aで、起電力は正でしょ

979:799
12/02/16 22:13:45.50 nQ+SWlGK0
>>975
落ち着いて図を描いて見よう。

980:大学への名無しさん
12/02/16 22:14:00.08 a7X3dgsJ0
>>968 内部とな・・てことはオレの図が間違ってただけか

981:大学への名無しさん
12/02/16 22:14:47.79 L1kXY5k+0
>>977
(4-i)(4+i)とかは実数じゃね?

982:大学への名無しさん
12/02/16 22:15:07.48 UirWZOzm0
あれ?物理の話でしょ?

983:大学への名無しさん
12/02/16 22:16:13.78 Zm2k/wv60
>>978
A'→AならA'の方が電位高いんじゃないのか…俺やばすぎだわ

984:大学への名無しさん
12/02/16 22:16:25.77 YFDDEuhe0
>>947
まずα=p+qi,n∈Rとして
「α∈R(q=0)⇒α*n∈R,α∉R(q≠0)⇒α*n∉R」・・・(*)と書いておき、
a1*Π[1,2n+1]ak
=(a1*a2)(a3*a4)・・・(a2n+1*a1)=(a2*a3)(a4*a5)・・・(a2n*a2n+1)a1^2
(左辺)=(正の実数の積)∈R+
(右辺のa1^2を除いた積)=(正の実数の積)∈R+
(*)よりa1^2∈R+
(2)よりa1^2∈R+⇒a1∈R
a1*a2∈R∧a1∈R∧(*)⇒a2∈R
以下、帰納的に∀k∈[1,2n+1]⊂Z);ak∈R

という流れを終了の鐘とともにひらめいたw

985:大学への名無しさん
12/02/16 22:16:31.82 HpzrImg3O
z軸負の向き(図の上向き)に磁束増やす向きでA'→Aに電流流すんだからA'の方が電位高い→負

だと思ったんだが

986:大学への名無しさん
12/02/16 22:16:41.00 Dn+mmKjp0
x^2+(y-1)^2=1 にしてたおわった・・・・・
2完が1完になってしまった・・

987:大学への名無しさん
12/02/16 22:16:54.96 xyy9oCaF0
Aに対してAプライムの電位が低い場合を正の起電力とする

988:大学への名無しさん
12/02/16 22:17:09.97 6juJ26B10
>>978
逆向きなのは合ってるけど、解答は負じゃないのか?

989:大学への名無しさん
12/02/16 22:20:00.99 BGFZx1jg0
問題文には、Aに対してA'の電位が低い場合を正の起電力とする。ってあるけど?


990:大学への名無しさん
12/02/16 22:20:30.14 7e1Eae1M0
あてにならないと思うが、河合塾の早慶オープンで起電力にマイナスつけ忘れたけど、3点中2点くれた

991:大学への名無しさん
12/02/16 22:20:38.19 zg12xOU00
起電力と電位差がごっちゃになってないか?
落ち着いてコイルにバッテリー記号書いてみ

992:大学への名無しさん
12/02/16 22:20:46.02 BGFZx1jg0
つまりA'のが高いから、負

993:大学への名無しさん
12/02/16 22:20:58.23 L1kXY5k+0
なんかくだらんとこでひっかかっててほんとに早稲田レベルなのかよ

994:大学への名無しさん
12/02/16 22:21:35.51 UirWZOzm0
思った

995:大学への名無しさん
12/02/16 22:21:39.91 omKwO1bG0
負って言ってるやつは誘電起電力を理解してない


996:大学への名無しさん
12/02/16 22:22:18.63 apevME3dO
>>948
系全体の力が釣り合わないこと説明してまるまる厨

997:大学への名無しさん
12/02/16 22:23:36.71 4jVRn2qc0
なんという言い争いww

次スレだれか

998:大学への名無しさん
12/02/16 22:23:57.81 Zm2k/wv60
次スレ立てる

999:大学への名無しさん
12/02/16 22:24:10.45 UirWZOzm0
重複してるやつ使えばよくない?

1000:大学への名無しさん
12/02/16 22:24:32.27 L+sK2ga8O
つまりA→A'のときが正の起電力じゃねーの?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch