12/01/17 23:50:30.22 q43x64BZi
>>1
この問題の出題者は自分で名に行ってるかわかってるのだろうか?果たして…
何か狂気のようなものを感じる問題文だな
3:大学への名無しさん
12/01/17 23:55:17.26 R2rAvj+T0
>>2
こんなの分かるわけ無いよな
出来る奴いないだろ
4:大学への名無しさん
12/01/18 00:43:58.75 DacdUnK6O
3/2<a<2?
5:大学への名無しさん
12/01/18 02:30:47.31 QtLvZoIu0
深夜にこんなスレを見つけたので夜更かししてしまった。
0<a<(5-√13)/6,(5+√13)/6<a<2
になったんだけど違うかな?
6:大学への名無しさん
12/01/18 04:20:03.23 gnY32Vsa0
>>5 同じく
7:大学への名無しさん
12/01/18 08:27:11.55 xcaDF16hi
最近の高1はセックスしまくりみたいなスレかと思った
8:大学への名無しさん
12/01/18 08:30:37.99 +7D3ftHG0
>>5
今といたらこうなったな
そこまで面倒くさくはないかも
9:鳥取大バーチャくん
12/01/18 10:40:37.92 m6EDrDC4i
/\__/ヽ
//~ ~\:\
| (●) (●) :|
| ノ(_)ヽ ::|
| `-=ニ=-′::|
\ `=′ ::/
/`ー―-´\
10:大学への名無しさん
12/01/18 15:39:32.43 QtLvZoIu0
>>8
言うほど難しくはないよね
大数でいったらBレベルくらい
11:大学への名無しさん
12/01/18 20:59:56.84 4TIqRQWd0
>>10
大数の簡単=エリート校の標準=公立進学校の発展=進学校の上級発展=自称進学校の中の一番すごいやつだけができるかできないか=底辺校から見た未知の世界
12:大学への名無しさん
12/01/24 00:18:53.08 /6OwOBPB0
これ、お前らがバカにしている進研模試から抜粋した問題だぞ。
(3)のみだが。
13:大学への名無しさん
12/01/24 00:25:09.80 DteYO8O90
抜粋の仕方雑じゃね?
問題文理解に時間かかったわ
14:大学への名無しさん
12/01/24 02:09:28.26 /6OwOBPB0
a