【化学物理生物】センター理科2【地学理科総合】at KOURI
【化学物理生物】センター理科2【地学理科総合】 - 暇つぶし2ch3:大学への名無しさん
11/12/22 07:36:58.25 r/3qWjYq0
>>1
立て直しのスレは悪質な荒らしと判断される場合もあります。

既に前スレにて継続スレ立ての案内があってにもかかわらず
立て直しを行なったスレを本スレとすることは出来ません。(荒しの再来防止の意味でも)

4:誘導
11/12/22 07:37:38.28 r/3qWjYq0
このスレは重複しています

本スレはこちらです
センター理科統括スレ part2
スレリンク(kouri板)

5:大学への名無しさん
11/12/22 08:25:52.66 LEW2eCTp0
頑張って立てたID:r/3qWjYq0には悪いが、こちらが本スレな。
残念ながら、検索の便宜は代替できない。
偶然を含めて見付けてもらうためにも、こちらがいい。

ID:r/3qWjYq0は、矛を収めてくれ。

6:大学への名無しさん
11/12/22 08:59:10.57 LhjEIgaWO
緑本の物理難しいですね
9割以上欲しい東大文系志望でもオーバーワークですかね?
過去問は終わったんですが

7:大学への名無しさん
11/12/22 09:11:36.09 CLvXlltO0
検索云々とか言ってるやつは
専ブラ使ってなかったりブラウザのお気に入り機能の存在を知らなかったりするのか?
そもそも科目別情報が欲しいなら各々のスレに行けば良いし、ここはセンター特化として機能すべき
なら、そういうスレを求めるやつは"センター"で調べるだろ
∴このスレタイでも気にする必要はない

8:大学への名無しさん
11/12/22 10:37:10.06 cqjaIgC70
センター特化した科目別情報がほしいのだからこちらが妥当
find.2chでセンターだけで調べると見つかりにくい(boardを知っている奴は少ない)
もちろん専ブラ使う人間も少ない(センタースレは一般人も多い)
ダウソじゃないんだから情弱は来るなとは言えないし、
このスレはより多くの人が来た方が良いのだからこっちが有用だろ

9:大学への名無しさん
11/12/22 11:28:11.96 suTwwWRE0
黒本、青本、本試追試の新過程、今は緑本やってるんだけど
終わったら他に何をやったらいいかな?
マニュアル、重問、図解はあるんだが。だいたい9割だけど満点欲しい。

10:大学への名無しさん
11/12/22 12:01:07.50 J6TCRWAD0
パック3種はやってるっぽいな
落とすところが決まってるならそこを潰す
落とすのが知識問題なら一度解いて間違えた問題をもう一度やる
だが満点意識すると本番補正で爆死するかもしれないから9割狙いで行った方が良い
医科歯科後期狙いとかでなければ9割で十分だからね、他教科やれ

11:大学への名無しさん
11/12/22 12:19:20.85 SSB1Kng/O
9割の壁がなかなか越えられないぽよ……
8割安定で今日も白本の第2回やったけど、89だったお……


12:大学への名無しさん
11/12/22 13:24:45.37 suTwwWRE0
>>10
青本、黒本はやったけどパックもやる予定です。
一度間違えた問題はもう間違えないので、色々な
問題に触れるのが良いと思いました。
数学の計算スピードが遅いのでカバーしようと
思ってるんですが

13:大学への名無しさん
11/12/22 13:54:36.61 pbajLF670
ここにいる層はクソコテ含めて、お客さんなんだな
俺はどっちでもいいが、立て直しとか普通はあり得ないと思う
外からのお客さん歓迎みたいなのも異質だわ
ハム速から2ちゃんに来たの?って感じ

気持ち悪い

14:大学への名無しさん
11/12/22 13:56:01.28 mzl57sDY0
スレタイから【化学物理生物】【地学理科総合】が外されてしまった為、
このスレは検索に引っかからなくなって過疎化する可能性大!

前スレと同じスレタイで次スレが立ったので、このスレはこのまま沈めてください。

↓正規のスレへ誘導します↓

【化学物理生物】センター理科2【地学理科総合】
スレリンク(kouri板)


過疎化とかね
気持ち悪いよ自覚して

15:大学への名無しさん
11/12/22 15:08:42.57 3e0ChoiF0
>>13>>14
前スレ>>994>>996-997読み直した上で「気持ち悪い」等という
感情的なレスではなくはっきりした根拠のある反論をしろ

>>12
計算練習(過去問解けばいいだけだが)の方が有効だと思う
あと間違えるところが旧課程で出題されるなら他の問題無視してやるといい

16:大学への名無しさん
11/12/22 18:22:03.79 /wmfGc1R0
大学受験板なんて専ブラのせの字の知らないようなやつばかりなんだから検索の利便性を考慮するとこっちを本スレとしたほうがいい
そんなに新参叩きたかったらVIPでやれ

17:大学への名無しさん
11/12/22 19:56:51.47 cP2yPSpY0
立て直しを嫌がって粘着しているのは一人だけ

18:大学への名無しさん
11/12/22 20:19:21.51 sdyEuTxD0
このスレのスレタイは検索ワードがバランス良く配置された見やすいスレタイだと思う。
勝手にスレタイ改変された方は検索に引っ掛からなくなっただけでなく、
スレタイを読むだけで何か違和感がある。

俺は前スレと同じスレタイのこちらのスレを支持する。

19:大学への名無しさん
11/12/22 20:25:45.07 sdyEuTxD0
>>3-4
「先にスレが立てられたからこっちが本スレ」といくら言っても、
スレ住人の相談なく勝手にスレタイ改変(改悪)されたスレを本スレと呼ぶのはおかしい。
前スレとまったく同じこのスレタイのスレこそが本スレである。

20:15
11/12/23 14:22:02.12 5u1OAerK0
お前ら叩きすぎw過疎ってんじゃねーか

21:大学への名無しさん
11/12/23 14:35:43.19 oy2QOQf/0
人来なすぎわろたwwwwww
緑本やってみますか

22:大学への名無しさん
11/12/23 16:24:10.18 +EkATGwLi
理科総合の地学は何やればいいですか

23:大学への名無しさん
11/12/23 22:15:17.99 s+cbzMDO0
次から、他の国語、数学、英語みたいにセンター試験○○にした方がいいと思う
つまりセンター理科ではなく、センター試験理科
国語、数学、英語はもちろん受験人数も多いからもあるが、過疎ってないだろ

センターで調べても、センター試験で調べても引っかかる


24:大学への名無しさん
11/12/23 23:11:47.87 BxsECG8dI
まだやってんの?w
>>950ぐらいになってから言いなよ
今言っても忘れるし住民も変わるんだから

25:大学への名無しさん
11/12/23 23:24:00.47 uIPkrMLz0
生物であと15点程上げたいんだが何するべき?
やっぱり暗記かな?

26:大学への名無しさん
11/12/23 23:27:50.04 oy2QOQf/0
>>25
今なん点くらいかによるな、8割取れてればあと自分に足りないのは間違えた問題の復習だけだ、完璧にすれば気持ち9割届くだろ

27:大学への名無しさん
11/12/23 23:31:15.88 NPRWhQ/g0
解決センターとか考察問題を重点的に扱ってる問題集やる
あとは実戦問題集こなすしかない

28:大学への名無しさん
11/12/24 00:41:21.47 aQTjL3G70
>>24
ふふ、住民が変わるとは限らないぜ

29:大学への名無しさん
11/12/24 01:03:00.89 iChw8y8m0
>>23
反対する。今のままのスレタイで次スレも立てるべきだ。

>他の国語、数学、英語みたいにセンター試験○○にした方がいいと思う

他のスレは他のスレ。わざわざ統一しなくてもよろしい。
この、統一厨め!と言わせてもらおう。

30:大学への名無しさん
11/12/24 01:59:35.42 Zn755qjYP
前スレたてたおれが登場。
検索かかりやすいしバランスいいしこれでいいじゃないか。

いや大学にはちゃんと受かったよ。
皆もがんばれ。

31:理香 ◆grL3a8Dxgs
11/12/24 06:40:38.13 dQ0CivzjO
>>29
> 反対する。今のままのスレタイで次スレも立てるべきだ。


このスレを立てた、あたしが登場w
次も、このスレタイで立てるよ。
向こうのpartが付いたスレは、スレタイ改編の荒しスレだから。

基本的にスレタイ改編は荒しなの。
だから継続スレとは認めない、これはスレ立ての暗黙の了解。

32:大学への名無しさん
11/12/24 07:37:54.58 gZKYK84L0
>>31
これはあなたの言うとおりだと思うよ

33:15
11/12/24 11:27:05.25 vho6Vc/O0
べつに「試験」を加えるだけなら良いけど文字数足りないよな

34:大学への名無しさん
11/12/24 12:28:20.42 nACW3Y/s0
理科の話をしませんか………?
まぁ今日はクリスマスイヴだけど…

35:大学への名無しさん
11/12/24 12:32:52.73 UOdlb/lO0
イブは関係ないだろ・・・

36:大学への名無しさん
11/12/24 12:35:46.37 nACW3Y/s0
か、か、か関係ないよねwww
……………

受験生だしねwww

化学の問題集やるか…

37:大学への名無しさん
11/12/24 12:42:20.96 +4nTCbbmO
く、くりすますとか氏ねばいいんだ!!

まだ完成しきってない生物やらなきゃな!

38:大学への名無しさん
11/12/24 14:43:21.05 fMq72lXY0
クリスマスプレゼントとしてパック3種買ってきたわ、わくわくさんだよ!

39:大学への名無しさん
11/12/24 14:54:08.93 L5iyP+7L0
>>26>>27
今6割ちょいなんだよねwwwwww
だからせめて7割くらいは取りたくてw
取り敢えずセンター過去問やってやり直しでいいのかな?

40:大学への名無しさん
11/12/24 15:41:13.97 KciamqdXI
化学の計算が弱いんだけどおすすめの本ある?

41:大学への名無しさん
11/12/24 15:50:32.68 nACW3Y/s0
>>39
6割ちょいなら1週間詰め込めば8割いくぞ、頑張れ。
生物至っては何の問題集が良いとかはわからないが、問題量を解くしかないんだ…
この時期なら過去問をじっくりやって備えろとしか…

42:大学への名無しさん
11/12/24 19:20:47.02 +4nTCbbmO
>>39
全く状況が一緒で驚いたw
俺も目標7割、現状6割だ
頑張ろうず!

43:大学への名無しさん
11/12/24 21:27:10.03 vAYgTmj30
ヘキサフルオロケイ酸とか錯イオン諸々は反応式がかけてないとまずいかね
無機はどこまでの反応式を覚えておけば良いのかわからん


44:大学への名無しさん
11/12/24 21:32:50.51 booB6vhf0
資料集に載ってるの全部

45:大学への名無しさん
11/12/24 21:37:38.15 i//6S8V80
ヘキサフルオロケイ酸という名前から化学式わかるようにしたほうがいい
ついでにいうと水ガラスシリカゲルあたりまで一緒に覚えておくといい

錯イオンは形とどのイオンが形成するか程度でセンターは充分

46:大学への名無しさん
11/12/24 21:55:44.29 vAYgTmj30
>錯イオンは形とどのイオンが形成するか
形って?化学式?[]で囲まれてる覚えにくいの?

シリカゲルは構造式はいいよね

47:大学への名無しさん
11/12/24 22:28:54.70 IDaT1CvQ0
錯イオンの化学式は覚えなくていいが、イオンの沈殿反応ででる場合もあるからこれはこの沈殿とか知識を強化したほうがいいかと。

あとはヘキサシアノ鉄Ⅲ酸イオンの色とか覚えてとけ。あそこらへん覚えにくかった

48:大学への名無しさん
11/12/24 22:31:37.24 6he86JiR0
基本だろw馬鹿かw

49:大学への名無しさん
11/12/24 22:41:33.35 L5iyP+7L0
>>41
有難う、頑張る!
とにかく過去問解きまくってみようと思う
>>42
おおお、なんか嬉しいw
頑張ろう!

50:大学への名無しさん
11/12/24 22:43:11.79 tpzJVHoM0
センターまでなら
とりあえずこの2ちゃん有志のまとめサイト見とけばいいよ
URLリンク(gakusam.com)

51:大学への名無しさん
11/12/24 22:44:35.17 7FkPHhR30
>>47
俺の持ってる教科書ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸イオンの色とか書いてないんだけど
年度古いからかな?色とか知らなくてびっくりした。
ヘキサシアノ鉄(Ⅱ)酸カリウムと鉄(Ⅲ)イオンの反応と
ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸カリウムと鉄(Ⅱ)イオン乃反応ならあるけど・・・。

52:大学への名無しさん
11/12/24 22:52:23.57 IDaT1CvQ0
>>51
問題としては難しくないはずだから覚えたほうがいいよ、色の問題はイオンの分離の選択肢ででるかもしれないし

53:大学への名無しさん
11/12/24 23:44:01.79 X6N+RjSo0
レベル低すぎワロタw

54:大学への名無しさん
11/12/24 23:44:53.88 X6N+RjSo0
東大京大国公立医学部志望者以外はレスするなよ
レベルが低すぎて参考にならないから

55:大学への名無しさん
11/12/24 23:50:55.35 i//6S8V80
無機有機の暗記はセンター対策のなんかで適当にやれよ
沈殿とか色はさすがに基礎だ

56:大学への名無しさん
11/12/25 00:07:35.01 zstFTW6ZO
物理の予想問題どこがおすすめ?
各社の難易度書いてくれるとうれしい
とりあえずZ会は鬼畜

57:大学への名無しさん
11/12/25 01:43:01.44 qfY6ovtuO
化学の過去問8割から8割5分は安定して取れるんだけどそのうえの9割が越えられない
なにが足りないんだろ

58:大学への名無しさん
11/12/25 01:53:41.76 rzutgo9F0
努力

59:大学への名無しさん
11/12/25 01:57:37.95 /mp0luHdI
点数

60:大学への名無しさん
11/12/25 02:01:50.17 rzutgo9F0
>>57
間違えたところ見ても分からないのか?

61:大学への名無しさん
11/12/25 02:03:33.32 ziYa+8hEO
物理HELP

62:大学への名無しさん
11/12/25 03:19:17.55 gyNYP/dF0
俺、理科総合A受けるんだけど、生物が苦手で、特に頭が弱いんだけど大丈夫?

63:大学への名無しさん
11/12/25 03:20:36.94 EGvagv7Si
知らんわ

64:大学への名無しさん
11/12/25 07:38:48.99 KQd61LXg0
>>62
生物はあんまりないよ。
理科総合Aは基本的に物理+化学だから

65:大学への名無しさん
11/12/25 12:27:29.51 UiEO1Mja0
今から物理のエッセンス3周くらいして問題演習してればセンター7割行くかなあ

66:大学への名無しさん
11/12/25 18:09:12.00 uQOcUfCrO
化学の緑本むずすぎじゃね?
一回だけ9割いったけど後は7割前後しか取れない…

67:大学への名無しさん
11/12/25 19:00:41.70 q/FXm40j0
>>66
難かったわ、なんか計算もややこしいし、選択肢も痛い所ついてきてさ……

勉強不足なんだと思ったよ


68:大学への名無しさん
11/12/25 19:28:38.63 S/G0/CkQP
間違ったとこに解説に載ってるポイントや何故間違ったかを書き込んで
付箋はって試験前に見返せばおk
化学の緑本は難しいけど高得点狙う人はやるべき。

69:大学への名無しさん
11/12/25 19:57:07.47 q/FXm40j0
>>68そのやり方良いね、参考にするよ

70:大学への名無しさん
11/12/25 20:04:21.07 hT/glnP50
化学得点伸びねー。8割をうろうろ。9割確実に欲しいんだがどうすべきか

71:大学への名無しさん
11/12/25 21:57:24.60 U2Ne/JT30
やっと物理8割安定してきたけど、物理難しすぎワロタ
これ簡単とか言う風潮やめろ

72:大学への名無しさん
11/12/25 21:59:06.31 uPkA66+m0
お前にとって難しいかもしれないがセンター物理は明らかに簡単
化学や生物より明らかに覚えるべき内容が少ない

73:大学への名無しさん
11/12/25 22:52:48.83 YJBs1ARr0
今から物理基礎から始めるわ

74:大学への名無しさん
11/12/25 23:20:06.13 qh9/Gfdm0
化学四割wwwww落ちる気しかしねえwwwwwww

75:大学への名無しさん
11/12/26 00:23:21.03 Bi+F08UU0
物理は簡単だけど一問の配点が大きくて嫌いだわ英語と一緒

76:大学への名無しさん
11/12/26 01:10:07.42 dKFXPI9t0
あと19日だけど物理今から始めて6割目指すわ

77:大学への名無しさん
11/12/26 01:24:45.75 kldVBv9F0
覚える量なら化学→生物→物理→地学でいいの?

78:大学への名無しさん
11/12/26 01:36:27.72 jBeAyBrw0
物理の緑本(実践問題集)むずかしすぎない?

79:大学への名無しさん
11/12/26 02:33:55.52 EDQ2vyAR0
物理の波動のとこなんだけどドップラー、回折格子、ニュートンリング、薄膜、ヤングの実験、くさび型の
公式丸覚えで大丈夫?

80:大学への名無しさん
11/12/26 03:11:26.77 XQZ5ExcYP
平均点前後くらいでいいならいいと思う。
それでどんだけ解けるか問題解いてみたら。

81:大学への名無しさん
11/12/26 03:13:48.35 CLKFUTo8O
センター化学で結晶格子とかでる?

82:大学への名無しさん
11/12/26 10:42:08.41 JbIsrpS60
>>79
ドップラーは少しまずいと思う
何秒間音を聞くか、といったことが求められるかもしれないし
(音源の振動数)×(音源が音を出していた時間)=(観測者が聞く音の振動数)×(観測者が音を聞く時間)
は、押さえておくべきでは

83:大学への名無しさん
11/12/26 11:37:21.30 jX6juX+g0
常識だろそんなの

84:大学への名無しさん
11/12/26 11:52:47.20 iAe1PdmY0
常識だろそんなの(キリッ

85:大学への名無しさん
11/12/26 12:09:43.57 sOKUl6Ej0
レベル低いなぁ
東大京大国公立医学部志望者以外はレスしないでもらえます?
レベルが低すぎて参考にならないんですけど

86:大学への名無しさん
11/12/26 12:45:16.07 2NsiKxQP0
化学今から7割りはいけるかな

87:大学への名無しさん
11/12/26 12:47:58.50 L7XXzAu20
センタースレなんて「自分よりバカな奴がおったわww」って安心する場所だろ


88:大学への名無しさん
11/12/26 13:27:19.69 EEEXmMEvO
お前ら歪んでんな
俺は化学と物理は緑本ですら9割切ったことないくらい出来るけど別に見下したりはせんよ

89:大学への名無しさん
11/12/26 13:50:37.77 vaXMVvfJ0
みんなもっとできるからな

90:大学への名無しさん
11/12/26 13:56:21.71 F5ZJd/640
緑9割はすげえな。本試なんか30分で終わるんじゃない?
緑解ききれない俺でもプレは35分で終わったし。

91:大学への名無しさん
11/12/26 14:55:01.62 kirBa6jJ0
緑9割なんて余裕だろwww
俺の友達なんて全ての問題集で満点取り続けてるし東大のも満天だったわw

92:大学への名無しさん
11/12/26 15:28:28.55 QNCHogIc0
友達(笑)
そんな事言ったら俺の親父慶應医学部・・・
兄は東大とか持ち出していいの?

93:大学への名無しさん
11/12/26 18:25:36.15 7QNknj9v0
おれの親父東大医学部卒でハーバードに留学経験あるけど?

94:大学への名無しさん
11/12/26 18:29:18.57 8pRvPMOF0
緑本は知識の穴になりそうな問題を集めてる感じでいいね

95:大学への名無しさん
11/12/26 19:28:19.51 EDQ2vyAR0
>>82
分かった。そこも抑えるようにしておくb
アザースw

96:大学への名無しさん
11/12/26 20:46:55.02 Iz15bf5M0
12月から化学始めたど1週間で偏差値60超えて今70くらいある

だいじなとこ丸暗記するのが一番だね

97:大学への名無しさん
11/12/26 21:19:35.88 knc+RruH0
>>96
暗記の仕方kwsk

98:大学への名無しさん
11/12/26 21:41:33.22 53z0aELz0
センター化学0からはじめると9割GET~満点までにどれくらいかかる?
molのモの字も分からなくて、一日2時間かけられると仮定して

99:大学への名無しさん
11/12/26 22:01:13.63 q7okydrU0
2カ月

100:大学への名無しさん
11/12/26 22:03:45.45 53z0aELz0
>>99
俺の頭は決してよくない、と仮定してだよ?

101:大学への名無しさん
11/12/26 22:04:25.17 rljiySiX0
モルのモの字も分からないレベルじゃ来月のセンターは無理だろうな
去年は化学一ヶ月前に初めて4割台から9割台まで上げたが、さすがにモルの意味や有名なイオンの価数ぐらいは覚えてた

102:大学への名無しさん
11/12/26 22:11:26.97 53z0aELz0
>>101
13年度の本試をみすえております。

103:大学への名無しさん
11/12/26 22:13:00.28 rljiySiX0
>>102
なら一日2時間もやってたらどんな勉強の仕方でも9割ぐらいは取れるから安心して勉強しな

104:大学への名無しさん
11/12/26 22:20:07.87 53z0aELz0
>>103
んじゃ一日2時間なら3月から始めて夏までに仕上がる? 質問厨ですまんが
化学に関しては無機、有機、理論の三分野があることしかしらない超文系だけど

105:大学への名無しさん
11/12/26 22:20:41.24 0t9on5Db0
>>98
今から0から化学始めるってどういうこと?
学校で化学習ってない状態ってこと?

106:大学への名無しさん
11/12/26 22:21:00.68 xaLyb0fO0
仕上がるわけがない

107:大学への名無しさん
11/12/26 22:23:02.36 53z0aELz0
>>105
イェス

108:大学への名無しさん
11/12/26 22:25:16.91 L+Ap/1yq0
どんなカリキュラムよ

109:大学への名無しさん
11/12/26 22:27:26.42 rljiySiX0
冬ぐらいには仕上がるんじゃね

110:大学への名無しさん
11/12/26 22:30:13.60 8pRvPMOF0
高校3年間勉強してきた奴でも本番で9割以上取れる奴は極僅かだし
やり方と努力次第だろ

111:大学への名無しさん
11/12/26 22:32:36.41 53z0aELz0
>>108
単純に文系クラスで生物地学しか習ってないわけだけど
生物習ったの高1だし記憶が忘却の彼方にある、しかも興味持てなかったので却下
地学は取れるとき取れるが取れないとき取れないので不安材料となるので

理系や浪人の先輩いわく、化学はやや時間はかかるものの安定すると。
一浪予定だしどうせなら安定する教科選ぶべきか、それなら化学やろうかな、というしだい。

それともあきらめずに地学で貫くべきか?でも地学教材少ないおorz

112:大学への名無しさん
11/12/26 22:38:50.51 0t9on5Db0
高校で化学Ⅰにかける時間はだいたい一年間だよね。
使う教材と復習を怠らなければどうにかなるんじゃないかな。
化学は覚えること多いから、覚えてすぐ忘れていくようじゃ、
それこそ一生仕上がらないし
逆に、効率良い勉強すれば、日本史や世界史ほど重くはないと思う。
でも文系の人間だとmolの計算とか、いわゆる「理論分野」でつまづく可能性があるね。
最近のセンター試験は知識問題じゃなくて計算問題や実験問題がよく出てるから
そこらへんがきちんと理解できるかどうかがカギじゃないかな。


113:大学への名無しさん
11/12/27 00:54:43.93 H/krpGdN0
すいへーりーべーからかwwがんばれw
化学も最初結構辛いからな
結局酸と塩基がなんなのか教えてくれないしw
計算の仕方だけ教えてくれるw

114:大学への名無しさん
11/12/27 01:23:46.79 TlNdVNYhO
化学は絶対にやめた方がいい
特にセンターだけなら
時間がかかりすぎる

物理の方が覚える量少ないし満点取りやすい
馬鹿は生物か地学やっとけ

115:大学への名無しさん
11/12/27 01:33:36.44 TlNdVNYhO
>>113
酸はH+放出、塩基は受け取りじゃないのか

116:大学への名無しさん
11/12/27 01:38:12.45 nV65sbw50
>>114
たしかにセンター化学だけのためにやるのは割に合わないかもね。

117:大学への名無しさん
11/12/27 01:55:30.69 HVgYLA8Q0
物理って量そんなに少ないの

118:大学への名無しさん
11/12/27 02:07:43.04 h7Nco3oY0
物理のエッセンスの力学と波動のIの範囲2日で終わったわ

電磁気はどうしよう
面白いほどわかるの方がいいのかな

119:大学への名無しさん
11/12/27 10:39:34.47 hIl04xo/0
物理は覚える量は確かにすくないけど、基礎を正しく理解することが求められる。
それはセンターの出題からも明らかだけど。
化学は暗記量は多いけど、広く浅くだから、覚えた分だけ点が伸びる。

まあどっちがいいかは人それぞれだね。
要領を得ない人が物理をやってもなかなか伸びないだろうしね。

120:大学への名無しさん
11/12/27 11:15:08.77 kkvRDARP0
化学はそんなもんだろね、まぁ浅い知識だけではとけない問題は多々あるが教科書抑えれば8割は硬いと思うが

121:大学への名無しさん
11/12/27 13:47:15.09 0k/kehuKO
生物の過去問やってるんだけど、2005以前って生物Ⅱの範囲も入ってるよね?
生物Ⅰしか習ってないんだけど何年分やるのがいいのかな。生物Ⅱに戸惑って先に進んでない…。

122:大学への名無しさん
11/12/27 14:25:42.12 AOBxf1k70
物理ってニュートンリングとかくさび型とかもでるの?
教科書だと発展でほとんどあつかってないけど

123:大学への名無しさん
11/12/27 15:24:40.87 xIeVE2Vi0
今から無機をやるのですが、オススメの参考書ってありますか?

124:大学への名無しさん
11/12/27 15:36:36.72 YbixhK/50
化学は知識じゃないと思うけどな
物理同様に本質を理解をしていないとセンターでも安定してとれない
ただのバカ詰め知識だけでは7割が限界
ソースは俺
10月まで6割(4割もあった)すらいかなかったけど、今は簡単なマークならワンミスとかとれるようになった

だから今5割とれてるやつは8割みえるよ



125:大学への名無しさん
11/12/27 16:21:11.29 QpsWgUI80
>>122
出るよ
でも出たとしても干渉条件だけだから大丈夫
とりあえずニュートンリングは固定端でひっかからないようにしとけばおk


126:大学への名無しさん
11/12/27 17:08:01.64 FaD6/tF10
>>123
教科書

127:大学への名無しさん
11/12/27 17:45:44.97 PPgwb54qO
俺は化学は図表と教科書だけだけど、全統プレ 満点とれたよ

128:大学への名無しさん
11/12/27 17:46:46.63 nV65sbw50
なんだかんだで教科書が一番。
教科書を軽視するやつは良い点取れないよ。

129:大学への名無しさん
11/12/27 17:51:45.34 qSBuLbumO
化学って結合エネルギーも出る?

130:大学への名無しさん
11/12/27 18:35:39.21 kkvRDARP0
化学は教科書絶対だよな、学校の化学赤点だったのが教科書使って受験勉強初めたら100とったしwww
まぁ学校のは簡単かもだが教科書は絶対だ、模試でも9割いったしな

131:大学への名無しさん
11/12/27 19:23:42.34 xIeVE2Vi0
ありがとうございます
教科書と図表でやってみます

132:大学への名無しさん
11/12/27 19:29:26.90 hIl04xo/0
>>124
知識つってもお前が考えてるような単純な知識じゃないぞ?
考え方が定型化されたパターン問題や一般的な解法のことを言ってる
センター物理は解法自体が存在しない、つまりその場で思考させる問題が出る
化学はんなもん出ないだろ
そういう意味で化学は知識さえ抑えたらセンターは余裕で取れる

133:大学への名無しさん
11/12/27 20:28:09.54 fEbuLrNs0
物理ってやっぱ出来るようになるまで時間かかる?
もうセンターまであと3週間ないけど範囲狭いしこれからほぼ物理だけ勉強するとしたら基礎からやっても6、7割くらい取れるかな

134:大学への名無しさん
11/12/27 20:31:30.22 2Gmlir2o0
「基礎から」の意味が不明
そんなこと言ってるうちは何も出来ない


135:大学への名無しさん
11/12/27 20:54:09.19 GT2f8Y8o0
物理の青本ってどの程度とれる人向けですか?

136:大学への名無しさん
11/12/27 22:53:12.06 j1mNEb3WO
物理だけどコイルって巻き方逆だと右ネジ使えないの?
なんかこの前の駿台センプレで右ネジ使おうとしたらそんな疑問がわいてきた

137:大学への名無しさん
11/12/27 22:56:21.55 7bR1OevQ0
手の向き変えればいいじゃん

138:大学への名無しさん
11/12/27 23:23:33.90 DoYyAQ4G0
生物のセンター過去問って何年分解いた?

139:大学への名無しさん
11/12/27 23:38:55.97 sUeN5EXw0
物化が2010並みに難しくならない事を祈る。

140:大学への名無しさん
11/12/27 23:50:06.03 YT8vk8Vv0
物理が難化しないことを祈る

141:大学への名無しさん
11/12/27 23:50:35.82 s+yJNBMA0
物理とか旧課程の範囲も皆やってる?


142:大学への名無しさん
11/12/28 00:06:46.24 cicEAL/60
みんなは一科目目で時間余ったら、二科目目やる?
要領いい奴はやるんだろうな…
良心vs人生
受験は今年までだし…うーむ

143:大学への名無しさん
11/12/28 00:16:34.37 FSxobxgd0
>>142
化学40分、物理80分で解くつもり
ばれないしばれても不正とは言われないだろう
もしこれが不正ならば、第一解答科目が優先されていることと矛盾する

144:大学への名無しさん
11/12/28 00:28:11.84 f6aLhJcnO
もしそれが許されないならば、科目ごとに冊子を分けるべき。

実際そうでないということは、建前上は1科目1時間としているだけであって、それはやってもいいって暗黙の了解になってるはず。

145:大学への名無しさん
11/12/28 00:36:50.50 Py2fdqw30
満点狙いだが
化学の実験ってどうやって対策したらいい?

教科書も資料集ものってないんだが

146:大学への名無しさん
11/12/28 00:36:53.42 /7PkxHUwO
物理と化学をどっち先やるか迷う
物理の方が若干得意だが化学は易化予想されてるし

滑り止め用だからあまり深くは考えてないけど

147:大学への名無しさん
11/12/28 00:39:38.02 cicEAL/60
>>143
>>144
第一科目優先ってのは、やっぱそういう風に取れるよね
ありがとう


148:大学への名無しさん
11/12/28 00:43:26.40 HXOvuczOO
>>137
ってことは変わるのか
コイルの誘導起電力は巻き方によらず電流の逆だけど、また別なのかな

なんかよくわからん

149:大学への名無しさん
11/12/28 01:25:10.69 0QjftpBjP
>>145
新研究を買おう。載ってない実験はほぼないから
問題やってて実験出てきたら新研究でその実験をチェック!
不必要なほど詳しく載ってる。
実験以外のことももちろん詳しく載ってるから、
化学で分からないことがあったら新研究でチェック!
いわば化学ⅠⅡの辞書だな


150:大学への名無しさん
11/12/28 06:56:51.64 ULxzausY0
化学は必ず易化すると思う。ここ2年化学が50半ばってのは当然意識するだろうな。


151:大学への名無しさん
11/12/28 13:15:47.86 W8F78V5/0
物理のセンター用の良い問題集無い?

152:大学への名無しさん
11/12/28 14:39:25.33 6xeGoann0
センター試験必勝マニュアル 漆原達人講座

153:大学への名無しさん
11/12/28 15:16:49.84 CLZGJEdt0
理科総合A過去問終わったら何をすればよいか?

154:大学への名無しさん
11/12/28 15:57:42.01 W8F78V5/0
thx

155:大学への名無しさん
11/12/28 21:44:36.91 qGF19PcE0
物理2011年本誌
簡単すぎないか?
5日間で面白いほど3冊読んで今までの復習して本誌やってみたら7割後半取れたんだが
いつも模試では40点とかだった

156:大学への名無しさん
11/12/28 21:52:41.09 ZXzclJVxO
>>155
2010がムズすぎたから反動で2011が簡単になった
今年はその間くらいになりそう

157:大学への名無しさん
11/12/28 22:06:45.91 at8zBuZg0
>>155
頼むから嘘だといってくれ、、

158:大学への名無しさん
11/12/29 12:21:05.26 gJGPUB7G0
2011物理力学の最後いみわからんわ~

159:大学への名無しさん
11/12/29 13:20:38.39 aLtA7veIO
化学が2010年以降と2009年以前で難易度差がありすぎないか?
11年と10年は7割ちょいだったのに09年以前は9割安定だし平均点も全然違う
12年は09、08年レベルになってほしいな…

160:大学への名無しさん
11/12/29 14:14:43.28 VYhT0nC00
化学は易化しそうだね
物理は易化はないだろうけどせめて例年通りでお願い
2010みたいのは出さないで欲しい

161:大学への名無しさん
11/12/29 15:59:51.34 PaDSbmVx0
化学はほぼ難化だと
駿台講師が言っていた

162:大学への名無しさん
11/12/29 16:03:36.52 WbsGcUi90
講師やこのスレの住民の言う難化や易化なんか気にせずに勉強したらいい
どんなに優秀な講師でも予言者じゃないんだからな

163:大学への名無しさん
11/12/29 16:08:03.47 VYhT0nC00
化学難化物理易化でお願い

164:大学への名無しさん
11/12/29 16:16:23.00 AOi6kXB50
物化両方超易化してくれ

165:大学への名無しさん
11/12/29 16:47:02.26 LVwZmHIE0
 
 
 
皆さん、
こちらの問題を解いていただけないでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
500コインももらえますよーー
 
 
 
 

166:大学への名無しさん
11/12/29 16:53:43.42 kiJ302Ju0
これは大学受験レベルじゃーないぞ。
薬学部出身再受験生なので、俺は分かるけど。

167:大学への名無しさん
11/12/29 17:26:47.09 uFbyjOovO
河合も化学は難化すると予想してるみたいだし、化学難化の可能性は結構高いと思う

168:大学への名無しさん
11/12/29 17:39:10.65 2xoPu9P00
えっ河合がそんな予想してんの?

169:大学への名無しさん
11/12/29 18:15:00.47 aLtA7veIO
難化すると予想する根拠は何なのかが気になる
易化予想の根拠なら2年連続で平均低いとかあるけど難化は思い付かん

170:大学への名無しさん
11/12/29 18:20:01.38 WbsGcUi90
前回のセンターも「前回難しかったから今回は易化」って言われてたよな?
しかし前回のセンターも難しかった
今回のセンターについては
1、二度あることは三度あるから今年も難しい
2、2年連続難しかったから今年は易化

どっちも説得力がある
つまり予想なんて誰も出来ないから気にしても無駄

171:大学への名無しさん
11/12/29 18:23:20.78 LhtzZH2E0
理科は得点調整の必要性から全科目安定させたいんだけど
なかなか傾向把握できてないのか化学だけ安定しないんだよな
09年が平均70という超絶易化だった反動で10は難化しすぎて
11年は10より多少易化してる
普通に考えると12は11並か多少の易化

172:大学への名無しさん
11/12/29 18:28:40.99 nNl72EcV0
物理は06年本試くらいの難易度で頼む

173:大学への名無しさん
11/12/29 19:22:52.26 WqZLcPuE0
どうしても化学が出来ないというか今までサボりすぎてた
いま20点くらいなんだけど、本番までに何を重点的にやれば少しは点数上がるかもっていうのある?

174:大学への名無しさん
11/12/29 19:32:06.97 gJGPUB7G0
物理って二次でも使う理系ばっかうけるから平均70いってもいいきがするわ

175:大学への名無しさん
11/12/29 19:34:48.87 nNl72EcV0
>>173
とりあえず、有機簡単だからさっさと暗記

176:大学への名無しさん
11/12/29 20:13:59.60 WbsGcUi90
>>173
理論やれ
中和反応や酸化還元反応分かってないと無機も有機も理解不能だ

177:大学への名無しさん
11/12/29 20:46:37.64 onHEXnZYO
センター物理は1が難しい

178:大学への名無しさん
11/12/29 21:11:14.60 vyu8Lwkz0
地方駅弁目指してるが英・数・物理の典型的な私立専願理系で化学にほぼ手を付けてない。
模試では40点前後、有機とかじゃなく簡単で覚えれば即、点数に繋げられるようなことだけでもやりたいんだが何かいい問題集とかある?

179:大学への名無しさん
11/12/30 01:22:01.39 kHROTGwo0
センター試験必勝マニュアル化学1
これだけで暗記事項はほとんど完成するから70点はすぐいく
あとは過去問や模試で計算問題に慣れれば高得点目指せる

180:大学への名無しさん
11/12/30 02:13:55.57 XzGAKoM40
>>179
これはガチ
とりあえずマニュアルやっとけば7割は固いよね

181:大学への名無しさん
11/12/30 02:37:55.83 Kpqw6FA40
7割どころかマニュアル完璧にすれば9割簡単にいくよ

182:大学への名無しさん
11/12/30 02:43:34.07 jFF1uxxBP
必勝マニュアルの中でも化学のマニュアルは群を抜いて秀逸。
今医学部いるけど受験時これを何回も繰り返しやったわ。

183:大学への名無しさん
11/12/30 02:52:25.30 VJUr436j0
ちょっとスレチだが他のマニュアルも評価高いの?

184:大学への名無しさん
11/12/30 02:57:07.49 Kpqw6FA40
>>183
スレチだが古文、漢文は意外に良書

185:大学への名無しさん
11/12/30 05:19:33.00 XzGAKoM40
物理はちょっと初めの説明が淡白かな?って感じ

センター対策としては漆原の方がいいと思う

186:大学への名無しさん
11/12/30 06:44:12.40 yyWENFen0
波嫌いだよー
どうすりゃいいんだよー
解くのに時間かかりまくりんぐ

187:大学への名無しさん
11/12/30 09:06:19.70 TFikSzQw0
化学は3年連続で平均50代は出したくないだろうから易化じゃないかな。
なんでもええけど。
マニュアルはどちらかったら最後の詰めだから苦手な人に俺は勧めない。
構造の原理とか省いてるからね。

188:大学への名無しさん
11/12/30 09:39:27.98 BPHdOLNh0
確かにマニュアル完璧にすりゃ9割余裕だろうが、
元々7割くらい取れる人がやるべきもので、現時点で全然ダメな奴がやるものじゃないな

189:大学への名無しさん
11/12/30 09:51:25.55 XKA4sLCq0
2010の物理やったら泣きそうになった

190:大学への名無しさん
11/12/30 12:40:53.16 FJfkAMg70
便汁アルコール糞ワロタ

191:大学への名無しさん
11/12/30 12:55:56.70 HpIVrfUm0
ダメなやつがやるべきなのは何?

192:大学への名無しさん
11/12/30 13:13:53.27 ybWJ74PS0
2010の化学でオワタ

193:大学への名無しさん
11/12/30 14:18:50.97 ELGgCSDc0
駿台のパックVの物理第一回やってるんだけど全然出来なくて泣きそう
これって難しいよね?

194:大学への名無しさん
11/12/30 14:34:43.27 XKA4sLCq0
なんで年によってころころ難易度変えるの?
なにがしたいのかわからん

195:大学への名無しさん
11/12/30 14:50:17.57 VJUr436j0
>>178
だけどとりあえずマニュアル見て自分にあってそうなら本気でやってみることにする


196:大学への名無しさん
11/12/30 15:41:57.08 g46lXK7v0
>>193
ちょっと難しめだと思うよ

197:大学への名無しさん
11/12/30 15:44:57.55 ELGgCSDc0
>>196
やっぱりか
泣きそうだったけどちょっと立ち直れた
ありがとう

198:大学への名無しさん
11/12/30 16:10:43.66 49paffLZ0
あれは別に標準だと、、
八割とれないんだったら
安心しちゃだめ

199:大学への名無しさん
11/12/30 19:07:33.08 /KmoSJHL0
マニュアルに誘惑をかられるけど満点をとる練習何やろうか?
大抵ミスと勘違いかちょっとした知識足らずで90前後なんやけど

200:大学への名無しさん
11/12/30 20:11:17.24 yyWENFen0
>>199
それなら過去問か実践問題でもしてミスを無くせよ

201:大学への名無しさん
11/12/30 20:17:04.26 h8oAbu2L0
理科総合が思いの外応用的で理系科目非選択のガチ詩文な俺には辛い・・・
7割以上行かん・・・

202:大学への名無しさん
11/12/30 20:20:23.92 dKcBI1es0
>>199
マニュアルやるといいよ

203:大学への名無しさん
11/12/30 20:26:27.27 hS8ppMn50
化学のVパックは本試よりも難しい?

204:大学への名無しさん
11/12/30 21:00:55.41 abmMQoewO
2010化学 9割きった。

205:大学への名無しさん
11/12/30 21:42:29.14 xLa7qOGwO
パックV二回目しか化学やってないけど本誌より簡単だと思う
30分で終わって余裕で100取れた

ただ物理は…
なんだあれwもはや事故じゃねぇw

206:大学への名無しさん
11/12/30 22:23:54.66 XF5i6LKj0
>>97
遅くなったけど教えるよ
暗記の仕方は言葉で自分で言えるようになるようにまで訓練するだけだよ
んで毎日風呂とかでまた全部言う、これだけだよガチで

207:大学への名無しさん
11/12/30 22:30:09.93 QQuszJOh0
青本の地学傾向違いすぎてワロタ


208:大学への名無しさん
11/12/30 23:04:48.90 M5YTr+wD0
>>207
俺も思ったw
でも良問も多いよな

209:大学への名無しさん
11/12/30 23:55:24.71 QQuszJOh0
>>207
暗記より理解って感じで演習教材としては良く出来てるね
センター対策ならやっぱり過去門とか黒本薦めるけど

210:大学への名無しさん
11/12/30 23:55:40.61 QQuszJOh0
安価ミス
>>208

211:大学への名無しさん
11/12/31 00:37:19.00 RAXN4Y4yO
物理はガリレオみたから余裕だはwwwww



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch