12/02/23 17:14:30.89 V00dRkcj0
大学新勧で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。
親鸞会
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
666:大学への名無しさん
12/02/23 17:14:33.11 yKsYkq3g0
>>663
8年とかすごすぎワロタww
2007年しかやってないwwww
667:大学への名無しさん
12/02/23 17:18:21.91 q7zf8OJQ0
どこにそんなにあるの?@@
俺は4年分を一周だけ・・・もしかして超ヤバイ?
668:大学への名無しさん
12/02/23 17:28:05.04 1rRybL9H0
>>659
だよねやっぱ…
日本史はほぼ満点
国語もまあまあ
英語がなあ…
日本史の配点低いし
もう受かる気がしねえ…
669:大学への名無しさん
12/02/23 17:34:03.98 DZuvEwhS0
>>667
2010、2011は2006以降の問題とかなりかぶるものがあったかな
化学と英語だけど
まぁ最近の4年分でも十分な人いるよ
670:大学への名無しさん
12/02/23 17:37:41.46 q7zf8OJQ0
>>669
よかった・・・。化学は毎回かなりかぶるよね。
英語はダメ・・・あれはどんなの出ても点数取れないorz
671:大学への名無しさん
12/02/23 17:45:26.24 kBs7EjBIP
過去問解いても同じのはでないと思う
自分は慣れ程度に2年分やってあとは今までやってた問題集だけやってた
これだけ70と物理重要問題集とシスタン
672:大学への名無しさん
12/02/23 18:12:40.17 iQEadDOMO
化学どこらへんがでるかね~?浸透圧、圧平衡、コロイドとか現役が知らないとこがでてほしい
673:大学への名無しさん
12/02/23 18:40:23.79 Fx9gYVPnO
結局過去問4割ちょいキープするのが限界だった
機シス死亡でセンターは74%だったけど今年倍率高いし
もうだめかもわからんね
674:大学への名無しさん
12/02/23 18:42:04.22 kBs7EjBIP
>>673
ワイも機シスやけどセンターも同じww
4.5割とれれば大丈夫じゃねーか?
物理と数学はセンター明け大分やり混んだが。
675:大学への名無しさん
12/02/23 18:59:43.33 yKsYkq3g0
県外のひとって二泊だよね?
キャリーバックかなんかもってく?
676:大学への名無しさん
12/02/23 19:17:52.46 3ZXaGr+DO
>>675
田舎もんの俺は通学用の鞄とやたらでかいアディダスの手提げ鞄の二刀流だ
677:大学への名無しさん
12/02/23 19:18:50.00 q7zf8OJQ0
圧平行って・・・知らないんだけど・・・
>>675
俺は小さめのスポーツバックだよ。着替えと勉教道具ぐらいしかないし。
雪凄いし、キャリーだと不便な気がする・・・わからないけど
678:大学への名無しさん
12/02/23 19:22:36.00 DZuvEwhS0
今年は気体のやつでそう
コック開いてーみたいなやつ
あと炭素
679:大学への名無しさん
12/02/23 19:25:17.72 V+zhBmP50
現代文2題怖いなー
680:大学への名無しさん
12/02/23 19:28:46.56 kBs7EjBIP
物理の熱は何出るやろな
そろそろ分子運動の穴埋めでも出そうだな
電気はコンデンサー立て続けに出てるみたいだから普通の電場とか電位についてか重問にのってる相互誘導とか出るかもなw
力学は万有引力とか来そうだな。。
それか単振動かも。
681:大学への名無しさん
12/02/23 19:32:41.67 LOUELx7F0
数学は何が出るかな?
差のつかない問題でお願いします。
682:大学への名無しさん
12/02/23 19:36:05.32 JYfJumtK0
中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?2012.02.23
中国が新総領事館建設の名目で、新潟市内に国内最大級、東京ドームよりも広い土地を取得していたことが分かった
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
683:大学への名無しさん
12/02/23 20:00:19.06 GzWQnibm0
>>680
万有引力やってないから不安だわ
684:大学への名無しさん
12/02/23 20:17:15.29 Fx9gYVPnO
>>680
電磁気はそろそろ本格的な直流電流の問題が出そうな気がする
電球とか
685:大学への名無しさん
12/02/23 20:17:15.22 DZuvEwhS0
みんなはどこからくるん?
僕は宮城でつ
686: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/02/23 20:23:07.23 lux8KljT0
法学部なんだけど1000字も小論文埋まらない…
特に2009年の後期の過去問…
687:大学への名無しさん
12/02/23 20:25:35.74 kBs7EjBIP
>>684
それも重問にあるよなー
やり込んだから大体は網羅したと思うわ。
数学は
数列(極限絡み)、行列(1次変換)、微積分(回転体の体積含む)、ベクトル、図形と方程式。と予想
688:大学への名無しさん
12/02/23 20:34:53.18 OsgjArn/0
文系いないのかよ!
数学できない…
689:大学への名無しさん
12/02/23 20:43:11.07 hDNpZYy9O
理系だけど数学できない私がきましたよ^^
微積は捨てても大丈夫ですか?
690:大学への名無しさん
12/02/23 20:46:28.03 yKsYkq3g0
むしろ微積で稼ぐでしょ!
691:大学への名無しさん
12/02/23 20:51:15.24 kBs7EjBIP
>>690
せやな
証明がきたら時間かかりそうだが
692:大学への名無しさん
12/02/23 20:52:14.25 bnwIHVZ2O
>>687
証明問題1問でると思うよ
数列とかで
楕円でそう
今年も整数きたらびっくりだわ
693:大学への名無しさん
12/02/23 20:55:50.14 kBs7EjBIP
>>692
帰納法あたりで出そうだな
数列はほんといろいろな問題出て面白いよなー。極限も出るし、証明もでるし、漸化式立てるのも出るし、確率にもなるし、、
694:大学への名無しさん
12/02/23 20:56:35.16 yKsYkq3g0
積分方程式とかでたらうけるな
695:大学への名無しさん
12/02/23 21:01:23.14 DZuvEwhS0
>>694
文系のほうででそうなはなしやな
696:大学への名無しさん
12/02/23 21:02:05.87 NLeIxkQL0
今年は数学簡単な年になってくれないかな
97~11年まで数学といてみたけど、ちょいちょい糞難しい年あったから恐い
697:大学への名無しさん
12/02/23 21:04:47.22 kBs7EjBIP
11年のが非常に数学が簡単すぎたから今年は難化するかもわからんね
698:大学への名無しさん
12/02/23 21:10:14.00 9yEEu5T60
キャリーバックもってくけど不便かな?
それにしても二次3割くらいしか取れる気しないぜ/(^o^)\落ちたら泣く
699:大学への名無しさん
12/02/23 21:28:06.68 HdCNqBm70
英語と国語って部分点あるよね?
どれくらい厳しいかな・・・
700:大学への名無しさん
12/02/23 21:39:57.81 iP6E6GKU0
前日に5回抜くと受かるらしいぞ
そのためにオナ禁してきた
701:大学への名無しさん
12/02/23 22:30:24.99 q7zf8OJQ0
センターよし!赤本よし!乗車券よし!
緊張でガクブルだけど、絶対うかったるどおおおおおおおおお!
702:大学への名無しさん
12/02/23 22:32:21.51 yKsYkq3g0
>>698
おれもキャリーだよ
703:大学への名無しさん
12/02/23 22:40:39.01 Ph03zHwS0
書き込み多いね
お前ら放射能回避組みかよ
704:大学への名無しさん
12/02/23 22:43:19.32 01ALlpDSi
>>701
センターってなに?
705:大学への名無しさん
12/02/23 22:48:37.88 AsfZ96gIO
センターの受験票じゃない?
706:大学への名無しさん
12/02/23 22:49:45.60 GzWQnibm0
受験票だろ
707:大学への名無しさん
12/02/23 23:00:01.51 01ALlpDSi
センターの受験票やっぱいるのか
持ち物一覧なくね?
708:大学への名無しさん
12/02/23 23:12:26.55 hDNpZYy9O
>>707
試験当日は「新潟大学受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず携帯してください
ってちゃんと募集要項に書いてあるよ
つかセンター受けた本人かどうかの確認のためにいるに決まってるじゃん
709:大学への名無しさん
12/02/23 23:20:00.03 HdCNqBm70
やっぱ東北地方避けと安全志向で高いレベルの人たちも降りてきてるのかな
学部によっては志願者減ってるけど
710:大学への名無しさん
12/02/23 23:24:04.01 01ALlpDSi
>>708
は、はい
ありがとうございます
711:大学への名無しさん
12/02/23 23:59:04.31 FdidqPZB0
みんな化学のグルコース、ガラクトース、フルクトース、スクロース、マルトース、ラクトースの構造式全部かける?
712:大学への名無しさん
12/02/24 00:39:57.44 4NX7hbXH0
>>711
どこ志望?
理学部 化学科以外ならそこいらんよね?
713:大学への名無しさん
12/02/24 00:48:24.13 ERhe0F4K0
>>712化学科です
理学部は化学科以外は範囲外みたいですね
714:大学への名無しさん
12/02/24 01:01:50.51 R32l+gkr0
>>712>>713
え、いらないの?
最近出てないってだけじゃないの?
715:大学への名無しさん
12/02/24 01:07:07.24 ERhe0F4K0
>>714
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
問題番号4が生活と物質ね
2010年度のやつだけど
716:大学への名無しさん
12/02/24 01:14:44.51 ERhe0F4K0
2007~2010年度の問題見る限り、構造式書く問題ないし、知らなくても多分だけども大丈夫かな~?
717:大学への名無しさん
12/02/24 01:32:19.45 u+mCCMiu0
数学科志望だけど、今年の赤本みて、
今年電磁気でない可能性あるかも!なんて思ったw
718:大学への名無しさん
12/02/24 01:42:09.97 E7U/c+Fa0
>>685
自分岩手からいくよー
719:大学への名無しさん
12/02/24 02:30:42.88 4NX7hbXH0
>>717
同意\(^o^)/
720:大学への名無しさん
12/02/24 06:26:27.09 R32l+gkr0
>>715
2002年に生活でてたから
たいさくしてたけど・・・
721:大学への名無しさん
12/02/24 06:33:00.38 nxIP+0fKP
おはー
いよいよ出発の日やwwwwwwwwwww
4時間はかかるなぁ
チェックイン前に着くからウロウロするか
722:大学への名無しさん
12/02/24 06:41:57.10 HtORpc9HO
>>717
なんで分かるの?電磁気って物理だよね?
今さらになって緊張感やばいー難化してほしいな
723:大学への名無しさん
12/02/24 06:42:09.66 n7tLwtR4O
どうしよう
1日前なのに緊張して寝れなかったwww
県外組は雪に気をつけて~
724:大学への名無しさん
12/02/24 07:24:38.29 gFoslArW0
>>711
書けるよ!たぶん出ないけどw
725:大学への名無しさん
12/02/24 09:10:26.44 KsVEH2DgO
雪溶けかけだから滑りやすくなってるかも
726:大学への名無しさん
12/02/24 09:21:42.46 I1SuTLgmi
>>725
試験も滑りやすくなるでしょう
ってやかましいわw
727:大学への名無しさん
12/02/24 09:34:40.07 ERhe0F4K0
>>724サンクス
>>725最近引きこもりっぱなしだから、こんなんでも笑える
728:大学への名無しさん
12/02/24 09:46:39.75 KsVEH2DgO
ごめん
ほんとに注意しただけなんだ…
歩いてる最中に転んだら恥ずかしいじゃん
滑るのは俺だけで十分だ
729:大学への名無しさん
12/02/24 10:20:55.65 D4+tX1Lei
新潟はいったwww
一面雪以外なんもなくてワロタwww
730:大学への名無しさん
12/02/24 11:09:59.00 u2dTZyqEO
県内組だけど昨日登校中に滑って
おもいっきりこけたんだぜ
タイヤのCMじゃないけど
渇いた氷は滑らない
濡れた氷はガチで注意
731:大学への名無しさん
12/02/24 11:10:52.45 sk6Y9Rr4O
明日の予報は雨
日曜は雪らしいよ
732:大学への名無しさん
12/02/24 11:18:23.86 D4+tX1Lei
寒いいいい
手袋もってくればよかった
夏はさすがに暑いよね?
この寒さに4年間耐えられるか不安になってきた
iPhoneの電波がめっちゃ悪い
733:大学への名無しさん
12/02/24 11:21:56.71 GxfLUkpEO
新潟駅周辺結構都会でワロタ
ちょっとブラブラしてみるか
734:大学への名無しさん
12/02/24 11:27:42.47 nxIP+0fKP
>>733
着くのはえーよwww
735:大学への名無しさん
12/02/24 11:47:02.79 CQNZkze00
経営だれかいない?
736:大学への名無しさん
12/02/24 11:47:19.26 u2dTZyqEO
新潟って夏暑くて冬寒いみたいなかんじじゃない?
737:大学への名無しさん
12/02/24 11:52:23.59 qU6EaUGT0
そうそう、夏は暑い。
でも太平洋側ほどジメジメしないから大丈夫。
738:大学への名無しさん
12/02/24 11:54:57.96 jngb7KzOi
雪だーーー
739:大学への名無しさん
12/02/24 12:53:47.94 qU6EaUGT0
誰かVIPにスレ立てたろ
740:大学への名無しさん
12/02/24 13:04:06.60 KsVEH2DgO
誰だよ立てたの
それに今日まだ寒くないだろ
741:大学への名無しさん
12/02/24 13:20:35.08 uEfBtfUz0
みんなセンターどれくらい取ってるんだろ
平均75割くらいかな?
742:大学への名無しさん
12/02/24 13:23:44.81 uEfBtfUz0
みんなセンターどれくらい取ってるんだろ
平均75割くらいかな?
743:大学への名無しさん
12/02/24 13:25:51.21 uEfBtfUz0
みんなセンターどれくらいとってるんだろ
平均75割くらい?
744:大学への名無しさん
12/02/24 13:50:11.43 4NX7hbXH0
75割取れたら二次0点でもどこでも入れるよな。羨ましいわ
俺なんか何年かかっても無理だ…
745:大学への名無しさん
12/02/24 13:54:15.63 ERhe0F4K0
お前ここの大学なめてんの?
85割がマストだろ
746:大学への名無しさん
12/02/24 13:55:11.60 uEfBtfUz0
みんなセンターどのくらいとってるの?
平均75割くらい?
747:大学への名無しさん
12/02/24 13:56:29.83 z0dY1C27i
せやな
748:大学への名無しさん
12/02/24 14:16:50.94 4NX7hbXH0
くそー
7割7分だよ…
10倍違うわ
749:大学への名無しさん
12/02/24 14:20:22.65 u2dTZyqEO
7割7分ってすごいな
法学部とか?
750:大学への名無しさん
12/02/24 14:27:41.90 oXyhiVAPO
実技のあるところとかの人は、3割以下の人もいるよね?
751:大学への名無しさん
12/02/24 14:59:40.05 YcnPO5Oj0
74割で法学部の俺…
752:大学への名無しさん
12/02/24 15:03:40.87 n7tLwtR4O
74割なら受かるよw
自信持てww
753:大学への名無しさん
12/02/24 15:52:21.64 05wMmgT/O
北海道組の私は
雪の少なさに感動した
754:大学への名無しさん
12/02/24 16:04:46.23 u5wt1DUBO
ホテル一人は寂しい
755:大学への名無しさん
12/02/24 16:18:04.61 l3yHBh2FO
デリヘル呼べ
756:大学への名無しさん
12/02/24 16:24:17.48 nxIP+0fKP
>>754
夜は有料テレビでも見て抜いておけ
757:大学への名無しさん
12/02/24 16:35:27.82 rBqLOU350
機シス志望でセンター6,6割二次5割予定の俺はどうしたらいい・・・
758:大学への名無しさん
12/02/24 16:37:49.63 AUp8fcBDO
>>757
それ受かるから安心しろ
夜は有料テレビで抜きたまえ
759:大学への名無しさん
12/02/24 16:43:08.08 rBqLOU350
>>758
ありがとう
地元だからAV見て寝るよ
760:大学への名無しさん
12/02/24 16:47:15.63 nxIP+0fKP
ワイは機シス74%。
2次は4.5割の予定。。
夜はホテルで有料テレビで抜く予定
しかも今日サッカーもあるから見なアカン
761:大学への名無しさん
12/02/24 16:55:25.89 GxfLUkpEO
>>760
センターの得点率も志望学科もまんま同じ
ただし俺の場合二次は4割5分もとったことない…
762:大学への名無しさん
12/02/24 16:57:25.72 HWphqER00
77%で保健学科の検査技術受けるお(´・ω・)
倍率3倍だし泣きそうだぜ…
763:大学への名無しさん
12/02/24 16:59:16.06 nxIP+0fKP
>>761
大丈夫だと思うぞ
担任にも74%なら2次は4割とっておけば十分受かるとか言われたぞ。
764:大学への名無しさん
12/02/24 17:00:25.16 dJHYk+aP0
英語って部分点あるよね?
765:大学への名無しさん
12/02/24 17:12:40.40 AUp8fcBDO
まあ俺は機シスで68%の四割なんですけどね…
766:大学への名無しさん
12/02/24 17:14:56.44 lLgY+gzf0
>>765
キシスばっかりやな
電電はおらんのか
767:大学への名無しさん
12/02/24 17:17:42.16 lLgY+gzf0
なんで安価つけたんやろ
768:大学への名無しさん
12/02/24 17:21:13.37 AUp8fcBDO
>>767
俺を励ますため
769:大学への名無しさん
12/02/24 18:02:43.54 GxfLUkpEO
>>>763
ありがとう
かなり気が楽になったよ
770:大学への名無しさん
12/02/24 18:08:11.55 5N3MQ6iHO
センター70%で自然環境科学志望だけど二次4割くらいしかとれそうにない
二次の配点高いし詰んだ\(^o^)/
771:大学への名無しさん
12/02/24 18:13:29.92 u+mCCMiu0
>>770
俺は数学科志望でセンター66%で二次4割5分くらい
お互いがんばろw
772:大学への名無しさん
12/02/24 18:21:15.85 q7kMcJQiO
下見しようとしてんだけど一向に大学が見つからない\(^O^)/
773:大学への名無しさん
12/02/24 18:24:15.24 lLgY+gzf0
一人減ったか…
774:大学への名無しさん
12/02/24 18:30:31.99 q7kMcJQiO
>>773
おいやめろ必死なんだよwww
775:大学への名無しさん
12/02/24 18:31:02.32 nYZtvodz0
なんかホテル内のテレビ新潟関連ばっかで
普通の民放チャンネルないんだけど
776:大学への名無しさん
12/02/24 18:32:44.85 oXyhiVAPO
おまいら楽しそうだなwww
新潟駅から出てるのは、09:00までだよね?
777:大学への名無しさん
12/02/24 18:37:09.88 YcnPO5Oj0
>>775
新潟の夕方番組は戦争と化してる
778:大学への名無しさん
12/02/24 18:39:07.40 nYZtvodz0
>>777
どういうことw
染物とかじじいくせえ番組しかねえww
779:大学への名無しさん
12/02/24 18:40:19.64 YcnPO5Oj0
>>778
各局が夕方番組に力入れすぎってことだよ
780:大学への名無しさん
12/02/24 18:42:11.17 nxIP+0fKP
おまいら夜有料テレビ見るの?
781:大学への名無しさん
12/02/24 19:11:10.47 AUp8fcBDO
>>780
見たいんだが…未成年だからって捕まったりしないよな?
782:大学への名無しさん
12/02/24 19:17:03.78 u2dTZyqEO
>>770
得点も学科も同じだw
俺も4割くらいしかとれない
783:大学への名無しさん
12/02/24 19:44:59.53 LQxE5e4E0
>>781
18歳以上なら大丈夫だろ
784:大学への名無しさん
12/02/24 19:52:44.69 nxIP+0fKP
>>781
しねーよwww
カード買うやつだろ?w
今番組表見てたがなかなか楽しめそうやw
万冊しかないから夕飯の時崩して1000円カード買うわwww
785:大学への名無しさん
12/02/24 20:11:00.46 q7kMcJQiO
そんなことよりサッカー見ようぜ!
786:大学への名無しさん
12/02/24 20:18:00.43 u2dTZyqEO
金曜はMステ一択でしょ
787:大学への名無しさん
12/02/24 20:23:12.63 yPYp9DVu0
Mステとかエアバンドすぎる
788:大学への名無しさん
12/02/24 20:26:17.31 rBqLOU350
明日は9時40分までに会場入ればおkなんだよな?
789:大学への名無しさん
12/02/24 20:38:48.09 u5wt1DUBO
>>755 >>756
女です
恥ずかしくて見れません
というか見ません
790: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/02/24 20:42:13.56 a5ym9c+m0
そうかみんなは明日か。
俺は法学部だから明後日だ。健闘を祈る!
791:大学への名無しさん
12/02/24 20:46:18.72 u2dTZyqEO
明日制服で行く人いる?
県内組とか
792:大学への名無しさん
12/02/24 20:55:35.36 i6RoKJahO
お前らのこと嫌いじゃないし、むしろ大学に入ったら仲良くしたいし、県外組には新潟の観光案内してあげたいし、入学前にみんなで集まって話してみたりしたいけど
正直、明日と明後日だけは死んでて欲しい
このままじゃ上記のどの夢も叶わない
793:大学への名無しさん
12/02/24 20:56:05.33 u+mCCMiu0
>>791
制服で行くよ
794:大学への名無しさん
12/02/24 20:59:00.34 fkbrA9qgO
>>791
県外だけど制服で行くよ
795:大学への名無しさん
12/02/24 21:01:41.71 zyIut8zd0
県内組が閉鎖的なんじゃなくて県外組が謎な存在なだけ
新潟人が県外進学するとしたら基本的に東京か仙台など。
何で県外からわざわざ新潟に来るのかが理解できないのは当然
796:大学への名無しさん
12/02/24 21:03:28.68 u2dTZyqEO
>>793
>>794
よかった
何故か今日になって心配になったw
797:大学への名無しさん
12/02/24 21:05:49.34 u2dTZyqEO
>>793
>>794
よかった
何故か今日になって心配になったw
798:大学への名無しさん
12/02/24 21:06:37.35 dJHYk+aP0
貸し切りS級素●娘。ひかるちゃん(19歳)
おすすめ!
799:大学への名無しさん
12/02/24 21:14:22.67 yPYp9DVu0
やっぱ地方ほど制服率たかいのかな
東京の私立うけた時は周りみんな私服だった
800:大学への名無しさん
12/02/24 21:23:21.50 CQNZkze00
>>792
> 正直、明日と明後日だけは死んでて欲しい
クソワロタww
801:大学への名無しさん
12/02/24 21:41:28.64 i6RoKJahO
規則通りにいけば理学部の物理は電磁気が出ないみたいけど、博打みたいな真似は控えるべきか……
交流と万有引力でたら死ぬ
802:大学への名無しさん
12/02/24 21:51:43.19 KsVEH2DgO
>>801
規則?
803:大学への名無しさん
12/02/24 21:56:01.49 AUp8fcBDO
>>795
その気持ちはわかるよ
地元の大学に県外から来る理由ってわかんないもんだよな
804:大学への名無しさん
12/02/24 22:15:54.85 i6RoKJahO
>>802
理学部は昨年に教育学部に出題された単元をやってるみたいだから
2008電磁気、熱
2009波動、熱
2010電磁気、波動
2011電磁気、熱
まあだけど当然、変わる可能性もあるから信憑性は高くないよ
実際に2007は電磁気、熱だから規則と違うし
805:大学への名無しさん
12/02/24 22:17:56.62 i6RoKJahO
昨年じゃなくて、前年だごめん
806:大学への名無しさん
12/02/24 22:20:51.13 GGKl0AAd0
明日ってシャーペン使っていいんだよな?
807:大学への名無しさん
12/02/24 22:28:32.98 KsVEH2DgO
>>804
ありがとう
個人的に電磁誘導なら2入れてほしい
むしろ波動とかレンズ全然対策してないからやばい
808:大学への名無しさん
12/02/24 22:30:58.43 LQxE5e4E0
>>795>>803
県外といってもだいたい北陸とか東北地方の日本海側の連中とか
新潟県に近い所の出身者が多いんじゃないの?
地元に適当な大学や志望する学部がなかったとか
809:大学への名無しさん
12/02/24 22:56:31.67 GxfLUkpEO
東横初めて使ったけどなかなかいいな
これで二泊1万は安い
810:大学への名無しさん
12/02/24 23:10:20.00 nxIP+0fKP
ホテルやけどなかなか寝れないなw
緊張してw
今は報ステのスポニュー見て次はゼロ、スポルト見るわwwwww
ちな東急インw
811:大学への名無しさん
12/02/24 23:27:37.00 OLEUhogo0
センター6割5分で人文に突する馬鹿ここにいるからみんな安心して
812:大学への名無しさん
12/02/24 23:30:00.76 Lq2l6Y6sO
このスレにいるやつ全員受かりますように!
それではお休み。
813:大学への名無しさん
12/02/24 23:33:19.16 nYZtvodz0
>>795
大学なんて全国区からくるんだから県外からくるやつのほうが多いくらいだろ
しかも国立大なんだし
県外からくるのが不思議とか流石に世間知らずすぎるし排他的って言われても仕方ないよ
814:大学への名無しさん
12/02/24 23:44:24.37 u2dTZyqEO
明日はがんばろう
おやすみ
815:大学への名無しさん
12/02/25 00:02:35.53 S0SEzfR4O
新潟出身ですけど、金沢大です。
816:大学への名無しさん
12/02/25 01:06:19.95 eTt+Kqh50
>>815なんか言うのが申し訳ないんだけどIDがSOS
817:大学への名無しさん
12/02/25 01:08:08.43 weKF200XO
>>810
眠れねぇin東急
818:大学への名無しさん
12/02/25 01:21:51.76 6sECwY5FO
今日も寝れない(´・ω・`)
819:大学への名無しさん
12/02/25 01:41:37.39 EemWeIjm0
去年の受験生だけどみんな最後まで諦めんなよ
数学のテストでxで微分するところをtで微分してたことをテスト終わってから気づいたり物理のテスト中に小便しに行ったり
レストランで頼んだチャーハンが1時間経っても来なかったりホテルで思いっきりうんこしたら
ケツ切れてトイレットペーパーが鮮血で染まったりした俺でも受かったから
頑張れ!
820:大学への名無しさん
12/02/25 02:35:03.27 O/F49Ed00
今日が入試か~、うちも去年受験生だったよ
今年はセンター易化もあってか点高いね
ハイレベルな戦いになりそうだな~
頑張ってや~
821:大学への名無しさん
12/02/25 04:00:29.55 zFqCb0YF0
眠れない.......これは死亡フラグ......
822:大学への名無しさん
12/02/25 05:12:24.78 6sECwY5FO
ていうか、寝れてないのは俺だけか?
823:大学への名無しさん
12/02/25 05:14:53.85 bxI2dopsP
おまいら、おはよう。
10時就寝、今起きますた。
シャワー浴びてバイキング食ってテレビでと見るか
824:大学への名無しさん
12/02/25 05:18:16.81 6sECwY5FO
あ、仲間いたww
825:大学への名無しさん
12/02/25 05:38:27.28 vL6tts2LO
もっと寝たかった
826:大学への名無しさん
12/02/25 06:29:10.83 weKF200XO
おはようおまいら
雪だー!
827:大学への名無しさん
12/02/25 06:35:59.58 bxI2dopsP
ホテルの窓から見ると雪らしいの振ってるなwww
太平洋側に住んでる者としては珍しい光景w
828:大学への名無しさん
12/02/25 06:43:06.47 5X1rviGxO
今起きた
ギリギリセーフやん…
829:大学への名無しさん
12/02/25 07:26:25.36 c9YjuATbO
おはようおまえら
がんばろーぜ
830:大学への名無しさん
12/02/25 08:17:57.05 6sECwY5FO
2時間しか寝れなかったww
これから準備
831:大学への名無しさん
12/02/25 08:19:59.31 i3KhFJJMO
おはよう
今理学部試験会場前
経済と人文の人も会うかも
832:大学への名無しさん
12/02/25 08:34:14.78 bxI2dopsP
はやく開けてくれwww
雪が降らない所に住んでるから想像以上に辛いですwwww
833:大学への名無しさん
12/02/25 08:40:54.22 c9YjuATbO
タクシーでくるブルジョワどもめ
と思ったけどそんなにかからないか
834:大学への名無しさん
12/02/25 08:41:36.23 i3KhFJJMO
理学部試験会場前にいる童顔俺ね
835:大学への名無しさん
12/02/25 08:58:32.46 weKF200XO
物理選択の工学部におにゃのこが全然いねぇ…
836:大学への名無しさん
12/02/25 09:05:18.23 i3KhFJJMO
理学部だけど俺の前3方向全員女の子だぜ
思ってたより多い
837:大学への名無しさん
12/02/25 11:46:49.02 Oa9X5dYdO
経済学部今オワタ
……オワタ……
838:大学への名無しさん
12/02/25 11:48:12.64 i3KhFJJMO
理学部だけど上に同じ・・・
839:大学への名無しさん
12/02/25 12:15:35.21 bxI2dopsP
工学部数学
2番撃沈wwww
5番は予想外のはさみうちが来たねww
840:大学への名無しさん
12/02/25 12:18:17.35 5X1rviGxO
数学ガチで3割行って無いわオワタ
841:大学への名無しさん
12/02/25 12:20:19.54 6sECwY5FO
2番難しすぎるだろ…
オワタ
842:大学への名無しさん
12/02/25 12:20:23.22 weKF200XO
工学部だがもう駄目だ\(^q^)/
843:大学への名無しさん
12/02/25 12:21:14.65 bxI2dopsP
おまいらはさみうち1/2だよな?
844:大学への名無しさん
12/02/25 12:45:11.91 UiBgVNUpO
1完しかできなかったオワタオワタ
845:大学への名無しさん
12/02/25 12:46:58.04 c9YjuATbO
おれもはさみうち1/2
完答したの1問だけwwワロタwwwワロタ……
846:大学への名無しさん
12/02/25 12:48:24.76 bxI2dopsP
確率(1)しかできなかったオワタオワタ
ところでなにになった?どっちも5/81になったんだがwwwwwwwwwwwww
847:大学への名無しさん
12/02/25 12:49:22.99 ZAsGqWiIO
ベクトル空間かよ・・・・
848:大学への名無しさん
12/02/25 12:59:23.50 Oa9X5dYdO
あれ、みんなオワタなら大丈夫じゃね?www
849:大学への名無しさん
12/02/25 13:10:15.21 Lkn1mNyhO
切り替えて理科頑張れ
850:大学への名無しさん
12/02/25 15:09:16.57 JHJcF7wn0
俺人文で第四試験室で試験うけた者ですが
同じく第四試験室で受けた人いますか?
851:大学への名無しさん
12/02/25 15:13:18.44 bxI2dopsP
交流ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
万有引力ンゴwwwwwwwwwwwww
852:大学への名無しさん
12/02/25 15:17:23.59 5X1rviGxO
交流に万有引力とかダブル役満もいいとこだな…
853:大学への名無しさん
12/02/25 15:22:18.35 bxI2dopsP
今回は2次で差つかないんじゃね?
センターに左右されるぞこれ
854:大学への名無しさん
12/02/25 15:24:51.55 Lkn1mNyhO
物理の問題upしてほしいな
交流と万有引力は宮廷以上だけだとあん時は考えてたな
855:大学への名無しさん
12/02/25 15:38:42.81 weKF200XO
そういや理数系の問題予想してヤツ居たよな
結構当たっててワロタ
856:大学への名無しさん
12/02/25 15:51:41.58 /RrzIhQ/0
つんだ
857:大学への名無しさん
12/02/25 15:58:25.12 JHJcF7wn0
やっぱ理系の人多いね
858:大学への名無しさん
12/02/25 16:02:03.72 vL6tts2LO
万有引力半径2乗しちまった
数学も終わったし…
859:大学への名無しさん
12/02/25 16:02:48.76 lDGZsbixO
数学→爆死
化学→難しくはなかったけど時間足りなくて爆死
明日英語で満点とってもギリギリっぽいオワタ\(^o^)/
860:大学への名無しさん
12/02/25 16:09:34.74 bxI2dopsP
センター多少他よりリードしててよかったわww
これでボーダーいかないのにうけてたら明日受けないで帰るレベルwwwww
861:大学への名無しさん
12/02/25 16:10:28.44 bxI2dopsP
>>858
hの地点やからそれじゃダメやねw
862:大学への名無しさん
12/02/25 16:12:15.05 6sECwY5FO
逆に数学自信あるやついる?
得点源(笑)
863:大学への名無しさん
12/02/25 16:13:33.53 5X1rviGxO
万有引力の位置エネルギーの部分R+Hとかで良かったっけ…
864:大学への名無しさん
12/02/25 16:32:12.03 fRXACJfJ0
>>850
それを聞いてどうするの?
865:大学への名無しさん
12/02/25 16:32:22.73 weKF200XO
…そうか 万有引力は位置エネルギーあったんだ
全部力でやっちまった
866:大学への名無しさん
12/02/25 16:38:00.77 bxI2dopsP
最高点の所は前でもとめたvを0にしてhをHにして解くんだよな
867:大学への名無しさん
12/02/25 16:39:20.24 s5D3tK7P0
今年は難化ってことでいいのか?
868:大学への名無しさん
12/02/25 16:39:38.43 i3KhFJJMO
みんなお疲れ様
数学と物理ムズすぎワロリンティヌスwww
869:大学への名無しさん
12/02/25 16:43:55.36 Lkn1mNyhO
工学部は第2志望で受かる可能性あるから最後まで頑張れ
870:大学への名無しさん
12/02/25 16:48:24.11 bxI2dopsP
機シスだが2脂肪が電電だから倍率低いからまー悪くてもどちらかには引っかかると思うわ。
871:大学への名無しさん
12/02/25 16:48:52.55 i3EeOZH+0
物理は熱がいみふだったけど
交流の前半とかクソ簡単じゃね
872:大学への名無しさん
12/02/25 16:51:20.05 bxI2dopsP
>>871
せやね。
熱はアルゴンのとこまでこれ余裕じゃねとやっていったらアルゴン分からなかった\(^o^)/
前半はお決まりみたいなもんだよな
熱力学第一法則だけだもんな使うの
873:大学への名無しさん
12/02/25 16:56:04.31 kXGzPAwSO
化学クソ難化しててワロタ
物理もまさかの万有引力
874:大学への名無しさん
12/02/25 16:59:48.46 i3KhFJJMO
生物がどうだったか誰か教えてください
875:大学への名無しさん
12/02/25 17:06:35.92 i3EeOZH+0
去年のみると、工学部は物理選択でセンターaなら
二次4割弱でも余裕でうかるでしょ
876:大学への名無しさん
12/02/25 17:18:54.98 weKF200XO
とりあえずお疲れ様
今日はよく眠れそう
877:大学への名無しさん
12/02/25 17:25:13.73 5X1rviGxO
>>875
機シス倍率結構上がったから不安が消えない…
センターは74%だったけど数学爆死したし…
878:大学への名無しさん
12/02/25 17:29:28.08 6sECwY5FO
今日寝不足だし、爆死したし
もう寝るww
879:大学への名無しさん
12/02/25 17:31:52.47 bxI2dopsP
今ホテルwwww
もう少ししたら夜ご飯食べにウロウロするわ
880:大学への名無しさん
12/02/25 17:37:43.21 FyjtkH3O0
組み合わせ全部書き出したやついる?
881:大学への名無しさん
12/02/25 17:38:59.02 bxI2dopsP
>>880
組み合わせ?
確率のか?
普通に計算した
882:大学への名無しさん
12/02/25 17:39:20.24 /RrzIhQ/0
機シスセンター70%です(^q^)数学物理爆死しますた(^q^)三割いかないよー(^q^)
883:大学への名無しさん
12/02/25 17:39:59.31 i3EeOZH+0
>>877
倍率なんて2も3もたいしてかわらないよ
74なら数学爆死してもうかるだろ
おれはここ蹴る可能性でかいからぶっちゃけどうでもいい
884:大学への名無しさん
12/02/25 17:49:15.48 DFmPRzoi0
ダブル役満ワロタ…ワロタ…
885: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
12/02/25 18:09:16.07 pc26uVni0
明日の英語不安だ。
今まで時間内に終わったのが1回しかないから…。
886:大学への名無しさん
12/02/25 18:12:07.38 c9YjuATbO
生物うめぇwww時間あまりまくりんぐww化学に時間かけられるww
↓
え……?
887:大学への名無しさん
12/02/25 18:17:11.00 pO4+DPw20
もーやだよー
なんで浪人したのにこのザマなんだよー
888:大学への名無しさん
12/02/25 18:27:14.16 kXGzPAwSO
自然環境は物理と化学選択者死亡だろ
889:大学への名無しさん
12/02/25 18:28:32.74 e6P9Dnie0
法学部受験生がアップを始めました
英語一時間で解いてやんよ
890:大学への名無しさん
12/02/25 18:47:55.93 bxI2dopsP
今居酒屋w
食ったらコンビニで買い物して部屋でゆっくりしよう
891:大学への名無しさん
12/02/25 18:52:02.71 fRXACJfJ0
>>890
チラ裏うぜーwwww
892:大学への名無しさん
12/02/25 18:53:16.86 weKF200XO
確立が分母729なんだけど…
893:大学への名無しさん
12/02/25 18:55:42.65 19oXEnLv0
>>892
同じ
(1)はどっちも64/729だった
894:大学への名無しさん
12/02/25 18:56:36.31 5X1rviGxO
>>883
ありがとう
ここを蹴って下さるとすごくありがたいです(^q^)
895:大学への名無しさん
12/02/25 18:57:12.39 FyjtkH3O0
165じゃないの???
896:大学への名無しさん
12/02/25 18:59:51.96 19oXEnLv0
マジで?確立しかまともに解いてないのに終わった
897:大学への名無しさん
12/02/25 19:00:07.59 ZAsGqWiIO
>>892
>>893
(2)だよな?
同じだ
(3)は601/729だっけ
898:大学への名無しさん
12/02/25 19:00:08.04 bxI2dopsP
確率どっちも分母81wwww
899:大学への名無しさん
12/02/25 19:00:56.46 bxI2dopsP
あ、工学部ね
900:大学への名無しさん
12/02/25 19:04:17.03 weKF200XO
…間違えた m<5で計算しちまった
分子でかいわけだよ全く
明日電車止まったら俺だからよろしく
901:大学への名無しさん
12/02/25 19:04:19.82 ZAsGqWiIO
>>899
あ、俺文系数学だから違うかも
1~9のカードを3回引くってやつ
902:大学への名無しさん
12/02/25 19:06:40.14 eTt+Kqh50
数学の問題3の(3)で増減表書いたときの極大値って3乗根含む?
903:大学への名無しさん
12/02/25 19:06:59.72 bxI2dopsP
どっちも5/81だったわ、(1)
904:大学への名無しさん
12/02/25 19:13:19.18 lDGZsbixO
確率の(2)って余事象使うよね?
905:大学への名無しさん
12/02/25 19:31:14.70 vL6tts2LO
重複するから全部で(9+3-1)C3の165じゃないの?
9×9×9の729だと3桁の並び方になるよ
906:大学への名無しさん
12/02/25 19:36:51.67 FyjtkH3O0
165個数字書き出しといて間違ってたらしゃれならんわ俺
907:大学への名無しさん
12/02/25 19:46:18.66 bxI2dopsP
今居酒屋からホテルに帰宅wwwww
ところで行列の最初なにになった?
a=0になってしまったんだが。
908:大学への名無しさん
12/02/25 19:51:58.98 61eHQ+W70
確率が全部で5行くらいで終わっちゃった
書くことなくね?
909:大学への名無しさん
12/02/25 20:00:51.80 DFmPRzoi0
確率の分母乱立してるな
自分は243くらいだった
910:大学への名無しさん
12/02/25 20:04:09.98 6sECwY5FO
>>909
同じく
(1)はどっちも10/243になった
911:大学への名無しさん
12/02/25 20:07:54.46 i3KhFJJMO
>>910
答同じだった
912:大学への名無しさん
12/02/25 20:15:15.02 UiBgVNUpO
確率ミスったら詰むんだが
みんな言ってるのと違うし
文理で違うのかどうか知らんけど
913:大学への名無しさん
12/02/25 20:18:31.86 KX/TWdy70
確率の問題うpしてください
914:大学への名無しさん
12/02/25 20:20:09.80 lDGZsbixO
確率は文理で同じだよ
どっちも9枚のカードから3回取り出すやつ
でもこうもバラけてると確率の正解率低そうだな
唯一の頼みの綱だった確率が…orz
915:大学への名無しさん
12/02/25 20:20:46.70 0VdAuABL0
>>903
一緒です。どっちも5/81になった。
916:大学への名無しさん
12/02/25 20:25:21.13 ZAsGqWiIO
文系
1~9の整数が書かれたカードを取り出して記録し、戻すという操作を3回する
記録した3つの整数の最小値=m 最大値=Mとする
(1)m=Mとなる確率
(2)5<m,M<5となる確率をそれぞれ
(3)m≦5≦Mなる確率
917:大学への名無しさん
12/02/25 20:28:00.93 bxI2dopsP
>>916
あーw
違うじゃねーかww
(1)が違ってる。
理系の(1)が文系の(2)
918:大学への名無しさん
12/02/25 20:28:57.24 bxI2dopsP
>>915
一緒の奴がいたか。
919:大学への名無しさん
12/02/25 20:30:00.73 FyjtkH3O0
理系
1)5〈mとなる確率およびM〈5となる確率を求めよ
920:大学への名無しさん
12/02/25 20:30:45.60 ZAsGqWiIO
携帯からだと疲れた
誰か理系頼んだ
921:大学への名無しさん
12/02/25 20:32:47.79 eTt+Kqh50
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
922:大学への名無しさん
12/02/25 20:32:49.62 bxI2dopsP
大門5の(3)、あれどうやって1/nくくり出すんだよ。。。。区分求積がああああああああああww
(2)まで余裕すぎたのに(((
923:大学への名無しさん
12/02/25 20:32:53.43 61eHQ+W70
(4/9)^3かと思った(´Д` )
924:大学への名無しさん
12/02/25 20:33:55.44 FyjtkH3O0
k=1,2,.....,9に対して、m≦k≦Mとなる確率をp(k)とする。p(k)の最大最小
925:大学への名無しさん
12/02/25 20:47:26.79 5X1rviGxO
「ホテル帰ったら明日に備えて英語詰め込むぞ!」→「テレビおもしれー…」
926:大学への名無しさん
12/02/25 20:50:22.69 bxI2dopsP
いっつも動物大図鑑と7daysは見てるから今も見ている模様ww
明日朝のバイキングは今日と違うのがいいなw
927:大学への名無しさん
12/02/25 20:51:25.54 vL6tts2LO
>>925
俺も単語詰め込もうかと思ったけど疲れてできない
928:大学への名無しさん
12/02/25 20:52:01.28 s5D3tK7P0
工学部なんだが、数学が死んだ
929:大学への名無しさん
12/02/25 20:59:58.80 weKF200XO
そういや朝、バスでセンターの受験票忘れたって騒いでた連中がいたなあ
どうなったんだろ
930:大学への名無しさん
12/02/25 21:06:44.17 OlnflyYI0
>>883
新潟蹴ってどこ行くん?
931:大学への名無しさん
12/02/25 21:12:01.61 3T+1iDQlO
明日法学部に特攻してくる…。
932:大学への名無しさん
12/02/25 21:19:22.96 QDF1t/K90
友達が新大受けてるから悪いけどお前ら席ゆずってやってくれ
彼今年で三浪なのよ
933:大学への名無しさん
12/02/25 21:22:33.79 eTt+Kqh50
>>932学科は?
学科によっては譲ってやらんこともないぞ
934:大学への名無しさん
12/02/25 21:26:49.31 Nt9FQzi/0
>>930
まーち
935:大学への名無しさん
12/02/25 21:29:18.00 vL6tts2LO
>>934
青山?
936:大学への名無しさん
12/02/25 21:29:47.71 QDF1t/K90
>>933
そりゃもちろん医学部医学科ですぜ旦那
でもきっと実力で受かってくれる
俺…もし友達が受かったら故郷に帰って結こn…じゃなかった飲み会するんだ……
937:大学への名無しさん
12/02/25 21:30:59.86 eTt+Kqh50
>>936医学科は専用スレあんだろぼけええええええ!
938:大学への名無しさん
12/02/25 21:34:32.38 3sF4DkAg0
みんな理系化?
939:大学への名無しさん
12/02/25 21:37:40.64 weKF200XO
BSおもすれー
940:大学への名無しさん
12/02/25 21:39:21.92 5X1rviGxO
>>845
俺も数学完問できたの一問だけ…
他は小問でちょこちょこ稼いだけど3割ぐらいが関の山
物理と明日の英語で何とかして補わなきゃな…
941:大学への名無しさん
12/02/25 21:39:31.53 QDF1t/K90
>>936
oh...
ごめん専用スレなんかあったんだな
アホなこと言ったのは俺だけどあなたも頑張ってくれ
もし俺の友達とあなたが友達になったりしたらそれって素敵やん?
942:大学への名無しさん
12/02/25 21:41:06.54 weKF200XO
>>941
…医学部はキャンパス違うんだよ
943:大学への名無しさん
12/02/25 21:43:02.58 QDF1t/K90
レス指定ミスった・・・
ちょっといやかなり恥ずかしい
まあなんだとにかく>>937は受かるといいね
944:大学への名無しさん
12/02/25 21:51:38.75 DFmPRzoi0
過ぎたことは仕方がない…
明日の英語に備えて早めに寝ようぜ…
945:大学への名無しさん
12/02/25 21:53:04.21 CxfH7R/A0
新潟市議会議員、死体で発見。外傷なし”の記事。
売国新潟市長篠田が以前勤務していた地方紙、新潟日報本日版に出ていない!新潟は今、
中国が土地を取得しようとしている場所であり、市長篠田は土地売却推進派。
地元の議員も死亡記事を何故掲載しないんだろう?
今年の7月から中国が8億人に海外ビザを発行し民主党はソレを受け入れる予定だ。
新潟に軍事訓練を受けた人民軍がなだれ込むわけだ。
URLリンク(www.youtube.com)
【まんが】中国の民族浄化 チベットはいかに侵略されたか(すこしグロ)
【知らないんだろうけど中国人は今も人を喰うよ。向こうでは食人の為の誘拐が後を絶たない)
新潟県民は売国の民主政治家を糾弾せよ! 新潟を中国に売り渡した朝鮮人政治家を!
イオンは民主岡田の実家の韓国企業です。日本人に何のメリットもない。
946:大学への名無しさん
12/02/25 22:44:16.53 3sF4DkAg0
土曜のBSは
アニメ好きには大変
947:大学への名無しさん
12/02/25 22:56:14.74 Fb+gxq1g0
理系数学の確率
(1)両方の確率とも64/729
(2)601/729
(3)Maxはk=5のときの601/729
minはk=1,9のときの217/729
これで間違ってたらどうしようもない
948:大学への名無しさん
12/02/25 23:03:22.75 /RrzIhQ/0
>>947
一緒(;∀;)
949:大学への名無しさん
12/02/25 23:43:11.39 vL6tts2LO
>>947
今日はやめよう
けど分子64はないだろ
950:大学への名無しさん
12/02/26 00:01:31.63 hc5cbdgcO
>946
俺は今日はもう寝る。
951:大学への名無しさん
12/02/26 00:27:18.49 NcbOcyxJO
受かったら今日みたいな1人での生活が待ってるわけだ
頑張れ
952:大学への名無しさん
12/02/26 01:39:03.84 SKdoodpZO
今回の確率の問題は、サイコロに例えるとわかりやすかったかも
サイコロ3回降って、3回とも5以上が出ない確率が5>最大値ってこと
重複は組み合わせの問題じゃないので関係ない
>>947で合ってると思う
953:大学への名無しさん
12/02/26 05:43:10.08 ay71RxrVP
>>915と一緒で5/85になった。
今日は最終日。頑張ろうー
954:大学への名無しさん
12/02/26 05:44:21.77 ay71RxrVP
>>953
ミス5/81
955:大学への名無しさん
12/02/26 05:48:21.25 r4uYyNWKO
今起きた
シャワーでも浴びるか
956: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/26 06:02:35.53 43WcHWF30
昨日受けた人って鉛筆とシャーペンどっちで受けた?
957:大学への名無しさん
12/02/26 06:03:19.11 r4uYyNWKO
>>956
俺はシャーペン
958:大学への名無しさん
12/02/26 06:05:05.22 ruAnKQNN0
シャーペン
959: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/26 06:08:36.42 43WcHWF30
>>957>>958
Thanks
960:大学への名無しさん
12/02/26 06:08:45.24 YiIo0/vm0
去年1.9倍の法学部に落ちた幸運な俺がみんなにパワー送ります
961:大学への名無しさん
12/02/26 06:14:04.89 r4uYyNWKO
>>960
去年工学部の倍率1.6倍の学科落ちた俺だけど今年こそは受かりたいです(^q^)
962:大学への名無しさん
12/02/26 06:15:39.70 ay71RxrVP
>>961
工学部落ちたってセンターどれくらいで受けたの?
963:大学への名無しさん
12/02/26 06:24:03.62 r4uYyNWKO
>>962
確か63%ぐらいだったと思う
あれは特攻に等しい行為だった
964:大学への名無しさん
12/02/26 06:26:25.32 ay71RxrVP
>>963
それで2次爆死したなら終わりだな。
ワイは機シス71%なんだけど2次爆死だわ.ww
965:大学への名無しさん
12/02/26 06:30:38.96 r4uYyNWKO
>>964
今年は易化も手伝ってセンター74%とれたけど数学爆死してもうた…
俺も機シス志望だ
お互いがんばろうぜ
966:大学への名無しさん
12/02/26 06:31:39.43 4T0EVjSiO
皆おわよう
雪すげー
967:大学への名無しさん
12/02/26 06:34:07.45 mdB/30KWO
おはよう
今日で終わりか
はやく終わんないかな
968:大学への名無しさん
12/02/26 07:05:40.28 WiXvPcOw0
あと5時間もしないうちに開放されるんだ!
頑張ろう!
合否とか関係なくここの人たちとオフしたいわ
969:大学への名無しさん
12/02/26 07:17:21.37 2O+4bZsQO
おまえらがんばろうな
俺は面接あるからあと何時間あるんだかわからんが
970:大学への名無しさん
12/02/26 07:18:04.98 +vmdxz6h0
おはようございます
今日も教室に最後にはいるのは私でしょう
971:大学への名無しさん
12/02/26 07:19:46.65 2O+4bZsQO
ageすまん
972:大学への名無しさん
12/02/26 07:32:01.41 x5O2rtn90
法政、中央はみんな受かってる?
973:大学への名無しさん
12/02/26 07:37:24.18 ySeA4Sxr0
文系数学
対数の証明おまいらできた?
背理法とか思いつかねえよ、、
(2)もごり押しだったし八割も怪しい
974:大学への名無しさん
12/02/26 07:43:02.53 T/RTdfL/0
対数の証明って理系のこれと同じ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
975:大学への名無しさん
12/02/26 07:43:59.13 +vmdxz6h0
背理法って頻出じゃね
理系だけど
976:大学への名無しさん
12/02/26 08:28:02.81 GXT6PCRbO
滑り止め受けてないからマジ怖い…@法学部
977:大学への名無しさん
12/02/26 10:38:51.53 YiIo0/vm0
>>976
大丈夫
俺去年落ちたから
978:大学への名無しさん
12/02/26 11:41:29.26 FO5uxoq20
中村康大いね?
979:大学への名無しさん
12/02/26 11:42:03.68 0MOhHwtx0
どうなん!?英語どうなん!?
980:大学への名無しさん
12/02/26 11:42:28.11 Clph062XO
おまいらお疲れ!
みんな受かるといいな
981:大学への名無しさん
12/02/26 11:42:54.31 ay71RxrVP
乙
英語簡単すぎワロタ
易化しすぎだわこりゃ
982: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/26 11:46:06.05 43WcHWF30
自由英作最後まで書けなかったし某ミス多すぎたので落ちるかも。
983:大学への名無しさん
12/02/26 11:47:29.27 APeMlqkSO
英作文って配点何点くらいかな?100点はないよな!?
984:大学への名無しさん
12/02/26 11:51:14.95 r4uYyNWKO
センター74%で機シス死亡だけど
結局二次4割ちょいしか採れて無いと思う
後はもう神に祈るしかないわ
とりあえずみんなお疲れ様!
985:大学への名無しさん
12/02/26 11:52:53.88 ay71RxrVP
100語の方を配慮してくれたのかわからんが英作文が簡単すぎたね、例年に比べると。
986:大学への名無しさん
12/02/26 11:54:48.80 2O+4bZsQO
終わった人乙
時間切れで自由英作半分くらいしか書けなかった
おまえらどんな話作ったの?ww
987:大学への名無しさん
12/02/26 11:57:42.03 GXT6PCRbO
英語簡単だったのかー…大問1後半の三題とばして最後の英作文やってしまった…オワタ…オワタ…
988:大学への名無しさん
12/02/26 11:59:28.14 ay71RxrVP
>>987
むしろ大門1が1番簡単だったからそれからやればよかったのに。単語もほんと基礎レベル分かってたらできるレベルだろ
989:大学への名無しさん
12/02/26 12:02:30.49 rM2dUQBp0
次スレ
新潟大学 Part44
スレリンク(kouri板)
990: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
12/02/26 12:02:43.20 43WcHWF30
>>986
窓をノックする音。そこにはなんと泣いている友達がいた。とりあえず彼を部屋に入れて何があったのか聞いたら彼は親とけんかして家を出てきたと言っていた。
ここで時間切れ。
実はけんかの原因が学校帰りに食べようと思っていたアップルパイを親が食べたことだというくだりが書けなくて残念。
991:大学への名無しさん
12/02/26 12:05:37.02 APeMlqkSO
大門1と2は自信あるんだけど3はほとんど白紙だわ…終わったかな……
992:大学への名無しさん
12/02/26 12:05:50.77 ySeA4Sxr0
>>974
違う
(1)log10 3は無理数であることを示せ ←10は底
(2)6/13<log10 3<1/2 が成り立つことを示せ
(3)3^26の桁数を求めよ
画像うpの方法わからんのだスマソ
理科が難化してたら嬉しいのだけどどうなの?
993:大学への名無しさん
12/02/26 12:06:05.57 hc5cbdgcO
ぼっちなう。
大学生になったらこうなるのか……
落ちた方がいいのかも……
994:大学への名無しさん
12/02/26 12:06:49.03 GXT6PCRbO
》988文章まとめるの苦手だから後にしよう→時間ない→死亡っていうね…ハハッ…ワロス
995:大学への名無しさん
12/02/26 12:07:06.10 9q+iYRhkO
一次C判定、二次7割くらいで受かるんかなあ……
996:大学への名無しさん
12/02/26 12:08:09.94 4T0EVjSiO
>>986
産業で言うと
2階なのに女が立ってて部屋に入ってくる
女が何か言いながら手を伸ばして来る
…日記はここで終わっている
997:大学への名無しさん
12/02/26 12:08:36.75 ay71RxrVP
>>992
なんやその簡単な問題はww
log10 3の無理数である奴まんま学校でどっかの入試問題でやったわ
多分、信州
998:大学への名無しさん
12/02/26 12:13:13.29 2O+4bZsQO
>>990
飯食いながらアップルパイでふきそうになったww
>>996
かっこよすぎわろす
おれも厨二なの書きたかったな
999:大学への名無しさん
12/02/26 12:14:40.23 hc5cbdgcO
>1000
ならみんなで合格。
>1000じゃなくてもみんなで合格!!
1000:大学への名無しさん
12/02/26 12:16:09.33 4T0EVjSiO
>>1000なら全員合格
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。