12/02/22 11:24:12.28 UyQW9kegO
>>618
偏差値(外、数、理)もかわらんだろ?
こう述べると国公立大の偏差値は国公立大のみの母集団で算出していると思い込んでる馬鹿が必死になるんだよな。
ちなみに偏差値を算出する際の対象模試が異なったとしてもその模試自体は国公立、私立を母集団としているからね。
大体、中堅以下の国立大の殆どが1~2科目入試なんだから、記述模試のみ対象とした偏差値(代ゼミ)にしては低すぎだろ?
併願成功率のデータを見てもらえば分かるが、農工大、電通大を国立志願先としているレベルでは理科大(工)の合格率はかなり低いし、電通大に関していえばmarch下位の法政とほぼ互角だよ。
国立至上主義者には信じがたいデータかもしれないが中堅以下の地方国立大だと併願成功率で日大(理工)にすら殆ど負けているのが実情だよ。
嘘だと思ったら、代ゼミの併願成功率データを一度見てみな。