12/02/08 07:16:45.06 p1rHuyUnP
『志願者数 “日本一” 決定戦、明治大学に凱歌!!』 『早大、三度 明治大学の軍門に降る!!』
『明治大学、最終確定を待たずに3年連続 “日本一” 達成!!』
『今の早稲田で明治に勝つのは無理? 現執行部の総退陣は必至!!』
『暗雲たれ込める早稲田の杜!! 忍び寄る不吉の影!!! このまま “中堅大学” 転落も!!』
既報の如く、早稲田大学の志願者数は2/7(火)付 108、527名をもって最終確定したが、同日付の明治大学が
それを3700名ほど上回る112、225名の累計を記録したため、この時点で明治大学の3年連続 「志願者数
“日本一”」 が決定した。 昨年のデッドヒートに比べると、今年はアッケなく勝負がついてしまった印象が否めず
早稲田の弱体化が、また一つ浮き彫りになった形だ。 実際、一週間前の31(火) に確定したセンター利用では、実に
前年度比1割5分もの落ち込みを記録。 受験生の 『早稲田離れ』 が予想以上に進行していた事実に、早大関係者は
動揺の色を隠せなかったが、一般入試でも大半の学部・学科で昨年より減少し、明治大学に惨敗を喫する結果となった。