どっちの大学ショー part-178at KOURI
どっちの大学ショー part-178 - 暇つぶし2ch299:大学への名無しさん
11/12/27 01:18:17.09 hW0a35rI0
>>288
釣りじゃなくて、>>287>>289(= 『早大職員』 同士) の三文芝居と見る方が正しそうだ。

本当に迷って悩んでるんなら>>289のたった一つで決めたりしないし、そもそも289の

   >周囲がどんなにふざけていても、一意専心、僕は勉強するタイプですから

   >学校の雰囲気よりも施設などが気になっています。

がオカシ過ぎるよ。 周囲に惑わされないほど強靭な意志の持ち主が、己の進路を掲示板で聞くこと自体

矛盾な上、文学を一意専心、打ち込めるのなら机と本と教授が揃えば文句は無いはずだ。 どうして、施設が

気になるんだよ。 バカバカしい! 大方、いま文キャンが新校舎建設の真っ最中なことを宣伝したくて

たまらない 『早大職員』 が、同僚職員と示し合わせて一芝居、打ったんだろう。 クダランことだ!

受験生諸君は、くれぐれも惑わされぬよう注意してくれ!

300:大学への名無しさん
11/12/27 01:23:05.41 hW0a35rI0
早大・文学部について参考になりそうなレスを見繕って来たので、受験予定者は

よく、お読みいただきたい。 正直、受験からしない方がいいと思うけどね。

298 :大学への名無しさん:2010/03/06(土) 15:45:31 ID:+9A3o89M0
   今でも差があるのは、ほんの一握りの学部のみ。何せ

         『マーチ上位学部 >> 早稲田・下位学部』

なもんで!!!  参照レスを一つ置いて行こうほどに、よく読んでくれたまえ!!

スレリンク(jsaloon板:686番)は、本年度
                        “受サロ大賞”にノミネートされました~!!!
697 :名無しなのに合格:2010/03/06(土) 14:54:29 ID:lJbgkq+M0
あ、あまりに美し過ぎる書き込みだぁ~!!!
   『686 :芋:2010/03/05(金) 20:24:48 ID:xQYSYhHVO
       一時期ここにお世話になった
       芋です(^O^)
       みんな覚えてないだろうけど…
       一応結果報告に来ました。

       文◎
       人科〇

       他の結果は
       立教青学東女明学〇

301:大学への名無しさん
11/12/27 01:24:22.62 hW0a35rI0
       上智×  ←  ウッギャ~!!!!!!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

       現役で予備校も行ってなかったけど
       正直こんなに受かると思ってなかったわw
       浪人する人は頑張ってください。
       早稲田行く人、これからよろしく!              』
要するに
          『上智に落ちても、早稲田の文・人科にゃ受かる!!!』

早稲田~!!  終わったみてーだな~!  もう、お前の時代じゃネーんだ~! 隅っこで縮こまってろ~!!  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

698 :名無しなのに合格:2010/03/06(土) 15:00:39 ID:lJbgkq+M0
         『上智?学部 >>> 早稲田・文学部』

上智の不合格学部がどこかは知らんが、まさか早大・文学部が敗れ去るとはな~ 文構なら、ともかく・・・

「日本沈没!!」 なんてな出版物があったが、『早稲田沈没!!!』 ってな本を書店店頭で見かける日も

コリャ、近いかもしれんね~!!  ハ~ッハッハッハッハ・・・・

302:大学への名無しさん
11/12/27 01:29:21.47 hW0a35rI0
      『典型的な早稲田体質』と知れ~!!!  (ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・)

『458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL

【勝谷誠彦 母校を語る】

 最初の授業を受けた瞬間から、私の軽蔑は始まっているのだ。

 そもそも、建学の大隈重信からして一体、何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。

 早稲田の卒業生で、教授で、日本国のために役に立った人間がいるかね。

 TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは、典型的な早稲田体質である。

 何がイベントサークルだ。要するに、田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。

 都会人ごっこをやって女をつかまえ、マムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

 それを許す世間もいけない。文科省は、早稲田の大学としての認可を取り消せ。

 補助金も出すな。                                 』
                     まことに以って、ごもっとも~!!!!

303:大学への名無しさん
11/12/27 01:34:56.71 hW0a35rI0
文学部は本来、早稲田の名門学部の一つなのだが、「100年に一度のバカ改革」 で “二文以下” 学部の文構と

同一キャンパスに共存するようになって以降、急速に入学者の質が劣化している。 また、「一文・二文」 の廃止前であることも

「講義コマ数の増大 = 教育サービスの低下」 となって、修学環境を圧迫している。(一文・二文は、募集を停止しただけ。)

よほど早大・文学部にしか見られない分野を志望するのでなければ、今は 「三田文学」 へ流れた方がいいと思うよ。

304:大学への名無しさん
11/12/27 01:37:36.48 hW0a35rI0
436 :大学への名無しさん:2010/04/23(金) 13:32:47 ID:rA24J5Tui
 文学部の心理は学生が悪いんじゃなく、むしろ学生は被害者。

 教授がアホだから、10年一日の如く未だにラットを走らせている。

 いくら何でも、あれは酷すぎる。 昨今は、臨床心理や発達心理に関心のある学生が多いのに。

 人間科学部もわけの分からない学科名は、いい加減やめるべきだ。

 健康福祉学科や人間環境科学科で心理学を学べるなんて、高校生には分からない。

 もっと分かりやすい名前にしろ。

319 :大学への名無しさん :2010/03/07(日) 02:41:32 ID:6E6q2smZO
 今、失業率は5.7%。 これは戦後最悪。(選択科目 政経で、よく出るよ)

 つまり、大卒も非常に就職厳しい。 そんな時代に文行くのは自殺行為。

 まじで、早稲田・文と言えども厳しい。 マクドナルドとか使い捨て塾講師とか、覚悟しれ。

 早稲田・文なら、マーチ・社会科学の方が就職は絶対いいよ。

 中堅企業だと東京経済大とか日大・マーチが中心だから、早稲田だと逆差別受ける。

 よく就職面接で言われる断り文句に、「あなたのような優秀な方が、なぜ当社に?」

 というのがあるが、これは他行けやという意味(笑)

305:大学への名無しさん
11/12/27 01:40:56.09 hW0a35rI0
まずな、「慶應の文に受かって、早稲田の文・文構落ちました or 補欠でした」 なんてな書き込みを

けっこう見かけるが、そんなのあるわけない! ありゃ、全部 “職員書き込み” の誘導なんで

受験生諸君は引っかからぬよう、注意してもらいたい。 早稲田の文学部系は、「一文・二文 混在期間」 の中で

(授業コマ数増加等の関係で) 教育サービスが劣化している。 大学へ通えると言ってる学生にまで

オンデマンド授業を押し付けないと、やってけない状態。 早慶ダブル合格では、文学部系も慶應を

選ぶのは当然だぞ。

あとな、中央の法へ受かったのなら迷う理由は一切、無い。 中法へ行きなさい。法曹になって社会の地獄を見るのも

文学だと思えばいい。 早稲田のような 「ゼミ飲みで学生を釣るしかない大学」 じゃ、八王子を貶すぐらいしか

出来んだろうが、中央を選んどけば後でいいことが来る (就職の話よん~!!) 早稲田の文を選ぶと4年後

泣くことになるんだよ!!  よくよく考えることを、お勧めしたい。 第一次手続きまでは、まだ間があるのだから。

焦って、すぐ振り込んだりしないように!!  (ここしか受からなかった受験生は、別だけど。)

306:大学への名無しさん
11/12/27 01:47:38.03 hW0a35rI0
604 :大学への名無しさん :2011/03/01(火) 23:37:08.49 ID:DhE5Ejzx0
→596
まず、誤解しているようなので訂正から入らせてもらおう。

大学側が手取り足取り、それこそ一から十まで学生を誘導しろなどと言った覚えは金輪際、無い!! ただ、

  『最低限度のことぐらいは、してみせろよ! 取りたい科目が取れない大学なんぞ、滅多に無いんだよ!

   年間40単位までしか履修申請できない大学なんぞ、滅多に無いんだよ!!

   一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録を強要する大学なんぞ、滅多に 〃 etc. 』

と言ったの。

  『カネだけは一人前以上に取っておきながら、修学環境は他大のはるか下って、どういうことだ!!』

って言ったんだよ。 ついでに言っとくがな、早稲田に 「学生を子供扱いして干渉してくる」 ようなところなら

掃いて捨てるほどあるぞ。 一体、どこに目を付けているんだ!

307:大学への名無しさん
11/12/27 01:49:38.11 hW0a35rI0
  「構内ビラ撒き厳禁! (新歓、学祭シーズン除く)」 「隈飲み10時半“強制退去”!」

  「電気代節約のため、談笑している学生がいても叩き出して強制施錠」・・・

こういうところに魅力を感じているのなら、お前はやはり早大生じゃないよ。 早大職員だ!

文キャンに居るのなら、せめて、こういう目に見えないものが見えるようになってもらいたいものだな。

そして、“権力ヨイショ” も出来るだけ慎んでもらいたいね~  恥ずかし過ぎるから!

308:大学への名無しさん
11/12/27 01:52:53.81 hW0a35rI0
『537 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 21:37:13.10 ID:vc8TwJSM0
   社学を悪く言いたくはないが、自分も入学直後、真っ先に就職課に行き、

   メジャーな会社ほど政経・法・商という学部指定がある現実を知り、

   競争社会から脱落したような喪失感に襲われたのは、鮮明に記憶している。

   それでもいいって言うのなら、社学に来いよ。

   政経・法・商・理工 と 社学・人科あたりで溝があるのは分かってる。

   ネット上で社学は叩かれる。

   叩かれたところで、卑屈になることはない。 偉そうに出来る立場でもないがね。』

文学部は、その社学より企業からの評価が低いんだぞ。 来るのが怖くならネーか?

309:大学への名無しさん
11/12/27 02:02:54.89 hW0a35rI0
815 :大学への名無しさん :2011/03/13(日) 00:15:58.09 ID:jfJYXc2r0
たった今、政経スレにて日頃突っかかって来る馬鹿の正体が、こちらの睨んだとおりの “早大職員” である事実が

判明した。 以下は、その根拠となった書き込みと当方の分析レスの一部始終である。 どなた様もよろしくご参照の

上で、改めて “ゼニゲバ大学” 早稲田の現実をご確認いただきたい。

『650 :大学への名無しさん :2011/03/12(土) 21:07:20.47 ID:YAQDMfO/0
    早大卒を騙るいんちき否丸 学籍番号三文字で学科までわかるわけないだろ、コンバットマーチの歌詞を書けない

    偽早大卒。 早稲田卒業して 応分の寄付をしてから 批判しろ。 詐欺師め。

653 :大学への名無しさん :2011/03/12(土) 23:14:22.30 ID:6kf58DQV0
    お~い、みんな~! コイツ ( = ID:YAQDMfO/0)、やっぱり早大職員だったぞー!!

    650 読んだら分かるよね? この部分(↓)

         >早稲田卒業して 『応分の寄付をしてから』 批判しろ。

310:大学への名無しさん
11/12/27 02:05:33.60 hW0a35rI0
    応分の寄付をしろだってよ~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・ アッケなく馬脚を露しおったわい。 このクソ職員が!

    在学生やOBなら、ここまで寄付に拘るということは、あり得ない。 そもそも、発想として出て来ない! 寄付が

    最も身近な問題である早大関係者と言ったら・・・

                         『早大職員や~!!!!』


    しかし、こういう何気なく口を滑らす一言からも

      『早稲田大学では、大半の学生・新入生を <=カネ!!> という目でしか見ていない現実』

    が、明らかにハッキリ確認できるし

      「テメーらみたいのでも早稲田を名乗らせてやってるんだ。 ありがたく思ったら、就職のことで金輪際

       俺たちを困らすんじゃネーぞ! テメーらだけでドーにかしろよ!   」

    ってなフンゾリ返る姿も、目に浮かぶというものである。

      『学生を大切にしない大学 “早稲田” ! 学生が納める学費に目を細める大学 “早稲田” !』

311:大学への名無しさん
11/12/27 02:06:40.03 hW0a35rI0
    俺が受験生諸君の立場だったら、こんな大学、よほど政経や法でなければ迷うことなく蹴るけどね~

    中央でも明治でも上智・学習院でも、ここまで尊大に驕り上がって学生をコケにはせんだろうよ。 少なくとも

    早稲田の中堅学部以下なら駿河台の明治キャンパスへ通った方が、まだイラつかずに済む。 入学校は

    よ~っく考えてから決めてくれよ。 まだ、時間はあるんだからな。

312:大学への名無しさん
11/12/27 02:15:26.17 hW0a35rI0
他スレからの紹介レス~!! 特に、受験生・合格者は必見~!!


『俺は、早稲田がマーチ以下の大学などであろうはずが無いと思ってるの。 今、現実にマーチ以下の大学と

落ちぶれ果てているのは、全て 『早大教職員』 どもの無能極まる運営手腕が原因だと思ってるの。

そのへんが全く自覚できてない 『早大教職員』 どもの体質改善を、何としてもやり遂げたいの。 せめて

『教育学部 ならびに 教育学研究科の廃止』 を、公式HP上で宣言するぐらいの真剣さを持つに至ったら

しばらくは様子見に転じてもいいんだけど、この馬鹿大のやることと来た日にゃ

  ・理工学部の3分割 ・・・・・・・・ 橋本行革の省庁再編のパクリ。 いや、あれよりは格段にラクだな。

  ・一文・二文 → 文・文構・・・・・ 理工3分割と似たり寄ったり。 ゼニゲバがロコツな分、印象悪い。

  ・社会科学部の昼間学部化・・ この程度のことを “改革” とか呼ぶんじゃない!!! バカモノ!!
         ・                 ・
         ・                 ・

313:大学への名無しさん
11/12/27 02:16:54.27 hW0a35rI0
こんな 「おままごと」 で、お茶を濁しておきながら

         「今、早稲田は改革の真っ最中で、みんな大汗かいてるところなんスよ~」

などと、満面に笑みを浮かべながら気取り上がってる姿を見ていると

           『今、早稲田にいる教職員など、全員クビにしちまえー!!!!!』

と、怒鳴りたくなって来るの。  授業の真剣さから言うと

       『 外人教員 >>> 学外からの非常勤 >>>>>>>>>> 早大OBの常勤 』

ってところかな。 外人講師は語学も含め、本当によく努力してると思うね。 学外の非常勤も

若手なんかは、ハッチャキで張り切ってるのが好感持てる。 結局、早大出の常勤教授がイッチバン

たち悪い。 ロクスッポ研究もしてないくせに、ニッタクソしながら余裕ぶり

ヘラヘラ締まらない講義を十年一日の如くにタレ流す!! 

        「一度でも、授業料の高さを考えたことがあんのかよ!!!! 」

と激昂することは少なくない。 「茶話会」 やってるつもりなら、せめて “お茶” と “お茶菓子” と

“座布団” ぐらいは用意しろ!!                   』

314:大学への名無しさん
11/12/27 02:19:46.20 hW0a35rI0
842 :大学への名無しさん :2011/03/14(月) 17:51:03.60 ID:d2E6xVuE0
→839
こりゃ、オモシれー!! やってもらおうじゃないの!

早大当局が経営戦略として 「大学のイメージ」 を重視していたら、問題視するのは掲示板書き込みでは

あるまいよ。 むしろ、早大の内政そのものに言及すべきことは、誰の目にも一目瞭然だ!!

  「年間40単位しか申請できない早稲田」

  「一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録を強要する早稲田」

  「人気科目は抽選制で、毎年 “選外” を多数排出する早稲田」

  「新歓・早稲田祭シーズン以外は、構内ビラ撒き厳禁の早稲田」

  「電気代節約のため、談笑している学生がいても叩き出して強制施錠する早稲田」

  「自動登録で、間が2限以上空いてしまう時間割を強要する早稲田」

  「台風が過ぎ去っても、全学休校措置を解かない早稲田」

  「大学評価機関から 『一部に研究不熱心な教員がいる』 と酷評される早稲田」

315:大学への名無しさん
11/12/27 02:21:28.44 hW0a35rI0
  「カネが欲しくなりゃ、留学生の数を間違えたフリして不正請求したり、子どもの合格を人質に

   要項の実に7倍もの寄付金を強要するクソ早稲田」

  「環境省のモデル事業に絡む予算をガメようと、回らない風車をつくば市に売り付け、告訴されるや

   居直りまくるゴミ早稲田」

  「近年、下落の一途を辿り、一般受験者数を制限しまくらないと私大トップレベルの偏差値が

   維持できない早稲田」

訴えたかったら、まず身内の早大教職員からにするんだな! あまり勝手なことばかり言ってるんじゃないよ!

このような腐敗体質が、かつての名門私大をここまでダメにしてしまった根源要因であることを、よく考えなさい!

316:大学への名無しさん
11/12/27 02:27:07.06 hW0a35rI0
862 :大学への名無しさん :2011/03/20(日) 06:35:04.54 ID:facQYPIrP
おいおい、ヘタなゴマカシは やめとけや。「就職、気にしてる連中は文に来ないの」 って、それじゃ文を

卒業したOBは、どうすりゃいいってのよ。 就職しないでフリーターでも、やってろってか? フザケるんじゃない!

文だって文構だって、卒業したら就職したいのさ。 それも、出来るだけ大きいところにね。 学生もそうだろうが

何より御両親が、春から新入社員として独り立ちしてくれることを心待ちにしてるんだよ。 間違っても

「就職、気にしてる連中は文に来ないの」 なんて、言うはず無いわな。 問題なのは大学側が、もうサジ投げちゃってる

ってこと。  就職に関しては。  でなきゃ、とてもではないが 「就職、気にしてる連中は・・」 なんぞ

出て来るセリフじゃないだろ。

317:大学への名無しさん
11/12/27 02:28:56.28 hW0a35rI0
こんな扱いを受けたんじゃ、「苦労して入った学生」 も 「高い学費を払った親御さん」 も、たまったもんじゃないぞ!

もう少し、親身になってやれよ! 「就職、気にしてる連中は文に来ないの」 なんぞと素っ気なく突き放すんじゃ

なくて、「どうやったら、文の学生を一人でも多く就職させてやれるか」 教職員みんなで考えろよ!

そうしたら、「就職、気にしてる連中は・・」 なんてなセリフ、逆さに振っても出て来ないだろうが!

とにかく、受かって入学手続きを済ませてない受験生は、まだ助かる可能性があるんだから

「ベストの選択」 をするべく、情報を集めまくってもらいたい。 俺は、そのために書き込んだのだ。

318:大学への名無しさん
11/12/27 02:34:41.91 hW0a35rI0
とにかく就職状況がこうも悪けりゃ、たとえ早稲田がハーバードでも進学する意味が無いよ。 オマケに

そうなっちまった原因が 『早大教職員の長年にわたる怠慢』 であり、それは現在に至るも大差ないと

来てやがる。 強いて違いを言うなら  『昔は “怠慢”、 今 “分からん” 』  と言ったところかな?


早稲田黄金期は、驕り上がって栄光の上に胡坐をかきまくり何もしなかった。 今は、何とかしなきゃいけないんだけど

“教育” の見える奴が一人もいない大学だけに、何をしていいのか誰にも分からんのだ。 だから、校舎をやたら

ブッ建てるだけでお茶を濁し、真にすべき改革は次の代へという典型的な先送り “腐敗” 体質。 情けない話である。

民間企業なら、とうの昔に潰れて跡形も無いところだが、有名大学だと文科省の庇護のもと 「年間100億を超える

補助金の交付」 にまで ありつけるもんだから、自助努力も表向きのカッコだけに流れてしまう。 文科省に 「これだけ

やってるんスけどね~」 と言える記録さえ作れりゃ、それでOKみたいなことしかやらんから、まるで進歩が無い。

319:大学への名無しさん
11/12/27 02:36:55.52 hW0a35rI0
受験生諸君は、早稲田にはそろそろ本格的に見切りをつけた方がいいぞ。 「早稲田の凋落」 は、まだ始まったばかりなの。

これから更に沈んで行くんだ。 少なくとも、上がる要素なんぞ一つも無いんだから、そうなる他ないだろ? 誰だって

当然のように、そう思えるはずだ。

       「早稲田へ行くぐらいなら、マーチのトップ学部の方が数段マシ!!」

という時代は、3年先ではなく今年の話である現実に気付いて欲しい。 以上である。

320:大学への名無しさん
11/12/27 08:00:28.50 qL4t9oqm0
>>319 もういいからどっかへ行け!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch