12/01/30 20:11:55.41 skeDRmFg0
>>189
まだ1年分しかないから、よくわからないよねw
というか、数学も含めて情報科学はかなり問題に癖があるね~
あまりに解けなくてビビった…。
201:大学への名無しさん
12/01/30 20:12:13.70 71FKHW5K0
>>198
ソメイヨシノで血の気が引いた
202:大学への名無しさん
12/01/30 20:14:28.69 S80Ok/Cq0
ソメイヨシノもだけど船もきつい・・・
あの問題は二度とやらん
203:大学への名無しさん
12/01/30 20:24:56.74 GMrAB9b10
あの年の国語の平均マジで知りたいわ‥
あと去年の2/7の経営、人間環境の英語ってメャクチ簡単だよね?
204:大学への名無しさん
12/01/30 20:27:29.09 loaGP2jzO
マーチ対応の単語帳さがしてるんだけどマルチ英単語ってマーチレベルの英単語って意味?知ってる人よろしく
205:大学への名無しさん
12/01/30 21:51:32.35 j2KhcJL40
ターゲットでいいだろ
206:大学への名無しさん
12/01/30 21:54:42.02 loaGP2jzO
やっぱ早慶上智英単語買っといたほうがいいんかな
207:大学への名無しさん
12/01/30 22:54:07.25 MAmIFfji0
age
208:大学への名無しさん
12/01/30 23:07:23.46 bzh8n/mm0
>>198
本当にな
時間も足りないしキチガイじみてた
209:大学への名無しさん
12/01/30 23:12:40.76 3U0+ciu6O
法政は簡単なやつは簡単だけど難しいやつはかなり手強いな。特に国語が。
210:大学への名無しさん
12/01/30 23:13:51.38 sFxpu3k30
国語についてだけど「全て選べ」って問題、あれは
減点方式(間違った記号の分だけ引く)か
加点方式(合ってる記号のみ採点で、はずれた記号は考慮しない)
で全然試験の結果が変わってくるね。
僕は減点方式って聞いたけど、怖いね。
間違った文だけ引かれるんだから。
211:大学への名無しさん
12/01/30 23:16:31.45 3U0+ciu6O
>>210
普通減点方式じゃないの?そうじゃなかったら全部選らんでおけばいいことにならない?
212:大学への名無しさん
12/01/30 23:17:53.54 S80Ok/Cq0
全部一致で初めて○だと思ってたわ
213:大学への名無しさん
12/01/30 23:18:48.58 anUQEdiTO
>>211
正論すぎてワロタ
214:大学への名無しさん
12/01/30 23:22:20.21 sFxpu3k30
配点が6点としよう。
で答えがaとb。1問3点だ。
でb、c、e、fと書いたとしたら、マイナス6点になる訳?
だとしたらメチャメチャ危険な問題だね。
>>212
それは厳しすぎるでしょ
215:大学への名無しさん
12/01/30 23:22:32.96 a8R7kA2q0
>>209
英語国語世界史全てにいえるな、
簡単過ぎwww大丈夫かよこんな問題出してwwwってのもあれば、
ごめんなさいもう一年頑張ります…ってのもあるよな
216:大学への名無しさん
12/01/30 23:24:05.56 zfF/SdYR0
T日程の国際経済受けるが人数増えすぎだろw
ところでT日程の英国はむずい?誰か簡潔に傾向教えてくれないか
217:大学への名無しさん
12/01/30 23:29:45.88 obttIz0e0
>>216
英語は普通
国語は知らん
数学は激簡単
218:大学への名無しさん
12/01/30 23:32:28.04 Fqz8ktJh0
数学は点数調整で下がる模様
ミスできないな
219:大学への名無しさん
12/01/30 23:46:42.24 zfF/SdYR0
>>217
なるほど
英語の過去問明日できたらやろうかな
220:大学への名無しさん
12/01/30 23:54:15.40 hj2SlW4xO
>>214
お前wwwwwwww
常識的に考えろ!wwww
ab選べなきゃそこはただ0点になるだけだろ、普通は
それか完当でひとまる
221:大学への名無しさん
12/01/30 23:56:36.43 hj2SlW4xO
>>214
ああ、なるほど
全部○つけりゃ6点になっちまうって話かwww
ごめんwwww
やっぱ正しいものを全部選べは完当でひとまるのようだな
222:大学への名無しさん
12/01/31 00:02:22.11 uhWFyV7Q0
1/27締切の学部はだいたい志願者数確定かな‥?
223:大学への名無しさん
12/01/31 00:15:01.14 Awy36V0B0
まだ最後の山がくると思われる
224:大学への名無しさん
12/01/31 00:40:28.82 8apGXkDQ0
一般入試の文学部地理A日程 と 現代福祉学部福祉コミュニティA日程の志願倍率を教えて下さい
225:大学への名無しさん
12/01/31 00:43:22.23 zi9D0mLi0
自分でホームページ見ろよ
226:大学への名無しさん
12/01/31 01:48:41.78 2IT7pXXE0
あーこりゃどこも前年度並か微増しそうだな
唯一の例外はキャリアくらいか
明治も学習院も減る減る言われて前年度超えてるしまじふざくんな
227:大学への名無しさん
12/01/31 01:56:14.04 2IT7pXXE0
>>224は女の子かな?
お兄さんが教えてあげるよ☆
地理A日程 465/551
福祉コミュニティA日程948/614
(30日現在の志願者/去年)
倍率は赤本とか見て自分で計算してね
福祉コミュは前年度超えしてるぞ!w
228:大学への名無しさん
12/01/31 02:04:09.38 1p2np4bb0
まだ確定じゃない
229:大学への名無しさん
12/01/31 02:23:21.56 OFx6aehvO
寧ろキャリアが怖い
230:大学への名無しさん
12/01/31 03:25:15.60 71wOnSko0
法AⅡ、文AⅠ、経済AⅠ・AⅡ、キャリアあたりは減るよ
231:大学への名無しさん
12/01/31 06:40:54.54 NfWjI/ZaO
キャリアと法は出願期限まだだもんね
232:大学への名無しさん
12/01/31 07:16:04.71 2dSOXZCEO
まあ志願者増えたら合格者も増えるから悲観してないお
233:大学への名無しさん
12/01/31 07:22:09.96 Awy36V0B0
それはないお
234:大学への名無しさん
12/01/31 07:38:59.75 2dSOXZCEO
終わったお(´ω`)
235:大学への名無しさん
12/01/31 08:17:54.11 RVQKBEgpO
みんな頑張れー!!
236:大学への名無しさん
12/01/31 08:50:09.10 ybkuwLqcI
志願者減ったら合格も減る
237:大学への名無しさん
12/01/31 08:57:53.86 Q6xWOnZR0
志願者減って合格者増えるとか減るとか
そんな単純な事を法政はしないぜ。
試しに過去数年のデータと照らし合わせるといい。
238:大学への名無しさん
12/01/31 09:05:14.78 ybkuwLqcI
ごめん
減る?って聞きたかった。
紛らわしいことしちまった。
239:大学への名無しさん
12/01/31 09:37:12.16 wEd3BS2X0
志願者数増えると合格最低点が若干上がるからやだなぁ_φ(・_・
240:大学への名無しさん
12/01/31 10:53:50.40 gN2nVLV/0
受験票届いた
多摩はハズレなんか?
241:大学への名無しさん
12/01/31 11:08:23.20 5kbxOqLgO
>>240
何日の何学部?
242:大学への名無しさん
12/01/31 11:13:24.93 gN2nVLV/0
>>241
7日の経営
12日の経済は小金井だ
243:大学への名無しさん
12/01/31 12:16:34.30 7jwn+fOh0
経営学部A日程去年と同じまで来たか
こりゃ増えたな
244:大学への名無しさん
12/01/31 12:22:36.94 OyWaasQl0
福祉コミュ増えすぎだろワロタ・・・ワロタ・・・
245:大学への名無しさん
12/01/31 12:27:27.11 vcvbOGeEO
増えたのa日程?t日程?
246:大学への名無しさん
12/01/31 12:57:09.03 Awy36V0B0
現代ビジネス穴場すぎるww
247:大学への名無しさん
12/01/31 13:03:39.67 2DVNlJKgO
現代福祉の臨床心理がセンターでとれたんだけど
蹴って浪人するのって勿体ない?
法政だけ一次手続き金早いから迷ってる、ほかに滑り止めないし。
248:大学への名無しさん
12/01/31 13:06:21.73 B9wB0Ff6O
>>247
本命はどこの何学部だったの?
個別試験や二次試験は受けないの?
249:大学への名無しさん
12/01/31 13:09:54.14 5kbxOqLgO
>>242
ギリギリ多摩になったんじゃない?市ヶ谷、小金井の収容人数を超えたんだな。
250:大学への名無しさん
12/01/31 13:18:45.18 2DVNlJKgO
>>248
上智の心理が第一志望。
法政はAとTのキャリア受けます。
251:大学への名無しさん
12/01/31 13:21:09.93 pNZG33UL0
>>247
蹴って浪人して来年はどこを目指すの?
なぜ現代福祉を受けたの?
一般的に文系は理系とは違い、学部によって就職が制限されることはあまりない。
しかし現代福祉については将来の方向性は限られてくると思われる。
社会に出たこともない段階で、自分に合った将来の職業をいま決めることはかなり難しい。
君が現代福祉学部を受験した動機を今一度考えてごらん。
どうしてもそこで学びたいものがある、と思う?
浪人するハンデや入学金の問題はこれからの長い人生を考えれば取るに足らない問題だよ。
まあ、万事塞翁が馬という言葉があるように何が幸いして何が災いするかは分からないが
迷った時は後で後悔しないように自分自身でよく考え決断したほうがいい。
by通りすがりの法政OBより
252:大学への名無しさん
12/01/31 13:37:08.70 B9wB0Ff6O
>>250
センターで法政とれてるならば、一般で法政受かる力はあるし、上智だってありえる
センター利用の締め切りが長く一般の日にちまで有効なようなら、一般の自分の出来で決めるってのもある
有効でないのなら、自分がその大学、学部でいいのかの決心だけ
253:大学への名無しさん
12/01/31 13:37:45.84 2DVNlJKgO
>>251
うわあ、長文ありがとうございます…。
わたしもまだ将来のことはあやふやですが、なんとなく臨床心理士に興味があって受験しました。
迷っている理由は、上智大学に強い憧れがあることと、心理分野での就職が厳しいという現実と、法政大学がどういう雰囲気の学校なのかよく知らないということです。
もし一次手続き金を払っても上智に受かっていたら30万円無駄になってしまうというのもなんとなく引っ掛かります。
>>251さんの法政での大学生活はどんなものでしたか??
254:大学への名無しさん
12/01/31 13:43:48.00 1x6CPwE70
受験票きたー
締め切りギリギリにだしたけど市ヶ谷だった、よかったぁー
ちな2月8日の経営
255:大学への名無しさん
12/01/31 13:47:33.06 aI5q+e3mO
>>254
一緒だ~
256:大学への名無しさん
12/01/31 13:52:35.83 aarB7mz8O
7日多摩キャンおわた( ´ ▽ ` )ノ
257:大学への名無しさん
12/01/31 14:09:44.45 2EWEpzNjO
>>253 入学金払って休学して浪人という選択もありかと思う それなら来年上智落ちても復学すればいいし でも蹴るのもったいない 笑
258:大学への名無しさん
12/01/31 14:10:13.23 bpqyxz+Q0
TもAも市ヶ谷だぜ どやぁ
259:大学への名無しさん
12/01/31 14:12:33.60 5Ij8wjj3O
“就職に有利な大学”ベスト20!トップ慶大、武蔵大も強力 - 政治・社会 - ZAKZAK
1慶應義塾大学
2明治大学
3武蔵大学
4国際基督教大学
5早稲田大学
URL:www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111226/dms1112261541004-n1.htm
登録日時:2011-12-26 18:58
260:大学への名無しさん
12/01/31 14:30:15.41 uhWFyV7Q0
やっぱ地元で受ける人は少しだけどアドバンテージありそうだね
複数学部受けても全部会場同じだし、何よりハウスから近いからアウェー感が本会場より少なそうだね
261:大学への名無しさん
12/01/31 15:08:03.95 QO0S0DGPO
今さら英文読めなくなった死にたい
262:大学への名無しさん
12/01/31 15:09:24.91 2EWEpzNjO
来年がんばれ
263:大学への名無しさん
12/01/31 15:09:34.06 icGdZROR0
>>260
基礎に戻ってみろ
それと、法政の長文はゆっくり読んでも一応間に合うからゆとり持て
264:大学への名無しさん
12/01/31 15:12:18.51 2EWEpzNjO
てか法政過去問に出てくる単語初めてみる単語ばかりで正解率がくっと落ちた 難関大受ける人はどうやって難関大の単語補強してる?
265:大学への名無しさん
12/01/31 15:58:45.06 MqDp59lL0
それは難関大向けの単語帳を使ってなかったのでは?
266:大学への名無しさん
12/01/31 16:08:18.22 7jwn+fOh0
笑った
267:大学への名無しさん
12/01/31 16:14:23.73 2EWEpzNjO
難関大向けの単語帳てどんなの?みたことないんだけど 笑 素人で申し訳ない
268:大学への名無しさん
12/01/31 16:22:38.39 gdQsbstM0
>>267
速単の上級編とか 東大レベルのもあるよ
269:大学への名無しさん
12/01/31 16:26:53.55 AsWuEWcjO
雪降って電車止まるとかなったらどうしよう。
心配で眠れない。
270:大学への名無しさん
12/01/31 16:27:01.26 Yef2PZa7O
>>264
類推する能力大事だよ。
てかこの時期にかよwww
もしや受験生じゃないのか?
271:大学への名無しさん
12/01/31 16:35:25.82 s49ik7pm0
現代文が不安定過ぎて恐ろしい
272:大学への名無しさん
12/01/31 16:40:03.25 2EWEpzNjO
来年の受験ですo(^-^)o
273:大学への名無しさん
12/01/31 16:45:56.52 QO0S0DGPO
>>263
たぶんおれへの安価だよね、ありがと
もう時間ないけど基本に戻ってみる…
274:大学への名無しさん
12/01/31 16:46:07.43 7jwn+fOh0
来年かよ
俺はDUOと速単上級使ってきたわ
学校で配られたのがこれ
275:大学への名無しさん
12/01/31 16:47:19.15 3eEiSLKh0
いい学校だな
学校でもらった参考書なんてうっすいセンター対策の本とネクステージくらいだわ
276:大学への名無しさん
12/01/31 16:58:19.80 zi9D0mLi0
シス単とネクステだけ貰ったわ
277:大学への名無しさん
12/01/31 17:12:01.56 bGuencof0
コーパス3000()とコンカー()しかもらってねえわw
278:大学への名無しさん
12/01/31 18:53:54.78 tLkmvlw80
キャリアT&A小金井
一緒の人頑張ろう!
279:大学への名無しさん
12/01/31 19:41:19.10 vcvbOGeEO
VITAL3000()なわたし
280:大学への名無しさん
12/01/31 19:42:22.62 7W0vHQrk0
ターゲット1900と1000で挑もうとしている自分は異端か
281:大学への名無しさん
12/01/31 19:51:20.99 abVrvSinO
いや、俺もターゲットとDUOだった
282:大学への名無しさん
12/01/31 19:51:28.92 2EWEpzNjO
単語何語くらいひつようなの?3000語くらい?
283:大学への名無しさん
12/01/31 20:03:12.87 L8OUVxtMO
データベース4500だけな俺はちときついか
284:大学への名無しさん
12/01/31 20:05:35.35 uhWFyV7Q0
みんな四時熟語やってる?
285:大学への名無しさん
12/01/31 21:09:00.42 JU2yhM/B0
上げ
286:大学への名無しさん
12/01/31 21:11:26.15 OyWaasQl0
四字熟語はやってないなー漢字は桐原のでやってるけど
287:大学への名無しさん
12/01/31 21:41:22.68 QjdVeUyO0
四字熟語は捨てです
288:大学への名無しさん
12/01/31 21:42:43.84 Awy36V0B0
漢字が難しいのってTだけじゃない?
Aで難しい漢字はそんなに見たことないなー。常識で解けるものばかり。
289:大学への名無しさん
12/01/31 21:47:15.20 Awy36V0B0
ターゲット1500しか覚えてないけど案外どうにかなるもんだよ。経済学部A日程でアベレージ7割くらい。
ちなみにセンターは152点でした()
MARCH受験者で俺よりセンター英語悪かった奴いるの?
290:大学への名無しさん
12/01/31 21:55:45.98 xxslPsPY0
おれは189だった
291:大学への名無しさん
12/01/31 21:56:22.73 zi9D0mLi0
俺144なんだが…
そのぶん理数で342とってカバーした
292:大学への名無しさん
12/01/31 22:02:10.66 scUuyrTc0
>>289
俺は84点だ( ´ ▽ ` )ノ
293:大学への名無しさん
12/01/31 22:08:58.72 tCkV9irD0
シス単 速単必修編使ってて、
法政英語6~7割半 安定しない
センターは165だった
294:大学への名無しさん
12/01/31 22:11:59.37 w6RwR40R0
>>293
全く同じだわ
センターは144だったがなorz
295:大学への名無しさん
12/01/31 22:12:39.89 uhWFyV7Q0
センターは最後の内容一致と文法問題のとこ以外は関係無いと思う
後はただの間違い捜しだよ
296:大学への名無しさん
12/01/31 22:19:57.82 2EWEpzNjO
漢字検定二級の問題集でT日程の四字熟語と漢字いけるかな?
297:大学への名無しさん
12/01/31 22:20:22.76 5kbxOqLgO
>>289
俺はセンター170だった。だけど法政の英語とは別物と考えて対策してる。
298:大学への名無しさん
12/01/31 22:22:40.16 j//ZD72V0
ばかだな
VALUE1000(中学レベルの単語帳)のみ配布されたうちの学校
299:大学への名無しさん
12/01/31 22:24:19.46 JMt/i6fB0
7日と12日難易度差あるよね
12日の方が難しく感じるんだが
300:大学への名無しさん
12/01/31 22:24:26.00 gZ7AKfeZ0
>>289
センター英語145ww他は満点近いからセン利は頂いたがバランス悪い。
英語を一番勉強してたんだがなぁ・・・。200文以上音読したけど意味ねえ
301:大学への名無しさん
12/01/31 22:31:44.51 mGFfS85a0
ここの人みんな何学部?
302:大学への名無しさん
12/01/31 22:51:37.42 5kbxOqLgO
俺は社会と人間環境。
303:大学への名無しさん
12/01/31 23:03:12.86 Awy36V0B0
やっぱり12日の試験って難しいの?ちなみに経済です
9日のは英語7割以上とれるけど12日のは7割切るわ
304:大学への名無しさん
12/01/31 23:10:11.92 3eEiSLKh0
難しいでしょ
305:大学への名無しさん
12/01/31 23:11:42.46 OFx6aehvO
12日のが難しいのか…
失敗した
306:大学への名無しさん
12/01/31 23:13:24.43 XkAL5BHGI
俺も経済だから12日受けます
同じ日の人選択科目どの位行きますか?
307:大学への名無しさん
12/01/31 23:21:46.57 7WZLu1NV0
難しくてもみんな同じ条件だろ?
308:大学への名無しさん
12/01/31 23:28:42.48 hjYhah6u0
>>301
経営とキャリアデザイン
309:大学への名無しさん
12/01/31 23:31:15.82 Awy36V0B0
みんな同じ条件って言うけど難しいか簡単かで上位層との差に変化があるから、難易度は重要。特に中間層にとっては。
310:大学への名無しさん
12/01/31 23:33:14.69 w6RwR40R0
>>301
現代ビジネス
家庭の事情で1回しか挑めないけど今年倍率いいからワンチャン信じる
311:大学への名無しさん
12/01/31 23:36:29.49 uhWFyV7Q0
合格通知来たらみんなこのスレに集合な
受かったろうぜ
312:大学への名無しさん
12/01/31 23:55:07.98 WA72iVgM0
緊張せずに、いつも通りやれば受かるよ。きっと。
by暇で誰かにかまってほしい在学生
313:大学への名無しさん
12/02/01 00:17:12.17 XVoV+1970
人間環境急に増えたww(^p^)
笑えない
結局例年どうりの倍率になりそうだな~
314:大学への名無しさん
12/02/01 00:19:38.18 foA2cSXX0
やべぇwww法政受かったら親父がノートパソコン買ってくれるらしいwww
マジで燃えてきたwww
315:大学への名無しさん
12/02/01 00:23:35.53 5g+ypGBF0
燃えるのがおせーよ
316:大学への名無しさん
12/02/01 00:23:54.02 NWq9FdRp0
うらやましいwwww
317:大学への名無しさん
12/02/01 00:25:07.36 31GFtdQ90
そういえば4年間貸与してくれるパソコンってどうなんだろ
ダイナブックらしいけど
Lavieなら喜んで借りるんだけどな
318:大学への名無しさん
12/02/01 01:13:10.60 Mbs3dfNT0
URLリンク(kedu2011.ws.hosei.ac.jp)
聞いたことないな
319:大学への名無しさん
12/02/01 01:14:57.38 Mbs3dfNT0
情報科学はダイナブックらしい
320:大学への名無しさん
12/02/01 01:21:17.56 31GFtdQ90
それマジか…
ダイナブックですらないのかよ…
デザ工の俺は仕方なくNEC買うかな
321:大学への名無しさん
12/02/01 01:21:46.46 8CzKAjxM0
何で買わないの?
322:大学への名無しさん
12/02/01 01:23:42.26 31GFtdQ90
だから買うって
今使ってるのは数年前のポンコツダイナブックだから流石にこんなの持ってけない
323:大学への名無しさん
12/02/01 01:30:00.68 5g+ypGBF0
NECとかオワコン
324:大学への名無しさん
12/02/01 01:30:04.12 8CzKAjxM0
いやごめん、レンタルする人のことだよ
325:大学への名無しさん
12/02/01 01:30:38.78 dXXdtVTg0
thinkpadなら良い気が
326:大学への名無しさん
12/02/01 01:33:09.65 31GFtdQ90
>>323
おいやめろ
俺はNECを信じて止まない
327:大学への名無しさん
12/02/01 01:37:44.67 5g+ypGBF0
大幅な人員削減って・・・限界だな
328:大学への名無しさん
12/02/01 02:04:58.30 NI9KypMs0
上にも出てたけど、全て選ぶ問題って
ヘタに選ぶよりも絶対あってる確信があるやつだけを選んでたほうがいいの?
329:大学への名無しさん
12/02/01 02:08:51.33 jhSaGHsQ0
理系でも未だにNEC信者多いのな
在学生だがNECノートなんか使ってるヤツ見たことない
lenovoくらいしっとこうぜ
330:大学への名無しさん
12/02/01 04:57:05.86 CgdvyjKfO
ノーパソならlenovoの5万以下でいいのはガチな話だぞ
ノーパソなんて消耗品みたいなもんなんだからよ
まぁ何年も大事に大事に型遅れのPC使うっていうんなら、自分の好きな無駄に高いPC使えばいいとは思うが
331:大学への名無しさん
12/02/01 06:25:52.05 bRrJiuGl0
大学入った後のPCなんて楽しみにするなよw
PCないほうが充実するぜ?
332:大学への名無しさん
12/02/01 07:26:36.49 WNmu72AeO
なんかこのスレの雰囲気いいな。受かって法政入ろうって気になるな!
333:大学への名無しさん
12/02/01 09:15:45.22 5g+ypGBF0
受かりてー!!
英語さえなんとかなりゃ・・・
334:大学への名無しさん
12/02/01 09:31:10.75 j6qIWYXP0
手のひらに5を書くと受かりますよ
335:大学への名無しさん
12/02/01 10:09:10.66 in4NVeWO0
5を書く(合格)訳ですね^^
336:大学への名無しさん
12/02/01 10:38:01.17 BGeJ5vFL0
メディパルホールディングス新社長に
法政大学法学部OBが決まりました
また上場企業役員数が増え、喜ばしいことです
337:大学への名無しさん
12/02/01 12:22:47.37 NVkcKXIt0
センター合計7割8分くらいだったが、
法学部志望…。
英語は9割程取ったのだが、法政のは思うように取れない…。
赤本は6割7割5分ほどか。
不安だ。
338:大学への名無しさん
12/02/01 12:47:58.57 5g+ypGBF0
法政大の英語って書いてることめちゃくちゃで文書の全体像が全然理解出来ないんだけど
日本語訳を見ても、?!ってなる
339:大学への名無しさん
12/02/01 13:17:59.05 rgd0EQnZ0
俺なんて法政入れたら入学祝いとは別に20万もらえる
340:大学への名無しさん
12/02/01 13:44:30.43 6UqCyj5U0
ここの政経ってやっぱりムズい?明治志望で去年の経営6ミスだったんだけど
341:大学への名無しさん
12/02/01 13:55:23.45 ZX9SjluOO
入学祝いなんてもらったことない…
342:大学への名無しさん
12/02/01 13:59:15.92 sgBxR1j90
英語が5割とか6割しか取れない…
不安だー
343:大学への名無しさん
12/02/01 14:15:05.49 RL1p54FHO
>>342
おれもだ
T日程?
344:大学への名無しさん
12/02/01 14:31:08.40 CgdvyjKfO
>>340 経営Ⅰ日程なら明治より簡単か同じ程度 経営Ⅱ日程なら明治よりは簡単
というのが個人的感想
345:大学への名無しさん
12/02/01 14:41:23.79 DKF41dQZ0
>>338
自分もやってるけどそんなことはないでしょ
ただ自分の語力の無さを思い知る
346:大学への名無しさん
12/02/01 15:51:33.81 QUQL27WSO
受験勉強前は六大学のお荷物とか馬鹿にしてたけど、いざ目前になると法政絶対受かりたいっす。
347:大学への名無しさん
12/02/01 16:05:03.69 NWq9FdRp0
いつも思うけど他のマーチとそこまで差あるか?
348:大学への名無しさん
12/02/01 16:07:12.90 mK3YpGUSO
T日程で多磨の人いる?
349:大学への名無しさん
12/02/01 16:11:32.37 5g+ypGBF0
そういえば俺の先輩で早稲田受かって法政落ちた人がいた
法政くらい余裕だろうと思って過去問一度も解かないで臨んだら意外と問題が難しくて焦ってサッパリだったらしい
過去問って大事だね
350:大学への名無しさん
12/02/01 16:15:28.79 KLSOXqft0
今日受けた滑り止めが摩擦力0で滑り止まらなかった…法政マジ頑張んないと…(^q^)
351:大学への名無しさん
12/02/01 16:23:39.93 j6qIWYXP0
法政落ちたら日大法学部決定なんですが、やっぱり法政よりも就職厳しいですよね・・
352:大学への名無しさん
12/02/01 16:29:06.48 ZX9SjluOO
英単語熟語5000買った これなら法政英語来年攻略できるだろう
353:大学への名無しさん
12/02/01 16:40:51.21 5g+ypGBF0
文系なら大学での頑張り次第でどうにでもなる
354:大学への名無しさん
12/02/01 16:51:38.00 ZX9SjluOO
滑り止めに獨協受けるんだけど獨協てそこそこ評価される?
355:大学への名無しさん
12/02/01 16:52:48.65 0ppXd2u/0
俺も摩擦力なかったwww
356:大学への名無しさん
12/02/01 16:52:58.77 5g+ypGBF0
大学を比べるのは受かってからにしようぜ!
357:大学への名無しさん
12/02/01 16:54:03.90 nxf8URh10
国語常識難しいのあると全然分からないんだけど、みんなどうやって勉強してんの?やっぱ国語便覧?
358:カルト警報
12/02/01 17:01:13.42 hx0m2Cky0
法政大学合格後、カルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!
新勧の時「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこいよ。
マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年・死人も。
親鸞会って
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
359:大学への名無しさん
12/02/01 17:02:14.34 //sFx9Xy0
>>349
法政は偏差値48~67あたりまで合否が様々。
いわゆる実力が出にくい。
360:大学への名無しさん
12/02/01 17:22:54.88 8gSeh4OP0
法政難しすぎる…
361:大学への名無しさん
12/02/01 17:42:02.18 5g+ypGBF0
>>359
試験が変だもんな
難しいとかじゃなくて、変
362:大学への名無しさん
12/02/01 17:44:37.61 WNmu72AeO
>>351
日大はニッコマの中では一番就職いいよ。だけど大企業では門前払いされるケースがあるらしいし、そういう部分でもマーチの法政とはかなり差がある。
363:大学への名無しさん
12/02/01 18:23:35.35 d8UTlaf10
関西住みの法政志望いる?
法政の他にどこ受けるのか知りたい
364:大学への名無しさん
12/02/01 18:46:34.90 fWwCdPJB0
>>359
だから法政の偏差値は低く出るんだよ。
低偏差値で受かり高偏差値で落ちる番狂わせが多いほど偏差値は下がるから
365:大学への名無しさん
12/02/01 20:48:53.84 yrQi3muf0
URLリンク(s.pic.to)
いいだろ!!wwwww
366:大学への名無しさん
12/02/01 21:20:54.23 sSwrlAzo0
みんな緊張してる?
367:大学への名無しさん
12/02/01 21:40:06.32 57OmsRWS0
法政って英語きついけど世界史割と楽だよね?
368:大学への名無しさん
12/02/01 21:47:56.82 NWq9FdRp0
なんかもう全部きつい
369:大学への名無しさん
12/02/01 21:48:45.87 HUATz3J40
わしもじゃ、、、ふぅ
370:大学への名無しさん
12/02/01 21:59:49.38 yxDFr3vzO
やる気でないおわた
これでセンター利用落ちてたら本当に終わる
371:大学への名無しさん
12/02/01 22:06:26.18 ffz3dwIu0
疲れた時、やる気が出ない時は、思い切って休むと回復するぞ
しっかり食べて、よく寝ること
372:大学への名無しさん
12/02/01 22:10:16.09 j6qIWYXP0
>>370
センター利用可能性あるんですか?
373:大学への名無しさん
12/02/01 22:15:55.58 yxDFr3vzO
>>372、371
ありがとう。最近生活リズムぼろぼろだったからもう寝ます。
一応ボーダー+2でB判定だったのです。だめかなあ(/_・、)
374:大学への名無しさん
12/02/01 22:33:55.32 5g+ypGBF0
微妙だなーw
受かったらラッキー程度に考えて一般集中したほうがいいよ
375:大学への名無しさん
12/02/01 23:07:30.54 sgBxR1j90
T日程の英語とか無理なんだけど……
空欄補充がぁ……
376:大学への名無しさん
12/02/01 23:57:33.66 NVkcKXIt0
誰か2002年の法学部の世界史Bの解答upしてくれる優しい方はいないか…
親がもう終わった学校の赤本と間違えて法政の赤本捨ててしまったみたいなんだ…笑っちまうよな…
377:大学への名無しさん
12/02/01 23:58:03.77 NVkcKXIt0
>>376
ちなみにA日程の物だ…
378:大学への名無しさん
12/02/02 00:40:58.69 Cm+tf0BO0
16日のやつだけど
確かに世界史むずいとか講師がいうの聞くけど割と楽だよな
英語がやっぱキツイ。二年やったけど7割こえないヤバイ
379:大学への名無しさん
12/02/02 00:46:10.72 +6okXLLk0
>>376
10年前の過去問までやる必要ないと思うんだが
380:大学への名無しさん
12/02/02 01:08:33.86 UErbY7uY0
>>379
そうなのか、皆はどのくらい過去問やってるもんなの…?
381:大学への名無しさん
12/02/02 01:24:14.48 YLgLM8ZS0
>>380
俺は二年分だな。残りは過去問研究するのに敢えてやらなかった。
382:大学への名無しさん
12/02/02 01:28:25.08 YhM2cfcV0
法政経済受けるけど平均6割しか取れねぇ
どんくらい行けば受かるかな?
ってか今年は人数大分減りそうだな
383:大学への名無しさん
12/02/02 01:28:59.43 zyD2h8YSO
>>374
ですよね(;_;)
一般頑張ります
384:大学への名無しさん
12/02/02 02:09:16.90 wGZozlnCI
毎日どの位勉強してんな?
最近全然はかどんなくて
385:大学への名無しさん
12/02/02 02:10:02.75 wGZozlnCI
毎日どの位勉強してんの?
最近全然はかどんなくて
386:大学への名無しさん
12/02/02 02:21:55.55 Ma2cGBaF0
>>317
UltrabookとNetbookとか
Let's noteとLaVieとかなら分かるが
DynaBookとLaVieで悩むって何故?
387:大学への名無しさん
12/02/02 02:28:24.04 Ma2cGBaF0
>>385
最近は50分くらいかな。
はかどらないなら無理に勉強しないでストレスを発散だ!
一緒に頑張ろうぜ!
388:大学への名無しさん
12/02/02 04:27:50.84 fiiGuVOB0
知ってるか?
2ちゃんを見なければ法政くらいは簡単にうかるんだぜ?
389:大学への名無しさん
12/02/02 04:52:14.31 PHgYrlDT0
>>388
知ってるか?
2ちゃんみないと俺の精神 崩壊するんだぜ・・・
390:大学への名無しさん
12/02/02 05:32:43.37 kX7063pI0
俺法政大生!いいだろ!!!
391:大学への名無しさん
12/02/02 07:11:51.22 CSPNsQ5q0
ハアハアいいなあ
392:大学への名無しさん
12/02/02 07:31:50.16 mbDTjY83O
これから滑り止め受けてくる!がんばれ俺!!
393:大学への名無しさん
12/02/02 08:36:49.07 XD5ilxHE0
今更なんだけどなにやればいいかわかんなかったから 法政の英語 っていう参考書かったんだけどこの期間でどうやったら有効につかえますか?
394:大学への名無しさん
12/02/02 08:43:22.12 qkEtqJx40
まだ苦手で不安なとこだけやればいいだろ
そんなことも考えれない奴が、受かるか分かんねーけど
あとT日程まで勉強できて20時間弱だけどな
395:大学への名無しさん
12/02/02 08:52:22.79 bJpw4isI0
英語難しいよおおおおおおおおおお
中央大の英語の方が3倍簡単だ
ちなみに経済
396:大学への名無しさん
12/02/02 10:48:38.35 doWI6xcI0
それはないだろww
397:大学への名無しさん
12/02/02 11:28:40.78 iTseg2780
規制されてて書き込めない人はしたらばにスレあるぞ
【2/16】法政【法学部Ⅱ国際文化キャリアデザイン】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
398:大学への名無しさん
12/02/02 11:52:59.86 N2PE0lfd0
倍率変化ないとこあるから一部はもう確定か?
399:大学への名無しさん
12/02/02 12:27:37.88 ehXiwrY+0
人間環境のセン利Bで
260点(ボーダー+10)なら受かるかな?
400:大学への名無しさん
12/02/02 12:33:58.40 bJpw4isI0
ボーダー+5点以上なら安心していいと思う
401:大学への名無しさん
12/02/02 12:34:38.13 6qI9DHjk0
>>395
一つできる教科があるなら平気だよ
俺は去年英語6割いかなくて
国語だいもん一個ほぼ手付かずで受かった
402:大学への名無しさん
12/02/02 12:35:13.55 mbDTjY83O
滑り止め試験終了した 英語の長文時間なくて五問ほどまともに解けなかった これは落ちたかもしれん
403:大学への名無しさん
12/02/02 12:41:38.35 doWI6xcI0
おつかれ
404:大学への名無しさん
12/02/02 12:43:40.16 d4LW1fEE0
俺みたいに赤本でいっつも七割くらいとれて逆に不安なヤツいない?
こんな簡単でいいのか・・・みたいな
405:大学への名無しさん
12/02/02 12:49:14.42 Ex6GJSfzO
残念ながら7割は黄色信号です
406:大学への名無しさん
12/02/02 12:52:22.19 d4LW1fEE0
やっぱりな
七割じゃ危ないよな(^q^)
おかしいと思ったんだよ
赤本の合格最低点ヒドすぎだろwww
六割とかなめすぎ
完全にニッコマレベルを釣って受験料をせしめようとする私立特有の汚さですわ
407:大学への名無しさん
12/02/02 12:59:28.67 qkEtqJx40
7割ってギリギリすぎだろw
408:大学への名無しさん
12/02/02 13:10:44.67 bJpw4isI0
実際6割で受かったやつもいるしな
409:大学への名無しさん
12/02/02 13:20:05.04 mbDTjY83O
最低点六割の学部なら過去問七割は合格するんじゃない?
410:大学への名無しさん
12/02/02 13:22:18.72 CSPNsQ5q0
>>402
獨協?
あれはクソすぎた
411:大学への名無しさん
12/02/02 13:43:20.22 m91OuiN+0
あ
412:大学への名無しさん
12/02/02 13:47:18.95 3rANpAYM0
てか今数学の対策として一対一やってるんだが、法政のレベル的にこれでいいんだろうか
413:大学への名無しさん
12/02/02 13:59:34.40 mbDTjY83O
>>410そう
414:大学への名無しさん
12/02/02 14:15:09.66 mbDTjY83O
>>410獨協簡単だった?
415:大学への名無しさん
12/02/02 14:17:57.72 CSPNsQ5q0
問題自体はそんなに難しくないと思うけど量が多すぎ
センター並だろ多分
416:大学への名無しさん
12/02/02 14:35:05.87 Ebfhf4I30
誰か2010年のT日程の国語の答え教えてくれないか・・・
塾でコピーするの忘れて今解き終わって解答がないことに気づいたんだ・・・
417:大学への名無しさん
12/02/02 14:44:06.23 djouJLYH0
法政の経営経営はどんくらいとりゃいいの?英語8.5割国語6.5割政経7.5割とりゃうかる?
418:大学への名無しさん
12/02/02 14:48:00.59 yDDmGYZc0
獨協どやった?
419:大学への名無しさん
12/02/02 14:48:21.57 m91OuiN+0
>>399
同士よ!
実際ボーダーはどんくらいだろ。82~3%かな?
人数めっちゃ少ないし。
420:大学への名無しさん
12/02/02 15:32:16.48 bJpw4isI0
センター国語195点だったがここの国語8割しかとれねぇ・・・全て選べが無理
421:大学への名無しさん
12/02/02 15:40:52.91 qkEtqJx40
数学は解法思いつかないと焦ってどんどんはまってくから怖い
422:大学への名無しさん
12/02/02 16:25:10.21 1bkeqjXWO
もう今から不安すぎて爆発しそう
423:大学への名無しさん
12/02/02 16:50:31.92 bJpw4isI0
センター利用だしときゃ良かった・・・地理91点国語195点英語152点・・・こんな奇跡が起こるとわかっていたら中央法にだしてたっつーのおおおちきしょおおおおおおおお
424:大学への名無しさん
12/02/02 17:39:28.76 wGZozlnCI
60分で現代文3つきつい(゚o゚;;
誰かこつを頼む
425:大学への名無しさん
12/02/02 18:45:01.50 GxRDWYCN0
>>424
Don't think…Feel!
426:大学への名無しさん
12/02/02 19:16:26.38 XL0nHkgo0
>>424
設問の意図を掴むこと
英語の読解問題でも使えるけど、
先に設問を読んで問われていることを把握してから、問題文を読むという方法もある
427:大学への名無しさん
12/02/02 20:07:27.94 G4bPaEsd0
俺は20分×3問で区切ってる
いいのかわからないけど
428:大学への名無しさん
12/02/02 20:13:59.77 rY4pRkrc0
古文は15分で時間稼ぐ
429:大学への名無しさん
12/02/02 20:14:31.84 bJpw4isI0
毎回10分は余るんだが
センターのがよっぽどきつい
430:大学への名無しさん
12/02/02 20:30:52.95 2f/++AEY0
T日程対策にA日程の過去問解いたほうがいいのかね?
431:大学への名無しさん
12/02/02 20:33:49.48 94LeqIgeO
>>424
重要なとこを拾って読む
432:大学への名無しさん
12/02/02 20:34:55.42 wGZozlnCI
>>426
問題読んでからやってみます!
2009経営の世界史難しくないですか(^^;;?
ロシアが難しすぎました、、、
433:大学への名無しさん
12/02/02 21:03:03.47 bJpw4isI0
>>432
どうしたらそんなIDになるの?
434:大学への名無しさん
12/02/02 21:34:32.08 wGZozlnCI
なんかID変ですか?
435:大学への名無しさん
12/02/02 21:41:56.86 qkEtqJx40
末尾Iのこと?
436:大学への名無しさん
12/02/02 21:43:42.07 6nTbNALa0
>>434
普通じゃん? 特に英単語になってたりするわけでもないし
437:大学への名無しさん
12/02/02 21:44:14.17 CSPNsQ5q0
iphoneなんだろ
438:大学への名無しさん
12/02/02 21:46:10.45 bJpw4isI0
iphoneだと最後がlになるのか
439:大学への名無しさん
12/02/02 21:46:33.80 wGZozlnCI
iPod touchで無線LANで見てます。
440:大学への名無しさん
12/02/02 21:46:54.08 sQ/Ndlb30
3Gだとね
Wi-Fiで繋ぐと0だよ
441:大学への名無しさん
12/02/02 21:46:56.51 bJpw4isI0
>>439
俺もだぜ
442:大学への名無しさん
12/02/02 21:47:42.80 bJpw4isI0
>>440
なるほど
すまん関係無いことで盛り上げて
443:大学への名無しさん
12/02/02 21:47:56.37 CSPNsQ5q0
>>438
いやしらん
444:大学への名無しさん
12/02/02 22:00:27.13 5XwSPnsa0
7割でぎりぎりってまじかよorz
理系でも7割だと危ないのか?
不安で眠れない
445:大学への名無しさん
12/02/02 22:05:48.44 doWI6xcI0
あ
446:大学への名無しさん
12/02/02 22:08:59.02 OPta3La70
ン
447:大学への名無しさん
12/02/02 22:19:04.96 on5R0Cke0
>>444
理系はそんなことないだろう
ゆっくり眠れ
448:大学への名無しさん
12/02/02 22:33:11.45 11+yvbzn0
英語むずいし地理とかなんだよこれwオワタ
449:大学への名無しさん
12/02/02 22:35:57.63 bJpw4isI0
地理はみんなとれないから大丈夫
英語は差がつきそうだね
450:大学への名無しさん
12/02/02 22:37:11.43 76dvr99y0
人間環境を英語と数学で受けるんだが、ボーダーは何割?
ちなみねT日程
451:大学への名無しさん
12/02/02 22:38:00.97 76dvr99y0
ミスった
ちなみにT日程
452:大学への名無しさん
12/02/02 22:39:10.89 bJpw4isI0
最低点くらい自分で調べよう
453:大学への名無しさん
12/02/02 22:43:06.66 i9prefiE0
最低点は標準化後じゃん
だったら素点でどのくらい取ればいいの?各教科+10点とか?
454:大学への名無しさん
12/02/02 22:44:28.79 U55RIC3y0
T日程受けるけど6割だとダメなのかー
国語の記述だるいから白紙で出すかとか思ってたけど普通にやるかな
455:大学への名無しさん
12/02/02 22:45:34.62 hI1lrixx0
>>453
そんなことなんで俺たちが知ってると思うんだよ
456:大学への名無しさん
12/02/02 22:46:28.04 FkUUCJl50
>>453
7割5分で安心圏
七割で微妙なライン
457:大学への名無しさん
12/02/02 22:46:47.74 i9prefiE0
>>455
去年受けた人とかなら推測つくかなって
目安が知りたかったんだ、ごめん。
458:大学への名無しさん
12/02/02 23:07:51.15 x2usm8wJ0
去年英語六割ちょい国語五割後半で経営受かったぞ
なんとかなる
459:大学への名無しさん
12/02/02 23:10:08.31 CSPNsQ5q0
まあ最低点だとか何の意味もないな
過去スレじゃ7割以上でおちた人もいたし6割ちょいで受かるって人もいるし
460:大学への名無しさん
12/02/02 23:14:27.15 on5R0Cke0
当たり前の話だが、得点調整って選択科目によってかなり変わってくるからな
問題の難易度によっても毎年変わってくるし、気にしても仕方ない
461:大学への名無しさん
12/02/02 23:16:46.12 bZVswgS0O
法政の大学紹介で載ってた
小柳 佳奈子って人かわいすぎワロタwww
462:大学への名無しさん
12/02/02 23:19:43.22 5rCcgBBn0
どこの大学も7割とれりゃ受かるって予備校の講師が言ってた
T日程なら問題も難しいし、実際7割とれれば合格圏内だと思う
463:大学への名無しさん
12/02/02 23:21:36.18 KbLHs6N00
>>461
写メw
464:大学への名無しさん
12/02/02 23:29:33.28 rE0hr3i00
数学ってセンターみたいな点数の付け方だったら1問5点くらい?
怖くなってきたwwwwww
ミス許されないwww
465:大学への名無しさん
12/02/02 23:44:13.72 0gG+O6ge0
>>454
でも去年の合格最低率55って赤本にかいてあったぞ?
466:大学への名無しさん
12/02/02 23:48:22.76 iWzzaAOH0
英語と政経は8割近く取れるのに国語は4割しかとれないwwww
きっと相性悪いんだな
国語はあきらめよう
ちなみに人間環境学部A日程志望
467:大学への名無しさん
12/02/03 00:15:17.92 lstpdphE0
英語の長文安定しないわ
2択に絞ってから6問くらい落としてるせいで6割くらいになるし
ってか政経もなんかムズいしやばいかも知れん
468:大学への名無しさん
12/02/03 00:21:08.03 FVFlcYCb0
T日程の文型数学って三角関数は出たことないの?
469:大学への名無しさん
12/02/03 00:51:34.02 iprOGEdB0
>>348
俺も多摩だわ。
T日程の英語すごく難しい気がするんだが。
470:大学への名無しさん
12/02/03 01:11:05.97 K3E2r9W/0
>>461
ちょw俺と同じ事書くなww
>>74- かわいいよねー
471:大学への名無しさん
12/02/03 01:12:52.79 K3E2r9W/0
安価ミスったw
>>74 まどうでもいいかw
472:大学への名無しさん
12/02/03 01:23:26.14 yNpjFy3H0
顔晴れ
※がんばった先には、
顔が晴れるような良いことが
待っているという意味。
473:大学への名無しさん
12/02/03 01:33:12.74 4WDlrqUP0
ここにきてまぢで長文がよめなくなった
たすけてくれ…
474:大学への名無しさん
12/02/03 01:45:45.50 26q822o30
>>466
俺も人間環境受A方式受ける!
英語がどうしようもない俺よりマシだ(^p^)
頑張れ
475:大学への名無しさん
12/02/03 03:19:39.07 nIAlI37cO
大体6割5分~7割が合格ラインで特待は8割5分くらいからだよー
悔いのない受験をしてください!
476:大学への名無しさん
12/02/03 04:38:42.88 EAk0Va/r0
>>406
素点掲載したら極端な素点データがあった場合に
母集団の極端な偏りを招く(かえってアンフェアになる)し
そもそも偏差点調整有りって明示されてるだろ。
一般枠はMARCHの中でも大きめだし統一試験は併願できない。
ニッコマ釣りな感があるのはT日程の2教科試験だけ。
これに関しても「2教科だー☆」と喜ぶ側が阿呆だから特別汚くは無い。
あと7割あれば余裕で受かるよ。7割って350中245だぜ?調整も糞もねぇよ。
やるじゃないか。試験日までオナニーして寝てなよ。
477:大学への名無しさん
12/02/03 06:32:05.31 qyF/TdNO0
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング
★★★就職が有利な一流有名大学・ベスト40★★★
【国公立19大学 私立21大学】
順.------|割.-|順.------|割.-|
位.--大学--|合.%|位.--大学--|合.%|
============== =======
01.東京工業大- |56.2|21.同志社大- ◎|23.9|
02.一橋大--- |53.2|22.学習院大- ◎|23.5|
03.国際教養大- |45.7|23.東北大--- |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大- ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大- |22.9|
06.京都大--- |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大- |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大--◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大--- |29.9|30.大阪府立大- |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大-- ◎|20.3|
12.名古屋大-- |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大-◎ |28.9|33.北海道大-- |19.9|
14.神戸大--- |28.0|34.横浜国立大- |19.8|
15.東京大--- |27.1|35.明治大-- ◎|18.7|
16.東京農工大- |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大- |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大- ◎|17.5|
20.九州大--- |24.2|40.成蹊大-- ◎|17.4|
400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数)
サンデー毎日 2011.11.13
478:大学への名無しさん
12/02/03 06:38:10.74 81MhOSj30
最低点も倍率も、本番で良い点もぎとれば関係ないからな
最低点ばっかり見てたら案外いかないぞ
T日程がんばろうぜ
479:大学への名無しさん
12/02/03 07:02:31.06 /+8GnCj+0
おはようございます。
T日程まであと少しですね。
480:大学への名無しさん
12/02/03 07:04:03.47 yYCnz53N0
>>474
お、一緒の人いた
お互い頑張ろうぜ
481:大学への名無しさん
12/02/03 07:14:27.11 D7/cem6X0
>>459
なんだって…どうすればいいんだよもう…
482:大学への名無しさん
12/02/03 08:25:12.85 qoNSTZg4O
男で人環はやめとけ
将来を考えるなら
483:大学への名無しさん
12/02/03 08:31:55.05 vtJgGI020
試験ってシャーペン?鉛筆?
募集要項捨てちゃったから誰か教えてくれ…
484:大学への名無しさん
12/02/03 08:56:53.97 FVFlcYCb0
マークは鉛筆その他はシャーペン可
485:大学への名無しさん
12/02/03 09:28:22.50 STPpVQstO
>>482
なんで?
文系学部なんて就職にはあんまり差なんてないと思うけど。
普通に人間環境男子多いじゃん
486:大学への名無しさん
12/02/03 09:28:26.87 yapGT+hP0
>>482
もう遅ぇよ……
487:大学への名無しさん
12/02/03 10:33:19.01 cgCLE5yn0
>>482
旧態依然とした考え方だね。
列の後ろに並ぼうとせず前方に立ってみよう。
488:大学への名無しさん
12/02/03 10:34:25.35 Mi36YATb0
>>484
あざーす
489:大学への名無しさん
12/02/03 10:56:24.58 k0f/iRhd0
就職考えるなら法政は駄目でしょ…
言い出したらきりがないんだし好きな所行けばいいよ
490:大学への名無しさん
12/02/03 11:12:08.80 46y6R7ag0
1日程確定か
491:大学への名無しさん
12/02/03 11:24:45.96 0YfEHD7yO
社会に出るどころか就活もしたことない18かそこらの奴に就職の何がわかんの?おお?言ってみろよ~
492:大学への名無しさん
12/02/03 11:29:43.39 4vj8r57t0
A日程は正解率75%くらいなのに… T日程が英語40%くらいでヤバイす… もうT捨てるか…\(^o^)/
493:大学への名無しさん
12/02/03 11:40:23.66 Rcmto3na0
倍率きた
494:大学への名無しさん
12/02/03 11:54:51.46 Tbmbw0nFO
7割とったら絶対受かる。だから最初の科目上手くいかなくても挽回のチャンスはあるから最後まで諦めんな
495:大学への名無しさん
12/02/03 11:59:27.40 QbfL4Tt2O
8割5分で特待なら狙うわ!
496:大学への名無しさん
12/02/03 12:04:21.14 STPpVQstO
>>489
こういうやつ一番キモい
497:大学への名無しさん
12/02/03 12:10:57.18 46y6R7ag0
なんで?
498:大学への名無しさん
12/02/03 12:16:12.99 FVFlcYCb0
かまうなよ
499:大学への名無しさん
12/02/03 12:25:32.21 STPpVQstO
自分就職活動もしてないくせに何を知ったかぶってんだって感じ。何が「就職考えるなら法政は駄目でしょ・・・」じゃ偉そーにwww
500:大学への名無しさん
12/02/03 12:30:10.44 MpKscPsnO
そもそもマーチの時点で就職なんて期待してないんだが
ただニッコマにはいきたくないだけ
501:大学への名無しさん
12/02/03 12:34:48.62 UvcG1n930
まあ学歴のせいにして最初から諦めてるゴミはどこいっても何やらせても無理だわな
502:大学への名無しさん
12/02/03 13:04:44.06 0YfEHD7yO
受るかどうかもまだわからないのに就職期待してないとかwww
503:大学への名無しさん
12/02/03 13:06:05.15 WMr2hn/VO
>>489
法政の就職は悪くないよ。偏差値の割にお得。
504:大学への名無しさん
12/02/03 13:08:41.00 +pbxxVKu0
一流企業が大赤字ですよwww
505:大学への名無しさん
12/02/03 13:10:09.78 MpKscPsnO
>>502いや残念ながらリサーチでA判でてるんだがね…
せいぜいA日程でがんばれよ^^
直前にこんなとこにいないで勉強すれば?^^
506:大学への名無しさん
12/02/03 13:22:19.55 46y6R7ag0
なんか今日荒れてるな
507:大学への名無しさん
12/02/03 13:25:10.81 STPpVQstO
>>505
たとえA判定でてて入学しても始めから諦めてるお前には到底いい就職先なんか見つかるはずもないし、企業もいらないよ
508:大学への名無しさん
12/02/03 13:30:27.13 0YfEHD7yO
>>505
就活中の法政大生ですw
お前みたいなの来なくていいよww
509:大学への名無しさん
12/02/03 13:41:12.98 T66Vu5bU0
マジレスすると、「ああ、もうこんな大学来たくなかったわー」とネガティブな奴は、就職でも失敗する。
逆に、「もう法政に入学できて嬉しい」とか「まあ法政でも楽しくやれればいいや」って奴は、就職でも成功する。
だから、「大学名は関係ない」っていうけど、「不本意入学に落ち込んでる奴が失敗する」という意味では、関係なくはない。
中途半端な進学校出身でプライドが高い奴が陥るから注意な。
逆に底辺校出身者とか、進学校だけど既に高校時代に開き直ってたやつとかは強い。
そのポジティブさは、採用担当者も見ぬく。
社会的には、どの企業も法政に門戸は開かれてるので、後はお前らの努力次第。
ま、その前に入試突破だけどなw
510:大学への名無しさん
12/02/03 14:00:45.04 +pbxxVKu0
>>509
ネガティブは基本的に駄目だよな
511:大学への名無しさん
12/02/03 14:01:52.67 H0wVtnAV0
県内で一番頭いい高校だったけどなまけてた俺には法政がギリギリだと思った
入れて嬉しかった
512:大学への名無しさん
12/02/03 14:13:38.91 MpKscPsnO
>>508お前みたいに就活が忙しいのに受験板くるような奴がいるような大学行きたなくなったわwwwNNTにならないように早く本腰いれろよwww
513:大学への名無しさん
12/02/03 14:15:15.43 DvkfSove0
一浪で法政ってどうなの?
514:大学への名無しさん
12/02/03 14:17:10.23 +pbxxVKu0
>>513
ざらにいる
515:大学への名無しさん
12/02/03 14:36:21.54 0YfEHD7yO
>>512
だから来なくていいってwwwwwwwwそのネガティブな性格直さないとお前もNNTになんぞww
516:大学への名無しさん
12/02/03 14:38:16.42 xKgL+J+r0
>>512
きも・・
517:大学への名無しさん
12/02/03 14:46:08.94 zdd7Wnhm0
-‐一''"''^"^''''''ー‐彳\
// ..r彡‐-ニ-,,_ ゙''个
,/ /"''ー-ー:_-上三ー'!彳
彳 ./'´ _.....,,,,_ ..ィン宀心lハ
│ │ ゙゙''ーー'´ <彡ゝ
│ |i |彳|│
.l彳 / ''彳.l-
‐ ヘ丨 .r宀-,,_ . -..、 ^彳│
ヽ │ ''二コー‐_''''彡--、 li个l
丨 イ .上コ-l彳^亡彡广 .l/广
''‐│ 丿 │  ̄ //
│ / .彳 丿
.r宀 ^ --,,,,彳_,,__. 宀宀:: 、
ニ""|宀、 ''''l上宀'´ ./ン'' ゙宀
ソ ^\ ―‐-ゝ .彡'´ {
¦ ゙ヘ ーー--彡广
''''''''''''''''''゛'''''''''''''''''''''''´
ウール=セバカ [Wool Sebaka:シンガーソングライター]
(1939年~ トルコ→アメリカ)
518:大学への名無しさん
12/02/03 14:47:19.34 +Mx7cDj80
偏差値45の学校からなんとしても受かってやる
政経センターとレベル全然違って泣きたいけど
センター80なのになんで6割しか取れねーんだよ
519:大学への名無しさん
12/02/03 14:48:40.20 STPpVQstO
>>512
こいつコミュ障入ってるからどこの大学いってもいい就職先はないだろ。ここまでいくと、大学がどうとかもはや関係ないレベル。
520:大学への名無しさん
12/02/03 14:59:16.32 CCA3U7abO
>>513
パンフにもグラフあるけどどの学部でも30%前後はいるよ
俺も浪人で法政行くかもしれないけど少し安心した
521:大学への名無しさん
12/02/03 15:04:19.31 cgCLE5yn0
>>518
諦めるな。嘆くな。最後の最後まで気合い入れてやれば受かるぞ。頑張れ。
522:大学への名無しさん
12/02/03 15:05:24.39 DvkfSove0
>>514、520
解答どうも
ちょっと今年はきびしいから一浪して来年また受ける予定なんだが、正直な話浮かないかな?
まあまだ受かるかどうかも決まってないんだがwww
523:大学への名無しさん
12/02/03 15:08:40.32 nIAlI37cO
何歳でも浮くやつは浮くし、馴染むやつは馴染む
人次第だから気にしてもしゃーない
524:大学への名無しさん
12/02/03 15:17:12.38 0YfEHD7yO
法政行ってるけど率直に答えると全く浮かないし誰も気にすらしてない。入学当初周りに浪人の人が多すぎてこっちが浮いてるんじゃないかとすら思ったw
525:大学への名無しさん
12/02/03 15:36:25.51 DvkfSove0
>>523、524
サンクス、結構安心した
とりあえず5日のT日程受けてダメなようなら、すぐ来年の準備に取り掛かろうと思う
質問に答えてくれた人ありがとうございました
526:大学への名無しさん
12/02/03 15:50:26.54 AMxZOtYl0
2浪以上は浮くよね?
今年1浪で滑り止めだしてないからやばい
527:大学への名無しさん
12/02/03 15:53:36.93 Su09SULr0
年齢なんて大学いったら気にしないんじゃないの?本人が気にしなければ
528:大学への名無しさん
12/02/03 16:08:02.71 D0Nk2wse0
大学入った後のことなんか受かってから考えろよ。
あと少しなんだから今はしぬ気で勉強しろ!!
529:大学への名無しさん
12/02/03 16:13:26.42 tvenwNaD0
正論w
もし浮くとして、そうなら大学行かないのか?w
行くだろ。今はそんなもんどーでもええから勉強だ
530:大学への名無しさん
12/02/03 17:39:11.46 ZTMNMurqI
受験票きました?法と経営を受ける予定なんですが
経営のほうの願書を〆切前日なのに速達で出してなかったのですが
それで受けれないとかありますかね。
531:大学への名無しさん
12/02/03 17:52:18.58 Inh0sew/0
DUO使ってる人って同義語、類義語も覚えてますか?
532:大学への名無しさん
12/02/03 17:53:35.18 04sS+pzU0
>>531
Duoじゃないけど覚えてるよ
533:大学への名無しさん
12/02/03 18:13:37.03 lghcb4aOO
おれは単語熟語5500ってやつやってる
これだけやれば法政英語読めるよね?
534:大学への名無しさん
12/02/03 18:15:32.54 +Mx7cDj80
速単途中で放置してるわ
単語力マジカス
535:大学への名無しさん
12/02/03 18:25:11.61 AdbvLv+V0
>>533
データベースかな?
単語帳なんか有名なやつならどれでもいいだろw
536:大学への名無しさん
12/02/03 18:26:46.00 zdd7Wnhm0
コーパス3000でオケ
537:大学への名無しさん
12/02/03 18:33:20.87 Bkplc9nh0
>>447
ありがとう
今夜はゆっくり眠れそうです
おれはマイナーだけどジーニアス
538:大学への名無しさん
12/02/03 19:16:00.14 xRjG7Lqw0
学校で配られた速単をやってきた俺は
死亡か…
539:大学への名無しさん
12/02/03 19:31:32.50 V9BFgkLI0
ターゲット1500の俺も死亡か…
540:大学への名無しさん
12/02/03 19:52:15.65 C1QXsZ9nI
FORMULA1700はいないのか
541:大学への名無しさん
12/02/03 19:54:28.56 FVFlcYCb0
>>531
だいたい覚えてるよ
あと変な意味とかも覚えてる
circulationの発行部数とか
542:大学への名無しさん
12/02/03 20:19:27.62 +qCndZcf0
英語て内容一致の方が少し配点高いかな?
543:大学への名無しさん
12/02/03 20:19:35.15 PBQL+HpLO
しかし6割で受かるって何を基準に合否決めてるんだろ…
調査書?
544:大学への名無しさん
12/02/03 20:26:42.08 e+rS4r1C0
>>543
調査書の中身で合否わけるのは推薦くらいだろ…(^o^;) でないと浪人勢はどうする
545:大学への名無しさん
12/02/03 20:46:44.05 wC+cZCteO
小論文受ける人いるー?
546:大学への名無しさん
12/02/03 20:51:45.01 CA1Qfya20
>>538
大丈夫
俺センター終わるまでマジでなんもやってなかった
547:大学への名無しさん
12/02/03 20:54:57.45 V9BFgkLI0
>>546
一体何が大丈夫なんだ?
548:大学への名無しさん
12/02/03 21:01:29.53 CA1Qfya20
何もやってないよりはましだろ
即単ってのがどんなにひどいのか知らんけど
549:大学への名無しさん
12/02/03 21:07:19.54 xpMHolJ70
センター利用の発表の前日に経営学部の一般入試があるのが気持ち悪いな・・・
センター利用の発表もっと早くして欲しい
550:大学への名無しさん
12/02/03 21:12:46.83 klOHZo800
速単は俺の英語偏差値を42から61まで上げてくれた救世主
551:大学への名無しさん
12/02/03 21:15:34.62 zdd7Wnhm0
センターどんくらい取れた?
552:大学への名無しさん
12/02/03 21:19:34.24 2h1rRQZa0
やべ、T日程の対策全くしてねえや
英語と国語どっちとも筆記なんだっけ
553:大学への名無しさん
12/02/03 21:25:37.91 xpMHolJ70
>>551
284/350でした
合格したら泣いて喜ぶのですが、微妙です
554:大学への名無しさん
12/02/03 21:30:41.24 TMjJzts8O
あー受かりたいー
7日もうすぐだ
555:大学への名無しさん
12/02/03 21:39:17.64 6sjZlRH40
2浪法政の工学部だけど、得意科目二つあればなんとかなるよ
物理得意、数学並、英語未知数な程不得意でも合格できた
ちなみに、当時の最終代ゼミの結果で法政はDランクでしたww
556:大学への名無しさん
12/02/03 21:39:44.06 xjkSfD/+0
>>551
300/350
社学志望
通るといいな
557:大学への名無しさん
12/02/03 21:58:31.77 /XvQRZ8L0
文学部哲学のT日程に出したけど、倍率ひどくね?
16倍だぜ?
558:大学への名無しさん
12/02/03 22:07:58.87 O2uwmdgM0
T日程で理工受けるけど
赤本見たら最低合格点145/300って書いてあるけどこれ本当?
5割で受かると思えないのだが
559:大学への名無しさん
12/02/03 22:08:56.95 FVFlcYCb0
したらばにも書いただろ
560:大学への名無しさん
12/02/03 22:09:21.11 NeKG7EyK0
T日程の英語なんだよあれ…
理系だとどんぐらい取れればいいんだろうか…
561:大学への名無しさん
12/02/03 22:12:49.92 O2uwmdgM0
ばれたか
562:大学への名無しさん
12/02/03 22:21:05.07 6sjZlRH40
今の法政理系の受験って同じ学科を二回受けられるの?
2006年の時はおkだったんだけど
563:大学への名無しさん
12/02/03 22:37:18.01 BvYLmktg0
>>553
お前マジか
一点と違わず同じ点数だわwww
出してる学部は違うけど
まぁ同じレベルの人間が集まるわけだから珍しくはないか
ちなみに他どこうける?
564:大学への名無しさん
12/02/03 22:44:43.60 /trqgKqw0
T日程は一般入試のための模試のつもりでうけるわ( ´ ▽ ` )ノ
565:大学への名無しさん
12/02/03 22:51:35.57 NsMWkLC30
2011のT日程の英語むずすぎ吹いた
センター196なのに6割とか謎
566:大学への名無しさん
12/02/03 22:54:09.03 FVFlcYCb0
英語って配点どんな感じで計算してる?
567:大学への名無しさん
12/02/03 23:05:40.78 xpMHolJ70
>>563
本当ですかw
一番もやもやする点数ですよね
他は明治の政治経済と経営を受けます
お互いがんばりましょう!
568:大学への名無しさん
12/02/03 23:23:31.75 v1TGTZvE0
>>565
やっぱT2011の英語むずいよな・・・
2010、2009なら割ととれるけど2011になって急に難化しすぎ
569:大学への名無しさん
12/02/03 23:34:21.07 aNi6nOPiO
>>557
まじですか?
a日程出してないおわた
570:大学への名無しさん
12/02/03 23:36:09.38 /XvQRZ8L0
>>569
前年志望者が60人弱だから、約三倍。
なんかあったのか?
571:大学への名無しさん
12/02/03 23:55:34.95 aNi6nOPiO
>>570
想像以上に倍率高いなあ
国語7割
英語6,7割
英語得意なのに……
572:大学への名無しさん
12/02/03 23:57:25.27 Wx4yYclk0
不人気学部に集中したパターンかw
573:大学への名無しさん
12/02/03 23:58:03.96 V9BFgkLI0
現代ビジネス減りすぎワロタ
国際経済だした俺涙目
574:大学への名無しさん
12/02/04 00:17:52.69 FW8R+8l3O
5日に日文受けるんだけれども国語の漢文って漢詩はでないよね?不安になってきた
575:大学への名無しさん
12/02/04 00:39:46.61 NbF1CfMu0
>>574
どんな問題にせよ、通常の漢文の知識があれば解けるんじゃない?
576:大学への名無しさん
12/02/04 00:54:19.52 tGpnwwpu0
T日程の英語みんな順番通りにといてる?
577:大学への名無しさん
12/02/04 00:55:50.14 sRrXzy9H0
今日から文章が短い順に解くようにした
578:大学への名無しさん
12/02/04 00:58:13.28 trvYdSci0
英語出来なすぎて泣きそう
579:大学への名無しさん
12/02/04 01:08:03.78 ZXSi6t8w0
T日程はもう諦めた。
英語が無理
580:大学への名無しさん
12/02/04 01:16:38.24 AxLaybUb0
国際経済、現代応用の過去問解いた感じ去年のがかなり易化してるよな
あのレベルなら受かる気がする
581:大学への名無しさん
12/02/04 01:23:14.36 yRKZIwJZO
国士舘ー経済,55
国士舘ー政治,54
帝京ー看護,54
帝京ー診療放射線,54
帝京ー臨床検査,54
法政ー都市環境デザイン,54
法政ー応用情報工,54
国士舘ー21世紀デリ,53
法政ー創生科,53
582:大学への名無しさん
12/02/04 01:27:44.49 AxLaybUb0
そういやみんな滑り止め何処受けんの?
俺は法政の経済2つ以外は駒澤しか受けない
駒澤の英語以外が法政より難しくて泣きそうだわ
583:大学への名無しさん
12/02/04 01:29:37.95 uRPBH+t6O
滑り止めは國學院センター利用だわ
584:大学への名無しさん
12/02/04 02:16:24.39 a/jSqcAT0
法政って6大学、マーチの中で一番評価低いよな
585:大学への名無しさん
12/02/04 02:21:18.99 qx1JdeXv0
東洋と東北学院
国際経済やばいことになってるから東洋か東北学院ほぼ確定だよ…去年の倍率低かったから出願したけどこんなことになるとは。
586:大学への名無しさん
12/02/04 02:28:51.36 cbkoAY0Q0
超難関☆最高裁判所裁判官☆輩出数
法政大 2人
慶應大 1人
明治大 1人
早稲田大 0人
上智大 0人
立教大 0人
青学大 0人
同志社大 0人
立命館大 0人
関学大 0人
関西大 0人
587:大学への名無しさん
12/02/04 02:29:51.05 cbkoAY0Q0
判事検事登用試験合格率(明治三十六年)
法政 13.04%
明治 10.26%
中央 6.84%
早稲 5.08%
慶應 0%
弁護士試験合格率(明治三十六年)
法政 8.20%
早稲 6.56%
明治 6.13%
中央 5.18%
慶應 0%
※判検事試験合格者で司法修習を終えた者には、
無試験で弁護士資格が与えられていたため、
弁護士試験は判検事試験より格が落ちる。
588:大学への名無しさん
12/02/04 02:31:02.78 cbkoAY0Q0
新司法試験合格者数
2011年度
法政31人>>>青学8人
2010年度
法政24人>>>青学3人★
2009年度
法政25人>>>青学8人
新司法試験合格率
2011年度
法政16.9%>>>青学9.4%
2010年度
法政14.5%>>>青学3.6%★
2009年度
法政18.1%>>>青学9.0%
589:大学への名無しさん
12/02/04 02:38:22.36 0GlfyF+/0
最近毎日志願者数チェックしてたんだが(笑)
この三日くらいで法学部政治の増加数が明らかにダウンしたな
やっぱ皆チェックしてから出願してるのかw
政治はやめて法律に出す人が多いだろうから結局法律のほうが多くなるんだろうな
590:大学への名無しさん
12/02/04 03:38:43.61 aQJY6Jsy0
去年人間環境受けたけど、英語95%、国語50%、数学50%で受かったから何かひとつできる科目あれば受かるよー
591:大学への名無しさん
12/02/04 04:10:40.95 VSpp1xke0
>>590
英語で9割5分も取れれば苦労しないな
592:大学への名無しさん
12/02/04 05:36:09.31 dxgLTe6/0
最後まで諦めなかった香具師が勝つ
593:大学への名無しさん
12/02/04 08:18:14.12 6zUFLeXg0
東大文系受験生の主な私大併願先(2011年度)(河合塾)
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
01 早稲田大 政治経済学部 870
02 慶應義塾 法学部 869
03 早稲田大 法学部 748
04 慶應義塾 経済学部 553
05 中央大学 法学部 531
06 早稲田大 商学部 354
07 慶應義塾 商学部 341
08 早稲田大 社会科学部 247
09 早稲田大 国際教養学部 237
10 明治大学 政治経済学部 211
11 早稲田大 文化構想学部 174
12 明治大学 法学部 163
13 早稲田大 文学部 157
14 国際基督 教養学部 154
15 慶應義塾 文学部 126
16 上智大学 法学部 100
17 上智大学 経済学部 59
18 早稲田大 教育学部 49
19 明治大学 文学部 41
20 立教大学 経済学部 36
21 立教大学 法学部 27
22 早稲田大 人間科学部 26
23 上智大学 文学部 25
24 明治大学 商学部 23
25 同志社大 法学部 21
26 立教大学 文学部 20
594:大学への名無しさん
12/02/04 09:07:41.55 tGpnwwpu0
>>577 レスありがとうございます! そっちの方が効率いいですか?
595:大学への名無しさん
12/02/04 09:47:15.20 TGIqQSm10
経済Ⅱ日程の英語他と比べるとあんま難しくない。12問以上落としたくない。12問程度なら大丈夫ですよね
596:大学への名無しさん
12/02/04 10:42:56.80 2T1wjXDA0
前日だぞ、何してる?
597:大学への名無しさん
12/02/04 10:43:06.06 354wgT3U0
>>595
文法で半分近く落としてしまう俺って・・・
598:大学への名無しさん
12/02/04 10:54:50.24 52DmZ2l30
理工のT日程の最低得点09~11までみると5割-6割-5割と変動してるけどやっぱ7割超えないと厳しいのか…
599:大学への名無しさん
12/02/04 10:58:37.27 gTBhMr2P0
標準化があるからなぁ……
5割6割で行けるってのは嘘、7割はいる
600:大学への名無しさん
12/02/04 11:08:44.19 YO+mcUZx0
>>568
昨日そのせいで動揺したわ…
2010やったら普通にできて少し安心したけど今年も2011レベルと思うと怖いわ
国語そんな得意じゃないし
ちなみに俺も国際経済
高倍率を乗り切りたいね
601:大学への名無しさん
12/02/04 11:44:20.54 QkwLHHBzO
グローバル教養学部の英語ムズすぎワロタwwww
自信無くした
602:大学への名無しさん
12/02/04 11:46:12.86 6yyLI9U50
GISの英語って難しいけど早慶レベルではないよね?
603:大学への名無しさん
12/02/04 12:07:49.43 qx1JdeXv0
早慶レベルだと思うよ
604:大学への名無しさん
12/02/04 12:25:42.25 uRPBH+t6O
正当率7割じゃきつい?
605:大学への名無しさん
12/02/04 12:42:00.61 rWvgGYjf0
T日程の英語は確かに難しいけど母集団がAに比べてカスニッコマレベルばっかなので
普通に受かる
Tで受かるやつはAでも受かる
606:大学への名無しさん
12/02/04 12:42:10.83 jvtbGZyG0
このスレに理系はいないのか・・
607:大学への名無しさん
12/02/04 12:54:40.62 52DmZ2l30
俺が理系だ
608:大学への名無しさん
12/02/04 12:55:35.11 52DmZ2l30
「が」じゃなくて「も」だわ
刹那かよ俺は…
609:大学への名無しさん
12/02/04 13:03:32.03 8ruIOc9mO
理系すくないよな
610:大学への名無しさん
12/02/04 13:07:53.86 RJpAyAOz0
いよいよ明日でござる(戦慄)
611:大学への名無しさん
12/02/04 13:26:30.10 7uOaNEfDO
2月9日の文法問題って一問何点だろ・・・。まさか2点×15なんてことは・・・ないだろ・・・まさかwww
612:大学への名無しさん
12/02/04 13:28:43.78 qH6rah8o0
明日だねぇ・・・今日落ち着かないわ
613:大学への名無しさん
12/02/04 13:29:39.52 qx1JdeXv0
2点×15で、問1,A~D みたいなのが1点で、他の長文が4点か5点
これでぴったりになった気がする
614:大学への名無しさん
12/02/04 13:35:39.99 7uOaNEfDO
文法2点とかオワタ*´∀`)ノ
615:大学への名無しさん
12/02/04 13:49:41.30 FsV/z/CZ0
暦のうえではもう春らしいぞwwwwwwwwwww
616:大学への名無しさん
12/02/04 13:50:18.41 KT+ZY2/F0
それよりも30問の文章完成問題の方がきついわ
6割しか取れねぇよ
617:大学への名無しさん
12/02/04 13:53:02.41 aQJY6Jsy0
文型とか品詞とか意識すれば取れるようになるよ
618:大学への名無しさん
12/02/04 13:55:21.00 oNleC7xc0
単語わかんねえし
619:大学への名無しさん
12/02/04 14:01:22.87 ffYAniOIO
明日のT日程でキャリデザ受けるんだけど、やっぱり7割無いとヤバいよね・・・。
英語ヤバス・・・orz
620:大学への名無しさん
12/02/04 14:04:06.98 KEcB1pJe0
法政のことで知りたいことがあればどうぞ
621:大学への名無しさん
12/02/04 14:09:53.73 q8y6JfYH0
英語で見たことあるイディオムが出てきて、でも意味思い出せなかった場合あってるかわからないけど他選ぶよりはいいよね?
622:大学への名無しさん
12/02/04 14:10:08.28 gTBhMr2P0
過去問解いてないんで
社会学部の記述どんなものが出されるか教えてください
623:大学への名無しさん
12/02/04 14:12:44.72 KEcB1pJe0
>>622
ごめんそれはわかんないわ
624:大学への名無しさん
12/02/04 14:15:24.84 jo5vZbO8I
小金井ってバスか歩き
どっちがベター?
625:大学への名無しさん
12/02/04 14:15:28.09 qx1JdeXv0
A日程国際経済の英語6割しかとれない人って俺以外にいるの?
626:大学への名無しさん
12/02/04 14:28:34.39 KEcB1pJe0
>>624
バスがベター
627:大学への名無しさん
12/02/04 14:28:35.62 pyrhh51kO
>>622
英国日はたしか無かった(2011年)
世界史はあるらしいけどやってないからどういう問題があるかは知らない
628:大学への名無しさん
12/02/04 14:29:48.39 E8DdvKKR0
前日ってなにやればわからなくなるな
629:大学への名無しさん
12/02/04 14:30:54.56 pyrhh51kO
>>627は個別日程ね
630:大学への名無しさん
12/02/04 14:31:11.49 sRrXzy9H0
>>594
まあ俺は解きやすいかな
文章短めの問題をいかに短時間で終わらせて、
他の長い長文にどれだけ時間かけられるかって感じに切り替えたら
けっこう解きやすくなった気がする
ちんみにTの話ね
631:大学への名無しさん
12/02/04 14:34:22.93 jo5vZbO8I
>>626
ありがと
632:大学への名無しさん
12/02/04 14:36:03.32 31lPeold0
>>613
いいことを聞いた、サンクス
633:大学への名無しさん
12/02/04 14:45:11.46 Oid2cAXK0
>>620
A日程で法学部受けます
あまりにも情報が多いのですが、
結局何割取れば合格ラインですか?
634:大学への名無しさん
12/02/04 14:51:11.29 KEcB1pJe0
>>633
法学部と言えども6割5分くらいだと思います
635:大学への名無しさん
12/02/04 14:59:10.19 Oid2cAXK0
>>634
レスありがとうございます。
7割でも危ないという話を知り合いが言っていたので不安でした。
636:大学への名無しさん
12/02/04 15:00:35.50 01jySA4H0
去年小金井で受けたけど徒歩でも普通に行ける距離だぞ
637:大学への名無しさん
12/02/04 15:05:26.54 ffYAniOIO
>>620
T日程のキャリデザの合格ラインを教えて下さい。
知り合いは7割位だろって言ってたんですが・・・。
638:大学への名無しさん
12/02/04 15:07:06.41 6DxdoW4o0
>>616
あれも1問1点だから他で補えれば平気だとおもう
639:大学への名無しさん
12/02/04 15:07:27.26 KEcB1pJe0
>>637
たぶん7割くらいだと思います
キャリアは可愛い子が多いのでがんばってください
640:大学への名無しさん
12/02/04 15:10:52.57 ffYAniOIO
>>639
ありがとうございます。頑張ります。
641:大学への名無しさん
12/02/04 15:19:25.53 yRKZIwJZO
国士舘ー経済,55
国士舘ー政治,54
帝京ー看護,54
帝京ー診療放射線,54
帝京ー臨床検査,54
法政ー都市環境デザイン,54
法政ー応用情報工,54
国士舘ー21世紀デリ,53
法政ー創生科,53
642:大学への名無しさん
12/02/04 15:20:44.09 WLEnHh6YO
明日だマジで緊張してきた
数学にかかってる…
みんな英語どのくらい取れる?
643:大学への名無しさん
12/02/04 15:35:47.41 7uOaNEfDO
法政いきたいーーあーうぃえ
644:大学への名無しさん
12/02/04 15:38:19.29 gTBhMr2P0
>>627
ありがとう。助かるわ。
645:大学への名無しさん
12/02/04 15:40:53.25 qx1JdeXv0
>>642
Tは5割
ちなみにAでも6割
国語はかなり得意だと思ってるから国語勝負だ…
646:大学への名無しさん
12/02/04 15:52:48.05 tGpnwwpu0
>>630ありがとうございます!やってみます。
順番でいくと1243?
647:大学への名無しさん
12/02/04 15:53:03.73 uRPBH+t6O
今更、漢字とか四字熟語やっても間に合わないよねおわた
648:大学への名無しさん
12/02/04 16:02:54.45 gA7ZxdPWO
今日初めて過去問解くけど、英数むずいな。英語とかどうすりゃいいの?
649:大学への名無しさん
12/02/04 16:05:37.37 trvYdSci0
どうしようもない
650:大学への名無しさん
12/02/04 16:14:45.41 KT+ZY2/F0
法政は英語の時間長いから助かるわ
いつも70分くらいでやって2択に絞ってから死んでるけど精読したらなんとかなりそうだ
問題は国語と政経が安定するかどうかだ
651:大学への名無しさん
12/02/04 16:15:38.81 trvYdSci0
アライグマの問題で著者の家が学校から遠くないって選択肢、5kmは遠くないの?w
遠いと思って違うの選んだんだけど\(^o^)/
652:大学への名無しさん
12/02/04 16:18:43.40 rMzJKheY0
2010の英語I5割しか取れなかったんですがみなさんどれくらいできてますか?
他の大問は6~7割いったのですがIのせいで凹みました
653:大学への名無しさん
12/02/04 16:19:04.45 rMzJKheY0
すみませんT日程です
654:大学への名無しさん
12/02/04 16:20:33.77 hFGo+2P+0
英語が去年よりも全然難しくてみんなの点数が自分と同じくらいになりますように
そしたら数学だけで勝負できるでー
655:大学への名無しさん
12/02/04 16:24:07.41 FsV/z/CZ0
Aでキャリア受ける人今年から配点が変更になってるので注意な
まあ大半の人は知ってるだろうが
656:大学への名無しさん
12/02/04 16:35:40.21 gA7ZxdPWO
哲学の数学の範囲って微積分無し?
657:大学への名無しさん
12/02/04 16:37:34.99 52DmZ2l30
>>654
理系だとT日程の数学はみんな9割取ってくるから英語でなきゃ差がつかないんじゃね?
658:大学への名無しさん
12/02/04 16:51:05.24 RhT3cPa20
T日程経済受けるんだけど、英語数学それぞれ七割で受かるかな?
659:大学への名無しさん
12/02/04 17:12:13.80 trvYdSci0
>>658
俺は数学の点数10点引いて計算してるけどその点数ならそれでも経済なら合格だと思う
660:大学への名無しさん
12/02/04 17:22:37.40 Hh8qUsNxO
環境化学おる?
661:大学への名無しさん
12/02/04 17:40:02.00 oNleC7xc0
>>647
四字熟語はなんとなくの記憶でいけるから大丈夫だよ
662:大学への名無しさん
12/02/04 18:38:16.83 8+rTfqsW0
明日キャリデザ受ける人はいるのか?
663:大学への名無しさん
12/02/04 18:46:44.04 qv+oAONt0
小論文って差つかないのかな;
あと最初の1マスはあけるって認識なんだが「小論文はあけない」とか言われたがどぉゆうことなんだぜ
664:大学への名無しさん
12/02/04 18:59:54.54 QkwLHHBzO
A日程の2009年の英語やってたら20分もオーバーして血の気が引きそうになった
なんだあれ
しかも7割5分ぐらいしか取れてないし
もうやだ
665:大学への名無しさん
12/02/04 19:42:18.21 qH6rah8o0
T日程の英語の単語の穴埋め問題が苦手なんだが今からどうにかなるかな
666:大学への名無しさん
12/02/04 19:43:22.06 IoXVHzWZ0
法政の最低点は受験料を集めるためのデマだよな?
まぁ理系の1学科ぐらいは本当に5割で受かるのかもしれないが
667:大学への名無しさん
12/02/04 19:46:43.42 a/jSqcAT0
小金井キャンパスは歩いて20分程だよ
帰りに油ソバで有名な一平そばによってみては?
668:大学への名無しさん
12/02/04 19:47:42.49 kgmpoPb/0
>>665
ならん
669:大学への名無しさん
12/02/04 19:53:05.69 Hh8qUsNxO
理系キャンパスってどんなとこ?
670:大学への名無しさん
12/02/04 19:57:38.75 qH6rah8o0
>>668
\(^o^)/ まあ無理だろうなとは思っていたが
今から詰め込める世界史頑張ることにするよ
671:大学への名無しさん
12/02/04 19:58:02.11 jvtbGZyG0
てか理工の倍率って今出てるのでほぼ確定かな?
672:大学への名無しさん
12/02/04 20:02:19.59 6XvcOlx8O
明日社会受ける人おらんのー?
673:大学への名無しさん
12/02/04 20:09:54.14 XOswRYUO0
市ヶ谷の現役生は私服で行く?
674:大学への名無しさん
12/02/04 20:12:37.57 0DmPT6lm0
>>673
私服かな俺わ
675:大学への名無しさん
12/02/04 20:17:07.68 qH6rah8o0
多摩キャンパス行ったことある人、大学までの電車とかバスとか複雑だった?
676:大学への名無しさん
12/02/04 20:17:15.69 a/jSqcAT0
>>669
市ヶ谷キャンパスと比べたら田舎
意外と学制向きの食べ物屋があるからいいね
難点は俺の時が1年の体育が多摩キャンパスなので、千葉出身の俺は始発の電車に乗っててしんどかった
それと留年率が他と比べて高いかも 2年生の必修科目が多い(情報電気電子)
677:大学への名無しさん
12/02/04 20:17:18.89 uRPBH+t6O
私服~
スカートは寒いのです
678:大学への名無しさん
12/02/04 20:21:10.87 trvYdSci0
札幌受験楽やわー
679:大学への名無しさん
12/02/04 20:23:24.06 nkLSsDJK0
俺現役の時も私服だったけど制服できてる人おおいよね。なんでだろ
680:大学への名無しさん
12/02/04 20:38:19.23 vqjQMH+TO
<地方公務員数ベスト10> プレジデント2011.10.17
01日本大学---782
02北海道教育-625*
03愛知教育大-593*
04立命館大学-526
05文教大学---519
06中央大学---433
07早稲田大学-432
08法政大学---380
09新潟大学---377*
10明治大学---369
*ハ国立大学
地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10(2007)
1.中央大学116人
2.東京大学93人
3.京都大学85人
4.早稲田大学68人
5.明治大学60人
6.立命館大学58人
7.法政大学37人
8.東北大学33人
9.九州大学28人
10.同志社大学26人
681:大学への名無しさん
12/02/04 20:53:32.93 YO+mcUZx0
T日程国際経済の枠は俺が1つ貰っていく
682:大学への名無しさん
12/02/04 20:54:37.08 trvYdSci0
受験番号よく見たらめっちゃ数字若いな…
683:大学への名無しさん
12/02/04 20:56:16.94 2T1wjXDA0
明日いるものって
受験票、財布、勉強道具、えんぴつ、シャーペン、消しゴム、食べ物、時計でおk?
684:大学への名無しさん
12/02/04 20:56:18.04 XOswRYUO0
みんなサンキュー
すれ違ったらよろしく
明日頑張ろうぜ(^◇^)
685:大学への名無しさん
12/02/04 21:02:21.05 YRP3My4I0
>>683
ストッパ
686:大学への名無しさん
12/02/04 21:03:18.84 2T1wjXDA0
>>685
それいるか?
687:大学への名無しさん
12/02/04 21:07:58.11 YO+mcUZx0
ところで試験会場に座布団持って行っていいと思う?
688:大学への名無しさん
12/02/04 21:09:44.40 +7GL34g00
お腹壊しやすい人にとっては
ストッパ=精神安定剤 だよな
自分も持ってくわ
689:大学への名無しさん
12/02/04 21:11:22.19 qH6rah8o0
>>687
入試要項に書いてあるよ
座布団おk
690:大学への名無しさん
12/02/04 21:11:48.27 5zHyA3lQ0
T日程理工創生科学だけど数学7割、英語3割で受かるかな?
691:大学への名無しさん
12/02/04 21:19:56.61 JuQbWTpb0
>>690
学部違うけど同じ感じww 英語がんばろうず
692:大学への名無しさん
12/02/04 21:20:36.83 rWvgGYjf0
俺、この戦いが終わったら結婚するんだ・・・
693:大学への名無しさん
12/02/04 21:21:58.60 WBYIDfUH0
おい、フラグ立ってるやついるぞwww
694:大学への名無しさん
12/02/04 21:25:43.39 YO+mcUZx0
>>689
サンクス
明日の国際経済で座布団しいてるやついたら俺だと思ってくれ
695:大学への名無しさん
12/02/04 21:26:13.44 qH6rah8o0
大好きなラノベが4月に発売なんだ・・・
もう何も怖くない
696:大学への名無しさん
12/02/04 21:29:14.81 tN5wrWXU0
理系からすれば英語もが鬼畜
697:大学への名無しさん
12/02/04 21:29:16.50 1LVT4WdZO
>>675
どっからバス乗るの?
西八王子?めじろ台?相原?
698:大学への名無しさん
12/02/04 21:30:31.97 RkgEoGflI
>>670
世界史どの位行きますか?
699:大学への名無しさん
12/02/04 21:31:24.42 5zHyA3lQ0
>>695
マミったな…
700:大学への名無しさん
12/02/04 21:33:40.45 uRPBH+t6O
頑張ろう!
一般入試って事故採点できるの?
701:大学への名無しさん
12/02/04 21:33:56.30 qH6rah8o0
>>697
西八王子です
702:大学への名無しさん
12/02/04 21:35:11.65 52DmZ2l30
>>696
俺も理系だよ
英語さえ6割いけばな…
703:大学への名無しさん
12/02/04 21:35:25.36 nkLSsDJK0
したらばで解答速報というなのスレ民による解答晒しがあるからある程度わかるんじゃないかな
704:大学への名無しさん
12/02/04 21:35:34.24 tGpnwwpu0
英語時間足りない…
705:大学への名無しさん
12/02/04 21:37:26.99 2T1wjXDA0
私服ってどんな感じなの?
706:大学への名無しさん
12/02/04 21:37:33.84 1LVT4WdZO
>>701
西八王子は出口が2つあって何口だったかは忘れたけど降りたらすぐバス乗り場あるから迷わないと思うよ。
ちなみに多摩キャンは半端なく寒いから防寒対策をしっかり。
頑張ってね~
707:大学への名無しさん
12/02/04 21:41:03.22 1LVT4WdZO
>>701
ごめん、どっちもバス停あったわ。
マックのない方のバス停だw
708:大学への名無しさん
12/02/04 21:42:27.57 qH6rah8o0
>>706
ありがとうございます!
709:大学への名無しさん
12/02/04 21:44:47.71 F3RmMhD5O
なんかソワソワしてきたwww
出願締切を勘違いしててT受けれないけど
710:大学への名無しさん
12/02/04 21:58:06.33 tN5wrWXU0
名古屋受験のやついるかー
711:大学への名無しさん
12/02/04 21:59:29.40 qx1JdeXv0
仙台だけどここにいるよ
712:大学への名無しさん
12/02/04 22:06:25.08 NCEytjYb0
Tの英語何書いてあるかわからないのに結構あってるから怖いお
713:大学への名無しさん
12/02/04 22:14:05.14 qv+oAONt0
明日日本文学受ける!
太宰治?だいっきらいだぜ!!
714:大学への名無しさん
12/02/04 22:23:23.58 zr/Mr1ZkO
この受験戦争を終わらせにきた(キリッ シャンクス風
仙台に赤髪がいたら、それは俺だ
715:大学への名無しさん
12/02/04 22:25:50.29 qx1JdeXv0
仙台に坊主がちょっと伸びてきてマリモみたいになってる奴がいたらそれは俺だ
716:大学への名無しさん
12/02/04 22:30:51.48 qH6rah8o0
多摩に髪が寝癖とかくせっ毛とかであちこちはねてる奴がいたら俺だ
717:大学への名無しさん
12/02/04 22:32:45.56 hVjzUIL50
お前らならできる。絶対できる。そう信じている
お前ら頑張るぞ!
718:大学への名無しさん
12/02/04 22:33:00.98 C01GDb+I0
多摩に俺がいたら俺だ
719:大学への名無しさん
12/02/04 22:35:05.69 6yyLI9U50
T日程組は明日頑張ってな!!(^-^)v
今まで勉強してきた自分を信じよう!!
720:大学への名無しさん
12/02/04 22:36:03.97 qx1JdeXv0
このスレ見るとやる気がでまつね
このスレのみんなが合格しますように
721:大学への名無しさん
12/02/04 22:36:21.88 rWvgGYjf0
It's a piece of cake!
play a roll of yourself!!
you will do the best of your performance in tomorrow
I make sure
722:!ninjya
12/02/04 22:36:43.14 TrtxP3aQ0
空気読まないで悪いんだけど、
2009年 法Aの英語3割8分だった\(^o^)/
2010年は7割5分だったのに。
英語どうすればいいんですか・・・
誰か教えてください
723:大学への名無しさん
12/02/04 22:37:03.52 a/jSqcAT0
早く寝て明日に備えたほうがいいよ
今勉強するより、朝ちょっと見直した方が頭に入るからな
健闘を祈る
724:大学への名無しさん
12/02/04 22:37:57.45 6XvcOlx8O
うっしゃあああああやったるでぇえええ!!!!
725:大学への名無しさん
12/02/04 22:43:54.69 qH6rah8o0
>>722
よくあること
自分はTの英語絶望的な状況で明日受けに行くけど、過去問なんて時間はかるためのものだし、
本番でとれるかどうかが大事だと己に言い聞かせてる
726:大学への名無しさん
12/02/04 22:45:42.33 +7GL34g00
自分はT受けないが、
ここのみんなが健闘できますように!
頑張れよ!
727:大学への名無しさん
12/02/04 22:47:32.68 YRP3My4I0
おれは明日明治の全学部だけど
ここの人達もT頑張れー
728:大学への名無しさん
12/02/04 22:49:27.04 FsV/z/CZ0
>>727
同じく
サッチャー読めなくてやばい
729:大学への名無しさん
12/02/04 22:55:49.99 trvYdSci0
Take it easy.
I can assure you that everything will turn out fine!
DUOの2個目の例文。続く3個目も素晴らしいこと書いてあるからな。笑
730:大学への名無しさん
12/02/04 22:55:55.26 WLW+oeb50
俺はあさってまで休みだがみんながんばれ!
731:大学への名無しさん
12/02/04 23:03:35.68 a/jSqcAT0
みんな揃って法政ライフを送ろうぜ!
学食がうまいんだから! と言いつつ大学では金欠でほとんどぺヤング大盛り食ってたww
732:大学への名無しさん
12/02/04 23:08:14.31 TrtxP3aQ0
>>725
そうですよね。大事なのは本番ですよね!!!
あと10日ほどあがいてみます。
ありがとうございます!!!
733:大学への名無しさん
12/02/04 23:10:28.99 uRPBH+t6O
みんな頑張ろう!
今日は日付変わる前に寝ます
お休みなさい
734:大学への名無しさん
12/02/04 23:13:48.35 giwTLMGx0
>>710自分も名古屋!
お互い合格しような!
735:大学への名無しさん
12/02/04 23:16:52.68 t351Ijqn0
T組はがんばってきてくれ
人事を尽くして天命を待つ!!!
736:大学への名無しさん
12/02/04 23:18:01.56 vKuzCp0R0
T日程のみんながんばれ
俺は9日のA日程しか受けないけど応援してます
737:大学への名無しさん
12/02/04 23:27:47.55 XOswRYUO0
早慶受けるような人には法政は滑り止め程度に思ってるかも知れないけど、俺は法政受かりたくてここまで頑張ってきたんだよ。
英語4割\(^o^)/
明日頑張ろう!
738:大学への名無しさん
12/02/04 23:27:56.62 gla9IPCiO
なんかあったかいスレだな
2011(T国文)の英語5割ちょい、国語78%ってどうなんだろ
このスレのTのみんな明日頑張ろう
739:大学への名無しさん
12/02/04 23:41:17.88 KT+ZY2/F0
去年のレベルが出てくれたら受かる自信はあるんだけどなぁ
ってか誰か国語のコツ教えてくれ
5~7割で安定しねぇ
740:大学への名無しさん
12/02/04 23:43:41.22 +WKN6SBD0
英語が不安すぎる…みんながんばろうぜーおやすみ
741:大学への名無しさん
12/02/05 00:01:23.50 tGpnwwpu0
英語一題何分くらいかけてる?間に合わないんだが
742:大学への名無しさん
12/02/05 00:10:07.40 VvoXP/En0
文法ばっかやってる俺は2月12が本番だと思ってる
今日は気楽にやってこよう
743:大学への名無しさん
12/02/05 00:13:39.08 4YKJMfn30
文法ばっかやってたけど12日全然わからん
744:大学への名無しさん
12/02/05 00:20:24.53 xCoOq7Q60
12日は鬼畜だよなあ
745:大学への名無しさん
12/02/05 00:30:00.72 O05OfMZ6O
明日受けるやつガンバレー!みんなで法政行こうぜ!
746:大学への名無しさん
12/02/05 00:43:44.90 v79+COke0
12日は長文もレベルたかい・・・
まあ俺は9日だけど
747:大学への名無しさん
12/02/05 00:48:41.61 kiiRcKcoI
12日6割くらいしか取れない…
どーしよー
748:大学への名無しさん
12/02/05 00:52:30.22 3xJqvpxqO
寝れない
749:大学への名無しさん
12/02/05 00:53:51.31 v79+COke0
手をカボチャだと思って飲み込めばうんちゃらかんちゃら
750:大学への名無しさん
12/02/05 00:55:57.03 6fRMJ7zY0
うん!皆で法政行こう!
いよいよ日付変わって2月5日…。
皆が合格点取りますように!!!
751:大学への名無しさん
12/02/05 00:57:59.57 3xJqvpxqO
寝れないよぉ
752:大学への名無しさん
12/02/05 01:08:08.24 0xINfGEY0
寝れない…
753:大学への名無しさん
12/02/05 01:08:31.85 O05OfMZ6O
>>750
頑張ろうな!
このスレは本当に雰囲気いいし、いいやつ多くてますます法政行きたくなるぜ。
さてそろそろ寝るか!
754:大学への名無しさん
12/02/05 01:09:12.96 Aen/pLssO
>>739
法政のマークは素直に仲間外れを探せばいいと思う、下手に勘繰ると間違う
記述はより簡潔に、より的確に書いている箇所を本文から抜き出せ
はぁ不安で寝れない
英語がいままで勘任せでなんとなく6割だからなんの自信もない
755:大学への名無しさん
12/02/05 01:10:56.68 v79+COke0
自分が今までやってきた事を信じて安心して眠れ
756:大学への名無しさん
12/02/05 01:15:01.75 TNx6LcEV0
12日の英語は文章完成が鬼だよな
文章の意図を汲み取れば取れるところも多いからそこを落とさず頑張るだけだ
それに残りの長文2つに60分かけれるからじっくり読んで正当率上げるしかないな
まぁこんなこといってるけど2択に絞ったのをほぼ落として6割しか行かない俺涙目
757:大学への名無しさん
12/02/05 01:17:24.05 QAAL/knE0
国文A日程は7割くらい?
758:大学への名無しさん
12/02/05 01:37:06.29 W7iZcl+p0
早く寝ろ!
寝れないやつも2ちゃんなんか見てないで目つぶっとけ。
そして朝はゆっくり準備して万全のコンディションで会場に行くんだ。
みんな頑張れよ!!!
A日程を受ける浪人生より。
759:大学への名無しさん
12/02/05 01:46:35.44 uXz9tfH/0
パソコン見てると目が冴えちゃうぞ!!
寝るべし
法政大学院2年
760:大学への名無しさん
12/02/05 06:02:18.27 KRcKAJC/0
お前らおはよう
ぐっすり寝れた
英語もは文系の人でも出来ないみたいだから、気軽に仲間はずれ見つけるは
数学
どうか一時変換でませんように
761:大学への名無しさん
12/02/05 06:10:05.62 VvoXP/En0
想像以上に早く起きちまった
英語確認してこよ
762:大学への名無しさん
12/02/05 06:12:29.72 XyUNyRHk0
おはよう
さて、今日だな
文系数学に三角関数がでませんように
763:大学への名無しさん
12/02/05 06:40:16.54 d4WUJscDO
おはよー!
試験までに漢字と四字熟語詰め込むわ(´ω`)
764:大学への名無しさん
12/02/05 07:03:16.07 KWObvxiA0
おはようございます。
いよいよ試験ですね。
765:大学への名無しさん
12/02/05 07:17:06.78 mE05NWEu0
今日受ける人頑張れ!
766:大学への名無しさん
12/02/05 07:37:43.43 LUyeXW0m0
持ってくのって受験票くらいだよな。
767:大学への名無しさん
12/02/05 07:38:40.86 VvoXP/En0
あと時計くらいかな
768:大学への名無しさん
12/02/05 07:42:35.30 LUyeXW0m0
ありがとう。時計も持った。
あと緊張しないようにするだけだな。
769:大学への名無しさん
12/02/05 07:48:02.49 y/tnRD92O
心理も7割で大丈夫かな
770:大学への名無しさん
12/02/05 07:48:13.98 MXmglCf4O
みんな今日は頑張ろう!
771:大学への名無しさん
12/02/05 07:54:33.48 3G7ReCM30
受かる可能性は無いに等しいが・・・頑張ってこよう
772:大学への名無しさん
12/02/05 07:57:42.08 xd8OXtrv0
いざ市ヶ谷へ…(^q^)
773:大学への名無しさん
12/02/05 07:59:47.67 4IHcrYsS0
ミスしないで自分の実力出しきって頑張れ!
774:大学への名無しさん
12/02/05 08:06:35.83 Com3cVpI0
すばらしい日々だ
力溢れ
すべてを捨てて僕は生きてるー♪
イッテキマス!ノシ
775:大学への名無しさん
12/02/05 08:10:38.72 FPG/N8n30
今日日本文受ける人いる?
776:大学への名無しさん
12/02/05 08:11:03.28 Naw36DTf0
おまえらがんばってこいよー!
777:大学への名無しさん
12/02/05 08:16:03.64 vr8IykoFO
>>771
おれらが受からないで他に誰が受かるんだ?
おれも受かる確率低いけどお互いに頑張ろう
778:大学への名無しさん
12/02/05 08:19:10.48 d4WUJscDO
そうだそうだ!
言霊だお(^o^)
受かる!受かる!受かる!受かる!
779: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/05 08:19:47.18 ZWynmxkO0
ここって合格点に達しててもある一教科の点数がかなり低かったらら不合格って制度あるっけ?
780:大学への名無しさん
12/02/05 08:20:45.11 W9x2uZdh0
四月に法政大学で会おう!!!
いってきます
781:大学への名無しさん
12/02/05 08:24:14.01 O05OfMZ6O
>>780
法政で会えるように頑張ろう。気合い入れていくぞ!
782:大学への名無しさん
12/02/05 08:31:17.40 YI7IWu4ii
>>779
足切りは無いって書いてたよ
783:大学への名無しさん
12/02/05 08:47:58.44 ptJRle2lO
受かってくるノシ
784:大学への名無しさん
12/02/05 08:58:14.39 3CW4EsRT0
オッシャー!合格を勝ち取りに行くぞお前ら!俺は小金井で受けるが他の会場の奴も頑張れ!
785:大学への名無しさん
12/02/05 09:14:52.42 LUyeXW0m0
会場に知り合いいないから不安だ
786:大学への名無しさん
12/02/05 09:17:29.04 ThVIvSLa0
多摩キャンパスめっちゃ混んでる
787:大学への名無しさん
12/02/05 09:18:25.26 I7KdU9Zh0
市ヶ谷着いた!
788:大学への名無しさん
12/02/05 09:19:53.28 YI7IWu4ii
受験層正直全然知らなかったけど、ジャージのやつとかいてなんかげんなりしてる
789:大学への名無しさん
12/02/05 09:28:56.80 vcxNwHDP0
>>788
俺、ウィンドブレーカー…
790: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/05 09:30:04.25 ZWynmxkO0
>>782
Thanks!
791:大学への名無しさん
12/02/05 09:34:25.04 ThVIvSLa0
>>789
俺 パーカーに学ラン・・・
792:大学への名無しさん
12/02/05 09:36:08.76 vcxNwHDP0
>>791
オシャレやないか…
だって暖かいんだもの
風邪引かないために着てるだけなんだから!!
793:大学への名無しさん
12/02/05 09:44:52.25 YI7IWu4ii
俺の高校そんなやつらいなかったから驚いてるよ…
794:大学への名無しさん
12/02/05 09:45:30.94 3CW4EsRT0
おい…、四方を可愛い女の子に囲まれて多少だけど試験とは別の緊張感が出てきた(//∇//)
795:大学への名無しさん
12/02/05 09:47:00.49 ThVIvSLa0
>>793
俺高3なってからワイシャツ一回しかきてないヽ(;▽;)ノ
796:大学への名無しさん
12/02/05 09:47:44.25 CoajvjSnO
みんな頑張れ!!マジ頑張れ!
自分は14日に受ける、だから受ける人よろしく!!
797:大学への名無しさん
12/02/05 09:51:29.26 LUyeXW0m0
これってマーク?
798:大学への名無しさん
12/02/05 09:52:49.60 Qr8sKsVv0
多摩キャンパスだけどご飯忘れた
死ぬかも
799:大学への名無しさん
12/02/05 09:54:18.15 Naw36DTf0
多摩キャンパス売店とかないのか?wなかったら最悪コーンスープとかおしることか飲んで頑張れw
800:大学への名無しさん
12/02/05 09:59:38.88 Ko+eTHYW0
>>798
カロリーメイトやろうか?ww
801:大学への名無しさん
12/02/05 10:03:10.37 d4WUJscDO
席一番前やだなあ…
@市ヶ谷
802:大学への名無しさん
12/02/05 10:04:26.22 ThVIvSLa0
教室みんな勉強してる((((;゚Д゚)))))))
この中でジャンプ読むとか気まずい・・・
つーか2ちゃんやるのも気まずい
でも今詰め込もうとすると気持ちがいっぱいえっぱいになるヽ(;▽;)ノ
頭の整理は朝やったしゆっくりジャンプよも
803:大学への名無しさん
12/02/05 10:05:28.24 Qr8sKsVv0
>>800
マジか!?
804:大学への名無しさん
12/02/05 10:07:44.15 Ko+eTHYW0
>>803
いいぜwwやるよww
805:大学への名無しさん
12/02/05 10:09:24.26 Qr8sKsVv0
>>804
ありがとう!優しいな!
昼休み貰いに行ってもいい?
806:大学への名無しさん
12/02/05 10:11:53.45 Ko+eTHYW0
>>805
おk 昼に経済学部棟の217教室きてくれww