12/02/13 23:23:14.74 0PXdqwCn0
『462 :大学への名無しさん :2012/02/07(火) 23:14:22.41 ID:Bn/HLkP/0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
東大コンプレックスから脱却できません。 毎日が苦しいです。
私は高校時代、東京大学合格を目指して日々10時間以上の勉強を継続しました。 満を持しての東大受験、
敢えなく不合格でした。 受験したのは文科2類でした。 一年間、血の滲む勉強をして浪人して挑んだ2度目の東大受験、
またしても文科2類 不合格。 泣きました。 不本意ながら、滑り止めで合格していた早稲田大学に進学しました。
(慶應も合格していましたが悩んだ末、早稲田に行きました。)← これがイケなかったのだよ、これが!!
次レス冒頭で詳しく触れているが所詮、早稲田じゃ こんなもんだ。 慶應は、ここまでヒドくない。
まして今、慶應は早稲田を嫌う受験生が集合し始め、いよいよ優秀な学生の密度が高まる一方
早稲田は、その反作用でマーチレベルに格落ちしている。 慶應を選んでおきさえすれば
ここまで再受験の呪いに捉われることも無かったのだ。 まあ、続きを読んでくれたまえ。