12/02/02 20:39:04.61 lx58AxAe0
>>525
県民性とかねーだろw
横国は今でこそ埼大より規模小さいけど専門学校の集まりだったから設立当初から実業界に多くを輩出したからじゃね。
あと横浜の人口がでかい。
千葉大も専門学校の集まりで、医学部が一高の医学部で名門。大学の規模がでかい。文系は10年くらい前は埼大とレベル変わらなかった。
んで、埼大は旧制浦和高校と師範学校が母体。経理や工業の専門学校はないけど、
旧制浦和高校は一高(東大)と並び称される超エリート校だったし、本当は東大に編入される予定だった。
それが母体となって文理学部となり今の教育学部以外の4つの学部になっていった。
だから埼大は、専門性特化というより教養主義的な教育で公務員や教師、研究者を輩出するような性格の学校だったから
上の2校より実業界に関しては出遅れてるという感じじゃないかな。