12/02/19 22:24:50.14 Qr5Pa2rC0
書き込み読んでると、「慶應受ける奴は早稲田受けない」 とか言ってる 『早大職員』 書き込みが
如何にウソッパチのデッチ上げかが分かるよね。 ちゃんと両方、受けてんじゃないの
952:大学への名無しさん
12/02/19 22:25:40.49 l/WHVKrB0
>>951
むしろ逆だよな
早稲田第1志望で慶應受ける奴よりも慶應第1志望で早稲田も受ける奴の方が多い気がする
953:大学への名無しさん
12/02/19 22:30:54.45 o0P62FkC0
慶應って早稲田に比べて受験者凄い少ないしな
954:大学への名無しさん
12/02/19 22:33:36.98 Re23r3CB0
早稲田は嫌だ早稲田は嫌だスリザリンは嫌だ早稲田は嫌だ……
955:大学への名無しさん
12/02/19 22:38:53.97 twW3jGM0Q
>>926
誰か突っ込もうよ
×アイルランド→○アルゼンチン
×イラク→○イラン
956:大学への名無しさん
12/02/19 22:41:07.14 M4lJPJQMO
おそらくMSAの連中、大問Ⅳの英英定義の問題、満点だろうな。
957:大学への名無しさん
12/02/19 22:43:09.52 Qr5Pa2rC0
>>953
早稲田のように、有名国立大落ちを漁らなくてもいいところまで持ち上がったからね。 センター枠を切った分
受験者数は減少したが、入学者の質は早稲田の数倍だ!! もう、早稲田如きは敵でも何でもない。 ただの
中堅大学にしか映らんだろう。 ア~ッハッハッハッハ・・・・
958:大学への名無しさん
12/02/19 23:09:51.87 4HEq9mTu0
◆慶応大学内での身分序列
附属あがり>>>>>大学入学組(外部)
•最も格上なのは幼稚舎あがり
•大学入学組は「外部」と呼ばれ馬鹿にされる
•内部生はコネで就職を決めてしまうが、外部生は苦戦
越えられない壁。
というか、外部はお客さん
959:大学への名無しさん
12/02/20 00:16:41.99 bBjo9s21O
明後日発表か
落ちてるとは思うけど、受かってたら早稲田商の試験途中で帰れるから楽しみだ
奇跡起こってないかなあw
960:大学への名無しさん
12/02/20 00:52:06.05 +o7YKBQY0
>>959
>受かってたら早稲田商の試験途中で帰れる
それ良いなwww
受験生を尻目に颯爽と早稲田を後にしたいわwww
961:大学への名無しさん
12/02/20 01:32:12.78 S8wWVDyi0
もう、最っ高だね!
962:大学への名無しさん
12/02/20 01:35:28.27 +5oGaOr50
大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
963:大学への名無しさん
12/02/20 01:52:36.58 bJpklJpnO
会話3点でⅠが三点、Ⅴ
の最後四問以外6点じゃね?
964:大学への名無しさん
12/02/20 02:07:48.23 U0MPxCDCO
あほか
965:大学への名無しさん
12/02/20 03:22:27.58 luEmd4X7Q
>>963
鬼畜すぎだろ
966:法法生
12/02/20 03:35:05.32 wPR1LODCO
そういえば知り合いの教授は例年足切り180って言ってたな。
英歴で7割取れればよほど小論が死んでない限り受かるらしい。
967:大学への名無しさん
12/02/20 05:15:50.92 N71acC0i0
>>966
マジすか。七割なら何とかいってそうです。
他に知ってる事あったら教えて下さい。
968:大学への名無しさん
12/02/20 07:30:25.44 09nJjoP30
逆に変な希望持っちゃうからやめてくださいwww
969:大学への名無しさん
12/02/20 15:07:18.47 8z8zVk75P
入試の点数って入学してからも関係ある?
970:大学への名無しさん
12/02/20 20:44:56.92 ndgHUmC9O
明日で全てが決まるな
971:大学への名無しさん
12/02/20 20:48:34.02 RgGXZJrv0
感慨深いな
972:大学への名無しさん
12/02/20 20:56:58.39 p1orZSPz0
>>959-961
だれかこれ実行してみて
973:大学への名無しさん
12/02/20 21:56:45.64 M3qMB97KO
慶應受かった!って言わないとできなさすぎて帰ったと思われる
974:大学への名無しさん
12/02/20 22:17:57.69 isiSN3ke0
早商受けるような人は慶法にはいりません。
975:大学への名無しさん
12/02/20 22:28:19.88 ndgHUmC9O
早稲田は途中退室禁止じゃない?
976:大学への名無しさん
12/02/20 22:43:11.90 xlgqR/8S0
>>975
法受けた時は出ても良さそうな雰囲気だった
勿論試験時間中は駄目だが
977:大学への名無しさん
12/02/20 22:49:25.92 +5oGaOr50
URLリンク(www.i-sum.jp)
URLリンク(www.i-sum.jp)
駿台全国判定模試 【2012年度合格目標ライン 】《文系6学部&理工》
※現在、会員登録すれば検索可能
① 早稲田大 64.7(文65 法68 政経67 商 64 社会63 国教65 理系61)
② 慶應義塾 64.5(文65 法67 経済65 商 64 総政64 ―― 理工62)
③ 上智大学 60.2(文59 法64 経済61 ―― ―― 外語60 理工57)
④ 同志社大 59.0(文61 法61 経済59 商 59 社会58 ―― 理工56)
⑤ 明治大学 57.7(文58 法60 政経59 商 57 ―― 国日58 理工54)
⑥ 立命館大 57.6(文57 法58 経済57 経営56 政策58 国関62 理工55)
⑦ 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 経営58 社会58 異コミ55 理 54)
⑧ 関西学院 55.9(文57 法58 経済55 商 56 社会55 国際57 理工53)
⑨ 中央大学 55.8(文55 法61 経済55 商 56 総政57 ―― 理工51)
⑩ 学習院大 55.0(文55 法58 経済56 ―― ―― ―― 理 51)
978:大学への名無しさん
12/02/20 23:11:40.81 nGmvF4Dz0
次スレ
●慶應義塾大学法学部受験対策スレ30●
スレリンク(kouri板)
このスレ終わってから次スレへ移行してください
979:大学への名無しさん
12/02/20 23:16:08.21 4OH6Un1IP
25の社会人だけどどうせダメだからまた一年お世話になるよ
980:大学への名無しさん
12/02/21 00:31:49.44 qzVtivrY0
なんで25の社会人はこんなに自己主張激しいの?
981:大学への名無しさん
12/02/21 00:51:14.83 ohpwHNVA0
>>979
むしろ入ってくれると、太郎でも差別してない証拠になるから受かってくださいよ
982:大学への名無しさん
12/02/21 01:00:37.33 CTf1QnIkP
別に激しくねーよ
983:大学への名無しさん
12/02/21 02:00:59.05 AqWH9KL6O
発表何時から?
984:大学への名無しさん
12/02/21 09:12:02.34 ydV40jX70
10:00
985:大学への名無しさん
12/02/21 10:02:20.50 pHnBNByb0
希望は潰えた。
じゃぁな、おまえら。
986:大学への名無しさん
12/02/21 10:10:40.01 HE/ZHggN0
オッスオラ政治学科合格
987:大学への名無しさん
12/02/21 10:18:19.55 1Dwpp5c90
受かった奴おめでとう
俺は余裕があれば来年も受けるかな…
988:大学への名無しさん
12/02/21 10:18:48.30 IqL99ibH0
落ちたわ
989:大学への名無しさん
12/02/21 10:20:17.75 myw5zEqD0
補欠Bランクてどうなんやとおるんか?
990:大学への名無しさん
12/02/21 10:22:36.91 YNfQi3HT0
自信満々だったけど余裕で落ちた
もう千葉大しかない
991:大学への名無しさん
12/02/21 10:22:56.19 ms2KU+Pt0
ここは補欠合格出したのは5年前が最後
10年に1度くらい補欠合格を出す年があるくらいの頻度の低さ
992:大学への名無しさん
12/02/21 10:25:24.28 FNG3ohQi0
怖くて見れない…
993:大学への名無しさん
12/02/21 10:26:53.29 myw5zEqD0
>>991
そうなんか、じゃあまあ不合格ってことか、ありがとう
994:大学への名無しさん
12/02/21 10:36:20.74 E8ZuhB+G0
法学科受かったは まあ4回の東大模試の平均偏差値70越えだから文Ⅰ受かると思うけど
995:大学への名無しさん
12/02/21 11:13:11.64 +0xGi+AG0
プレD判から無勉で受かった
自己採点的に落ちてたんだが
996:大学への名無しさん
12/02/21 11:26:47.61 FNG3ohQi0
普通に落ちてた
997:大学への名無しさん
12/02/21 11:37:19.06 w3iUpkhXP
25歳受かったわ
どうしようかな
998:大学への名無しさん
12/02/21 11:40:45.25 vCJJq5BoO
案の定落ちた
999:大学への名無しさん
12/02/21 12:03:26.29 GCI6MkDy0
>>997
おお 太郎差別はないってことかおめでと
1000:大学への名無しさん
12/02/21 12:03:29.99 KxCEekREO
慶應スナイパー1つ目失敗
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。