12/01/24 01:43:40.17 gi0NnPA60
>>982
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
: : :
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
マーチとかはほぼ圏外。
とりわけ、立命、関大は論外。
悪いことは言わないから滋賀に行ったほうが良いよ。
どうやら就職実績は中々良好の模様
987:大学への名無しさん
12/01/24 01:56:15.43 Lv5ggmb+0
>>986
ソース
988:大学への名無しさん
12/01/24 01:56:54.06 X/hlOqIm0
>>983
だから、そのマジックを解き明かしてよ
他人を見下してばかりじゃなくてさ
989:大学への名無しさん
12/01/24 02:06:24.33 gi0NnPA60
>>987
URLリンク(www.geocities.jp)(リンク切れ)
↓ちなみに本当にリンク切れっていうソース。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
990:大学への名無しさん
12/01/24 02:13:28.11 gi0NnPA60
2009年度上智大学学部卒業生の進路状況(好景気)
男 女
三井住友海上火災 0 9
東京海上日動火災 0 10
明治安田生命 0 9
日本興亜損害保険 0 8
東芝 0 5
東京電力 0 4
日本貿易振興機構 0 4
サイバーエージェント0 3
丸紅 0 3
三菱重工業 0 3
りそなホールディングス0 3
第一生命 1 6
伊藤忠商事 1 6
三井住友銀行 1 5
東日本旅客鉄道 1 4
豊田通商 1 3
富士通 1 3
全日本空輸 1 13
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
私立の実績は女子のお茶汲み要員採用があるから注意。男は悲惨。
大学選びに役立つ情報ですよ。
991:大学への名無しさん
12/01/24 02:21:30.13 RIgAIY6E0
滋賀の経済学部って1学年600人もいるじゃねえかよw
人海戦術で就職よさそうに見えるけど
率にしたら悲惨なことになりそうだな
992:大学への名無しさん
12/01/24 02:23:22.11 rfZeBVvQ0
率にしてみろ、私立はもっと悲惨
993:大学への名無しさん
12/01/24 02:26:19.44 RIgAIY6E0
滋賀の就職は率にしたら和歌山どころかstarsレベルの予感
994:大学への名無しさん
12/01/24 02:26:57.92 NfBBakiA0
率でもけっこう私立の方が上でしょう。 それをパン食ばっかりと言って
けなして否定してるんだから。
995:大学への名無しさん
12/01/24 02:27:26.70 a1iOUTn00
率にしても慶應なら私立でも全国大学トップ
一流企業就職率は3位
996:大学への名無しさん
12/01/24 02:28:23.51 RIgAIY6E0
駅弁は自分のとこはパン食いないと勘違いしてるから困る
富山大 平成11~18年
東京海上4(4)
東京三菱1(1)
野村證券6(6)
損保ジャパン13(11)
三井住友海上4(4)
日本生命5(4)
安田生命22(21)
()内女子
URLリンク(www.adm.u-toyama.ac.jp)
997:大学への名無しさん
12/01/24 02:28:43.19 rfZeBVvQ0
学生の男女比と就職先の男女比
そして採用される企業の一般職と総合職の採用数を考えればどこの大学から多く一般職が出ているかなんてすぐにわかる
998:大学への名無しさん
12/01/24 02:29:37.12 rfZeBVvQ0
私立はトップの慶應や同志社
国立は駅弁でも下位の富山や滋賀
お前らこんなの比べて恥ずかしくないのか?
999:大学への名無しさん
12/01/24 03:39:38.66 f7EDLE2y0
近年には無かった現象で驚く・・・というよりは呆れている。 土日明けの日計が421名なのもそうだが、例えば
日報の注意事項で 「社会科学部の一般入試を志願した場合は、数値に反映されるのが遅れる」 と言っておきながら
23日付の日報では、社学が日計トップだったりするあたりも同様であろう。 相変わらず、いい加減な仕事ばっかり
しているようだな。 早稲田大学はよ! 少なくとも 「願書到着から約5日間で日報に掲載されます(土日・祝日除く)」
と断っている以上、センター利用については20日の出願締め切りに対し土日を挟んで23(月) に到着した願書が
27(金) には最終確定するはずである。 今から、どういう上がり方をするか楽しみでならぬが、多くの受験生は
出願の可否を、もっと早くに決めているはずであり、既に大学へは到着していると見るのが正しい。 慶應がセンター枠を
無くし、ドッと流れ込んだセンター利用者数を出し惜しんでいるのは、それが一般入試の傾向としてダブって映ると
一般出願が減ってしまうからであろう。 したがって、一般の締切日である26(木) さえ過ぎてしまえば、もう隠す
理由は一切無くなるわけで、恐らくは万単位の日計を乱発し早稲田のドス黒さを満天下に知らしめることとなる
はずである。 或いは、最終確定日に4万近い日計を叩き付けるパターンに回帰することも考えられるかな?
1000:大学への名無しさん
12/01/24 03:40:35.51 f7EDLE2y0
とにかく、このイカレ大学のやることは、ただただクダラなくガキっぽく、そしてバカバカしいだけだ。 サークル気分の
オチャラケ感覚で運営している証拠だよ。 その心は 「だって、俺たちゃ天下の早稲田様なんだぜ~! 何やったって
許される特権階級なんだよ~」 ってな気分なんだな。 少なくとも、この時期の日報で421名の更新なんぞ
他大にゃ見られん怪奇現象だ! 他大で6割から7割ぐらいまで来ている累計も、早稲田だけが未だ3割に満たない!
こういう場合、良識ある大学なら、せめて理由ぐらいはHPに張り出すものだが、それも無い。 実際、出来るわけ
ないよ。 だって、この異常な日計だって、一人でも多くの受験生に 「広き門」 と誤認させて釣り上げようってな魂胆の
もとに行われてるんだから。 他の理由なんぞ、考えられるかよ。 ここ数十年の長きにわたって続いている現象なんだぞ。
こんな大学に入りたがること自体が、そもそも情報弱者以外の何者でもないのだ。 一般受験を考えている受験生も
よくよく考えたまえ! 政経や法あたりならまだしも、文構・教育・社学・国教なら俺は明治の政経や中央・法、ICUへ
出願する方が、はるかにお買い得だと思うね。 少なくとも、早稲田ほど学生をぞんざいに扱わんからな。 早稲田は
一ヶ月にも及ぶ 「経費節約休校」 から、「40単位の履修制限」 「人気科目の選外」 「前期開講前の履修申請」・・・と、
筆舌に尽くし難い圧政を涼しい顔して敷いている。 「こんなとこ、大学じゃないよ!!」 と憤激する新入生も毎年
後を絶たん。 出願・入学については、くれぐれも気を付けることだな!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。