12/02/18 18:54:05.65 KrIeUA/T0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
71:大学への名無しさん
12/02/18 19:23:38.29 gfBicRkW0
出さないにこしたことはねぇ!
72:大学への名無しさん
12/02/18 21:38:29.72 YchvS3LB0
80%で理工引っかからないよね?
73:大学への名無しさん
12/02/19 07:36:52.43 ZgKtAiOC0
センター利用入試は出願者数によってボーダーが激しく上下するから蓋を開けてみるまで分からない
80%あれば人気学科や隔年現象で出願者数の減りそうな学科であれば引っかかる可能性は十分にある
74:大学への名無しさん
12/02/19 07:37:39.67 ZgKtAiOC0
訂正
不人気学科
75:大学への名無しさん
12/02/19 07:45:17.44 ZgKtAiOC0
明治大学の入試結果データ
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
河合塾予想ボーダー
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
これを分析して穴場となりそうな学科を見つけ出し出願すると良い
ここで「○×が今年は穴場になりそう」などと書いてしまうと
結果として君の邪魔をすることになりかねないのでできない
自分で考えるんだ
76:大学への名無しさん
12/02/19 15:53:49.34 c3fVSSx90
不人気学科教えてお
77:大学への名無しさん
12/02/19 16:25:47.11 dOGNdvHDP
だからそれを書いちゃうとダメなんだよ(´・ω・`)
センター後期の募集は募集定員数人、志願者数数十人その中から合格者数人
とかだからたった数人出願者数が変わるだけで合格点が変わってくる
ライバルが少ないことを願って数撃つしかない
78:大学への名無しさん
12/02/19 16:29:42.40 rFNEoXO+0
絶対受かるだろう点数あるから不人気そうなとこに出して馬鹿潰すか。行かねぇけど
79:大学への名無しさん
12/02/19 18:39:17.00 RX+xNr960
age
80:大学への名無しさん
12/02/19 22:28:59.92 I0sEUmwsO
機械情報と情報科学出します
頼むから被らないでくれよ・・・
81:大学への名無しさん
12/02/19 22:58:36.83 RX+xNr960
受かるには出してみるしかない。
82:大学への名無しさん
12/02/20 06:53:41.48 cP3ZP9dgP
割と真面目な話、東京の大学に拘らないなら関関立も検討したらどうかな
関関立は前期のボーダー日東駒専以下の70%台前半続出してた
後期も多分似たようなもんだよ
83:大学への名無しさん
12/02/20 07:08:45.60 4cRgnOCj0
関関立はそんな点数で合格するんだ!
84:大学への名無しさん
12/02/20 17:16:49.47 +tcGNHOz0
しないよ…笑
85:大学への名無しさん
12/02/20 20:48:22.79 gIbKTG+20
なんだ。
駄目かw
86:大学への名無しさん
12/02/20 23:07:37.33 gIbKTG+20
明治大学の入試結果データ
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
河合塾予想ボーダー
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
87:大学への名無しさん
12/02/21 18:48:44.99 BpSj+Z6G0
一般選抜の志願者が激減した今年は、前期も後期もボーダー同じだよ。
88:大学への名無しさん
12/02/21 21:15:16.18 YBSVgKCX0
そんなことありますかね…?
89:大学への名無しさん
12/02/21 22:17:41.42 bYnvVSDg0
穴と聞いて
90:大学への名無しさん
12/02/22 09:11:16.36 6V8fEmCD0
>>88
商学部だと全学部統一入試とセンター前期の合格者が前年度に比べかなり増えている。
24日発表の一般選抜は合格者を絞るんじゃないかな。
それを埋め合わせることになるセンター後期も穴場だよ。
91:大学への名無しさん
12/02/22 13:35:39.57 6V8fEmCD0
一般入試合格者 11年度→12年度
法学部1200→946 政治430→437 経済936→944 地域141→165
文547→545 史367→313 心理115→108 国日748→483
経営899→868 会計267→186 公共106→91
24日発表の商学部に注目しよう。
92:大学への名無しさん
12/02/22 13:40:07.67 n2ehi3q20
>>91
これを見ると国日が凄い減ってるんだが
93:大学への名無しさん
12/02/23 00:06:31.42 uU4t+7990
24日発表の商学部に注目
94:大学への名無しさん
12/02/23 01:53:10.99 HpjiQsBC0
な、なんて感動的な つぶやきなんだー!! この感動を “新” ライバル大学の受験生にも
是非わけてあげたい~!! 早稲田のナマの姿が、今ここに~!! とにかく読んでくれ~!
ギャ~ッハッハッハッハ・・・・ URLリンク(twtr.jp)
95:大学への名無しさん
12/02/23 18:30:36.07 FUfFCkqN0
7教科の政経学部はともかく、4教科の商学部は狙い目だ。
96:大学への名無しさん
12/02/23 19:15:19.28 rTPGA8tYO
理工で情報科学と他出そうと思ってます
77%じゃ厳しいかな?
理工の人よかったら
点数どのくらいか教えて下さい
97:大学への名無しさん
12/02/23 23:09:50.90 zys4g0EeO
阪大志望だが総計落ちてそうで怖いから
総計の結果見て理工出すかも…
93.5%だけどまず大丈夫か?
98:大学への名無しさん
12/02/23 23:31:10.40 FUfFCkqN0
93.5%なら楽勝だよ。
99:大学への名無しさん
12/02/23 23:56:15.92 zys4g0EeO
間違えたw91.8%だったorz...
てかここ以外に後期センター利用してる
ある程度のレベルの大学てあるの?
100:大学への名無しさん
12/02/24 06:10:14.46 kUoiMc59P
他にまともなところは中央法くらいかな
中央法と明治が人気を二分している
名門だけど立地が絶望的に悪い中央法かレベルは中央法より下だけど立地の良い明治か
101:大学への名無しさん
12/02/24 08:59:06.77 yvVxFSftO
調べてみたとこ
中央法法律学科だと91%なんだが
どうだろう?
102:大学への名無しさん
12/02/24 20:26:24.41 3xe8qAcV0
出願期間は、2月24日(金)から3月4日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
103:大学への名無しさん
12/02/25 12:18:27.75 qlG0spWI0
商学部4教科86.5%でどうですか?
104:大学への名無しさん
12/02/25 13:34:22.56 l82Y0SfT0
無理っぽ
105:大学への名無しさん
12/02/25 16:13:46.96 Zdmp06ct0
①馬鹿田の偏差値を予備校は高く設定し、受験生をかき集める詐欺商法は許されない。
実力の慶応、人気の明治。この傾向は固定なのに予備校は現実を受験生に開示していない。
②MARCHは既に数年前から死語。
現実は、KM・WARC(カム・バッーク)。
馬鹿田の凋落は絶対に止まらない。
106:大学への名無しさん
12/02/25 19:35:09.71 qlG0spWI0
4教科86.5%で商学部に出願します。
107:大学への名無しさん
12/02/25 19:37:15.95 Zdmp06ct0
>>106 絶対に合格する 祈
108:大学への名無しさん
12/02/25 19:40:24.24 778skcjGO
プライドの高さ及び社会的プレゼンス:
東大 100
京大 97
防衛大 92
阪大・東工大 88
名古屋大・九州大 85
東京医科歯科大・東京芸大 82
早稲田 79
慶應義塾 77
筑波大 73
首都大東京・横浜国大 70
東京理科大 23
上智 21
関学 20
青学 17
明治 16
立教 15
獨協 10
日大 5
109:大学への名無しさん
12/02/25 19:40:58.92 778skcjGO
大学「入学者」の知力:
<真剣学力系>
東大 100 とする
名古屋大・一橋 94
早稲田理工・慶應義塾医・環境情報 90
慶應義塾商・早稲田法・社学 87
<脊髄反射系>
上智・理科大の最上位学部 30
明治・青学の最上位学部・開成ラサール高 22
日東 14
==================
英語問題の「思考難度」
(語彙・語数は関係無し)
慶應義塾経済・総合政策を100とする
早稲田法 95
慶應義塾法 90
早稲田国際教養・社学 85
早稲田理工・慶應義塾医 75
上智法・ICU 30
明治政経 20
日大芸 10
資料元はXES
110:大学への名無しさん
12/02/25 19:41:42.22 778skcjGO
入試問題の難度では、概ね以下のようになる(入学難度とは必ずしも一致しないので留意)
早稲田 (政経・法・国際教養・理工など)100 とすると
慶應義塾(経済・総合政策など) 95
慶應義塾(法・医・商・環境情報など)93
早稲田 (社学・文など)90
一橋大・京都大 85
東大・名古屋大・東京外語大 80
東京藝術大・東京医科歯科大 75
防衛大 50
上智法 40
筑波大 35
東京理科大 33
横浜国大・首都大東京 30
関西学院 28
明治(農・法) 27
青学(国際政経)25
芝浦工大 22
明治(政経・理工)20
111:大学への名無しさん
12/02/25 19:42:42.98 778skcjGO
東大~早慶~防衛大までの主要20大学の知力や意気を100程度とすると
駅弁・理科大・上智から下では30くらいしかないのがどうしようもない現実です
明治に入るならそういう覚悟だけはしておくべきです
大人になれば、嫌でも分かります
112:大学への名無しさん
12/02/25 19:53:50.03 Zdmp06ct0
>>111 人生負け組のオッサンうざい 学歴以前にアンタの人間性に問題あるんだよ
113:大学への名無しさん
12/02/25 20:13:08.23 778skcjGO
野球の早慶戦の日…
明治大学の学徒たちは、朝から忙しいんだよね
道路整備、交通整理、チケット販売はもちろん、
観客向けの弁当もつくるし、場内整備もビール売りも無論のことである
そんな彼らを時々ファウルボールが直撃するんだが
すかさず早慶の客席からドッと笑いが起こるのも季節の風物詩か
やっと試合が終わると…ここからが明治の学徒の出番!出番!
さあ、観客席の清掃、開始!
早くしろ!バカヤロー!の罵声をものともせず
明治の学徒は黙々と掃除を続ける
誰彼となく、明治の校歌をハミングしている、が
口に出して歌ってはいけないことが分かっている
ヒステリックな声で若き血や紺碧の空を歌う明治学徒もいる
誰もが、涙をすすりあげる、明治神宮スタジアム
114:大学への名無しさん
12/02/25 20:58:46.19 w4WKk98TO
理工8割ないと厳しいかな?
115:大学への名無しさん
12/02/26 02:01:29.41 xO+JHFHl0
>>113
早慶戦を詳しく知ってるってことは、早稲田か慶應どちらかの者ということになるんだが、それでいいかね?
もっとも、慶應が明治にチョッカイかける理由は全然無いんで、やはり 「志願者数 “日本一” 争い」 で3年連続
明治に苦杯を舐めさせられたクソ早稲田のゴミ職員ということでいいのかな? 合格発表もたけなわだが、手続き状況が
悪すぎて顔面蒼白になった職員が、総出で裏工作の真っ最中ってことか? 確かにウソ八百のオンパレードなあたりからも
そんな見当が付くがな。
まずな、早慶戦のチケットは 「学内販売」 と 「球場の窓口販売」 の二通りしかないわけだが、学内販売に
携わるのは学部事務室の職員で、明治の学生に行えるはずが無い。 球場の窓口で販売してるのは明大生ではなく
当然、球場スタッフである。 試合後の清掃にしても、早慶戦は普段のリーグ戦と違って日に一試合しかないため
試合が終わると学生が退場し、直ちに清掃に入る。 球場スタッフが清掃する時、罵声をかける学生は いないんだよ。
むしろ、こういう下劣なデッチ上げしか出来ない、落ちぶれ果てた早稲田大学を見るにつけ、誰もが涙をすすり上げる
という方が当たっているのではないかな。
116:大学への名無しさん
12/02/26 11:56:01.98 Mw8icXTYO
このスレ理系の人いないのかな...
117:大学への名無しさん
12/02/26 18:23:05.75 WS3mV6Vv0
センター後期の理工学部に詳しい人はいませんか?
118:大学への名無しさん
12/02/26 18:38:33.36 Mw8icXTYO
>>117
俺も気になる
国立落ちてるし浪人避けたい
センター何パーいるんだろ
9割くらいかな?
119:大学への名無しさん
12/02/26 19:16:13.51 oyzvvmdj0
私後期センター利用商学部出したいんですけど、
8.53%って受かりますかね?
本気で悩んでるんでお願いします。
120:大学への名無しさん
12/02/26 19:24:49.33 F4S19JnH0
>>119 8%はチョット?? もう一度採点してごらん
>>118 とにかく申請しなさい。浪人はアカン
121:大学への名無しさん
12/02/26 19:27:07.37 F4S19JnH0
とにかく8割以上なら、とにかく申し込みしなさい。
申請しないで、黙って、浪人になることはない。
浪人するか否かは、合格してから考える事。
122:大学への名無しさん
12/02/26 19:40:38.79 QwMCkvesP
学科にもよるけど80%超えてれば十分可能性はあると思うよ
123:大学への名無しさん
12/02/26 19:42:45.64 oyzvvmdj0
ごめんなさい85.3%でした。汗
124:大学への名無しさん
12/02/26 19:44:52.48 oyzvvmdj0
さらにごめんなさい。大学名いれてませんでしたね・・・
明治です。
125:大学への名無しさん
12/02/26 19:51:44.54 Mw8icXTYO
ちなみに理工だけど
7割5部じゃ厳しいかな?
もちろん出願はするけど
基本前期よりあがるよね・・・
126:大学への名無しさん
12/02/26 19:54:26.02 F4S19JnH0
>>123 落ち着きなさい。とにかく。
ここのスレは明治だから、大丈夫。
とにかく申請しなさい。その得点率なら、きっと合格。
ただ、他の学部も担保に申請しといた方がよいぜ。
健闘祈る 「前へ」
127:大学への名無しさん
12/02/26 19:57:08.83 F4S19JnH0
>>125 前期辞退率にもよるから。
前期合格者の入学者も勘案しながら、後期合格者をだすから。
その得点率なら、絶対に駄目な点数ではないぞ。チャレンジあるのみ
128:大学への名無しさん
12/02/26 19:58:39.85 oyzvvmdj0
ありがとうございます!
なんかちょっと気分的に明るくなりました!!
129:大学への名無しさん
12/02/26 20:23:30.10 +VA/w4waO
3教科83%はきついですか…
130:カルト警報
12/02/26 20:29:14.48 8lfVvxmv0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
131:大学への名無しさん
12/02/26 20:56:35.42 WS3mV6Vv0
>>119
商学部4教科85.0%以上なら十分に可能性がある。
132:大学への名無しさん
12/02/26 21:15:40.01 Mw8icXTYO
>>127
ありがとう
ID:F4S19JnH0 さんほど
勇気をくれた人はいません
落ち着いて出願します
ありがとう
133:大学への名無しさん
12/02/26 23:03:46.05 WS3mV6Vv0
センター後期のボーダーラインを予測するのは難しい。
センター前期、全学部統一、一般選抜それぞれの入試の合格者の歩留まり具合により、
大きく上下動すると考えられるからだ。
出願しないことには合格する可能性は無いんだから、まずは出願あるのみだ。
134:大学への名無しさん
12/02/27 12:51:45.12 rEQq0GVW0
さぁさぁ手のひらで遊ばれろ!
135:大学への名無しさん
12/02/27 14:40:49.82 GVZtWOG/0
明大はスポーツが盛んだ。母校を応援する楽しみがある。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
136:大学への名無しさん
12/02/27 16:48:12.77 ktcWoDls0
age
137:大学への名無しさん
12/02/28 04:31:54.12 idJSTTmd0
前へ
138:大学への名無しさん
12/02/28 19:54:18.29 YoDLP2A80
>>129
ねーよ
139:大学への名無しさん
12/02/28 19:59:34.91 YoDLP2A80
ごめん言いすぎた(´・ω・`)
無いな、ごめん
140:大学への名無しさん
12/02/28 20:04:53.60 Q3k9iWn5O
>>138-9
五分で何があったwww
141:大学への名無しさん
12/02/28 20:13:50.54 Q3k9iWn5O
でもまぁ去年受けた人にきいたら
3科で84%4科で80%がだいたいのラインだったみたい。
今年は易化してるから
3科で87%4科で84%以上は
要るだろうね
142:大学への名無しさん
12/02/28 20:14:01.57 j45xUoQt0
>>138-9
統合失調症?大丈夫? 包丁持ってないよね
143:大学への名無しさん
12/02/28 20:16:36.68 YoDLP2A80
>>140
いっていいことと悪いことあるってこと考えてなかった…
144:大学への名無しさん
12/02/28 20:24:08.55 uOD2rawD0
まあ、4教科で80%以上なら、とりあえず出願してみることだな。
出願しないことには絶対に合格しないんだから。
145:大学への名無しさん
12/02/28 21:30:50.76 SzEdAVN90
9割いってんだけど文系出身で理工学部数学科って無謀?
河合で数学偏差80だしたことはある
146:大学への名無しさん
12/02/28 21:51:45.21 KSQWHaIH0
このスレって明治関係者が立てたの?
入試で最後のひと儲け
とりあえず出願を勧めるってパターンで
147:大学への名無しさん
12/02/29 03:13:13.71 Khb6uEos0
>>146
もちろんでしょ
148:大学への名無しさん
12/02/29 03:42:57.73 QTGvQUMZ0
どうだろう。
このスレ見てたら、明治の関係者は、こんな計画性の無い連中を取りたくないだろ。
センター試験前に書類書いて2万払えば、今頃少しは気楽な気持ちでいられたのに。
149:大学への名無しさん
12/02/29 07:35:37.30 UYcU/drI0
前へ
150:大学への名無しさん
12/02/29 07:52:11.64 faEAJPaE0
芸能人として仕事してる川島海荷すら受かったのに、お前らはなんで受からないの?
仕事してないだろお前ら?それなのに落ちるとかどれだけサボってたんだよ落ちて当然だわ
151:大学への名無しさん
12/02/29 10:06:36.72 R3Bty+UT0
うみにー頭良いんだね
152:大学への名無しさん
12/02/29 12:27:01.08 sX2RQAXS0
もちろんでしょ
153:大学への名無しさん
12/02/29 12:34:02.13 5P7SQFlw0
中国の紅白歌合戦といわれる番組に出演した山下智久(明大卒)
URLリンク(v.youku.com)
日本の紅白では紅組司会を井上真央がつとめ大活躍。
また、歌手として西田敏行、審査員として、なでしこジャパンの佐々木監督も出演。
レコード大賞では安住紳一郎が司会をつとめた。
今年は向井理、北川景子、藤森慎吾なども大ブレーク。
明大は昔から高倉健、小林旭、松原智恵子、田中裕子など大スターを次々と輩出。
北野たけし、長友佑都など世界で活躍する逸材も多い。
154:大学への名無しさん
12/02/29 14:47:40.99 v/SUiBgx0
>>145
数学が得意なら問題ないよ。
155:大学への名無しさん
12/02/29 15:16:31.04 QTGvQUMZ0
>>145
IIICは履修した?
まあ、それだけの偏差値があれば、入学後GW頃までには独学で終わらせられそうだけどな。
156:大学への名無しさん
12/02/29 16:06:31.46 jXuLtc3u0
センター利用後期で合格しても他が受かったら蹴ってもいいよね?
高校に迷惑かからないよね?
157:大学への名無しさん
12/02/29 18:39:03.07 v/SUiBgx0
高校に迷惑かからないよ
158:大学への名無しさん
12/02/29 19:16:14.47 ivgkQj+40
川島海荷はトップスターの仲間入りができるか。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
井上真央 URLリンク(v.youku.com)
北川景子 URLリンク(v.youku.com)
山下智久 URLリンク(v.youku.com)
長友佑都 URLリンク(www.youtube.com)
安住紳一郎URLリンク(v.youku.com)
向井理 URLリンク(v.youku.com)
159:大学への名無しさん
12/02/29 20:20:39.28 YRD71KI+0
明治セン利後期て3科で受験できますか?
160:大学への名無しさん
12/02/29 20:47:23.81 SiuGe4/d0
私学の雄
実力の慶応
人気の明治
馬鹿ダは受験産業と癒着偏差値で嘘三昧・国立落ちの受け皿からも転落・凋落・涙目
161:大学への名無しさん
12/02/29 22:16:47.18 SiuGe4/d0
【 新私学ランギング】
実力の慶応
人気の明治
《慶明》
追記:各予備校の陳腐化・形骸化した偽偏差値に惑わされない事
猛省:各予備校は、偽釣りの虚像偏差値を創作し、子供達を商品とし、
子供達を無益に煽るような事は絶対にするな。
マスコミ:箱根駅伝中継一こま
次に「胸Wドアップで映った馬鹿田」が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治大学が超可愛そう。
日本のエース明大・鎧坂に謝れ 瀬古の柏原に対するコメも醜い
だから、馬鹿田は馬っ鹿なんだ。
馬鹿田と日テレ それに瀬古 もう箱根から追放しよう
人気、実力とも凋落している早稲田などに魅力はない。
マスコミ・予備校の早稲田揚げには反吐がでる。
162:大学への名無しさん
12/03/01 02:12:06.35 Z6OAhLsS0
>>159
文学部のみ3教科で受験可能。
163:大学への名無しさん
12/03/01 02:38:48.82 ihVc0EFqP
【明治大学】
1,2年生は杉並区の真教寺という大規模な墓地の隣に位置する。
キャンパス内は歴史的建造物などは一切ない簡素な作りとなっている。
人文社会科学系(国際日本学部を除く)は3年生になると御茶ノ水にある高層ビル校舎に移動する。
御茶ノ水校地は日大のようにすべて公道に面したビルが数棟並んでいるだけでキャンパスという環境にはない。
国際日本学部は2013年より中野駅から徒歩数分のところに建つビルで4年間すべてを過すことになる。
このビルには国際日本学部のほかアニメ研究の理系学部だけがあるだけなのでサークル活動などはかなり閉鎖的なものになることが予想されている。
理系2学部は川崎市向ヶ丘遊園駅から徒歩20分の生田の山の頂上にある生田キャンパスで4年間を過す。
山の上には明治大学があるだけで学生街らしい商業施設などは一切ない。
また2014年には八王子の険しい山の奥にあった多摩テック跡地を買収しここにスポーツ科学部を設置することが決定されている。
少し離れた中央大学球キャンパスはモノレールが通っているが明治大学球キャンパス(仮称)は一番もより駅は多摩動物公園駅で
ここからさらに2キロほど離れているためとても歩ける距離ではない。
164:大学への名無しさん
12/03/01 02:50:57.45 /CvCkLhh0
' `ヽ
/ `
i / i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ // /l(( ( l |\\\ | | 明治の悪口ばっかり言って
V/ /rn Vl/rr‐ 、V\. | <
//|l | | | |/ | | だから早稲田って嫌いなのよ!
. |/ |. -'r .,!_.! / i | ! \_____________
| \ ` // / //
| / .// > ‐┐</ / //.
. / ̄ ̄///人
/\\ ヽ
ヘ \\ / /
まったくだな!! 早稲田クン!!
165:大学への名無しさん
12/03/01 05:51:29.37 T00jEbLz0
セン利後期何割でいけるかね
166:大学への名無しさん
12/03/01 08:56:48.35 /seOBNqB0
商学部4教科83%でチャンスあり。
167:大学への名無しさん
12/03/01 12:43:08.46 /seOBNqB0
出願するぞ!
168:大学への関西さん
12/03/01 13:54:35.62 2fh75kcv0
163
ところで、早稲田は今やブラックアジア人街の高田馬場から徒歩25分の早いね田んぼだもの広いわな。
ただ早稲田界隈もアジア人、高齢者の居住区で、20年前に比べると学生街周辺も寂れる一方でさびしいかぎりでおます。
ビバリーヒルズのように、超都心の大学に芝生があるわけおまへんがな。関西の私からすれば、駅歩いて3分なんて校舎は信じられまへん。
これからは、高齢化社会で、すべてが都心に集まりますがな。特にお茶の水聖橋口は大規模な再開発で40階クラスの高層複合施設が次々と立ち、御茶ノ水駅も
パリのセーヌ川を模して新規建設されますっさ。やはり茶水は今でもカルチェラタンの雰囲気が東京で感じられる唯一の街でおまんな。
169:大学への名無しさん
12/03/01 18:43:19.98 qSTp41/Z0
「大昔」
人気の慶応
実力の早稲田
「昔」
実力の慶応
人気の早稲田
「今」
実力の慶応
人気の明治
早稲田は圏外となり、凋落も止められず
WARCHに踏みとどまれるか??? 難しいだろう
170:大学への名無しさん
12/03/01 18:58:44.86 i7Yw+oPc0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
171:大学への名無しさん
12/03/01 20:15:33.46 cwd1ciQA0
文学部の定員が各1じゃないか
これは出願しても金の無駄の様な気がス
172:大学への名無しさん
12/03/01 20:26:41.47 qSTp41/Z0
【 新私学ランギング】
実力の慶応
人気の明治
《慶明》
追記:各予備校の陳腐化・形骸化した偽偏差値に惑わされない事
猛省:各予備校は、偽釣りの虚像偏差値を創作し、子供達を商品とし、
子供達を無益に煽るような事は絶対にするな。
マスコミ:箱根駅伝中継一こま
次に「胸Wドアップで映った馬鹿田」が3位かと思ったら4位だった。
3位の明治大学が超可愛そう。
日本のエース明大・鎧坂に謝れ 瀬古の柏原に対するコメも醜い
だから、馬鹿田は馬っ鹿なんだ。
馬鹿田と日テレ それに瀬古 もう箱根から追放しよう
人気、実力とも凋落している早稲田などに魅力はない。
マスゴミ・予備校の早稲田揚げには反吐がでる。
173:大学への名無しさん
12/03/01 22:11:17.53 wwb+Q2WQ0
理工建築87.3でだす
不安だー
174:大学への名無しさん
12/03/02 00:29:03.20 YR/y3pTE0
大丈夫!!!
>>171
定員1なんて気にすることは無い。
実際の定員はざるだから、多数の水増し合格者を出す。
175:大学への名無しさん
12/03/02 09:03:41.94 YR/y3pTE0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
176:大学への名無しさん
12/03/02 09:37:05.16 N9Fbrnay0
明治センター後期集金試験
やっちゃった受験生にかすかな希望を持たせ職員の花見費を捻出する極悪試験である。
177:大学への名無しさん
12/03/02 12:30:53.80 4T0N7j2O0
やっぱりどこも8割超えてないときびしいかね
178:大学への名無しさん
12/03/02 12:39:08.27 AWh7brPO0
そりゃアホはいらんからね
179:大学への名無しさん
12/03/02 23:36:11.50 YR/y3pTE0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
180:大学への名無しさん
12/03/03 08:25:03.31 WIbO6PygO
文学部なんだけど88%だとどうかな。厳しいのかな。
181:大学への名無しさん
12/03/03 10:25:01.07 ru8h8TDt0
88%なら可能性十分じゃね。
182:大学への名無しさん
12/03/03 16:25:03.31 ru8h8TDt0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
183:大学への名無しさん
12/03/03 16:35:46.03 Jdz8H8iJ0
文学部ってマジで1名しか取らない場合もあるんだな
こりゃきついわ…
184:大学への名無しさん
12/03/03 17:07:06.92 SvSxukGW0
四の五の言わず。出願しなさい。
入学は、合格してから考える事。
安易に浪人の道に進むな。
青春の一年は大きい。つまらない勉強を再度して、心が荒むだけ。
185:大学への名無しさん
12/03/03 17:23:43.12 YnKLmN/60
88%で明治はもったいない
国立後期に賭ければ
186:大学への名無しさん
12/03/03 19:39:56.14 ASI7KDw50
文学部3教科で88%なら明治で妥当じゃないの?
187:大学への名無しさん
12/03/03 23:08:09.58 WIbO6PygO
>>185
後期は茨城大受ける予定なんです…
茨城と明治ならどちらに行くべきなのだろうか…
あぁでも東京の私立はお金が…
筑波に受かっていれば悩むこともなくなるんだか…
後期の勉強がまったく手につかない
188:大学への名無しさん
12/03/03 23:11:41.26 SvSxukGW0
>187
合格してから考えな
国立希望なら茨城合格したら、いきなよ
一年間勉強して、合格大学無しは悲しすぎる
189:大学への名無しさん
12/03/03 23:28:56.82 WIbO6PygO
>>188
そうだよね。
筑波も明治も落ちたと思って勉強しよ。
なんかありがとう。
190:大学への名無しさん
12/03/04 11:37:38.01 67HWA7pE0
締め切り間近
191:大学への名無しさん
12/03/04 18:10:16.14 ZZZijx4q0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
192:大学への名無しさん
12/03/04 19:24:24.70 NKSBpXDH0
受験産業や学歴オタクに惑わされず出願シナ。
安易に浪人の道はよろしくない。
193:大学への名無しさん
12/03/04 20:36:50.70 6elewj0Z0
明日の更新でどれくらい増えるんだろ・・・
194:大学への名無しさん
12/03/04 23:12:07.87 ZZZijx4q0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
195:大学への名無しさん
12/03/05 07:53:09.49 XN+UED7H0
出願期間は、2月24日(金)から3月5日(月)です。詳しくは下記のHPで。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
196:大学への名無しさん
12/03/05 12:26:51.88 Cr7oAHUd0
本日最終日
197:大学への名無しさん
12/03/05 17:16:35.01 P6TCxqG+0
最終日
198:大学への名無しさん
12/03/05 21:56:59.41 RqghAunW0
明治はなに学部が看板?
商学部という説と法科という説があるんだけど
199:大学への名無しさん
12/03/05 23:11:52.06 PeqzGgBNO
今日みたけど出願少なすぎだろ...最後に増えるのか?
200:大学への名無しさん
12/03/05 23:49:24.06 bFyYzAwQO
文学部の心理社会に出したんだが3教科合計何%くらいで受かるんだろう・・・
201:大学への名無しさん
12/03/06 09:24:18.63 pMgDHq2m0
ボーダーどのくらい?
みんなどのくらいで出した?
202:大学への名無しさん
12/03/06 10:54:57.98 9JQFzYxl0
商85.9%
理工87.3%
商受かっててほしいんだが
203:大学への名無しさん
12/03/06 11:18:25.67 pMgDHq2m0
ごめん
理工89.7で出した
でも、他にも出してるからそこ受かったらそっち行く
204:大学への名無しさん
12/03/06 11:24:40.91 9JQFzYxl0
>>203
学科どこですか?
俺は建築です!
205:大学への名無しさん
12/03/06 15:21:23.01 0aUw2rAnO
建築
情報
機械情報
78%で出した
206:大学への名無しさん
12/03/06 15:28:53.75 pMgDHq2m0
>>204
建築以外だからかぶらなくてよかった
207:大学への名無しさん
12/03/06 16:07:39.58 XZqyjZ3E0
向井、長友 母校に凱旋! 躍進する志願者数日本一の明大
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
208:大学への名無しさん
12/03/06 16:50:45.68 XZqyjZ3E0
明治大学の入試問題がなぜ易しく感じるのか、それは難問奇問を排した入試改革を行ったからだ。
明治大学が3年連続志願者数日本一の人気大学になったのはなぜか、
様々な取り組みを広報課長が答えている。
URLリンク(shinken-ad.co.jp)
209:大学への名無しさん
12/03/06 19:22:01.48 rGOhaySE0
商に88.6%で出したよ
大丈夫…だと思いたい
210:大学への名無しさん
12/03/07 00:11:14.76 Apyud9T/0
>>198
明治の看板は商学部。
211:大学への名無しさん
12/03/07 15:03:47.05 pK2zBAfAO
今日更新の出願者数みたけど
だいたい去年と同じくらい
理工情報は2割減ってとこか
どんな層が出願してるか
分かんないからなぁ...
7割5部未満の人が落ちるレベルか
8割あっても厳しいレベルか
はたまた8割5部でやっと合格か
あー不安だ
212:大学への名無しさん
12/03/08 07:56:18.92 X0RMTN970
そんなに不安になるくらいなら、何でセンター前期に出願しなかったの?
213:大学への名無しさん
12/03/08 11:28:53.39 LJ6Tay9k0
明後日くらいまで増えるかなー
214:大学への名無しさん
12/03/08 12:28:15.92 sGZjB7QVO
>>212
前期出した上で言ってるんじゃね?
てか前期のがハードル高いし
215:明治
12/03/08 15:07:41.30 LHhVF7Qw0
電気電子生命科学
80%ってどうですか?
216:大学への名無しさん
12/03/08 16:09:33.70 woDMylJKO
そんときは明治なんて考えてなかったんだよ
併願は早稲田のセン利一個だけしか出してなくて落ちたんだよ
計画性が無いのは認めるけどそのときは親に明治なんて言えない感じだったんだよ
217:大学への名無しさん
12/03/08 16:15:44.81 jwASUVX00
このスレ、計画性のない馬鹿はたくさん出てきましたが
親子揃っての馬鹿は初登場です
218:大学への名無しさん
12/03/08 16:41:01.81 TlFtFk+u0
>>210
いや法もだろ
前身が明治法律学校だし
商も看板って言えば看板だが
219:大学への名無しさん
12/03/08 19:06:28.87 sGZjB7QVO
発表15日かぁ...
毎年倍率が3~6倍で変動してるけど
今年はどやろか
220:大学への名無しさん
12/03/09 10:17:00.79 sXhgg3xp0
今日受験票発送だから、今日志望者数も確定するかな?
221:大学への名無しさん
12/03/09 13:07:00.06 g4z/hQr30
めちゃ増えたなー
去年越すことはないと思ったんだけど・・・
もう増えるな~
222:大学への名無しさん
12/03/09 18:50:40.15 Du0opxFXO
>>221
上の人も言ってるけど受験票出すのが今日だし、5日の消印有効だから、もう増えないと思っていい気がする!
去年と比べて
建築は2倍
機械情報は1.4倍
情報科学はほぼ1倍
さぁどうなるかwww
理工だした人いたら
学科と点教えてください
自分は情報科学で8割です
223:大学への名無しさん
12/03/10 11:49:26.81 ECxGcjwF0
次回12日更新だからそこで確定だろうね
おそらくもうちょっと増える
224:大学への名無しさん
12/03/10 14:10:34.06 7wVKXqE90
おそらく12日確定でしょ。
9日発表から微増が予想されるが、微調整で減る学科もあるかもしれない。
しかし、今になって慌てふためいて、「明治でもいいから」
と出願した者は、少し程度が低過ぎる。
225:大学への名無しさん
12/03/11 02:08:08.03 Ck3CyQv+0
今更そんなこと言ってもライバルは減らんで~
226:大学への名無しさん
12/03/11 10:31:59.81 Pxy8RXPUO
>>225
極端な話、センター終わった時点で勝負はついてるしなw
227:大学への名無しさん
12/03/12 07:56:49.91 moeqlUKg0
今日で確定だろ。
228:大学への名無しさん
12/03/14 09:42:02.25 ljRi5doE0
商学部げとーーー
229:大学への名無しさん
12/03/14 10:10:57.74 PLZiVJ9g0
中国の紅白歌合戦といわれる番組に出演した山下智久(明大卒)
国際的なスターの活躍は、両国の関係改善にも役立つ。
URLリンク(v.youku.com)
日本の紅白では紅組司会を井上真央がつとめ大活躍。
また、歌手として西田敏行、審査員として、なでしこジャパンの佐々木監督も出演。
レコード大賞では安住紳一郎が司会をつとめるなど、明大出身者の活躍が目立つ。
さらに向井理、北川景子、藤森慎吾なども大ブレークした。
明大は昔から高倉健、小林旭、田中裕子、松原智恵子など大スターを次々と輩出。
北野武、長友佑都など世界で活躍する逸材が多い。
230:大学への名無しさん
12/03/14 10:13:41.71 PLZiVJ9g0
明治はスポーツが強いから、母校の応援を通じて学生OB教職員に一体感が醸成される。
オリンピックのたびに明大出身者がメダルをとるし、芸能界でも次々と大スターが生まれるから、母校愛が強くなる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
231:大学への名無しさん
12/03/14 10:30:01.55 ZQMt6gWZ0
>>222
情報科学で9割1分
232:大学への名無しさん
12/03/14 10:37:44.55 Yx5At7XNO
商学部合格したわ
233:大学への名無しさん
12/03/14 14:15:55.09 dXJNF/7K0
商85.9%で合格しました!
後期はデータがないから不安でしたね^^;
国立後期落ちたら明治いくんでそんときはよろしくお願いします!
234:大学への名無しさん
12/03/14 16:49:41.96 MFPzFIuZO
今更なに言っても変わらないのは分かってるけど、機械情報で8割ないの大丈夫だろうか...心配。
235:大学への名無しさん
12/03/15 08:50:45.79 NotVQuuBO
もーすぐだな
236:大学への名無しさん
12/03/15 09:35:09.01 NotVQuuBO
機械情報と情報科学おちた...
237:大学への名無しさん
12/03/15 09:49:36.51 3r3OwnjN0
87.3%で理工建築合格
238:大学への名無しさん
12/03/15 10:26:46.10 NotVQuuBO
>>236だけど8割だわ
239:大学への名無しさん
12/03/15 14:20:15.20 tIb9Ic8S0
名大 ○
明大 ×
240:大学への名無しさん
12/03/15 15:50:05.74 joBpgnvw0
やっぱ81%だとダメか…文落ち
241:大学への名無しさん
12/03/15 16:11:29.78 vhLhVqnY0
>>233
おれも!
みんなよろしく!
242:大学への名無しさん
12/03/15 20:02:41.61 HB6nPUYK0
明治商ってどうなんだ、評判の方は?
243:大学への名無しさん
12/03/15 21:44:33.04 GOATM5cJO
文学部受かった~(>_<)
後期から給費生なんて出ないよね。
まぁ出ても私じゃ無理だな。
244:大学への名無しさん
12/03/16 11:45:13.21 XAxv1dtc0
ノーパソかってに購入してもいいのかな?
大学指定のものとかあるの?
245:大学への名無しさん
12/03/17 11:27:58.74 Ww9X1fOg0
伝統の法、看板の商、難関の政経、名門の文、私大最古の経営、人気の理工、希少価値の農
246:大学への名無しさん
12/03/17 15:39:50.80 I5JWK8vE0
給費生キタ!学費四年間無料!
247:大学への名無しさん
12/03/17 16:12:40.53 P9UdEEk3O
それはお値打ち。
248:大学への名無しさん
12/03/17 20:58:04.72 cBGqBIv20
明治大学―「権利自由」「独立自治」
『伝統の法』『看板の商』『実力の政経』『感性の文』『情熱の経営』『知性の情コミ』
『架け橋の国日』『先駆の理工』『貢献の農』『解析の数理』『探求の教養』『紫紺のスポ科』
249:大学への名無しさん
12/03/17 20:59:27.87 B5QaF+bW0
給費生って後期でも出るの?
ちなみに何パーとった?
250:大学への名無しさん
12/03/18 00:21:55.98 DkBsXoxw0
>>249
90パーちょい
251:大学への名無しさん
12/03/18 03:13:31.33 tgRIdPzY0
給費生なら親孝行だね。
252:大学への名無しさん
12/03/18 03:27:13.13 1dzsNyr/0
>>250
学部学科を教えてくれぃ
253:大学への名無しさん
12/03/18 05:49:21.21 JO5N2fC+0
「明治の志願者増は、一般選抜入試、全学部統一入試、大学センター試験利用入試、
それに学部によってはAOだとか、自己推薦だとかいう入試方式もあり、それら
すべて併せてのもの。だから早稲田と同じ土俵では比べられない。
また偏差値で早慶と近づいているが、人気で近づいているかというと、そうした傾向の
数字は必ずしも出てこない。仮に早慶と明治を受かった場合、明治を選択するケースは
全くといっていいほどない。
つまり、本人はもちろん、父母も、学校の先生もみな、早慶を薦めるということ。それだけ
大学としての総合力に差があることになる。
いわゆるMARCHと呼ばれる大学の中で見ても、立教との間の差はそう詰まっていない。
両方に受かった場合、どちらに行くかという先の数字を見ると、たとえば、立教経済と
明治政経だと、04年に25対16だったのに対し、10年は15対8。ダブルスコアの数字は変わっていない。
徹底比較!大学ライバル対決 洋泉社BOOK
URLリンク(www.yosensha.co.jp)
254:大学への名無しさん
12/03/18 09:40:21.35 nJHXCztP0
>>253
これ読んだけど、たいして調べずに記事にしているね。不利だった青学との併願
対決も最近になって互角になっている、とか書いているし。
255:大学への名無しさん
12/03/19 09:46:36.51 U9SEx6BZ0
>>250
89パーで給費生なれんかったww
1パーの差になくとはまさにこのことww
256:大学への名無しさん
12/03/19 10:29:21.74 Ca+PF8450
>>250
トンクス
で、明治行くの?
それだけとってたら他受かってるでしょ
257:大学への名無しさん
12/03/19 20:54:48.47 XZXa6zVH0
>> 悪書は良書を駆逐する
258:大学への名無しさん
12/03/21 07:58:49.37 9cfmUF180
13 Universities Lead
Japan's Internationalization
These core universities will play a major role in dramatically boosting the number of international students educated in Japan as well as Japanese students studying abroad.
URLリンク(www.uni.international.mext.go.jp)
259:大学への名無しさん
12/03/22 23:13:16.11 bB2NDKnG0
進学しない時は断りの電話入れるべき?
放置でいい?
260:大学への名無しさん
12/03/23 08:20:10.19 yU63+A0l0
明治商進学決定
261:大学への名無しさん
12/03/23 16:27:09.28 7iHyWGKW0
>>253
明治に追いつかれてしまって悔しいんだよね、早稲田クン? (ププ・・)
新たな入試方式を次々と開発して行ったのは明治大学の努力であり、「俺たちゃ
天下の早稲田様だぜい!」 で驕り上がり、何もして来なかったのは早稲田大学の怠慢である。
明らかに実力で負けてるんだよ! 早稲田が明治にな!! マスコミ界は、未だ早稲田閥だ。
ヘンな記事を書く手合いにゃ、こと欠かんよ。 マスコミ界から早稲田を締め出すのも
これからの時代の重要課題だな。 必ず叩き出してもらいたい!!!
262:大学への名無しさん
12/03/23 17:21:36.18 rQkkZF2W0
>>260
おめでとう!
君も山Pや北川景子の後輩だ。世界に羽ばたく人材になってくれ!
URLリンク(v.youku.com)
263:大学への名無しさん
12/03/25 12:35:43.36 S84dpiYO0
>>260
俺も明治商。
宜しく。
ちなみに国立はどこ受けたの?
264:大学への名無しさん
12/04/13 05:23:22.80 04mzUwAY0
六本木の飲食店で明大柔道部員が従業員投げ飛ばす
産経新聞 4月11日(水)
東京・六本木の飲食店で口論となった男性従業員を投げ飛ばすなどしたとして、警視庁麻布署が暴行の現行犯で、
明治大商学部3年で柔道部員の重松賢太郎容疑者(20)=東京都目黒区下目黒=を逮捕していたことが11日、
同署への取材で分かった。男性は左腕骨折の重傷で、同署は傷害容疑に切り替え詳しい経緯を調べる。
逮捕容疑は、今月6日午前4時ごろ、港区六本木の飲食店内で、20代の男性従業員と口論になり、首を腕で絞め、
投げ飛ばしたとしている。
同署によると、重松容疑者は当時、友人数人と酒を飲んでいた。通報を受け駆けつけた麻布署員が、近くの路上に
いた重松容疑者を発見し、取り押さえた。
明治大によると、重松容疑者は高校時代に全国大会に出場するなどしていた。同大広報課は「事実関係を確認し、
厳正に対処したい」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
265:大学への名無しさん
12/05/01 20:28:16.62 9Upahxgj0
一般学生と何の関係があるんですか、よく考えて
266:山高帽
12/05/01 20:31:26.25 cEG7L+KC0
思想界での言論界の世界、かはか。
おくが死ぬまで守ってみせる。名人明治思想界の文人の一員として。
あはあ、これ、まったくはくせ
267:山高帽
12/05/01 22:03:03.64 cEG7L+KC0
ほんらよく考えてしんしたいものである!
268:大学への名無しさん
12/06/14 12:43:21.26 35/sZ5fN0
【全力】明大生がTwitterで集団下半身露出 フェラ画像も公開
スレリンク(poverty板)l50
269:大学への名無しさん
12/06/14 13:10:38.33 JuF9+NJk0
ホモは明治の伝統でしょ。
昔からサークルに入ると強要されるよ。
さすがフェラはサランラップ使うことが多いけど。
ま、一種のシャレよ。たいしたことない。
気にすんなって。
どんどん明治を受けてくれ。大歓迎!
270:大学への名無しさん
12/06/14 13:17:55.63 pKnqHmZk0
むぅ~、小さすぎるw
271:大学への名無しさん
12/06/14 18:51:01.97 JuF9+NJk0
入学後の通過儀式として、
まあみんな我慢してよ。
もっとも中には真性ホモちゃんもいるから気をつけてね。
272:大学への名無しさん
12/06/15 15:09:29.23 9sZWa+Lr0
【バカ発見器】明大で下半身露出が定期的に発生? 大学「うちの学生か確認中で不明。苦情は一切ない」
スレリンク(poverty板)l50
273:名無しなのに合格
12/09/24 20:00:10.80 ckQW6NZt0
あなた性格がおかしい、これぐらいのうちに医者み見てもらいなさい。耳のがんかもしれないですよ。
274:大学への名無しさん
12/09/24 20:48:58.32 JN3kpVsQ0
ホモは明治の伝統でしょ。
昔からサークルに入ると強要されるよ。
さすがにフェラはサランラップ使うことが多いけど。
ま、一種のシャレよ。たいしたことない。
気にすんなって。
どんどん明治を受けてくれ。大歓迎!
275:名無しなのに合格
12/09/25 22:10:34.83 DlxNS1eG0
国公立と明治しか受けません、何か不満ですか? 立教・上智もうけようかな、
でも中央は遠すぎるし、やっぱ地元国立とがっちりした明治だけにします。
276:大学への名無しさん
12/12/30 10:53:22.53 aVsoep9c0
専修大学の創立140周年まで、あと7年。
神田再開発が徐々に動き出しました。
法学部の次は、経済学部や商学部か?文学部か?
都心回帰の流れが大きくなってきました。
サッカー部のリーグ2連覇や野球部の一部復帰、アイスホーケー部のAグルー
プ復帰を始めとしたカレッジスポーツの巻き返しとともに、黒門 専修大学の
名門復活に向けた槌音が、少しずつ確かな手応えを感じながら、聞こえてくる
ようになりました。
全専修人が待ち望んでいた、専修ルネサンスの具現化がとても楽しみです。
277:名無しなのに合格
13/01/03 18:48:41.78 Ipt+rMyl0
猪瀬知事、オリンピックを東京に招致できたら利益の中から東北に何億寄付するんでしょうか?
聞かせて。それによって見方をきめます。
278:大学への名無しさん
13/01/03 19:38:17.15 UaHM20tH0
大衆粗悪バカ大学の代名詞=明治大学
馬鹿をビルキャンにぎゅうぎゅう詰め
就職先の8割がブラック企業と派遣
企業側からは「体力」だけを期待されているため、
一生ぺえぺえの、しがない営業職
威勢のいいのは2年まで
3年になって就活をはじめたとたん、厳しい現実にぶち当たる明大生
そして自分が「信じていた大学に騙されていた」ことに気付く
279:大学への名無しさん
13/03/01 19:59:35.07 JVEdToBdO
7割後半だけど今日理工出したったwww
しかもわざわざ人が集まる学科にね
出さないよりはマシというが
結果を見るまでもなく18000円+αがどぶに沈んだ