東京理科大スレVer.96at KOURI
東京理科大スレVer.96 - 暇つぶし2ch760:大学への名無しさん
12/02/15 19:52:08.56 2JWJZNWD0
合否HPって発表前に自分のコード入力しても間違ってる扱いになるんね

761:大学への名無しさん
12/02/15 21:59:23.15 8EmgL+Nv0
長万部はいいぞ、体育の授業は、
夏ゴルフ←会社で役立つ!
冬はスノボ←一生の趣味になった!

時々、農業実習←結構たのしい!

星空きれい←今年はオーロラが見れるかもしれないぞ!

※2年から新キャンパスでの東京生活!



762:大学への名無しさん
12/02/15 22:14:23.27 XgEtop1E0
あーーーーー

763:大学への名無しさん
12/02/15 22:15:11.97 ONDzCkyL0
>>761
それ聞くと受けときゃ良かったかも

764:大学への名無しさん
12/02/15 22:22:12.10 5Xg57UqW0
マジで言ってんの?
星空やらゴルフのために一年間糞寒くて牛臭い田舎に突っ込まれるんだよ?
星なんて一ヶ月で飽きるわ!

765:大学への名無しさん
12/02/15 22:23:14.67 XgEtop1E0
応用化学受かっててくれまじで

766:大学への名無しさん
12/02/15 23:14:33.80 Gn+OPTxp0
野田に数年通うよりは一年北海道でその後新キャンパスの方が良いとおもう
国立受かりたいなー

767:大学への名無しさん
12/02/15 23:36:04.15 JQx8hC8eO
北海道ってまだうけられんの?

768:大学への名無しさん
12/02/15 23:43:32.71 3kAkcQOf0
星とか基本的に興味ないけど
たまに流星群とかみんなで見に行くと
すげー!ってなったりする
まあ住むほどではないなw

769:大学への名無しさん
12/02/15 23:52:00.98 UCyou02V0
理科大って浪人多い?

770:大学への名無しさん
12/02/16 00:07:13.72 6C2kCe3aI
>>769俺は2浪だが...

771:大学への名無しさん
12/02/16 00:18:47.65 CZaeT4Bc0
試験会場に現役生らしき人がほとんど居なかった感じはした

まあ現役生が理科大滑り止めにするのはなかなか難しいだろうし
かといって現役生が理科大第一志望にしないだろうし…って感じか?

772:大学への名無しさん
12/02/16 00:19:33.39 BecDZjTh0
15日の中央受けたやついる?
あれの数学半端なかったんだが。
理科大のC方式もあんなんだったら積む

773:大学への名無しさん
12/02/16 00:20:17.29 DEadRPCX0
理科大なら留年と混ざれて歳とか関係ないかなって思って出しましたwww

774:大学への名無しさん
12/02/16 00:21:26.12 fauyq1no0
C過去問簡単だったけど
Bで難化してるからCでも難化するかな?
そしたら俺も詰む

775:大学への名無しさん
12/02/16 00:25:56.13 CZaeT4Bc0
>>772
受けた
壊滅した
数学科志望なのに…

776:大学への名無しさん
12/02/16 00:26:32.41 IOGHZhdU0
俺は15日中央数学の方が理科大数学よりできますた^q^
体感難易度は中央>理科大だったけどね

777:大学への名無しさん
12/02/16 00:43:03.21 BecDZjTh0
>>774
c方式の問題物理だけでもいいからあげてくれないか?過去問なくて不安すぎる

>>775
俺機械工だったんだけど物理易化で完全に油断ロボだわ

778:大学への名無しさん
12/02/16 01:56:03.23 b9s/ecFy0
>>772
むずかったなにあれ?物理であげて数学で落とされたww

779:大学への名無しさん
12/02/16 02:36:08.68 SkNwhnAx0
15日の数学は点取らせる気ないだろ

780:大学への名無しさん
12/02/16 03:23:40.66 2/qVlM8m0
俺らの時代の入試問題の難易度は
理科大>>>>>中央
だった。

By 通りすがり 30代 理科大OB


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch