12/05/19 17:53:03.74 wak+/JmOi
畠山二作やって政治分野はあれ程度出来るようになった気がするのですが、経済分野は甘いと思ってます。
ちなみに基本はしっかり入ってるつもりで、代ゼミマーク9割 記述9割 は毎回取れてます。
ですが、私大の過去問とかやったら結構ボロボロ落とします。
経済分野がしっかりしてるお勧めの参考書ありませんか。
ちなみに第一志望は早稲田です。
499:大学への名無しさん
12/05/19 18:44:20.41 Pr/Chswt0
この時期にマニアックな知識なんか入れる必要なくね?
500:大学への名無しさん
12/05/20 10:41:35.45 JzK9nn660
>>498
蔭山とかは?
政経の中じゃ一番詳しいし
501:大学への名無しさん
12/05/20 13:05:12.33 TH9oByO60
>>500
チェックしてみます。
502:大学への名無しさん
12/05/25 00:15:00.73 /f/IcEAU0
教科書1周、センター過去問全年度(前年度、前々年度除く)をやって、
センター8割くらいは最後には安定するようになりました。
次に繋げたいんですが、何をやるべきでしょうか。
早稲田上位文系、一橋志望。現役です
無理なら良いんですけど、できれば後1冊で仕上げまで持っていきたいです。
また、あまりまとまった時間は必要ないものがいいです。週4で1時間弱+スキマ時間くらいはとれます
503:大学への名無しさん
12/05/26 18:25:21.96 Az4uYzxT0
>>502
age
504:大学への名無しさん
12/05/26 18:50:49.23 KxKnRGsF0
>>502
その教科書で足りたなら教科書
参考書欲しいなら金城か畠山
センターは知識詰めたら過去問で十分に
対策出来る
505:大学への名無しさん
12/05/27 00:08:27.72 0cnJBZOu0
>>504
えーと、二次で使うんですが…
506:大学への名無しさん
12/05/27 00:09:32.92 0cnJBZOu0
>>504
えーと、二次で使うんですが…
507:大学への名無しさん
12/05/27 01:56:51.25 aU/0Kl5M0
>>506
ニ次で政経とか珍しいな
参考書は無難に蔭山ので良いと思う
センターのじゃないやつな
紛らわしいから注意
508:大学への名無しさん
12/05/27 08:33:20.22 i1AwDjTP0
一橋です
509:大学への名無しさん
12/05/27 22:38:33.98 CDHP4ySo0
一橋なら、アウトプットの練習だろ。
たとえば、今年の問題なら、需要曲線や供給曲線を使って、
現象を説明する訓練が必要だろう。
学校の教師に見てもらえ。
510:大学への名無しさん
12/05/29 18:00:52.06 n6Vj5RIFi
うん、地道に添削してもらうのがいいと思う
現役なら尚更
511:大学への名無しさん
12/06/01 23:40:47.56 Bm6XU09c0
>>498
早稲田向けなら、日銀法の内容とか押さえなきゃならないんけど、そんな参考書はないw
いまだに、金融政策の目的に「為替相場の安定」を挙げてる困った参考書はあるけど
512:大学への名無しさん
12/06/02 00:20:36.71 e8s0BVIL0
早稲田志望
センター過去問終わって、標問買ってきたんだけど、11月くらいまではずっとこれだけやってて大丈夫?
標問→マーチ過去→早稲田過去って考えてるんだけど
513:大学への名無しさん
12/06/02 00:49:44.47 VhvfslfS0
とりあえず、標問でいい。
赤本は、解説者によって大きな差があるから、注意が必要。
514:大学への名無しさん
12/06/06 23:18:48.99 EZ2F2j1i0
定期あげ
515:大学への名無しさん
12/06/07 21:08:21.92 aKXIYXGR0
なんか政経って、受けられる大学少ないから、
勉強しながら不安になってくるな
でも苦手な歴史やったらたくさん受けれても伸び悩んで爆死しそうだし
まあ、素直に好きな政経がんばるか
とか自問自答してる
516:大学への名無しさん
12/06/10 12:54:45.91 DSVe9wvYO
早稲田志望だが「政経を究める」を終わらせたら時事問題以外で合格点とれるかな?
517:大学への名無しさん
12/06/10 21:49:44.63 +a+ITxfnO
政治・経済って何?
518:大学への名無しさん
12/06/17 21:32:36.30 kNOSd2Tb0
模試偏差値だいたい83-87くらいはあるんだけど早稲田政経の問題が75%くらいしかとれない
オススメの参考書ある?
519:大学への名無しさん
12/06/17 22:10:42.56 pN9QCiqq0
>>518
その偏差値だと参考書より問題集だろ
標問やZ会80題はやった?
センターの過去問もグラフ問題とか良いの多いからしっかりやり込め
520:大学への名無しさん
12/06/17 22:36:14.78 AfgH/nWR0
>>518
むしろ75%どうやって取ったのか聞きたい俺ガイル
もうそんだけ取れてるなら他教科やれよ
521:大学への名無しさん
12/06/24 21:56:57.63 uI9CekkU0
定期あげ
522:大学への名無しさん
12/06/30 00:13:26.03 EVXhPIji0
今年は時事、そしてそれに関する事項の整理が楽でいいな。
523:大学への名無しさん
12/06/30 09:03:24.20 aVqtCJ380
どこが楽なんだよ…
欧州情勢荒れまくりだぜ
524:大学への名無しさん
12/06/30 09:59:01.56 n41x/Kza0
去年も今年も時事は激しいな
日本内政も国際情勢も荒れすぎ
525:大学への名無しさん
12/06/30 17:43:39.97 CGpLs/8I0
時事を独学で行くにはどうすりゃいいんだ
今から新聞ニュースで行けるのか
526:大学への名無しさん
12/06/30 18:19:00.97 my183ubi0
ここで時事問題まとめりゃいいんだよ
527:時事問題
12/06/30 20:40:11.85 aVqtCJ380
国外
2011年
1月:チェニジアでジャスミン革命ーベン・アリー大統領がサウジアラビアに亡命
1月:中国のGDP 日本を抜き世界二位へ
2月:エジプト革命ームバラク政権崩壊
2月:プラハで米露が第四次戦略兵器削減条約締結(新START)
5月:アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン殺害
7月:南スーダン共和国がアフリカ五十四番目の国として独立
8月:米国債格付をS&Pが「AA+」に引下げ
10月:リビア カダフィ大佐死亡
11月:ギリシャ パパデモス新政権発足
11月:イタリア ベルルスコーニ辞任 モンティ新政権発足
11月:スペイン 国民党ラホイ新内閣発足
12月:米国 イラク撤退完了ー約八年九ヶ月の戦争に幕
12月:北朝鮮 金正日総書記死去→金正恩が後継者に
2012年
2月:ギリシャ実質上デフォルトに
3月:ロシア プーチン大統領就任
5月:フランス 社会党オランド大統領就任
前に俺がまとめた海外版
国内版は近い内に挙げるから待ってて
追加あればよろしく
528:大学への名無しさん
12/07/01 01:12:35.29 R2ULXxjS0
少ない
529:大学への名無しさん
12/07/01 10:20:22.10 BvkxZpW90
>>528
何が足りない?
530:大学への名無しさん
12/07/06 22:29:05.77 cZlq/7EdO
政治・経済の一問一答って
何が一番ベストなんですかね?
みなさんは一問一答何つかってますか?
(使ってないという回答は大丈夫です。)
531:大学への名無しさん
12/07/06 23:24:19.81 aSpUrJKO0
政経の一問一答はぶっちゃけ無駄だよ
語句なら参考書で十分だし
それに政経の難問は細かい知識より計算問題やグラフから読み取り問題になるよ
532:大学への名無しさん
12/07/07 01:03:05.39 b7YzsYTs0
Z会の1500はいいと思う
東進の無駄なのが多すぎる
533:大学への名無しさん
12/07/08 00:23:49.05 DHXKVmAfO
東進のは役に立つ。他のは標準すぎる。難関ねらうにはレベルが低すぎた。東進だったら発展的なこと書いてあるよwあ!業者みたいだけど違うからねw
534:大学への名無しさん
12/07/08 10:29:15.90 CkN5kLyq0
露骨すぎて吹いた
535:大学への名無しさん
12/07/08 12:31:48.35 tuDOPbxF0
>>533
東進は良いのはハンドブックだけじゃね?
まあ既習向けだが
536:大学への名無しさん
12/07/09 16:30:12.08 y7DrgsOB0
俺は問題解きまくってその中で覚える派だったから一問一答は使わなかったな。
まあ自分に合ってそうなら一問一答でもいいんじゃない。
早稲田社学受かった友達はZ会のセンター一問一答使ってたし(もちろんそれだけじゃないけど)。
東進でいいのはハンドブックだけってのは超同意。
しかも読み込むんじゃなくて辞書代わりだな。
蔭山読むなりしてある程度力がついたら
ハンドブックと詳説政治経済研究と用語集を傍らに過去問・問題集解きまくれば
偏差値75超えは余裕だと思う。
あとは他教科に勉強時間を回すべきだな。
537:大学への名無しさん
12/07/10 00:23:49.71 B/Oh8CBri
みなさん、過去問の直しとかやってます?
538:大学への名無しさん
12/07/18 21:31:44.94 mMO0RDhj0
日東駒専の政治経済は山川一問一答でカバー出来ますか?
539:大学への名無しさん
12/07/18 23:29:08.21 eJuMu5wI0
自分はセンターの勉強だけで記述で偏差値85くらいなんだが、難関私大の勉強してる人は90とか超えてるの?
540:大学への名無しさん
12/07/18 23:46:30.52 auQdCmJk0
それ以上狙ってもそんなコスパ良くないし政経そこそこに英語やってんじゃね?
541:大学への名無しさん
12/07/19 13:46:28.37 gXvFAS8h0
>>537
首相が変わったりはチェックしておくよ
それ以外は特に
>>583
政経で一問一答に頼る危険
計算問題もあるのに。
ちゃんと講義系やれよ
>>539
偏差値70で100人中2番目だぞ
90とかなら平均点が30で自分は満点とかいうレベル
偏差値は母体で大きく変わるから、あくまで指標程度
542:大学への名無しさん
12/07/21 10:48:46.99 bv336zG80
政経のハンドブックを一冊暗記
→予備校や学校の補講で講義を受ける
→入試問題に着手
この流れでいいかな
543:大学への名無しさん
12/07/21 13:33:31.41 hlp1wao7i
>>542
入試問題だけでいいよ
544:大学への名無しさん
12/07/21 15:48:20.02 MrWIk5mD0
>>542
おk
時事問題対策を中心に補講受けなよ
545:大学への名無しさん
12/07/21 18:06:00.55 BpVxB/BeO
>>544
時事問題は冬季講習で野郎と思ってるんですけど、それでも大丈夫ですかね?
546:大学への名無しさん
12/07/21 18:39:05.00 4TXBEvr70
独学で時事に対応するのに新聞見たりニュース見るとか以外の方法ってあるの?
547:大学への名無しさん
12/07/21 19:15:15.39 e64ZpQisO
日本の論点2013を読めば余裕
548:大学への名無しさん
12/07/22 09:35:49.48 va+YDZV/0
>>545
予備校では冬で大丈夫
学校でも可能なら先生に、時事問題対策を中心とした授業やってもらえるように頼みな
549:大学への名無しさん
12/07/22 09:42:59.03 va+YDZV/0
政経の役立ちそうなサイト紹介して行こうぜ
無料オンライン予備校 エブリデイゼミナール
URLリンク(seminar.every-e.com)
550:大学への名無しさん
12/07/22 21:08:09.04 TqPa4M8D0
今から政経はじめるんだけど要点をノートにまとめていけばいいよな
551:大学への名無しさん
12/07/22 21:35:41.22 p8dL8iCG0
>>550
ノートにまとめるくらいなら参考書買って必死に覚えた方がマシ
552:大学への名無しさん
12/07/22 22:20:32.17 va+YDZV/0
>>550
ノートにまとめるとか無意味なことはやめて、参考書の音読して書いて覚えな
553:大学への名無しさん
12/07/31 09:12:42.59 TqJL0mCo0
センターおもしろいほどのパワーUP版を持っているのですが
新しいやつを買ったほうがいいですか?
554:大学への名無しさん
12/08/01 19:09:00.03 fcESTLQ80
センター倫理政経で9割超えるため何すればいい?
ちなみに東北理系志望
555:大学への名無しさん
12/08/01 20:39:32.57 DvV4mBfe0
講義本読んで問題集とく
これしかない
556:大学への名無しさん
12/08/05 00:10:20.24 HIthyeav0
私大の入試で
政経と現社共通の範囲から出題っていう大学がありますが
どういう勉強をすればいいですか?
557:大学への名無しさん
12/08/05 09:10:26.74 25V/fb8M0
政経と現社共通の範囲=政経
政経の勉強しろ
558:大学への名無しさん
12/08/06 22:01:22.42 BXvWNWrM0
>>556
むしろ共通しか出ないなら環境問題とかに絞ってやるとか?
559:大学への名無しさん
12/08/12 21:26:34.02 7Ret3Y7R0
河合全統マーク
政経受けた人いる?
560:大学への名無しさん
12/08/13 17:57:25.90 YFpe7V/t0
あげ
561:大学への名無しさん
12/08/15 19:01:22.20 F4Ci7Z5nO
あれは95とらないと
562:大学への名無しさん
12/08/17 11:38:06.57 YRKiBW+O0
畠山でやらなくていいとこ教えてください
563:大学への名無しさん
12/08/18 01:09:59.20 g8290nto0
>>562
センターで?
そんなのないよ、全部大事
前年に出たやつとかは出ないだろうけど
564:大学への名無しさん
12/08/19 01:34:04.01 n2EfPPO80
私大文系で、政治・経済と日本史で同得点とるのではやっぱ日本史のが(調整で)上になりますか?
変なこと聞いてゴメンナサイ
565:大学への名無しさん
12/08/19 09:59:41.79 v/ukL4HF0
>>564
早稲田とかは逆に政経とかのが大変って聞くし学校次第
でも模試とかでは政経偏差値60と日本史偏差値60なら後者のが難しい
模試の政経は母体数自体も少ないしあんまし参考にならん
566:大学への名無しさん
12/08/19 11:23:04.95 n2EfPPO80
う~んそっか。
日本史が今駿台で60ぐらいなんですがこのまま日本史突っ切ったほうがいいかなぁ。
正直あきt・・政経のが面白そうだなと思って。大学も政治・政策希望なので。
おさわがせしました。
567:大学への名無しさん
12/08/19 11:34:03.13 v/ukL4HF0
>>566
日本史でいくべき
正直高校の政経の特に政治分野は浅いし詰まらないから、大学でちゃんとした授業受けた方が有意義だよ
568:大学への名無しさん
12/08/20 00:54:51.52 jFD+Vj4d0
>>567
確かに政治は浅いですよね。迷いがなくなりました。ありがとう。
日本史量多いけどがんばります。慶應とか立教とか関学受けれるし。
569:大学への名無しさん
12/08/21 00:56:47.11 jbaJpsmLO
政治経済のテキストは三大予備校の中でどれが一番詳しいと思う?
570:大学への名無しさん
12/08/21 11:26:09.33 g3JlLrPA0
>>569
駿台生は河合のテキスト見たことないし、逆もしかり
571:大学への名無しさん
12/08/21 23:10:32.68 jbaJpsmLO
河合のテキストは毎年改訂するしハンドブックより内容もずっと濃い。
572:大学への名無しさん
12/08/22 08:35:40.05 s/2dXXtB0
それは駿台も同じ
573:大学への名無しさん
12/09/02 16:45:03.20 by5piAIj0
日東駒専レベルの参考書教えてください
574:大学への名無しさん
12/09/02 18:32:06.39 0Y2ivqWl0
>>573
蔭山の面白いほどな畠山の爽快講義
575:大学への名無しさん
12/09/03 13:56:22.82 Lp0AiRiQ0
>>569
駿台
河合は抜けが多い。見やすいけどな
576:大学への名無しさん
12/09/03 23:17:39.63 EExXjpQX0
>>574
ありがとうございます。
畠山さんの買いました^^
577:大学への名無しさん
12/09/08 00:23:18.11 BbRfLhO20
政治を一通り済ませてから経済に移った方がいいんですかね
578:大学への名無しさん
12/09/08 00:38:51.73 29mFojpP0
政経は全般的に駿台の圧勝だわ
講師もテキストも
河合のももちろん見たけどレイアウトにばっか凝ってて内容が薄い分野がある、少ないけどね
579:大学への名無しさん
12/09/08 02:41:49.25 DzcWqJBY0
河合の講師は駒沢出だしな
580:大学への名無しさん
12/09/08 13:06:34.73 KJCbI6lt0
>>577
史関連以外は独立してるから好きなように
581:大学への名無しさん
12/09/08 14:45:34.62 eVDJarntO
>>580
史関連って?
582:大学への名無しさん
12/09/08 16:59:23.21 +RSS9O/U0
>>581
政治史とか経済史って意味、歴史関連ってことね
わかりにくくてゴメン
583:大学への名無しさん
12/09/08 20:33:31.78 eVDJarntO
>>582
なるほど。 ありがとう
584:大学への名無しさん
12/09/09 13:23:07.74 u6dBIwliO
総生産額-中間生産物価額はGDPとGNPのどちらが正しいのでしょうか?
割れてるんですが…
585:大学への名無しさん
12/09/09 15:34:51.02 YhHq+g9i0
は?われねーから氏ね
教科書も見れないのか
586:大学への名無しさん
12/09/11 17:38:49.60 sG2BQ68u0
青学の経営の政経対策の参考書教えてください
587:大学への名無しさん
12/09/11 20:21:22.05 RMmr09Q00
畠山はやってるんだがセンター利用するしセンター面白いほど?もやったほうがいいのかね。過去問やるだけでもいい気がするけど
588:大学への名無しさん
12/09/11 22:23:13.78 7snNbioh0
>>586
標問とZ会80題をやってから過去問やり込め
>>587
畠山と過去問で十分
知識は畠山でお釣りくるレベル
589:大学への名無しさん
12/09/13 22:43:57.42 ymfxUU8M0
畠山買ったはいいもののこれ爽快問題集だった…死にたい…
590:大学への名無しさん
12/09/16 18:52:29.95 36pFrQad0
2浪早稲田志望です
最近政経に手つけ始めた初学者です
今畠山の爽快講義してて知識の整理,問題慣れの為にスピードチェックか標準問題精講のどちらをやるかで悩んでます
政経に1日3時間取れます。死ぬ気で集中して取り組めます
始めるのが遅いのは承知ですがどっちから始めるべきでしょうか
591:大学への名無しさん
12/09/16 21:33:16.31 swfovwth0
スピードチェックは時期的にもう時間の無駄かもな
けど標問だけだと足りないしなあ
592:大学への名無しさん
12/09/16 22:49:25.29 36pFrQad0
>>591
無駄というとどう無駄になってしまいますか?
あと難易度的に畠山から標問は問題ないですか?
もし難度的に問題無いなら標問完璧にした後に過去問と早大プレで不足と穴を見つけてそこにフォーカスしようと思ってるのですが
593:大学への名無しさん
12/09/18 18:38:05.77 b3Fzy+wN0
規模の小さい市進予備校の模試受けました
政治経済は範囲が指定されておりそこを前日に勉強したところ、政治経済の受験者170人くらいの中でトップ10に入り偏差値70オーバーでした
範囲を指定されての偏差値って信用出来るんですか?
594:大学への名無しさん
12/09/18 18:40:51.92 Pso/Mbn90
>>593
170人が灘高校クラスなら信用出来る、でも進研レベルなら自分の弱点把握程度にしとけ
595:大学への名無しさん
12/09/18 18:48:40.98 YDjkArfZO
>>594
受験生になり夏休みに政治経済を勉強し始めたのでかなり驚きました
進研レベルかわかりませんが、間違えた所をしっかり出来るようにしたいと思います。
596:大学への名無しさん
12/09/19 19:37:18.25 E8+fJal80
初学で70はすごいわ
597:大学への名無しさん
12/09/19 21:18:12.33 zMytJjccO
2浪で1日政治・経済3時間のみ…
だから二回も落ちるんだろうな
598:大学への名無しさん
12/09/19 21:23:43.27 L7HpBvYiO
時間に固執してる時点でマジで勉強してないってことが見受けられるしなwww
599:大学への名無しさん
12/09/19 22:04:27.65 jSrIJY0w0
政経にそんな時間使うからだよバーカ
600:大学への名無しさん
12/09/19 23:07:34.98 E8+fJal80
長さじゃなく濃さだろ と言ってみる
601:大学への名無しさん
12/09/19 23:20:36.39 xbDO3Q5H0
>>597
二浪とはいえ受験は初めてだから
602:大学への名無しさん
12/09/19 23:24:10.61 xbDO3Q5H0
>>598
時間に固執しるのではなくて一日でこれだけ政経に割けますよってニュアンスで使ったんだけど勘違いさせたならすまなかった
もちろんその時間に見合うだけ実際に理解出来たか,身につけられたかを基準にするのは忘れてないよ
決して形だけにとらわれてるわけではない
603:大学への名無しさん
12/09/19 23:31:56.51 9PQZZweEO
経済分野のが好きな奴って3割くらいか?
604:大学への名無しさん
12/09/20 07:45:22.46 z6RGi1rS0
政治分野暗記鬼畜なんだが…
605:大学への名無しさん
12/09/20 09:47:21.72 e/zYuQM7O
政治のが好き
政経勉強するまで漠然と経済学部行きたいとか思ってたけど
経済つまらなくて政経勉強してよかった
606:大学への名無しさん
12/09/28 23:57:36.39 IP2NrKjB0
Z会の1500?みたいのって良書ですかね?
607:大学への名無しさん
12/10/01 19:37:52.75 YxntRlV70
畠山終わらせたら次は何がいいでしょうか?
608:大学への名無しさん
12/10/01 20:36:01.44 z+JNZpqy0
1500いいよ、資料大体載ってるし
Z全般に言えるけど何よりレイアウトがいい
東進と山川のも目通したけどそこが微妙だった
>>607
問題集は?
ヒョウモンか東進の最近出たやつどっちか急げ
609:大学への名無しさん
12/10/01 20:49:10.87 ND1bEKo60
>>607
標問とz会80題やれ、センターなら過去問
610:大学への名無しさん
12/10/01 22:09:00.30 IeGj3UeJ0
蔭山なんだけど、センターのみなら語句じゃなくて説明を理解するべきだよね?
みんなは説明しか覚えてない?
611:大学への名無しさん
12/10/01 23:28:57.83 YxntRlV70
センターも受けるのなら過去問を解いた方がいいでしょうか?
612:大学への名無しさん
12/10/01 23:35:32.20 ND1bEKo60
>>610
語句と関連させて覚えた方が覚えやすいと思うぞ、細かい本の名前とかは出ない
>>611
もちろん!センターは舐めてなら簡単に8割切るよ
613:大学への名無しさん
12/10/01 23:38:43.96 YxntRlV70
>>612
ありがとうございます
センター対策本とセンター過去問を買おうと思います
614:大学への名無しさん
12/10/02 21:33:02.90 Nlp9i2VH0
皆は時事対策で予備校の冬期講習とかって受ける?
615:大学への名無しさん
12/10/02 23:42:43.38 MbtJOGW70
スピードマスターの次は何したらいい?
616:大学への名無しさん
12/10/08 00:28:56.87 UcEVdDLc0
実質経済成長率の実質値の計算て
小数点以下計算せんでいいの?
畠山のやつなんだけど
問題文には (小数点第二位以下は四捨五入) って書いてある。
これは実質値計算には適用されないんだろうか
617:大学への名無しさん
12/10/08 09:39:34.41 va6pl5nS0
選択しがあるなら選択し絞れるまで計算すればいいし
記述なら指定あるだろ
618:大学への名無しさん
12/10/08 13:22:26.40 UcEVdDLc0
>>617
問題集じゃなくて例題だからそんなに細かいものじゃなかったんだ。
実質値計算は小数点以下は求めないとかいう暗黙のルールがあるのかなと
619:大学への名無しさん
12/10/14 21:19:28.61 qFsHkrs50
政経履修していない商業高校生です。
畠山一周読んだだけで全統記述模試に臨んだところ偏差値78という値を叩きだし
自分でも驚いているのですが、実際この偏差値はどれほどあてになるものなのですか?
620:大学への名無しさん
12/10/16 00:52:16.32 OPqjAX/50
現在偏差値60です
畠山を三週して、大体頭に入ったので次の段階を踏みたいのですが
センター試験に標準を合わせたら陰山でしょうか
621:大学への名無しさん
12/10/16 07:47:22.85 Ko455Bwt0
★英語、超難関・大学受験、向け
★参考書★売ります
英語総合●チャート式 基礎からの新総合英語
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
622:大学への名無しさん
12/10/17 18:03:08.53 BL4Whjoh0
私大攻略の問題集持ってる人いる?
623:大学への名無しさん
12/10/17 19:19:48.69 np8s2vsf0
>>619
78が校内偏差値か全国偏差値かによる。
校内なら大して意味のないあてにならない数字。
全国なら結構すごいしあてになる数字。
>>620
センター過去問をやるべし。
駿台の青本に入ってる10回分(本試・追試)を全部やるといい。
畠山きちんとやってセンターでしか政経使わないならこれ以上インプット本はいらない。
624:大学への名無しさん
12/10/17 20:15:04.14 tJ9VIn5V0
全統記述の校内偏差値なんてものをここに載せてたら受験辞めろってレベル
625:大学への名無しさん
12/10/17 21:36:45.23 9+18hVPEO
>>623
赤本しか知らなかったけど青本もあるんですか?
626:大学への名無しさん
12/10/17 21:47:42.55 np8s2vsf0
>>625
あるよ。
センター過去問は赤、青、白(代ゼミ)、黒(河合)などいろいろ出てる。
青本は赤本より一回り大きくて掲載年度が少ないけどその分解説が詳しいからお勧め。
627:大学への名無しさん
12/10/17 22:06:29.67 gUZWM8/p0
標問完璧にしても早稲田あんま取れないんだけどどうしたらよいですかね
628:大学への名無しさん
12/10/17 22:21:42.01 9+18hVPEO
>>626
ありがとう
629:大学への名無しさん
12/10/18 20:04:04.04 VCAU7+Zo0
>>627
『詳説政治経済研究』を片手に早稲田の過去問全学部解きまくるべし。
630:大学への名無しさん
12/10/21 02:49:38.77 TQOIKBwv0
日東駒専から成蹊くらいまでを狙っているのですが、
東進のパーフェクトマスター政治経済はオーバーワークですかね・・・?
631:大学への名無しさん
12/10/21 17:27:03.56 FHWftZWw0
「詳説政治経済研究」と「究める政治経済」の2冊いいね。
お陰様で、全統記述・進駿記述の政経は楽勝でした。
細かすぎて読みづらいっていう人いるけど、
これくらいの情報量なけにゃ、MARCHやKKDRの政経は無理だと思うわ。
完全に教科書の範疇を超えてるし。
632:あぼーん
あぼーん
あぼーん
633:大学への名無しさん
12/10/26 12:46:25.27 rjQ0c9uvO
早稲田の教育の政経無茶苦茶だな。
あの問題は資料集の細かい知識を問うてるとかじゃなく、マイナーな国の情勢(時事じゃなく)を聞いてくる問題が沢山あるから全然解けない。
634:大学への名無しさん
12/10/26 20:10:36.72 jj9eNWc10
>>631
詳説政治経済研究と究める政治経済
一冊だけ買うならどちらの方がいいと思いますか?
特徴とか教えてもらえば助かります
635:大学への名無しさん
12/10/27 21:21:14.57 gT1xo1CJ0
>>634
一冊買うならか……
詳説政治経済研究は、非常に細かいところまで書かれた参考書で、問題集ではない。
究める政治経済は、早慶・MARCH・学習院・関関同立などの過去問(一部改変したものあり)をまとめた一冊。
問題ごとの解説はある。
はっきり言って、上記大学を受けようと思うなら、教科書の外まで勉強する必要がある。
なので、一冊だけなら詳説政治経済研究を買うことを強く勧める。
まぁ、後で受験大学の赤本を買うでしょうし……
ただ、400ページあまりもの膨大なページ数に、びっしりと文字しか書かれていないので、
見にくいこと請負だ。
圧倒的情報量は保証できるが、人によってゲシュタルト崩壊を起こすかもしれない(多分)。
636:大学への名無しさん
12/10/28 00:37:38.64 MjMhZ/zx0
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人
★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります
英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
英文法●イメトレまる覚え英文法
★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
637:大学への名無しさん
12/10/28 23:29:33.12 nQ7O+WYr0
>>635
ありがとうございます
本屋行ってみて中身物色してみますね^^
638:大学への名無しさん
12/10/29 23:15:52.48 I2zKOD4C0
同志社畠山じゃ足んないけど
次やるのは山川用語集でいいと思う?
639:大学への名無しさん
12/11/02 00:43:17.97 7PWEmmuv0
現在先生方に模試の添削をしてもらってるんですが、なかなか点数とれません。知識を増やすためにはとうしたらいいですか?
640:大学への名無しさん
12/11/02 18:05:17.37 RAMMm4640
>>639
現在の点数と志望校による。
わかってない(模試で平均以下)のに難しいのやっても辛いだけだし、
わかっている人が簡単なものやっても退屈で仕方がない。
まぁ、模試で60点(偏差値60台)とれているんなら、
後は細かいところを用語集、用語問題集なりで詰めていけば80は取れるだろうし、
もうすでに、80(偏差値70)以上はとれているんなら、
標準問題精講や究める政治経済で問題を解いて、
分からないものは詳説政治経済研究なりで確認、これを繰り返すしかないと思う。
逆に、30~40(平均以下や平均近辺)で点とれていない、と悩んでいるのであれば、
教科書を見直すべき。たかが教科書と侮ってはいけない。
641:大学への名無しさん
12/11/02 18:10:24.84 RAMMm4640
まぁ、センターや日東駒専・産近甲龍ぐらいの政経なら、
教科書・資料集、あと簡単なチェック用に用語問題集を確実にこなせば大丈夫。
MARCHやKKDR以上は、究める政治経済や標準問題精講なんかやらないけないが……
642:大学への名無しさん
12/11/02 20:33:22.99 7PWEmmuv0
>>640
模試の添削では40点後半から50点前半くらいです。行きたいところは偏差値50くらいです。理由を持って解ける問題が数少なく、これだったような…という感じで問題を解いています。どうしたら知識定着するでしょうか?
643:大学への名無しさん
12/11/02 23:37:00.78 CfEHJjkZ0
究める政治経済ってどれぐらいのレベル?
644:大学への名無しさん
12/11/02 23:54:13.97 RAMMm4640
>>642
平均付近か……
そこまで分からないわけではなさそうだから、
1.教科書を読み
2.用語などは用語集・資料集で知識を増やし
3.用語問題集で理解したかチェック
でいいんじゃないかな。
偏差値50程度なら、
早稲田とかで出るような奇問・難問は出ない(と思う)し、
上記の方法をコツコツ続けていけばいいと思うよ。
そして、問題に取り掛かって、出来ないところを振り返ることも忘れずにね。
645:大学への名無しさん
12/11/03 20:36:23.24 ZiGdu3br0
河合模試、代ゼミ、進研のそれぞれを受験しました。
河合模試は約9割得点し偏差も70超えたのですが、代ゼミと進研は半分も得点できず偏差値も40代でた。
一般には、可愛模試は私が前述した模試の中で最も難度が高いと言われていますし、特に他強化に関してはそれを実感しました。
しかし、こと政経に関しては河合が一番解きやすかったです。
模試の難度はどうなっているのでしょうか?
646:大学への名無しさん
12/11/04 14:34:24.59 AXPOfOis0
>>644
ありがとうございます。やってみます。
647:大学への名無しさん
12/11/06 20:38:44.18 ZiNDKkck0
>>645
全てマーク模試という前提で話す。
一般論で言うなら「河合>代ゼミ>進研」ってのは正しい。
進研はよくわからんけど、代ゼミで半分いかないってのは
たとえ河合で9割取れようと絶対的に基礎力が不足しているとしか考えられない
一般社会常識と国語力とヤマ勘で9割いったんじゃね?って推測。
それが河合にはたまたま通用して代ゼミ進研には通用しなかった、という話では。
648:大学への名無しさん
12/11/06 21:26:45.14 PZIUBLpK0
>>647
全部全統模試です。
確かに、社会常識でかなりの部分が何とかなりました。
649:大学への名無しさん
12/11/06 21:34:13.37 ZiNDKkck0
>>648
自覚ありなら話が早い。
社会常識があるのは政経受験に極めて有利。
標準的な問題集1冊仕上げればグッと成績が上がるし安定するよ。
河合の「私大政経」か旺文社の「標準問題精講」のどちらかがいいだろうね。
あとは模試の復習をしっかりと。
650:大学への名無しさん
12/11/07 11:27:11.86 3VtOX8Pb0
>>649
ありがとうございます。
自身がつきました。
651:大学への名無しさん
12/11/07 22:50:53.37 QTm4Lmeh0
今年は時事警備員さんいないんですか?
警備お願いします!
652:大学への名無しさん
12/11/11 22:31:24.82 Ro5AascpI
究める買うか悩んでる
英語に時間使いたいけど
そろそろ政経にも力いれないとだよな
653:大学への名無しさん
12/11/25 19:06:08.97 f0WnK19a0
英国ばかりやってた人なんですが英語もほぼ完成してしまったので政経やり始めるんですがどうすればいいですか。ちなみに畠山は目を通してますが問題集の問題だけでいいのかという疑問が浮上しまして現在困惑してます。
654:大学への名無しさん
12/11/29 21:39:50.05 el0xH+Qm0
時事対策にはなにがいいかな
655:大学への名無しさん
12/12/02 23:01:11.35 723AEqNE0
同志社志望です
夏休みから政経始めて河合マークで8割前後、河合記述と進研記述で偏差値70くらいまで伸びたんですが、同志社過去問でなかなかいい点数が取れません。
7割前後までいくことはあるんですが、やっぱり政経は得点調整でガッツリ引かれるんでしょうか?
河合マーク式の問題集を2周、標問を1周終えたところです。標問もう1周した方が良いか、他の問題集やるか、どちらか意見ください。
656:大学への名無しさん
12/12/03 03:45:35.79 REIIAWfB0
ここの政経の解説は信用できる?
URLリンク(www.johnan.jp)
657:大学への名無しさん
12/12/03 10:51:54.78 uoQ/GzIg0
>>655
同志社の問題はほとんど教科書レベルの基礎ばっかり。
難しい問題はほとんどない。
2012年度の全学部日程に関しては、
難しい問題なんて最終問題の「トービン税」だけ。
また、河合・進研で偏差値70は私大受験生としては微妙
教科書レベルの基礎を完ぺきにすれば、進研では80くらい行く
基礎が完璧でない間は、他の問題集に手を出すより、
同じものを何度も解く方がいい
658:大学への名無しさん
12/12/03 16:27:19.81 boMo0ch40
法政経営志望の高2です。
政経で受けようと考えてるのですが、政経は3年からで先輩たちは
「政経で受けるなら早めにやっとけ」と言ってきました。
また、1月の模試で公民使って受けようと考えています。
今から独学で政経を進めるならどの参考書が良いですか?
659:大学への名無しさん
12/12/03 19:43:07.47 3ZIfeYVl0
>>658
歴史嫌いで政経好きってじゃなけりゃ歴史選んどけよ
それでも政経選ぶなら
畠山の爽快講義か蔭山の面白いほど(センター用じゃない方)
気に入った方もしくは両方まずは読むといいよ
660:大学への名無しさん
12/12/03 23:40:53.69 U+zIb4D+0
>>657
ありがとうございます。
精進します。
661:大学への名無しさん
12/12/04 21:50:06.99 iqFwnXMs0
>>659
歴史が多少苦手で嫌いということもありますし、
経営経済方面志望なので政経で受験しようと今は考えています。
参考書のアドバイスありがとうございます!
書店で見て、もう1回歴史か政経か考えたいと思います。
662:大学への名無しさん
12/12/12 23:20:49.14 QJOOFh4p0
センター問題集何色がオススメ?
663:大学への名無しさん
12/12/15 23:03:02.55 bwQECjfX0
>>662
青一択
664:大学への名無しさん
12/12/20 03:14:35.59 hTvCafQNi
『詳説・政治経済』は、2008年に初版、2010年に2版
ってことは2012年に第3版?
なお山川出版に問い合わせたところ、reviseの予定はない模様…涙
665:大学への名無しさん
12/12/21 21:23:40.05 7VGGHcqI0
時事問題の範囲はいつからいつまでなのでしょうか?今の衆院選などは出ないんですよね?
「現代社会の最新時事2012~13年版」を購入しようか迷っているのですが…教えてください。よろしくお願いします。
666:大学への名無しさん
12/12/21 22:34:22.39 NxSQ53vS0
>>665
センターなら出ない
私立の政経の一般入試なら、出る可能性がある
667:665
12/12/21 23:42:05.17 7VGGHcqI0
>>666
聞いてよかった…私立のみです。出る可能性もあるんですね。
なら12~13年版よりも今年の9月に出た2013~14年版を買った方が良いのでしょうか?
668:大学への名無しさん
12/12/25 17:45:58.19 gYyKQBEB0
age
669:大学への名無しさん
12/12/25 19:45:07.84 s5vPaoaM0
>>667
今年の早稲田プレに「過去に11月のアメリカ大統領選挙について、翌年2月の政経学部入試で扱われたことがある。」と書いてあったため、私立の一般入試だと出る可能性があると俺は書いた
衆院選は12月半ばだから、11月半ばのアメリカ大統領選とは少し期間がずれるが、重大なニュースだったため出ないといい切れない
しかし時事が出ると言っても、普通にニュース見てれば何とかなる範囲だと思う
「そこまで言って委員会」や「TVタックル」、「報道ステーション」を今まで見てきたなら、安心していい
見てないとしても、わざわざ時事問題用の本を買って勉強するよりは、時事以外の問題を完璧にこなせるように復習なんかを重ねていった方が最終的には点が取れると思うよ
670:大学への名無しさん
12/12/27 21:59:33.89 0pl18yco0
メモリーバンク使ってる人いる?
名前すら挙がってないから不安になってきたんだけど…
671:大学への名無しさん
12/12/27 22:03:00.88 exB6SjPD0
今年の10月から日本でも環境税導入なんだがでるかな?
炭素税とどう違うのか、出されるならどう出されるか気になる
672:大学への名無しさん
12/12/28 16:39:22.10 pfuTS4Vy0
時事警備員さん出て来て!
673:大学への名無しさん
13/01/02 17:09:57.76 YDlQ3K8r0
>>669
時事の授業で政経の先生が
早稲田は2012年1月31日に閣議決定されたことを出した
でも、そんなことは普通の受験生は対応できない
だから、基本を完璧に仕上げろ!
そんな風に言っていた
それが正論だと思うな
674:大学への名無しさん
13/01/02 23:42:36.49 72CvEWPS0
うちの第一志望は去年に司法制度改革が出てるからどうなんだろう
675:大学への名無しさん
13/01/03 01:58:43.90 j4NAIgtF0
司法制度改革なんてもう何年も前の話じゃないか?
676:大学への名無しさん
13/01/04 02:10:26.19 ZL0f2DBLI
センター青本とか黒本でとれても70点台ってやばめ?
677:大学への名無しさん
13/01/04 02:14:07.34 j4XfUL5P0
俺も青本で全部70前後だったな
今はわからんが
678:大学への名無しさん
13/01/04 02:24:32.30 ZL0f2DBLI
本番では何点でした?
679:大学への名無しさん
13/01/04 07:02:52.98 nv3Mtdtj0
城南予備校の一問一答に消費税は逆進税と書いてある
講師は逆進性のある税だが比例税だと言う
どっちが正しい?
680:679
13/01/05 23:43:18.99 BcytWOTE0
比例税でした
城南は冬期講習のテキストにもミスがたくさんあるから
受講している人は注意した方がいいよ
担当講師が教材のミスの多さを嘆いていた
681:大学への名無しさん
13/01/06 14:10:27.66 l5XVS97Z0
>>679
清水の政経問題集にも比例課税と書かれてるし、比例で間違いない
というか、買った物の値段にかかわらず一律で5%の課税なんだから、比例課税に決まってるわな
ただ一律であるからこそ、低所得者の方が収入に対する租税負担が大きくなると言えるため、『逆進性』があると指摘されてる
682:679
13/01/07 11:31:17.55 eWOQgGEO0
ありがとう
質問に行ったら全く同じように説明された
社会保障と税の一体改革があったから
軽減税率やマイナンバーも確認しておけと言われたよ
683:大学への名無しさん
13/01/07 20:04:46.55 9rdE33QT0
時事の方きてほしい・・・
684:大学への名無しさん
13/01/12 06:43:55.37 orxfG9nS0
2009の政経簡単すぎだろ
今年は平均あがるかな、三年連続下がってるし
685:大学への名無しさん
13/01/12 10:10:37.57 u7/xMq5Y0
標問終えたから総まとめにと80題に手つけたんだけど
80題の問題解き辛いな
686:大学への名無しさん
13/01/12 22:45:42.63 WvC2FKaL0
>>685
標問やったんなら80題はいらないと思う
センターだけならこれまでの復習、私大なら清水政経問題集やっとくと政経の問題はほとんど間違えなくなる
687:大学への名無しさん
13/01/13 16:09:51.44 P/misYv10
早稲田の社学の問題やばいな
688:大学への名無しさん
13/01/14 01:20:46.33 w9ccON3f0
>>687
早稲田の政経は鬼畜
689:大学への名無しさん
13/01/14 10:13:01.49 tdCdAkDH0
>>688
簡単だよ。あれ
690:大学への名無しさん
13/01/14 10:53:27.02 OU4EPtQf0
そうだな
691:大学への名無しさん
13/01/14 11:54:57.95 fZO/AJrA0
>>689
基本問題も多くあるけど、難問・無理な問題もある
基本問題だけ見たら簡単そうに見えるけど、合格しようとしたら英国が超得意でない限り難問も取る必要があるから、合格点を取るのは難しい
692:大学への名無しさん
13/01/14 17:37:17.27 je+UtN090
政経学部は問題が簡単だが、合格最低点が高い。
社学は問題が難しいが、その分合格最低点は低い。
693:大学への名無しさん
13/01/14 18:14:55.42 HGi54ypd0
清水の時事は眺めといた方いいかもね。あと公務員対策のも時事には。
マーチや早稲田の一般で高得点を是が非でも取りたいならの話だけど
694:大学への名無しさん
13/01/14 20:45:00.34 0tOEsAdR0
電子レンジの悲劇は許されない
695:大学への名無しさん
13/01/14 20:59:30.41 HGi54ypd0
なにそれ
696:大学への名無しさん
13/01/14 21:21:31.22 je+UtN090
>>694
2009年くらいの早稲田の問題だっけ?
学部忘れたけど
697:大学への名無しさん
13/01/15 00:02:00.01 Xhx9jE6r0
予備校の先生がここに書いてあることは妥当だと呟いていた
URLリンク(ja.wikibooks.org)
698:大学への名無しさん
13/01/15 00:03:13.63 oMp1a7Jz0
↑政経に関してだけね
699:大学への名無しさん
13/01/16 00:15:16.74 rv16+SPX0
URLリンク(i.imgur.com)
これって誰だっけ?
衆議院の誰かだと思うんだけど名前忘れちゃった
700:大学への名無しさん
13/01/16 09:28:11.85 Bnqd5P4i0
画像見れない
701:大学への名無しさん
13/01/16 17:15:07.71 Jd3ueOdD0
城南予備校のテキストに
2002年からの景気拡大は、
それまで戦後最長であった57カ月の「いざなぎ」景気を超えて
(空欄)カ月の最澄記録となった。
という問題があるんだけど
答えは69と書いてあるんだけど
73じゃないかと思うんだけどどう?
702:大学への名無しさん
13/01/16 17:19:45.07 I/7wJ9jcO
最澄とかいざなぎとか……
倫理の話は倫理スレでどうぞ。
703:大学への名無しさん
13/01/16 19:04:23.93 rv16+SPX0
URLリンク(i.imgur.com)
画像再うp
704:大学への名無しさん
13/01/16 19:36:17.15 Bnqd5P4i0
わからん・・・
705:大学への名無しさん
13/01/18 06:03:58.24 P8t144fU0
69カ月というのは速報値で
73カ月が確定値らしい
だから正解は73カ月でよい
706:大学への名無しさん
13/01/18 09:36:43.92 Fu6PD+dN0
国民総支出について教えてください
海外経済余剰って財貨・サービスの輸出ー財貨・サービスの輸入ってなってて
これ支出じゃないと思うんですがなんでこの項目に含まれてるんですか?
707:大学への名無しさん
13/01/19 08:10:58.52 A0MUL2Qb0
輸出は自国の生産物だけど国内でお金を払ったやつがいない
だから足しておく
国内でお金を払ったやつがいるけど
輸入は外国の生産物だから引いておく
708:大学への名無しさん
13/01/19 21:47:41.45 dCOaMPNo0
センター94点だった
私大も頑張る
709:大学への名無しさん
13/01/19 22:18:20.16 o2QbJ0+O0
81でした
710:大学への名無しさん
13/01/19 22:39:39.28 s1GiTHrZ0
91だった
本番は一年後だからまだまだ望めそう
711:大学への名無しさん
13/01/20 21:01:13.54 WAv1jAdk0
79だった。せめて後一問・・・・
712:大学への名無しさん
13/01/21 00:37:53.46 saUGtqe10
85やった。
713:大学への名無しさん
13/01/21 06:29:07.04 PdtCotKHO
91だった
714:大学への名無しさん
13/01/21 14:51:15.29 S1vfM/Sc0
>>707
すいませんよくわかりません
お金を払ったかどうかだけが大事だと思ったんですが、国産か外国産品かも重要なんですか?
715:大学への名無しさん
13/01/21 20:31:09.88 G2vlZgBPO
輸出物→購入しているのは外国だが日本で生み出された価値なので+
輸入物→購入しているのは日本だが外国で生み出された価値なので-
716:大学への名無しさん
13/01/21 22:19:20.03 RmauYzkP0
>>714
GNEはGNPに一致する値だからどこで生産されたかは関係するよ
717:大学への名無しさん
13/01/22 21:37:43.24 zRPVHNty0
う
718:大学への名無しさん
13/01/22 21:52:05.29 6eG6Ds6P0
そろそろ時事警備員さんきてくりー
719:大学への名無しさん
13/01/23 11:10:34.21 fG0aiFYh0
今年はジャスミン革命が問われる!!
720:大学への名無しさん
13/01/23 11:32:59.55 MfJhnc0MO
ケインズの有効需要とかその辺の話題は毎年出てるけどお気に入りなのかね
721:大学への名無しさん
13/01/23 15:38:01.22 M8Gdr5E90
>>719
去年出尽くしたろ
722:大学への名無しさん
13/01/23 20:23:01.36 Q57fwvIC0
資源のみで発展して、それだけに頼る経済って意味の単語って何でしたっけ?
723:大学への名無しさん
13/01/23 22:11:37.24 u6qQVc0i0
モノカルチャー?
724:大学への名無しさん
13/01/23 23:30:06.50 Q57fwvIC0
>>723
それだ!
ありがとう、現役時代に政経得意だったのに思い出せなくてモヤモヤしてたんだ
725:大学への名無しさん
13/01/25 10:09:44.65 38gmCX7W0
今年は各国の政治制度が流行りそう
726:大学への名無しさん
13/01/27 00:34:22.17 9mH/hvs90
李明博の竹島上陸やら尖閣国有化やらで領土に関する問題がでそう
727:大学への名無しさん
13/01/27 13:22:16.86 hqtOXb6T0
韓国名を漢字じゃなくて、カタカナで書いたらダメなの?
反韓とかそういうのではなく、純粋に気になる。
例えば、「李承晩」を「りしょうばん」って平仮名で書いたらダメだけど、
「イ・スンマン」って書いたらどうなの?
728:大学への名無しさん
13/01/27 13:59:56.69 jTv8GpHa0
去年は親切な奴もたくさんいたが煽りながら要求する奴がうざかったな
729:大学への名無しさん
13/01/27 23:04:23.15 dS8inffI0
>>715-716
なんで輸出が+なのかよく分かりました
遅くなりましたがありがとうございます
730:大学への名無しさん
13/02/02 09:53:50.46 aD1P9vWF0
関大でサリドマイド訴訟出たけど書けなかった
731:大学への名無しさん
13/02/02 09:57:14.91 kX6cwNdx0
>>730
去年の過去問にも出てたよたしか
732:大学への名無しさん
13/02/02 13:53:25.85 aD1P9vWF0
>>731
マジすか
センター利用の判定が良かったから過去問手つけてなかったんですよねー
733:大学への名無しさん
13/02/02 15:54:29.18 R+9W8Oh10
サリドマイド訴訟は意外と私大では頻出だったりする。
734:大学への名無しさん
13/02/02 18:43:24.35 1i6bqfRq0
俺は消費者協同組合かけなかった
735:大学への名無しさん
13/02/02 21:56:15.77 R+9W8Oh10
>>734
生活協同組合じゃないの?
736:大学への名無しさん
13/02/02 22:00:10.39 aD1P9vWF0
国際消費者機構も書けんかった…
737:大学への名無しさん
13/02/02 22:03:19.46 R+9W8Oh10
私大でもう解答速報出てる?
どこでもいいから早稲田の受験前に2013年の問題を解きたいのだが。
738:大学への名無しさん
13/02/03 20:35:14.60 NZWdHMLX0
関西大は世界史分野をそこそこ深く掘り下げてきたな
739:大学への名無しさん
13/02/05 19:18:03.47 zTMefqtH0
同志社受けた人どうだった?
740:大学への名無しさん
13/02/05 20:12:44.39 rZnFd1DE0
同志社やヴぁい
NGOなんて知るか!!!
科目間補正がかなり大きいんじゃないか
741:大学への名無しさん
13/02/05 21:46:36.05 F+W3JImG0
同志社はやや難化
Ⅰ経済主体、雇用、消費者問題
Ⅱ国会、憲法
Ⅲ地雷、NGO
Ⅳ農業問題(白書抜粋)
NGOが特に難しかった
世界自然保護基金 ヒューマンライツウォッチ ICBL 等(選択肢有)
742:大学への名無しさん
13/02/05 22:19:14.68 K53G9OKi0
>>741
NGOは無理やろ
NGOとかアムネスティとオックスファムくらいしか知らんわ
743:大学への名無しさん
13/02/05 23:56:43.53 TLcgw5We0
みんなで時事や難問のせていこう
明治全学(難化)
2012年2月のインフレターゲットは1%(現在の安倍政経では2%だが)
イギリス国王はイギリスだけでなくカナダやニュージーランドの元首でもある。
影の内閣の首相を務める野党党首には、議員報酬に加えて特別報酬が支給される。
744:大学への名無しさん
13/02/06 01:12:47.18 LgDSKB++0
地雷禁止国際キャンペーンなら習ったお
745:大学への名無しさん
13/02/06 10:11:36.40 NgRRxRUS0
対人地雷禁止条約のとこ、対人地雷全廃条約って書いたわ\(^o^)/オタワ
746:大学への名無しさん
13/02/06 18:13:30.45 l1vvnPeM0
>>745
俺は対人地雷制条約にしたは
SALTとかSTARTとか混ざった\(^o^)/オタワ
747:大学への名無しさん
13/02/06 23:04:10.19 21Ru9lHH0
>>743
昔、日テレの世界まるみえで、
バヌアツがエリザベス女王を崇拝してる映像が出て、それで知ってた。
748:大学への名無しさん
13/02/06 23:45:36.41 21Ru9lHH0
>>740>>741>>742
さっき問題見たが、同志社のNGOの設問は
消去法でいくとそんなに難しくないぞ?
関西の私大ではやや難の部類かもしれないが、
無理というほどではない。
早稲田とかなら普通にあり得るレベルだから、
早稲田併願と関東私大しか受けない人では差がつくかもな。
749:748
13/02/06 23:51:35.39 21Ru9lHH0
訂正:関東私大ではなく関西私大な。
750:大学への名無しさん
13/02/07 03:35:52.45 dUeXNHxU0
東進ブックスの1問1答だとオーバーワーク?
確実に9割とるには必須?
あと、来年政経易化すると思う?
4年連続平均6割ないし
751:大学への名無しさん
13/02/07 07:51:18.67 UfS4/OK00
関西の入試問題で基礎を押さえて
関東の入試問題で難問対応力を付ける
752:大学への名無しさん
13/02/07 12:04:57.93 dUeXNHxU0
>>750
訂正
センターで9割とるには東進ブックスの1問1答だとオーバーワーク?
確実に9割とるには必須?
あと、来年政経易化すると思う?
4年連続平均6割ないし
753:大学への名無しさん
13/02/07 18:11:13.98 JT/ROLFM0
センターだけなら確実に要らない。
あれをマスターすれば私大だって8割以上を狙える。
754:大学への名無しさん
13/02/07 18:15:43.42 dUeXNHxU0
じゃあ、何やれば確実に9割とれる?
1年ゆっくりやっていいから9割欲しい
持ってるものは集中講義と東進ブックスの1問1答だけです
755:753
13/02/07 18:45:38.51 JT/ROLFM0
センター政経の勉強なんてしたことないからわからん。
教科書の政治思想を軽く目を通して、日頃から新聞やニュース見て
気になったことをすぐに調べるようにしてたら中学生のときには9割超えてたし。
とりあえず、新聞を日頃から読むようにしたらいいと思う。
何の参考書がいいかは他の人に回答を任せる。
756:大学への名無しさん
13/02/07 21:37:00.96 ekcr3hzj0
関大の政経が数学だったってどういうこと
757:大学への名無しさん
13/02/07 22:15:23.57 FyyfARfi0
法政の政経が世界史だった
758:大学への名無しさん
13/02/07 22:57:25.80 TrCipOfe0
今日法政受けてきた
Ⅰ福祉・労働系
Ⅱ国際経済
Ⅲ国際政治
Ⅳユダヤ人の歴史(笑)・国際政治
こんな感じ
Ⅱの最後の輸出入の比較生産比説は
少し捻ってて解きずらかった
Ⅲの紛争の名前と内容と地域一致問題も
詳しくやってないとキツイ
Ⅳは世界史ばっかり清水書院の用語集でも
パレスチナやイスラエル共和国の説明文中
でしか問題の選択肢が載ってなかった
759:大学への名無しさん
13/02/07 23:26:24.32 55zxko9B0
役立ちそうな統計調べてみたから、参考にするなり自分で確かめて見るなりシカトするなりしてくれ
↓先進諸国合計特殊出生率
URLリンク(www8.cao.go.jp)
↓早稲田あたりなら出るかもしれないが新しすぎるので出ないかも
2012衆院選の確定投票率は小選挙区が59・32%、比例代表が59・31%
(当日有権者数は1億395万9866 人で、うち在外投票の有権者数は10万 5836人。在外投票の投票率は小選挙 区19・94%)
↓新しすぎて出ないけど貿易赤字確定値。9月時点のとかも載ってる
URLリンク(www.jiji.com)
↓内閣府HP GDP実質513 名目473 兆円
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
↓国債発行額推移
URLリンク(ecodb.net)
一般に15~24歳の若い年齢層の失業率を指す。2011年の若年失業率は8.2%と、全世代の4.6%より大幅に高い。働きたくても職に就けない若者が日本では12人に1人いる計算になる。企業が新規採用に慎重な一方、若者の志望が大企業に集中することなども背景にある。
▽…若年層の失業率の上昇は、欧州を中心に先進国共通の課題に なっている。経済協力開発機構(OECD)によると、
若年失業率(15~24歳)はフランスで22.5%、イギリスで19.1%、米国でも18.4%に達する。
760:大学への名無しさん
13/02/07 23:28:13.69 55zxko9B0
失業率のデータ
URLリンク(www.nikkei.com)
761:大学への名無しさん
13/02/08 09:40:07.82 pzhCSwPr0
>>756
東進に問題アップされてるが、騒ぐほどではなく、
普通に需給曲線の均衡価格を求めるのに
一次関数を連立して解くだけ。
早稲田の商学部で毎年出題されてるような内容。
762:大学への名無しさん
13/02/08 11:29:28.61 IObvamQU0
需給曲線のシンプルな計算ごときで数学とか言わないで欲しいよな
あれは算数レベル
763:大学への名無しさん
13/02/08 19:52:39.15 Zrn6Lik7O
無担保コールレートって現在の政策金利なの?
764:大学への名無しさん
13/02/08 20:46:24.72 IObvamQU0
重症だな
どこ志望か知らんけど
765:大学への名無しさん
13/02/08 20:47:03.39 pzhCSwPr0
>>763
その通り。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
766:大学への名無しさん
13/02/08 21:26:12.11 Zrn6Lik7O
すまん…政経得意じゃなくて
予備校のテキストに
政策金利を無担保コールレートから日銀当座預金残高に変更って書いてあったんだ
でも今見たらその下に2006年解除って書いてあったわ
767:大学への名無しさん
13/02/08 21:58:42.44 lbnHidw/0
>>756
私大の政経なら当たり前の問題
今年の早慶オープンの方が数学
>>766
日銀当座預金残高に変更っていうのは、質的金融緩和政策から量的金融緩和政策にしたって意味じゃね?
政策金利の話とはまた別でしょ
同志社法の政経だが、地理だったわ
ガーナ・キューバ・チリの1次産品答えろとか…
768:大学への名無しさん
13/02/08 23:20:06.11 MkgM6asn0
質的金融緩和って何?
769:大学への名無しさん
13/02/09 00:52:36.33 Nrej1uMF0
>>768
政策金利を低くすることによって融資をしやすくするのが質的、
買いオペによって日銀当座預金を増やすことによって融資に回るお金を増やそうとするのが量的
そして、2006年3月に日銀当座預金目標の設定が終了したから、金融緩和政策が転換された
770:大学への名無しさん
13/02/09 15:12:40.95 3GpBJqJf0
>>769
そんなに単純化していいものなの?
これを読むと論者によって色々な見解がありそうだけど
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
771:大学への名無しさん
13/02/09 21:04:53.98 Nrej1uMF0
>>770
受験勉強でそこまで求められないと思う
実際に問題として出たら、俺はこの解釈でいく
772:大学への名無しさん
13/02/10 13:54:39.52 vxCCgYRo0
URLリンク(a1morino.blogspot.jp)
質的緩和とは、中銀の資産構成がより流動的でなくリスクも高い資産にシフトすることを示す。
ここでバランスシートの規模は一定で、政策金利なども変わらない。
流動性も低くよりリスキーな資産には、リスクのすべて、デフォルトのリスクまで含まれている。
773:大学への名無しさん
13/02/11 18:36:16.01 /1AHshQL0
政治経済が全他の3割くらいしか分からないんだけどあと10日で明治合格レベルにしたいです
英語と国語はいけるんですが…
どこをどんな風に暗記したらいいのか全然わかんないです
紙に書いても覚えにくいし
774:大学への名無しさん
13/02/11 22:15:21.66 knbOOByP0
まあネタだろうけど
三日間で解説書を10週
読み方は覚えるんじゃなくて流れを把握することに徹底
残りの七日で問題片っ端から解いて設問慣れと知らない部分を即拾う作業を繰り返す
775:大学への名無しさん
13/02/12 17:52:48.08 GGg2HnFh0
>>773
紙に書くのだけは絶対やめとけ、時間の無駄
776:大学への名無しさん
13/02/12 19:32:00.61 NuvJjvOt0
ありがとう
じゃあ読みまくって
問題時まくるわ
777:大学への名無しさん
13/02/20 10:36:18.35 D34a5mRQ0
もうみんな受験終わって見てないのかな?
とりあえず畠山みてたら誤植あって少し笑ったURLリンク(i.imgur.com)
わかるかな?
778:大学への名無しさん
13/02/20 18:52:19.50 yNJb55q8O
早稲田政経どうだった?
779:大学への名無しさん
13/02/21 01:26:15.79 7lf9ZGi10
>>777
クソワロタ
780:大学への名無しさん
13/02/22 08:27:08.37 IDnnqYdc0
>>777
栽培マンを思い浮かべたw
781:大学への名無しさん
13/03/03 03:04:48.92 CpWrPrTfI
早稲田商学部志望の来年受験の新高3です。
今年のセンターは86点で結構自信があります。
今までは学校の勉強で定期考査9割5分でやってきましたが
参考書に手を出そうと思い既習者向けの政経ハンドブックがイイと聞きましたが
2013年版はいつ出るのですか!?
参考書、解説書、問題集どのように使うのか分かりません
よろしくお願いします
782:大学への名無しさん
13/03/03 03:54:12.55 0mH1kor/0
政治経済の質問がかなりあるんですが全部書いていいでしょうか??
783:大学への名無しさん
13/03/03 04:08:01.26 0mH1kor/0
国民総生産と国民総支出はどう違うんでしょうか?
国民純資産=国富に現金は含まないんでしょうか?
譲渡性預金とはなんでしょうか?他の預金との区別が分からない・・・
GNIとGNPは同じなんでしょうか?
安全保障理事会の集団的自衛権は武力制裁も含むんでしょうか?
市長のリコールなどは昔はできなかったんでしょうか?
国務大臣って、選挙で選ばれた国会議員か、上級公務員である官僚しかいないんでしょうか?
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8946/p_election_2k.html
このサイトにあるアメリカの大統領選挙の方法について。
選挙人って一般人じゃないんですか?必ず政党に所属してるらしいんですが・・・。
また、一般の投票人は、選挙人の名前で投票するんですか?
「多くの場合、民主党か共和党で投票」とあるのですが・・・。
784:大学への名無しさん
13/03/03 04:11:29.50 0mH1kor/0
内閣総理大臣の不信任案が可決されると、衆議院の解散となった場合またお金を使う選挙をしなければならないんでしょうか?また内閣の総辞職となった場合、国会議員から総理大臣を
再選して、閣僚?をその後に決めるんでしょうか?
衆議院議員総選挙後はじめて国会の召集があったときなぜ内閣は総辞職しなければならない
とあるのですが、これはなぜ?
完全連記制の選挙では、定数分の票を入れられるらしいんですが、この「定数」ってなんですか?つまり、制限連記制との違いがいまいち・・・。
最高裁判所長官は、任命後初の衆議院総選挙の際に国民審査があり、
10年を経て行われる総選挙のたびにまたあるらしいのですが、
この「総選挙」ってなんの選挙のことですか??
785:大学への名無しさん
13/03/03 04:13:47.79 0mH1kor/0
一応それなりに調べたり考えたりした結果分からないかったものばかりです。
分かるものだけでいいのでお答えください。
786:大学への名無しさん
13/03/03 09:36:41.58 Zhddn1Bj0
GNPとGNIの違いを調べてもわかんねえってそんな馬鹿な話あるか
宿題は自力でやれ
787:大学への名無しさん
13/03/03 12:28:11.50 81IMX6xl0
>>783
1…見方の違い
2…国富の内訳を調べたか?国内非金融資産+対外純資産だ。あとは分かるだろ
3…GNI=GNP+海外からの所得の純受け取り
4…『安全保障理事会の集団的自衛権』ってのが意味わからない。集団的自衛権は各国に認められている。
5…地方自治法て定められている。こいつが出来たのは昭和22年
6…民間からも選ばれてる。ニュース見てないのか?
7…大統領選挙人というのがいて、それに一般人は投票する。そして選ばれた大統領選挙人が大統領候補に投票。
つまり、総取り出来るってことだな。
>>784
1…当たり前、不信任で解散なんてほとんどないけどね
2…憲法読め、閣僚の任免権は総理大臣にある
3…政権交代が起きる可能性があるから、過半数取れてないとこが与党やってちゃおかしいだろ、総辞職せずにすぐ不信任なんてこともありえる
4…定数は当選する人数、制限連記だと5人の当選枠があっても2人とか3人とかにしか投票しちゃいけないっていう制限がある
5…総選挙っていう言葉は衆議院のみに使われるからそういうことだ
参考書読むとかもうちょい頑張れ
788:大学への名無しさん
13/03/03 14:19:43.78 0mH1kor/0
2対外純資産は海外にある正味の非金融資産でしょうか?もしくは金融資産も含むんでしょうか?
3譲渡性預金とはなんでしょうか?他の預金との区別が分からない・・・
4GNPは国民総生産ですので、海外からの正味の所得もすでに加えているのではないのでしょうか??
5安全保障理事会は制裁の際の武力制裁も許可してるんでしょうか?
7国務大臣の内、民間や上級公務員は、総理大臣が、仲がいいからと知り合いを選んだりしてもいいんでしょうか?
8大統領選挙人というのは、一応(自分が投票する)党に所属してるんですか?
2という事は内閣総理大臣の不信任が可決された場合、その場で総辞職をしなくとも、
衆議院を解散してもまた次の衆議院選挙の後の国会召集の時に内閣は総辞職しないといけないんですね。
510年を経た後、初めに行われる総選挙って事ですね。
789:大学への名無しさん
13/03/05 21:39:58.06 nItqppWC0
対外純資産に含まれる債権というのは、資産のことらしいですが、
これは海外にある工場などは含まないですよね?株などの事ですよね?
国務大臣を選ぶにあたって、その内の、民間や上級公務員は、総理大臣が、知り合いを選んだりしてもいいんでしょうか? (半分は国会議員ですが)
外貨準備高が増加した時は一般にその国の資本収支が減るのはなぜでしょう?
790:大学への名無しさん
13/03/05 22:26:05.42 S+HTAikV0
少しくらい調べる努力をしろ。
791:大学への名無しさん
13/03/07 02:02:06.21 Yc+WD3Xj0
>>790
そういわれても、ここのログを見れば分かるが、
ほとんど政治経済の内容についての質問がない。
このレベルの質問を許可して貰わないと質問スレとしての役割が
ほぼなくなってしまうんだが。
792:大学への名無しさん
13/03/07 02:52:42.35 Yc+WD3Xj0
国際人権規約は個別領域についても国際的人権保障の条約が採択されているらしいですがこの
「個別領域」とはなんのことですか?
793:大学への名無しさん
13/03/07 04:39:12.31 Mt6SKU1f0
ここは勉強方法とかを質問するスレだからそういうのは講師に訊け
アスペなのか知らないけどもっとよくログを見ようね
794:大学への名無しさん
13/03/07 07:52:02.39 GWH8StjX0
ネットが使えるのにここで聞くというのは非効率的だよなあ
795:大学への名無しさん
13/03/07 21:57:00.77 Yc+WD3Xj0
>>793
このスレの>>1に、
質問者サイド:政経について初歩的なことがわからなければここで聞け!
回答に対する何らかのリアクション(お礼など)は最低限の常識ですよ。
回答者サイド:どんな質問にも張り切って答えましょう。誰でもはじめは初心者!
>>2に、
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
「例えば」具体的な勉強法を聞くときは、
と書いてあるんだが?
ログは勉強法の質問ばかりだがそれが何か?
人の事を言うが、お前の方がアスペっていうかお前ただのアホだよな?
796:大学への名無しさん
13/03/07 22:22:20.86 Mt6SKU1f0
>>795
ログは慣習法
お前は質問に満足な回答が得られそうな参考書がないか訊く程度にしておけ
797:大学への名無しさん
13/03/07 22:24:04.17 gDOfKx2w0
知恵袋使いこなしてるみたいだね!
すごいじゃん!そっちでがんばって^^
798:大学への名無しさん
13/03/08 09:58:11.76 T9gYxeEr0
清教徒革命が起きると聞いて
799:大学への名無しさん
13/03/09 02:54:49.36 9cvY9g6f0
>>796
いや意味不明だからw
2chではスレのテンプレに書かれてる事が事実。
ログの流れが違えば、スレ違いと言われる程だから アホなの?w
800:大学への名無しさん
13/03/12 18:29:52.32 dyCORfe00
くっさ
801:大学への名無しさん
13/03/21 14:50:12.57 wZHLRT9L0
徳山大学で卒業式URLリンク(kry.co.jp) URLリンク(kry.co.jp)
周南市の徳山大学で卒業式が行われ、およそ200人の学生が学び舎を巣立っていった。
式には経済学部179人福祉情報学部19人の合わせて198人の卒業生らが出席し、代表者に卒業証書が手渡された。
続いて、岡野啓介学長が、「試練は成功を勝ち取る人にこそ与えられるという言葉を信じて頑張り抜いてほしい」と式辞を述べた。
徳山大学を今年度卒業する学生の就職内定率は、去年並みの91.8パーセントとなっていてその多くが県内企業となっている。
学部別の内定率は、経済学部が90.8パーセント、介護福祉士などの資格が取れる福祉情報学部では、去年に続き
100パーセントとなっている。URLリンク(kry.co.jp)
式では卒業生を代表して青木大地さんが、「本学で学び培ったあらゆることを基本とし、一社会人として努力を惜し
まず、本学の名を高めるよう、責任と誇りを持って精一杯頑張っていく」と答辞を述べた。
卒業生は「仲間、先生、家族に支えられて過ごせたので、とても濃い4年間だった。
今後は社会人の一員としてはずかしくないような人生を送りたい」などと話していた。
式の後、卒業生らは友人らと記念撮影をするなどして最後の思い出作りをしていた。
徳山大学では4月2日に入学式が行われる。[ 3/20 19:27 山口放送]
802:大学への名無しさん
13/03/22 19:29:06.67 BQd836ep0
徳山大学ってどこだよwww
803:大学への名無しさん
13/03/23 10:11:44.15 axj4fwlj0
>>802
天下の徳山だよw
804:大学への名無しさん
13/03/23 22:22:21.54 ssNUn44I0
徳島と徳山ってどっちが県の名前か分からなくなる時がある