12/04/14 10:24:40.74 adEgEKtb0
今年入学、在学で申請書を作成中です。
>5と同じ質問になるんですが、通るかどうかは大学の枠とレベルによるとのこと、
高校の調査書4.5なんですが、早慶レベルだと1種も確実ではないでしょうか?
1種自宅外とできれば2種も併用でと思っているのですか、どの申請区分がいいのか迷ってます。
「併用を希望するが、併用、1種が×なら2種を希望」にしておいて、2種のみだった可能性を考えて
2種は多めにしておいて、併用が通ったら2種の金額を変更(下げる)というのを考えているのですが。
親の収入は父親がリストラ後2年ほど無職、父も子どもも母親の扶養に入ってる状態で
恥ずかしながら非課税世帯なので、こちらは問題ないと思うのですが。
支援機構だと親の預貯金や資産(持ち家)とかは問われませんよね?