12/05/13 15:32:33.16 ggD/h3U70
世界史に関しては、、、まずは山川用語集と教科書もしくは参考書(俺は実況中継シリーズって参考書でやった)
の同時進行を個人的には勧める
たとえば、教科書or参考書のインドの古代文明史の範囲を今>>777がやっているなら、同じ範囲の用語集のページを開いて
照らし合わせ、読み進める。そんで、用語集に載ってて教科書or参考書に載ってない単語はそれに書き込む
これやるとかなり頭に入る
>>世界史は偏差値65ぐらいなんだけど論述とかはほとんど書けないんで
これは単語しか覚えてない人にありがち。
一問一答はできるのに、その事項について説明するとなると全くできないってパターンでしょ
それは時代の流れや事項の理解をしてない証拠。だから、上に挙げた方法で勉強することを勧める
あと、論述だけど、あれは俺も対策は全くしなかったけど上の勉強法やれば
書けるようになった
そして、世界史で一番肝心なのが近代、現代史
特に帝国主義~現代(2002年の同時多発テロくらいまで)はかなり重要
特にその中でも戦後史はもうかなり大事
例えば、俺が受かった今年の商学部の最後の大門は全部戦後史だったし、そんなことは
早稲田の世界史ではザラにある