構文集・暗記用例文集スレ2at KOURI
構文集・暗記用例文集スレ2 - 暇つぶし2ch100:大学への名無しさん
11/11/23 23:30:55.50 f9Kwp9T90
そこで俺が>>90で突っ込みを入れると、
>話のステージが低すぎる。
>not so muchがなんたるかを学びたいならどうぞネクステなりフォレストなりでやったらいいんだよ。

>>81さんが最初から言いたかったのはそのことじゃないのかよ?
お前卑怯なんだよ。


101:大学への名無しさん
11/11/23 23:30:55.85 fbGEHTWLP
700選が優れた例文集であることに異論はない。
ただ、今の大学受験の傾向に鑑みて、最良最善の選択だとは思わない。


102:大学への名無しさん
11/11/23 23:37:35.23 Ina4g9Hz0
>>100
は?死ねば?
なに横からわけわからんこと言ってんだ?

文法を記憶する際に、なるべく一人二役的な英文の方がいいだろって話。
ネクステが効率いいと思うならあの1380文暗記してリャいいんだよ。
ただ、その一方で「700文は多い」「非効率」っていう矛盾したことを書く輩がいっから「どっちが非効率なの?」ってことを整理しただけ。
ちなみに俺のもってる英語必修例文600はCDなんか付いてないぞ。

103:大学への名無しさん
11/11/23 23:37:36.13 f9Kwp9T90
日本を背負って立つ使命感だとか国力の衰退だとか偉そうなことを言う前に、
ちゃんと人の話を聞く努力をしろよ、おっさん。
リアルでもそうだが、おっさんって何で他人の話をちゃんと聞かずに持論ばかり展開する奴が多いんだ?


104:大学への名無しさん
11/11/23 23:41:19.81 f9Kwp9T90
>>102
俺は700文が多いなどとは決して思わないけどな。
だから、>>81の話も読めないで自論ばかり述べるボケオヤジは死ねよ。

105:大学への名無しさん
11/11/23 23:41:41.41 V27wovpqO
f9Kwp9T90
↑発狂しちゃった?w

人の話を聞かず連稿してる奴がよく言うよw

106:大学への名無しさん
11/11/23 23:44:41.76 f9Kwp9T90
>>105
反論出来ないと携帯から自演w
もうボケオヤジは死んだ方が良いよ。

107:大学への名無しさん
11/11/23 23:49:07.05 Ina4g9Hz0
>>104
なに必死になってんの?

>>81本人がそのセリフを言うならまだわかるが、「>>81の話も読めないで」ってのはお前の持論じゃないのか?
おっさんだのボケオヤジだの、異常だな。

108:大学への名無しさん
11/11/23 23:50:42.73 f9Kwp9T90
>>107
実際、読めてねえだろw

109:大学への名無しさん
11/11/23 23:55:41.39 Ina4g9Hz0
>>108
反論できなくて発狂してるのは明らかお前だぞ?
>>81には「基本的な文法が身に付いていないのに」って書いてあるんだが、その前提がまず低いって言ってるの。
わかる?
一連のレスは何も数学初心者にいきなり大数を薦めてる訳じゃないのな。
暗記用の例文集の是非の話をしてるわけ。

110:大学への名無しさん
11/11/24 00:00:18.28 2UvZ1rEr0
>>109
>だから、700選の700文をやりゃネクステの1380文は不要だって理屈が何回言ってもわからんようだな。
前提が低かろうが>>81は質問しているんだからその相手にネクステの暗記がダメで700選を薦めるのがおかしいだろ。



111:大学への名無しさん
11/11/24 00:08:22.12 F6jXtU8x0
>>110
あのなぁ、そりゃ>>81以前から「基本的な文法が身に付いていない」人に対する最適な例文集の話題だったのならわかるわけ。
でも、この前提条件は>>81で突然追加されたものだろ?
で、別に「基本的な文法が身に付いていない」人にも結局は有効なんだよ700選は。
それらのことを>>82で言ったわけ。そもそも1380文と700とでは負担の絶対数が違うだろ?
お前おかしいぞ?

112:81
11/11/24 00:10:39.75 t1V4fI8Z0
ネクステは確かに、文の数も多いし、英作向きとは言えない。そもそも、文法があやふやな段階で、あれもこれも詰め込もうとするのも、
無理がある。そこで、お薦めなのが >>14 >>22 

文法の説明がしっかりしているので、効率よく理解できる。使い方としては、初期、中期を無理に暗記しようとしないで、理解し、最終的には
暗記するつもりでやれば、構文集はいらない。英作にしては、そこは昔からの名筆と謳われてきた和標、申し分のない出来。

113:大学への名無しさん
11/11/24 00:35:01.10 dnlEEDpK0
>>112
そうなんですか。本屋でよく見るけれどスルーしていました。買ってみようかな。
でも、あらゆる本に手を出しても英語が身に付かないクズでも英語が分かる700選っていう宣伝に比べるとちょっと弱いですね。

114:大学への名無しさん
11/11/24 00:52:14.21 F6jXtU8x0
これは二つのことに分けて考えよう。

一つは、何故f9Kwp9T90が突然発狂したのかはわからんが、f9Kwp9T90は知識ゼロの状態から一冊で済ませることを潜在的な前提条件にして論を述べていること。
もう一つは、700選に対してネクステの英文の暗記は本当に初心者に向いているのか。また、それは700選の暗記より効率がいいのか。

まず一つ目については、f9Kwp9T90が知識ゼロから一冊で英作文対策するという前提の話に飛躍させてしまったことに問題がある。
『知識ゼロ(つまり初心者)』を第一前提とし、『英作文対策(例文暗記)』を第二前提とするなら、まず第一前提をクリアするために別の参考書(あるいは授業)が必要になることは自明。
ただし、およそ受験生ならこの第一前提は既に済ましてると考えて問題ないはず。仮に文法等の知識を忘れてしまったとしても、次の第二前提の例文暗記の過程で取り戻せるはずだ。(俺はこれを言いたかったわけ。)
次に二つ目だが、負担の絶対数に注目すれば自ずとどちらが大変かわかるだろう。700選の文よりライトとは言え1380文も覚えるのは相当な負担だ。まして初心者にとっては。
それに、not so much A as BのAとBに単発の名詞(それもスペルに絶対の自信のある)が来ればいいが、実戦ではそう甘くはない。
それはラッキーな場合であって、実際には700選の英文で示した様に置き換えや言い換えの必要が生じることがほとんどだ。
となると結局、同じように一文覚えたとして、応用が利く方が結果的には初心者にとっても効率が良かったんじゃなかろうか。

115:大学への名無しさん
11/11/24 00:52:39.19 t1V4fI8Z0
英文解釈教室、英文700選の1つ前の時代の定番が、英文標準問題精講、和英標準問題精講、文法標準問題精講で、英語参考書の
絶対的なスタンダードだった。今でも、和標は十分使える。その当時は、多くが英作の例文を暗記して、構文集の暗記するのは少数派だった。

理解しなで暗記するのは、苦痛なだけだから、暗記は後回し、理解を優先するのが近道。

116:大学への名無しさん
11/11/24 01:20:31.71 qa+hN4m30
お前ら受験英語ごときによくそんな必死になれるな

117:大学への名無しさん
11/11/24 01:33:32.96 /Hw1aAir0
自分がやってるものを最強の参考書ということにして安心感を得たいのだろう。
正直どれでもいいから確実に覚えてしまえば力はつく。
やりやすいのを選べばいいだけ。

俺は700選使ってるが、600やってようが300やってようが別に変だとは思わない。

118:大学への名無しさん
11/11/24 01:33:54.94 dnlEEDpK0
>>115
難しくはないのですか?
あと、例文の暗記と構文の暗記の違いってなんですか?

受験生が必死なのって変なんですか?
だって大学行きたいもん。

119:大学への名無しさん
11/11/24 01:37:39.81 LFgMhC+DO
構文の広義が例文だと思えばいいよ。

構文・熟語・単語・文法事項を例文にして集めたものが例文集。

120:大学への名無しさん
11/11/24 02:01:16.55 t1V4fI8Z0
700選にしろ、和標にし、1文1文狙いがある。それが文法なのか、構文なのか、あるいはイディオムだったり
するわけだけど、例えば文法書なら、仮定法なら If ~ should の骨格だけで、それ以外は殆ど
説明してない。でも1例文を和標なら、修飾部分の例えば「結局」には in the long run 又は eventually
が使われることの説明もしてくれてるわけで、つまり枝葉の説明もしてくれてる。英文を書けるようになるには
その両方が必要。だから例文を覚えることは力を付けるにはいい勉強になる。解釈だけでそれが出来るのが
理想だが、そんなに頭に入るものでもない。構文だけよりは、1文で覚えた方が効率はいいが、最初は
骨格(構文)だけで、徐々に上塗りして、最後は1文丸ごと暗記するのが近道かも。

121:大学への名無しさん
11/11/24 06:36:31.29 YPJdcYbt0
結論から言えば700選は良い本だが、どうせ覚えるなら同じ駿台の英語必修例文600の方がベターってことね。
売れてないらしいけどw

122:大学への名無しさん
11/11/24 06:57:11.06 LFgMhC+DO
600も悪くはねぇけど、諸々の点を総合的に見ればやっぱ700だろ。
600が何故売れない理由は、そのチャラチャラ感にある。どうも今一つ締まりが無い感じ。
700選→ゴルゴ
600→石川遼
よくばり→国母
ってな感じ。

123:大学への名無しさん
11/11/24 13:49:55.52 jvwVYco/0
例文暗記()

124:大学への名無しさん
11/11/25 05:17:28.77 lrd7ezFi0
駿台文庫のコーナーが設けてある大きな本屋ですら700選を置いてない店がある。
今の受験生に余程人気がなくて売れてないんだな。

125:大学への名無しさん
11/11/25 06:23:36.62 RqJ74rA8O
書店は予備校の出版物の場合、例えば“駿台文庫”という単位で取引してるから、必ず本屋に納入されてるはず(まして指定副教材なら)。それで棚に並んでいないのであれば、それは買われたと考える方が妥当。
予備校の本を書店側で「これは売れないから」って言って搬入拒否するのは出来ないシステムなんだ。
だから難しくて売れてない『理系の化学』とか『現代の物理』みたいなのも仕方なく置いてある。

126:大学への名無しさん
11/11/25 08:02:15.21 1Tq0YPYe0
>>124
これはすごくアホそうな書き込みだなー。

127:大学への名無しさん
11/11/25 08:20:07.73 pPCxUKmS0
普通に考えて、なんで“置いてない”イコール“売れてない”になるんだよw
いろい考えられるだろw
むしろ買われたからこそsold outだったんじゃないのか??

128:大学への名無しさん
11/11/25 08:27:28.06 1Tq0YPYe0
AKBのCDが店頭に置いてなかったら、
売れてない ×
売り切れた ○
って、すぐ分かるんだろうけどな。
よっぽど700選が嫌いなアンチが第三者を装ってみたけど失敗しました。感でまくり。

129:大学への名無しさん
11/11/26 01:40:56.67 t+vGgTmg0
>>126
いや、アホはお前。
その本屋はいつ行っても700選を置いてないんだよな。

130:大学への名無しさん
11/11/26 01:48:49.81 t+vGgTmg0
>>127
納入拒否は出来なくても売れなきゃ棚に置かなくなるだろ。

131:大学への名無しさん
11/11/26 02:41:32.55 l4nsAvIm0
600にCDが付いていないとか言ってたバカは元気? 600って発売されてまだ一年ちょっとだよね。人には700選以外不要と言いながら、いまだに英語が出来ないのか?

132:大学への名無しさん
11/11/26 02:51:45.83 xiKXvuvF0
横から失礼
>600って発売されてまだ一年ちょっとだよね
>人には700選以外不要と言いながら
>いまだに英語が出来ないのか?

この三つはどういう理屈で繋がっているんだろうか
ちょっと話が飛びすぎてるように見えて怖いんだが

133:大学への名無しさん
11/11/26 03:47:38.17 8S6MrU73O
>>131
>発売されてまだ一年ちょっとだよね。

だから?

134:大学への名無しさん
11/11/27 01:49:15.97 baB1piob0
Z会

135:大学への名無しさん
11/11/27 23:46:17.41 QaIx12hy0
>>133
お前がバカだから?

136: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/11/29 03:09:40.16 nE3qu52j0
『実戦活用例文555』っていう本を兄からもらった。
今から1週間で暗記する予定。
初版は、ラペンタさんという人が例文を書いて、
クリストファー・ベルトンって人が改訂版を作ったんだから、
糞みたいな例文は、ほとんど無いと信じたい。
とりあえず、自分の使っている参考書が最強なんだと信じたい。
でも、俺は、TOEICテストで140点くらいの糞野郎だから、例文の質とか分からん。。LOL
今から555文を暗記する!!
1週間後に感想を報告するよ。


137:大学への名無しさん
11/11/29 05:46:34.89 +EevX/O70
555は英作基本文例600同様、選文がいい。
そのままいけ。


138:大学への名無しさん
11/11/29 18:44:19.18 YAcFenJh0
1週間で550文も暗記できるもんなのかせめて1ヶ月と言っておけよ

139:大学への名無しさん
11/11/30 05:14:05.94 615zlW9Wi
⇆一日80文かあ。

リミットだな。
普通の人間は一日45文が玄海灘。

140:大学への名無しさん
11/12/02 19:35:16.57 g8SNbwla0
起きて前日までの復習
午前中の一時間使って15
お昼ご飯食いながら反芻
午後に15
晩御飯食いながら反芻
夜に15
寝る前に文章の核を咀嚼しながら45個反芻
起きて前日までの復習

141:大学への名無しさん
11/12/04 21:01:26.69 /NoZqUFV0
そう考えると700選ってかなりの量だな
和訳英訳できればいいだけならラクだけど暗唱までいくと

142:大学への名無しさん
11/12/05 11:52:53.39 0jKw+j3b0
700選で覚えなくてもいい(和訳できればいい)ってものが200文あるから実質暗唱は500文。

143:大学への名無しさん
11/12/05 13:01:38.47 G9OCnDjAO
で500文やってみると意外といけそいな気がして、結局残りの200文もやってしまうと。


144:大学への名無しさん
11/12/05 19:21:28.06 q3C5FcBz0
まあ今年度受験の人はもう間に合わないと思うけど来年度考える(高2)ならいい時期かもな

145:大学への名無しさん
11/12/10 17:39:11.71 yriH7LfU0
結局何が1番?

700?600?300シリーズ?よくばり?そのた?

146:大学への名無しさん
11/12/10 19:23:16.96 fUbMma8qO
自分がいいと思ったものがベスト

147:大学への名無しさん
11/12/10 21:24:58.96 Tlq/GulX0
そうそう、やったモン勝ちだよ。

148:大学への名無しさん
11/12/10 21:53:13.41 laJrtHF+P
TOEIC用の555が一番理想的なんだよな。
左に日本文、右に英文と3行程度の解説が書かれているんだが、
この解説が冗長にならず、その英文のポイントを明示していて実に素晴らしい。
ただいかんせん、TOEICと名乗っているだけに、
英文の内容が、オフィスでのやりとりとか顧客がどうのこうの、
といったもので大学受験用としては相応しくない。
著者は河合塾講師ということだが、同じコンセプト、同じフォーマットで
受験生用の555を出せば、一躍暗記用構文集のトップに躍り出るに違いない。

149:大学への名無しさん
11/12/10 21:59:40.63 laJrtHF+P
ごめん、逆だった。
左に英文、右に日本文と英文の文法や語法の解説ね。

150:大学への名無しさん
11/12/11 00:06:11.32 1YsFRn290
英訳和訳なら文構造にヒントがあるから数こなせるけど暗唱までいくと結構必死に覚えないとキツイ

151:大学への名無しさん
11/12/11 05:29:14.81 9TOGf5B50
暗唱マジできついな……。

152:大学への名無しさん
11/12/11 13:15:46.91 Wocr02mB0
鬼塚幹彦の
ミラクル英文108と「中学で習った英語の動詞で…&中学英語で…」はおすすめ。
何周も繰り返せるよ
文構造は同じでも、語彙が難しいほうは定着に労力かかるだけ

ミラクルは物語立てだから覚えやすい。英作要点500を解説
中学のは基本の動詞・文法だがこの例文集で、最低限をきちんと理解したほうが有用だときづくはず

153:大学への名無しさん
11/12/11 13:29:49.58 Wocr02mB0
感覚が身につく。上記に加えて、エルドス2000活用英単語の例文も良い

例えば、このバラの花束はわが家の庭先で咲いていたものを採ったんですよ
     →the roses are from my garden

154:大学への名無しさん
11/12/11 13:33:35.63 Wocr02mB0
連投すまん my→ourだった

155:大学への名無しさん
11/12/11 16:09:30.89 tgb+jqa30
英語必修例文600(駿台)のCDはどういうふうですか?
700は英語のみのようですが
日本語はいってたら嫌だなー

156:大学への名無しさん
11/12/11 16:48:51.18 GB/ECIJvO
俺が持ってる例文集で英語のみは700選だけだな。

竹岡シリーズ、555、540、英作文のトレーニングの別売CDは日本語→英語の順で入ってるけど、日本語はマジで無い方がいい。


157:大学への名無しさん
11/12/11 16:53:57.77 GP15plzfP
>>155
英語のみでDiscは2枚です。
一文のつき一回のみのナレーション、次の文を読み上げる前に少しポーズがあります。
1トラックにつき5英文の計120トラックです(Disc1:70トラック、Disc2:50トラック)。
ナレーションは男声と女声の2種、スピードはナチュラルからやや遅めといったところです。

158:大学への名無しさん
11/12/11 17:05:17.44 tgb+jqa30
>>156>>157
ありがとう
よっしゃー600買ってくる

159:大学への名無しさん
11/12/12 01:45:15.71 NC9h83do0
>>145
>結局何が1番?

>700?600?300シリーズ?よくばり?そのた?

600がいい。
いまのテンプレからぬけおちてたが、英作基本文例600が神本

160: 【16.2m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/12 21:23:21.68 Kzb2g0/C0
700選って初めの200くらい覚えるとなんか世界が変わるよな

161:大学への名無しさん
11/12/12 22:18:39.06 QER1E6uFO
700選の不自然な例文を覚えて世界が絶望に変わるよな
やらなきゃ良かったって

162:大学への名無しさん
11/12/12 22:26:13.09 yhPY1xMT0
具体的にどこが不自然か指摘できなければただの工作だって思われてもしょうがないぞ。
まあ、高校生が書く英文が多少不自然であったとしても文法的な間違いがなければ
大学教授は大目に見て採点するんだがね。

163:大学への名無しさん
11/12/12 22:31:52.99 QER1E6uFO
>>98にこのスレの全てが詰まっている


>>162
↑「具体的に~」と証拠を求めておいて何の証拠もなく「高校生が不自然な文を使っても多目に見てもらえる」とほざく馬鹿(笑)
700選信者ってどうして馬鹿ばかりなの?

164:大学への名無しさん
11/12/12 22:57:17.44 ohRPE0jX0
本日のキチガイ
QER1E6uFO

165:大学への名無しさん
11/12/12 23:05:56.13 OI01PhZAP
>>163
お前、一日中ここや700選スレに張りついて何やってるんだ?w
歳はいくつなんだ? リストラされた負け組? いいおっさんなんだろうな。
心から気の毒に思うよw お前みたいな惨めな人生だけは送りたくないもんだね。

負け組負け組負け組w

166:大学への名無しさん
11/12/12 23:12:56.14 QER1E6uFO
ID変えて涙目敗走ワロタw

「高校生は不自然な例文使っても多目に見てもらえる」

証拠は~?
「多目に見てもらえる」(笑)

167:大学への名無しさん
11/12/12 23:19:35.89 OI01PhZAP
世の中にもうあんたの居場所はどこを探してもない
世の中にもうあんたの居場所はどこを探してもない
世の中にもうあんたの居場所はどこを探してもない
世の中にもうあんたの居場所はどこを探してもない

(・∀・)

168:大学への名無しさん
11/12/12 23:21:52.73 OI01PhZAP
あんたは誰からも必要とされていない、単なるゴミ
あんたは誰からも必要とされていない、単なるゴミ
あんたは誰からも必要とされていない、単なるゴミ
あんたは誰からも必要とされていない、単なるゴミ


 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`

169:大学への名無しさん
11/12/13 00:32:16.23 MXq7Ekbe0
別に使いたくなかったら使わなければいいだけ

170:大学への名無しさん
11/12/13 22:32:39.50 LCOGSHCv0
600と700はどっちがおすすめですか?

171:大学への名無しさん
11/12/13 23:36:16.31 eaWR3lCP0
>>170
個人的に700
あうほうやれ

172:大学への名無しさん
11/12/14 00:36:54.74 KtaWSZkFO
俺も700選だな。
まぁ最終的には本屋で見て自分が気に入ったものをやればいいと思うよ。

700選をやる場合には『和文英訳教本(文法矯正編)』との併用を薦める。
説明が700選の文に適用できるから、700選の解説集みたいな感覚で使える。

173:大学への名無しさん
11/12/14 01:34:42.49 Wl1JchSD0
>>170
>600と700はどっちがおすすめですか?

自然な英文、書くための英語なら600(啓林館)

700は読解力アップ用


174:大学への名無しさん
11/12/14 01:41:37.12 UVMgkHpW0
>>173
啓林館?九州限定とかいう啓隆社のやつのこと?

175:大学への名無しさん
11/12/14 04:28:28.23 Wl1JchSD0

>啓林館?九州限定とかいう啓隆社のやつのこと?

はい。啓隆社です。
まちがえゆるぼんぬ。



176:大学への名無しさん
11/12/14 18:51:53.16 hMbph9yb0
>>170ですが

駿台から去年ぐらいにでた
英語必修例文600(佐藤治雄)のことです

177:大学への名無しさん
11/12/14 22:32:49.84 8X1dkDtcP
>>176
700選は他の伊藤和夫本に慣れ親しんでいるのなら、という条件でおススメできますが、
そうでない場合は、600のほうが断然いいと思います。

600に載っていて700選にはないような構文もありますし、
単語・熟語の解説のページでは適宜、類似表現や文法事項のまとめもあって
知識の整理もできます。

個人的には飯田康夫先生の300選シリーズがイチオシですが、
ややマニアックなきらいもあり、高校初学年の方には向いていないと思います。



178:大学への名無しさん
11/12/14 23:06:56.48 KtaWSZkFO
>>177
>600に載っていて700選にはないような構文

例えば?

179:大学への名無しさん
11/12/15 00:25:26.86 86L9vEM5O
適当ぶっこいたなこりゃw

180:大学への名無しさん
11/12/15 00:44:24.11 BqCIh+Rt0
700や600みたいな不自然な構文集やるより
ドラインとよくばり英作文やりなよ
大学入って使えない本やってどうするんだ

181:大学への名無しさん
11/12/15 01:29:10.80 86L9vEM5O
その“よくばり”こそ不自然な英文の宝庫じゃないのか?
例えば205の
「ベンツを買える余裕があればいいのに」
「本当?私は自転車で十分よ」
って文。
相づちの「本当?」もなんか変だが、何よりこれは『ベンツを買えるくらいの金銭的余裕があればいいのに』
→『ベンツが買えるくらい金持ってたらなぁ~(贅沢するし海外旅行にも行くし)』ってことであって、あくまで“金銭的余裕”が発言の軸なんだからその応答に「私は自転車でいい」は不自然だろ。

もしこの返答をするなら、相手は“ベンツに乗りたいという贅沢な願望を言っている”という潜在設定を含んだ発言をしてないと。

例えばストレートに
「ベンツ乗りてぇな~」
って言うなら自然なのに。

182:大学への名無しさん
11/12/15 05:23:33.71 cC0+MND80
どうかんがえても600は不自然じゃねーよ

183:大学への名無しさん
11/12/15 07:56:06.87 DWJgsUvVP
>>178
たとえばこれ。

34. You are being very unkind to your cousins.

104. How dare you do such a thing without consulting me !

前者はbe動詞の進行形で「一時的にそういう状態になっている」 という意、
後者は助動詞dareです。 





184:大学への名無しさん
11/12/15 08:15:54.07 DWJgsUvVP
それから飯田康夫先生の300選シリーズや精選英文法道場には、
700選スレでもどなたかが取り上げていましたが、

few/little(形容詞) ⇒ if any
little(代名詞) ⇒ if anything
seldom/rarely (副詞) ⇒ if ever  

※いずれも、ほとんどそういうことはない、という意味
 ただしif anythingは、準否定語を伴わず比較級と共に使用された場合、
 どちらかといえば、という意味になる

のような準否定語の品詞の変化によって、呼応するif~がどう対応するか、
ということについてわかりやすく指摘されています。

185:大学への名無しさん
11/12/15 08:18:13.87 DWJgsUvVP
700選には if any も if anything も出てきますが、こういう説明はまったくなされていません。
伊藤和夫先生の「英文法教室」には、Chapter18の4.ifの特殊形において、
それらの説明がなされていますが、それを読んでおらず、
いきなり700選をやっても、とりわけ初学者の場合は全くわからないでしょう。
単に熟語的に覚えてしまうだけ、という結果になってしまいます。

700選をやるなら、伊藤先生の他の著作、英文法のナビゲーター、駿台英頻、
英文法教室、英文解釈教室(正編)の少なくとも4冊を読了した後に取り組むことをお勧めします。

186:大学への名無しさん
11/12/15 08:23:11.13 Ti1gm0Z9i
熟語的に覚えるのはそんなに悪いことじゃない。
あとからなるほどと感心してむしろ楽しいくらいだ。
解説がすっと頭に入る。

187:大学への名無しさん
11/12/15 09:54:45.78 8swk1lrT0
>>184-185
if any, if anything, if ever
どの例文集を使おうと大きな違いはない
いずれにせよ予備校講師の本は
学者の本で確認する作業が欠かせないからだ(信憑性の問題)
初学者だからこそ辞書と文法書で調べるほうが力はつくよ

188:大学への名無しさん
11/12/15 11:24:34.50 86L9vEM5O
>>183
は?
前者は普通にあるし(No.290等々)、後者は吉ゆうそうの540とか古い例文集によく載ってる一種の暴言じゃん。
一晩中探してやっと見つけたのが結局それかよw
その程度なら700にあって600に無いものの方がかなりあるけど?

189:大学への名無しさん
11/12/15 13:04:10.39 Jw13mamv0
600にはabobe allみたいな熟語表現はそこそこ多いんだが、二重否定の表現とか不定詞や前置詞絡みの表現とか、いわゆる文の骨格・型みたいな表現が少ないんだよな。
例えば600には二重否定表現も1文載ってるが、700選にあるような“There is no human disease which gene therapy does not promise the possibility to treat.(遺伝子療法は人間のあらゆる疾病を治療する可能性を約束する)”みたいな二重否定の表現は載って無い。
600の取り柄である熟語表現も英熟語ターゲットみたいな熟語帳にはかなわないわけだから、そういう意味では700選の方が英作文に適してる。

190:大学への名無しさん
11/12/15 13:50:25.12 DWJgsUvVP
>>188
私はあなたと違って仕事を持っていますので一日中2chにいるわけではありませんし、
一日中英語のことに関わっている時間もありません。

今手元に700選がありますが、290に関しては、こんな英文ですね。

290.In my neighborhood houses are now being built one after another.

そして下の欄にコメントはなしです。
これは住宅が次々に建てられている、というその状況の説明としてのもので、
私が>>183で挙げた例文とは中身が違うと思いますがどうですか?
普段はそんなことはないのだけれども、今はたまたまそういう状況になっている、
という>>183で挙げた例文の意味を受験生が700選の290の英文をもとにして調べるだけの時間がありますか?

191:大学への名無しさん
11/12/15 13:55:49.43 DWJgsUvVP
ここは大学受験版です。あなたのように丸一日自由に英語のために時間が使える受験生はいません。
受験生は他にもやらなければならないことを山ほど抱えています。

それにあなたが>>189で指摘したような二重否定表現を、果たして大学受験生がテストの答案で
書ける必要がありますか? その必然性はどこにもありません。

大学に合格するために、あなたのような英語マニア、700選マニアになる必要はありません。

192:大学への名無しさん
11/12/15 13:59:42.95 DWJgsUvVP
飯田康夫先生は、辛辣にこう言っています。
700選は旧式兵器でありそんな旧式兵器を持たせて教え子を戦地に赴かせるような馬鹿は
教師をやっている資格などないと。

私はそこまでは思いませんが、大学受験のために700選が必要かどうかは疑問です。
上にも書いたように、伊藤和夫先生の他の著作に十分に慣れ親しんだ方が、
総括整理のために利用するのであれば大いに結構だと思います。

しかし受験生にそこまでの余裕はないでしょう。
ならば、関連表現や文法ポイントも適宜まとめられている600のほうがベターだと申し上げているわけです。

700選は大学に入った後にでも着手すればいいでしょう。

193:大学への名無しさん
11/12/15 14:15:59.27 86L9vEM5O
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑その飯田って奴がそもそもこんなこと書いてる馬鹿じゃん。
記事の方で「○○は間違いだ!」とか書いておきながら、コメント欄でその記事の間違いを指摘されたら「英語には地域差があって、何が正しくて何が正しくないかは一概には言えないので…」だってよ。

194:大学への名無しさん
11/12/15 14:22:14.64 86L9vEM5O
それに「受験生がテストで書ける必要はない」は論点すり替えの詭弁以外の何ものでもない。
和文英訳で書かされる可能性は十分あるし、意見論述タイプの自由英作文なんかでは極めて応用し甲斐があるし、知ってれば表現の幅も広がるし、また自分が使わずとも相手がこういう表現を使ってくる可能性だってある。

そもそも二重否定くらい普通に受験英語の範疇だろ。
こういう根本的な重要な事項を蔑ろにすることを是としてるわけか600は。

もしそれを言うなら>>183で出した“How dare~!”の方がおよそ使う機会もなければ使われる機会も乏しい文だろ。

195:大学への名無しさん
11/12/15 15:02:31.97 aU9qX5zu0
>>177 >>183-185 >>190-192
僕は>>170さんではありませんが、わかりやすく説明して頂きありがとうございます。
すでに学校で配布された例文集は一通り暗記しましたので、高3になるまでに飯田先生の本にチャレンジしてみたいと思います。
頭がおかしくなってしまった受験板名物の700選信者が何か吼えてますが無視しておきましょう。



196:大学への名無しさん
11/12/15 15:20:59.18 86L9vEM5O
>>195
お前の方が頭おかしくね?
なに700選信者って??事実書いたら700選信者なの?
>>177みたいに嘘ついてまで600持ち上げてる奴は異常とは思わないの?
>>192>>193に挙げたように、大の大人が、それも人としての模範たるべき存在である教師が名指しで故人となった同僚を“馬鹿”呼ばわりするような異常な奴は華麗にスルー?

197:大学への名無しさん
11/12/15 15:44:20.11 1LeMzIMVP
珍しくスレが伸びてると思ったら・・・またこいつが暴れてたのかw
お前さ、他にやらなきゃならんことがあるだろ?wまずは精神科に行って来い。
お前は英語なんかよりカウンセリングと投薬で治療することのほうが先なんだよ、
何偉そうに講釈たれてんだよ、統失負け組ニートの分際でwww


198:大学への名無しさん
11/12/15 15:48:20.39 1LeMzIMVP
みなさん、こいつ(ID:86L9vEM5O)は700選スレや伊藤スレじゃ逆に700選や伊藤を貶める書き込みしてるんですw
要するに人に絡んで相手にしてもらいたいだけなんですよw 真性のガイキチなんでまともに相手にしちゃ損するだけですwww

199:大学への名無しさん
11/12/15 15:58:05.78 Jw13mamv0
一連のレス見ればわかるが、明らかおかしいのは>>177以降の
8X1dkDtcP
DWJgsUvVP
aU9qX5zu0
1LeMzIMVP
普通に600を薦めてりゃいいものを、妙に700選を意識して連稿したり突然現れて信者やニート呼ばわりしたりマジで病気だろ。

200:大学への名無しさん
11/12/15 16:05:17.29 1LeMzIMVP
ID:86L9vEM5O → 携帯
ID:Jw13mamv0 → PC

わかりやすいなぁw

201:大学への名無しさん
11/12/15 16:16:01.90 86L9vEM5O
DWJgsUvVP
1LeMzIMVP
スマホで自演ね。分かりやすい。
俺は今予備校にいるんでPCは触れません。念のため。
ってか>>195はまだ高2か高1であるかのような発言してるけど、その時間にPCからレスしてる時点で(ry

202:大学への名無しさん
11/12/15 16:20:23.57 P3yxvVaR0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 08:47:37.06 ID:r79BF9rv0
>>9
VIPなんてまだマシだもんな
他板のPはたいてい荒らし

203:大学への名無しさん
11/12/15 16:21:47.91 1LeMzIMVP
┌─────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └――─――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


204:大学への名無しさん
11/12/15 17:30:49.95 cC0+MND80
読解、作文どちらのことも考えたとき
700の方がいいということでいいですか?

表現が多少古いといわれてますが、
他に語法、熟語、単語、文法の勉強をちゃんとやれば大丈夫ですよね

205:大学への名無しさん
11/12/15 20:05:15.52 Jw13mamv0
>>204
700選は別に古くないから安心していい。
もし700選の英文が古いなら、他のたいていの例文集も古いことになる。
700選にしろよくばり英作文にしろ600にしろ300にしろ例文の集録数が違うだけで、入ってる英文はどうせIt is a pity thatとか同じものばかりだから。
よくばりとかだと日本語訳の語尾が「~よ」とか「~だね」みたいになってるから「新しい」とか「自然だ」と錯覚するかもしれんが、英文自体は700選と同じ。

206:大学への名無しさん
11/12/16 00:22:55.38 4ojpY3mu0
>>192
しかしこれは酷いな…。
もうこの発言一つとっても飯田康夫って奴の下劣さが滲み出てる。
伊藤が存命中ならまだしも、死んで本人が反論できなくなった状況下でこういうこと吹聴するってのは、人として最低な行為だろ。
こりゃ完全に人格破綻してるわ。

207:大学への名無しさん
11/12/16 01:56:41.61 cnOgX33b0
>>204
解説がなくネイティブからしたら不自然な英文を700個覚えてどうするの?
読解やりたいなら長文の本やって
作文やりたいなら竹岡か大矢か小倉の本やれば間違いない

208:大学への名無しさん
11/12/16 07:39:54.25 42ODi+5p0
○○信者とか言うなら奴こそ飯田信者だよな

209:大学への名無しさん
11/12/16 11:49:55.02 7pyZngm40
ネイティブネイティブってどこが不自然なのか具体的に提示しないとその一方通行の批判は通用しないよ

210:大学への名無しさん
11/12/16 12:25:05.35 0HiO320nO
>>207
その小倉がそもそも700選を薦めてる。
URLリンク(loda.jp)
(1学期最後の授業のラスト部分音源)

そしてネイティブが公に700選を不自然だの古いだの言った事実は無い。
まさに息を吐くように嘘をつくアンチ。突き詰めると火病って逃げる様はチョンそのもの。
ググってヒットした件数を根拠にしてる奴もいるが、それなら試しに竹岡や600や300の文をググってみるといい。
ほとんど同じような結果が出るし、場合によっては700選のそれよりヒット数少ない。

211: 【14.4m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/16 13:12:26.59 DEDxXu2u0
700って本とかから抜き出した奴じゃないの?

212:大学への名無しさん
11/12/16 13:37:47.22 AT6azn2o0
700選は倒置とか名詞構文まで載ってるが、あんなの英作文には不要だろ。

現実的には、大矢の実況中継で基礎を固めて、その後同じく大矢のハイパー和文英訳編、
英文暗記はハイパーの和文英訳編のやつでお釣りがくる。700選なんかを覚えるよりずっと応用が利く。
そのあとやはり大矢の最難関で仕上げればどんな大学も必要にして十分。
この3冊をやればどんな大学の英作文であっても十分。

まあ小倉をやりたい奴は小倉の3冊でもいいが、受験生には時間的に無理だろ。
二次が英作文だけならその限りでもないがw

できるだけ同一著者の本を使うこと。
ということは、本格的な英作文の本を出している大矢か小倉、竹岡の3人から選ぶことになるけどな。

700も英文覚える時間があるのなら、その時間を他の教科のために使え。

大学受験なんかはるか昔に終えていて、受験生がいかに忙しいのかを忘れてしまった英語マニア、
とりわけ頭のおかしい700選原理主義者の現実離れした書き込みを真に受けるな。


213:大学への名無しさん
11/12/16 14:27:08.69 7pyZngm40
ネイティブ批判が論破されたら今度は構文が多すぎとか的はずれな批判までしだしたw
あのな、構文集ってのは別に英作文用「だけ」に使うんじゃないんだよ
数が多くて覚えられないって甘ちゃんは他の構文集使えばいいだけ

214:大学への名無しさん
11/12/16 14:44:47.38 AT6azn2o0
いつ俺がネイティブの話をした?
ネイティブが700選は不自然な英文だと書き込む奴には俺もお前と同じ反論してるよ。
具体的にどの英文が不自然なのか指摘してみろと。

さて、俺は210で小倉の話が出てきて小倉が700選を勧めている、とお馴染みのその録音を持ちだしてきたのを見て、
まあ英作文用に考えているのなら時間が限られている受験生が英作用に700選なんぞ選ぶ必要はないと言ったまでだ。

ここは構文集・暗記用例文集スレであって、700選原理主義者のための布教スレではない。
他にもやらなければならないことを山ほど抱えている未来のある受験生をミスリードする権利はお前にはない。

大学受験に合格することがまず先決なのだから、大多数の受験生は700選に手を出す必要はない。
やりたければ大学に合格した後にでもやればいい。
ただ、俺は700選覚える前に、英文解釈教室を念入りに何度も熟読玩味しておくことを勧める。
そのあと700選を覚えて、後は原書を読みこんでいく道を進んで行けばいい。

時間に限りのある受験生は英作文に必要以上の時間を使うことはないし、700選もやらなくていい。

215:大学への名無しさん
11/12/16 15:43:15.21 eL52eSkX0
結局700選をこなせる奴は読解も文法も同時に復習できているわけでさ
それが強みでもあるんだよな
総合的に底上げ可能って意味では、700選はやっぱり他書に比べて強いわ
それ考えると、他に時間が必要って奴はそもそも英語出来てないのに
英作だのなんだのと喚いているだけってことじゃんか


216:大学への名無しさん
11/12/16 15:50:56.81 AT6azn2o0
だ・か・ら、昔はいざ知らず、
今の現役受験生に700選を使って総合的に底上げ可能なほとの地盤ができる人がどれだけいるかっていうことだよ。
優秀な人(高2くらいで解釈教室もこなせるほどの)は700選使えばいい。
だけど大多数の受験生とりわけ現役の高校生にそんな人はごく一握りしかいない。
凡人は入試に直結する、すぐ得点力の向上に結び付く方法でやるべし。
思い出補正で脚色された、中年参考書マニアの戯言は相手にするな。

217:大学への名無しさん
11/12/16 16:28:51.96 Nprjhj3LO
700選は伊藤先生が亡くなっても売られ続けているから、著者がいない分売り上げが丸々利益になっていると聞きました。
だから不自然と指摘され落ちてきた売り上げを必死に戻そうとしている工作員がいるとも聞きました。

本当ですか?

218:大学への名無しさん
11/12/16 16:34:02.44 SP6c2IUI0
相も変わらずPCと携帯で自演活動をする700選キチがいるな
批判には耳を貸さない・俺が認めないから認めないというだけの基地外

219:大学への名無しさん
11/12/16 16:43:58.12 0HiO320nO
>>216
>今の現役受験生に700選を使って総合的に底上げ可能なほとの地盤ができる人がどれだけいるかっていうことだよ。


そんなのお前が心配することじゃねーんだよ、この勘違い野郎w

220:大学への名無しさん
11/12/16 16:48:33.27 0HiO320nO
>>218

ネイティブによる“古い・堅い・不自然”のソースを出せって再三言っても出さず、“古い・堅い・不自然”と言い張る病気アンチは自分を客観視できないらしい。
思考回路がチョンそのもの。

221:大学への名無しさん
11/12/16 17:03:35.47 NGVjBWtA0
チョンはお前だろ
センター160の低能

222:大学への名無しさん
11/12/16 17:30:47.94 C5ZsUU/e0
>>219
お前こそ偉そうに上から目線で受験生に講釈垂れてるんじゃねーよ、キチガイ中年野郎。
受験板から出て行けよ、みんな迷惑してるんだ。

223:大学への名無しさん
11/12/16 17:38:00.11 l9g39/lK0
>>205
俺は700やります

700やって実力上がったという話はよく聞く

224:大学への名無しさん
11/12/16 17:46:02.05 tOBp173oP
自演…。

225:大学への名無しさん
11/12/16 18:34:58.78 4ojpY3mu0
残念ながら自演ではない。
>>205を書いたのは俺。
アンチはヒステリックにわめいてないで、試しに700選とその他の例文集を比較してみろ。
入ってる英文はほとんど同じだから。ただ700選の方が包括範囲が広い分だけ、珍しい表現や文学的表現もカバーされてるってだけのこと。

226:大学への名無しさん
11/12/16 18:47:47.96 uvqp2ghlP
>>206
飯田先生は、実名を出して批判はしてないよ。


227:大学への名無しさん
11/12/16 18:56:21.47 tOBp173oP
やれやれ…。

228:大学への名無しさん
11/12/16 19:01:27.48 tOBp173oP
>>226
授業では言ってましたけどね。
それにしても、もうこれは700選教という名前のカルト宗教ですね。


229:大学への名無しさん
11/12/16 19:02:20.46 4ojpY3mu0
>>226
実名出して無くても具体的な書名を出してる以上、これは立派な名誉毀損。
要するに700選をやらせる奴は馬鹿と言いたいんだろ?
ってことは、当然その馬鹿の範疇に著者も入ってるだろ。
ソースがないからこの発言が事実かどうかわからんが、もしこの発言が捏造だとすれば>>192を書いた奴が飯田に対する名誉毀損に相当する。
まぁ飯田本人のブログがあるみたいだから、本人に直接聞けばすぐわかるがな。

230:大学への名無しさん
11/12/16 19:11:57.89 l9g39/lK0
自演じゃないお

231:大学への名無しさん
11/12/16 19:13:32.64 0HiO320nO
ってか
>>192(DWJgsUvVP)
>>226(uvqp2ghlP)
>>227(tOBp173oP)
は同一人物じゃね?
スマホだからID変えて、>>226の「やれやれ」はID変わったか確認したんだろw

232:大学への名無しさん
11/12/16 19:19:09.90 4ojpY3mu0
分かり易すぎるwwww



233:大学への名無しさん
11/12/16 19:44:48.34 Vouzh83d0
>>223
700選だけやっても意味ないぞ。
他の伊藤本、英ナビや構文詳解、英文法教室、英文解釈教室をやる時間はあるか?
英語に関しては伊藤和夫と心中するくらいの覚悟はあるか?
あるなら700選をやればいい。ただし700選をやるのは英文解釈教室が終わってから。
でなければ、お前は受験に失敗する。
一日中ここにいて自演を繰り返している700選原理主義者は、
ENHLISH板の700選スレでは逆に700選を貶めているんだよ。
なんでこいつがお前ら受験生に700選を勧めまくってるかわかるか?
一人でも多くの受験生に苦杯を舐めさせたいためさ。
自分の人生がうまくいってないから他人も巻き添えにしてやれって魂胆だよ。

234:大学への名無しさん
11/12/16 19:46:00.27 7pyZngm40
まーたID変えて
文体がまったくいっしょだからわかりやすすぎるんだよ

235:大学への名無しさん
11/12/16 19:47:42.47 Vouzh83d0
>>229
お前が飯田のブログにコメントして直接問い質してみろよw
ついでにお前が700選スレで答えられずに赤っ恥かいた、little,if anything のこともなw

236:大学への名無しさん
11/12/16 19:49:51.28 4ojpY3mu0
>>233
>自分の人生がうまくいってないから他人も巻き添えにしてやれって魂胆だよ。

それはお前の魂胆そのものじゃないのか?

237:大学への名無しさん
11/12/16 19:52:01.88 Vouzh83d0
>>234
俺は昼間のID:AT6azn2o0だよ。
お前と違って自演のためにID変える必要などない。
自宅に帰ったからIDが変わっただけだ。
お前のようなキチガイに同類扱いされるとは甚だ心外だな、負け組ニートw

>>236
俺は人生そこそこうまくいってるからこそ
お前のように一日中2chに張りついていることができないんだがなww

238:大学への名無しさん
11/12/16 19:52:05.46 7pyZngm40
うっわまじもんの粘着だったの こわっ

239:大学への名無しさん
11/12/16 19:53:21.79 eL52eSkX0
やっぱりそいつが英語板の荒らしだったみたいだな

240:大学への名無しさん
11/12/16 19:54:37.99 7pyZngm40
馬脚を露わすとはまさにこのことだな

241:大学への名無しさん
11/12/16 19:56:25.92 4ojpY3mu0
Vouzh83d0

妄想性人格障害そのもの。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

242:大学への名無しさん
11/12/16 20:00:49.87 Vouzh83d0
普段、このスレ、こんなに人がいるか? おかしいだろう?w

荒らしの張本人が、俺のことを荒らしだというこの滑稽さ。
まさにこれこそ朝鮮人クォリティw

こんな惨めな人生にならなくて本当によかった。

こいつが本当に700選をマスターしているのかどうかは知らないが、
700選一生懸命やっても結局こんな人生に成り果ててしまうのでは元も子もないw

243:大学への名無しさん
11/12/17 20:30:32.95 qcCpHwXf0
彼は呟く「歌が無かったら オイラはただのボンクラさ」
灰色のカラスは最高さ 灰色のカラスは最高さ
灰色のカラスは最高さ 灰色のカラスは最高さ
灰色のカラスの元祖は
イギリスのロックの スーパーヒーローなのさ


244:大学への名無しさん
11/12/25 21:51:41.34 Zg4Ua0/D0
センター160の700信者はどうした?
最近元気ないじゃないか。

245:大学への名無しさん
11/12/26 09:52:07.07 UzEOovyA0
キチガイに触るのがいやになったんだろ

246:大学への名無しさん
11/12/28 13:34:00.15 aF7L/cwP0
DUOやってるんだけど、700選とかやる場合DUOと700選の両方の英文を覚えなきゃいけないのかな・・・?
それともDUOは英文暗記じゃなくて、単語を暗記する程度でいいのかな

247:大学への名無しさん
11/12/28 15:53:39.77 BjAP/9tWO
Duoは英作文に応用できる例文とはちょっと種類的にベクトルが違うんだ。
だからDuoの例文は単語をより印象付けるための補助ぐらいに考えておけばいい。
暗記するのは700選の方だけで大丈夫。

248:大学への名無しさん
12/01/01 16:53:46.88 apajjB2n0
DUOは必須単語熟語の光速学習のための例文だから目的が違うね

249:!omikuji
12/01/01 19:01:19.76 4n//LCLh0
600はけっこういいけど、
CDの文と文の間が長くて700に乗り換えた。
700は二、三秒 600は五秒ぐらいある。

250:大学への名無しさん
12/01/01 19:01:46.18 4n//LCLh0
ミスた はずかす

251:大学への名無しさん
12/01/01 19:02:06.55 4n//LCLh0
さらに恥づかすww

252:大学への名無しさん
12/01/02 08:17:28.54 dFIh83WC0
よくばり英作文があれば、ドラゴンイングリッシュはもはや用無し?

253:大学への名無しさん
12/01/02 22:57:26.50 RJ6aVGYbO
“よくばり”はやめた方がいい。竹岡にこだわるなら“面白いほど”かドラインにすべし。
よくばりは必要以上に会話形式が多くて、しかも呼応のおかしい文が多すぎる。
それに会話形式とはいっても、およそ英会話では応用できなさそうな変なシチュエーションばかりだし、まして試験対策やフォーマルな英語の習得が目的ならなおさら使えない例文ばかり。

254:大学への名無しさん
12/01/02 23:56:54.31 xIfhp7K1P
またお前か。

255:大学への名無しさん
12/01/03 21:02:53.37 MnbCLG+M0
ベンツの英文あげてみろ

256:大学への名無しさん
12/01/03 21:16:13.24 5AZAmLbjP
「メルセデス・ベンツを買える余裕があればいいのに」

「本当? 私は自転車で十分よ」

“I wish I could afford to buy a Mercedes-Benz.”

“Really? A bicycle is enough for me.”



257:大学への名無しさん
12/01/03 22:17:42.68 qS6ILNIsO
>>256
ワロタw
ひでぇなこれwww
何が「本当?」だよw

258:大学への名無しさん
12/01/03 22:25:46.98 QYc+BQ7+0
別にそんなおかしいと思わないけど
慶應法のインタビュー問題の方がよっぽど捻くれてる

259:大学への名無しさん
12/01/03 23:23:49.71 bIlFiWq20
PとかOとか

260:大学への名無しさん
12/01/03 23:34:19.12 qS6ILNIsO
これが会話でなければ別に普通なんだよ。よせばいいものを、わざわざ取って付けたように無理矢理列べるから不自然になるわけ。
ちなみに700選だとこの『S wish S'助動詞』の形は312~314の3文に渡って取り上げられてる。
特に『I wish I could』の文は
When I hear him speak English,I wish I could speak even half as well as he does.
(彼が英語を話すのを聞くと、あの半分もうまく話せたらと思う)
となってて、英文的に見てもこっちの方がWhen節やas well asの使い方も同時に学べて効率がいいし、シチュエーション的にも自然で応用の幅が広がる。
こういう点から見ても、700選とその他を比較した際、700選に軍配が上がるんよ。

261:大学への名無しさん
12/01/03 23:46:49.27 4ioDsAk00
>>260
まだ張り付いてんだ。

262:大学への名無しさん
12/01/04 00:00:13.51 qS6ILNIsO
何が?
全て事実を言ってるだけ。
俺は盲目的に700選を推してるんでなくて、ちゃんとこういった根拠を例示してるわけよ。

263:大学への名無しさん
12/01/04 07:57:58.26 yguDJfqMP
>>260
飯田康夫の英文法道場や300選の分かりやすさに比べれば目クソ鼻クソだな。
なぜそうなるのか、という理屈をちゃんと理解せずに覚えたってそんなものは何の役にも立たない。


264:大学への名無しさん
12/01/04 08:42:52.10 G8oa5ZhCP
700選を覚えている・覚えられる人は、なぜそうなるか自分で調べられ、理解できる人。
つまり、ある程度初歩的な英文法を知っている人。
解説サイトがあるから、それを印刷して700選の参考書代わりにすればいい。

もっとも、伊藤の他の著作『英文解釈教室』などをやるつもりがないなら、
飯田の本でいいと思う。



265:大学への名無しさん
12/01/04 09:07:45.07 tB9oJHbEO
スマホ自演乙。

飯田の本の解説なんて解説のうちに入らねぇだろ。
むしろあの程度で理解を済ませる方が危険。
例えば仮主語構文の場合、真主語をtoにするかthatにするかとか、文末に副詞句が置ける場合と置けない場合の違いとか、英作文する上で超重要なことが全く書かれてない。
結局ああやって中途半端に解説載せると、それ以上調べようとしなくなるから逆に害になる。

266:大学への名無しさん
12/01/04 09:51:57.15 nPoLJhS80
256-257の流れが受ける
このよくばり自演ボケは、他でもまともに相手されなかったんだろ

267:大学への名無しさん
12/01/04 10:12:46.89 yguDJfqMP
自演しているのがどちらなのか、一目瞭然だなw
絵に描いた餅を売ろうと
しても無駄。

268:大学への名無しさん
12/01/04 11:44:58.96 n7OASFDS0
>>265
お前には飯田の『精選英文法道場4択問題123×3』を読んでみることを勧めるよ。
たった369問で英文法の重要事項を網羅し、尚且つ、これほど核心を突いた説明がなされた問題集を他には知らない。
この本をやった上で飯田の他の本をやればお前の指摘がまったくの間違いだということがわかるだろう。
700選にしても、他の伊藤の本で勉強している人が総まとめとしてこれを紐解いた時に初めて意味をなすものであって、
700選だけを単独でやってもほとんどの人には役立たないだろう。まさに絵に描いた餅そのものだ。

竹岡の『よくばり英作文』にしても同じことだ。
竹岡の他の著作で勉強している人が使ってこそ初めてその体系がわかる本だ。
どんな勉強でもそうだが、まずは一人の師について徹底的に私淑し他の師に浮気をしない心積もりが肝要だ。

とにかく、700選原理主義者はここから立ち去れ。
こは構文集・暗記用例文集スレであり、お前のようなキチガイが700選を布教するために、
700選以外の例文集を口汚く中傷し揶揄するための場ではない。
お前が700選のことわ悪く言われ不愉快になりたくないのなら、
お前も他の例文集・構文集に対する無意味な誹謗中傷は控えることだな、キチガイ狂信者よ。


269:大学への名無しさん
12/01/04 12:19:09.93 FG3NBF5AO
700選の不自然な例文をごり押ししてライバルを減点させようとしてるのなんて皆分かってるだろ
今さらあんな怪しい本誰も使わないよ

270:大学への名無しさん
12/01/04 12:29:20.95 tB9oJHbEO
>>268
誤字だらけで火病ったか?
お前こそキチガイ狂信者そのものだろ。
俺は根拠を列挙した上で欠点を指摘してるわけで、700選以外の本を中傷してるわけではない。
お前みたいな奴は一度和文英訳教本・文法矯正編を読め。英文法道場が嘘っぱちだらけなことに気づくから。

271:大学への名無しさん
12/01/04 12:30:27.75 MwMry5gz0
n7OASFDS0

本日のキチガイ

272:大学への名無しさん
12/01/04 12:33:29.29 MwMry5gz0
>>269
どこが不自然なのかを挙げようねキチガイ。
小倉も700選を暗記するよう言ってるよ。
URLリンク(loda.jp)


273:大学への名無しさん
12/01/04 16:38:20.31 yguDJfqMP
>>270
これは面白いw

では、小倉の和文英訳教本・文法矯正編のどこに照らし合わせて、
英文法道場のどの個所が間違っているのか、具体的に指摘してみなさい。
そして両者を比較し、小倉の主張が正しい、と主張するその根拠も合わせて説明しなさい。

さあ、どうぞどうぞ。

274:大学への名無しさん
12/01/04 16:41:05.88 EpdNasq20
なんでそんな飯田雄の?

本いっぱいだしててキモイ
内容が悪いとはいわんが、薄い。

伊藤もたくさん出してたけど、一冊一冊かわ濃かった

275:大学への名無しさん
12/01/04 16:43:21.30 yguDJfqMP
>>272
お前が700選を擁護するときの根拠はいつもそれだなw
お前に700選の次の英文を送ろう。

71. I am tired of hearing the same thing so often.

そして毎日が日曜日、毎日がお正月のニートのお前には次の英文を送ってあげよう。

315. It is time you started earning your own living.

ざまあみろ、ゴミ屑野郎w

276:大学への名無しさん
12/01/04 16:50:14.05 yguDJfqMP
700選はすべての構文を網羅している、と狂信者は主張するが、
700選に載っていない構文などいくつもある。
たとえば、would rather~について、精選英文法道場にはちゃんと載っている、
次の二つの英文のっ害について、700選ではまったく触れられていない。

①I'd rather she sat next to me.
「彼女が自分の隣に座ってくれればいいのに」

②I'd rather sit next to me.
「どちらかと言えば彼女の隣に座りたい」

①は他人の行為に対する願望であり仮定法の文を続けるのに対して、
②は自分の行為についての願望であり、原形の動詞を続ける。


277:大学への名無しさん
12/01/04 16:50:55.22 yguDJfqMP
訂正 二つの英文のっ害→二つの英文の違い

278:大学への名無しさん
12/01/04 17:00:42.87 yguDJfqMP
また精選英文法道場に問題として乗せられている次の英文、

We just moved a new house. You must come and see me.
「新居に引っ越したところです。是非遊びに来てください。」

という相手に対する強い要請のmustの用法についても700選ではまったく触れられていない。

さらに、don't have to~する必要はない、と同じ意味のhaven't got to~についても
まったく触れられていない。

700選がそれなりに優れた例文集であることに異論はない。
が、この狂信者のように他の追随を許さぬ絶対的な定本などということはあり得ない。

それぞれの例文集にはそれぞれの持ち味、用途というものがある。

たとえば英作文用に700選を使うことなど愚の骨頂だ。
英作の勉強をしたければ、それこそ小倉の三部作や竹岡、大矢の本をやるべきだ。


279:大学への名無しさん
12/01/04 17:10:26.72 yguDJfqMP
be動詞が状態動詞ではなく動作動詞として使われる場合。

He is foolish. 「彼はバカである」(状態動詞の単純現在形、永続的状態)

He is being foolish.「彼はわざとバカなことをしている」(動作動詞の現在進行形、一時的状態)

についての説明もそれを認識させるための例文も700選にはない。

280:大学への名無しさん
12/01/04 17:15:51.52 EpdNasq20
はいはいよく見つけましたね

700が作文にもつかえるのは多くの人がいっていること。自分の考えを押し付けないで下さい。
あとみんなが全ての構文をもうらしているなんていってないし、そもそも構文ということじたい曖昧

281:大学への名無しさん
12/01/04 17:16:35.80 yguDJfqMP
英語必修例文600に載っている、否定文か疑問文で使う助動詞dare、

How dare you do such a thing without consulting me !
「よくも俺に相談もしないでそんなことができるものだな!」

と、一般動詞としてのdare、

Only a small group of people dared to speak against revision of the Constitution.
「ごく一部の人々だけが勇敢にも憲法改正に反対する意見を述べた」

についても700選ではまったく触れられていない。



282:大学への名無しさん
12/01/04 17:17:38.58 yguDJfqMP
>>280
>多くの人がいっていること

はっはっはっ、それがお前が700選を信奉する根拠とは何とも哀れだなw

283:大学への名無しさん
12/01/04 18:39:25.75 EpdNasq20
のってなくて何か悪いの?
バカじゃないの?

284:大学への名無しさん
12/01/04 19:02:34.48 6a/i9DiL0
もうね、本でも書かんとあなたは救われないと思うわ
板に張りついててもったいない
けっきょく他人が書いたのをどうだこうだみたいに披露してみせて満足できるのかね

285:大学への名無しさん
12/01/04 20:02:10.35 tB9oJHbEO
>>276>>278
残念だけどそれらに該当する文は700選にも普通にある。would ratherに関しては565番、強い要請のmustは354番。
で本来、強い要請のmustはその名の通り“強い要請”だから700選の例のようにmust notで使うべきなんよ。
その飯田の例みたく肯定的な意味の時にmustを単体で使うと、話し手は『是非』のつもりで使ってても相手は強制的・高圧的なニュアンスにとりかねないから、このような文は避けるべき悪文に相当する。

286:大学への名無しさん
12/01/04 20:19:18.25 tB9oJHbEO
would ratherでも本当ならratherの後にはthanを伴うべきなんよ。
何故なら、そもそもratherを使うのは“対比を強調”したいから。
だから飯田の例みたく対比の対象が自明な場合は省略出来るけど、そのような場合にratherは不自然で願望ならwant等が一般的。
700選の565のような「不正に金を得るよりは貧しい方がいい」みたく対比を強調したいことを言う場合にこそwould ratherの出番。
ちなみにこの565はチャップリンの名言。

287:大学への名無しさん
12/01/04 20:24:53.57 yguDJfqMP
>>285
565単独で出ていても学習者は>>276で書いたような違いには気づかない。

もうひとつ、

534. You must not park your car there without(asking)permission.
「無断でそこに駐車してはいけません」

では、学習者は>>278のような使い方をすることには理解が及ばない。



288:大学への名無しさん
12/01/04 21:03:31.37 FG3NBF5AO
キチガイ700選信者が必死に暴れても、普通に合格したい受験生は不自然且つ非効率的な700選は使いませんw

キチガイは
>小倉がやれって言ってる
これだけが頼りで連呼してるけど、別にやれとは言ってないよな
捏造までして受験生を陥れたいの?
大体小倉が伊東のやり方を嫌ってることは散々小倉スレでも言われていて有名

289:大学への名無しさん
12/01/04 21:22:38.42 or1kBLgJ0
受験板で最強受験生が戦っている図はおもしろいよ
どっちが正しいのか?!





290:大学への名無しさん
12/01/04 21:33:52.76 tB9oJHbEO
飯田信者はマジで一度和文英訳教本・文法矯正編を読んだ方がいい。
この一年勉強してきてそれって、いろいろとヤバいぞ?
和文英訳教本と700選のペアがベスト。
このセットならセンターから京大阪大の英作文まで対応できる。

291:大学への名無しさん
12/01/04 21:37:36.09 yguDJfqMP
>>290
こちらの>>273の質問には答えられないのか?

292:大学への名無しさん
12/01/04 21:39:29.95 yguDJfqMP
英作文の勉強をするなら、できるだけ同一著者で統一したほうがいい。
>>268氏に全面的に賛同する。



293:大学への名無しさん
12/01/04 22:01:36.08 tB9oJHbEO
>>291
挙げたらきり無いが、一つ言えるのは飯田信者は『文法がなぜその形を成しているのか』を考えた方がいい。
例えば、ratherを使った文にしても何故比較の体をとっているのかについての説明が飯田の本には無い。
比較である以上、何かと何かの対比を暗示させてるわけであって、その対比対象が特に対比である必要性のない場合にわざわざ比較を使うのは不自然な文と言わざるを得ない。
他にも飯田の本では仮主語構文で、真主語をどういったときにtoで導くか動名詞にするかの説明も無い。
これだといつまでたっても能動的に英文を書くことができない。
また仮主語の後ろには常套句を除いて形容詞しか置けないという重要なことも書かれてない。
こういった根本的な説明が尽く欠如してるんよ飯田の本には。
で、欠如してるだけならまだいいが、さも詳しい解説を載せてるかのように偽ってるところが飯田の最大の罪。
結局そう謳うことで、使用者はそれ以上文法書や辞書を開いて調べようとしなくなるわけだ。
これが一番危険なところ。
mustにしたって、その単語がもつニュアンスを認識しないと>>278の文みたいな間違いをしでかすわけよ。
言語はコミュニケーションの道具だってことを和文英訳教本で学んだ方がいい。

294:大学への名無しさん
12/01/04 22:14:55.19 yguDJfqMP
>>293
では訊くが、rather thanがなぜ比較の体をとっているかについて、
伊藤はどの本でどう説明している?

mustの用法として>>287が間違っているという根拠は?

それと>>273の質問への回答は?

295:大学への名無しさん
12/01/04 22:32:28.84 vJl+Qgc80
>>293
人には700選だけやれば十分と言い、
自分はいろんな本から引用する。
面白いね。

296:大学への名無しさん
12/01/05 01:31:57.04 WFvVeQCa0
句点、読点で自演荒しが炙り出されるのがこのスレの醍醐味

297:大学への名無しさん
12/01/05 02:26:51.69 pVTYqWFP0
結局、700選を勧めているのは、センター160ただひとりなんよ。

298:大学への名無しさん
12/01/05 18:25:42.04 SplQvmPi0
バイトの添削だといい加減だしな

299:大学への名無しさん
12/01/10 16:41:54.57 CTFY5sUK0
さて、あげますよ

300:大学への名無しさん
12/01/10 19:13:19.87 mwddlLdR0
300

301:大学への名無しさん
12/01/11 14:15:28.51 tHIr77a40
FORESTの例文みたけど、あれはダメだな。
単語熟語の負荷が軽すぎる。
どうせ覚えるなら、そのへんも強化したいんだろうし。

というわけで、300・600・700・540・よくばりのどれかを推奨。
555はオフィスの会話とか受験に向かない。

302:大学への名無しさん
12/01/13 06:14:33.52 BmcK+YJ20
600でいっかく。
あたしは啓隆社の600をおぼえたら偏差値70をくだらなくなった。

よくばりもいい。
社会人だけどあたしはそれをやってる。


303:大学への名無しさん
12/01/13 19:11:25.43 7s5f+FMg0
600は普通駿台のことだよね

304:大学への名無しさん
12/01/17 08:35:26.24 gqKXh4ZKO
対決!700選はわかったのだけれども、
結局どれがいいの?
高2で偏差値55くらいです。

305:大学への名無しさん
12/01/17 10:17:46.25 t+AdtAzQ0
高2でセレクト70英語構文つかってるんですけどこのスレで進められてるやつやった方がいいですか?


306:大学への名無しさん
12/01/17 19:17:17.40 TS2d7ais0
結局
600と700ってどちらがいいですか?
来年受験ですがまよってます。
ビジュアル、新英頻をつかってます。

307:大学への名無しさん
12/01/18 02:53:02.41 NADX9xBF0
解体英語構文でいいんじゃね

308:大学への名無しさん
12/01/18 17:53:01.36 U/45dsSYP
構文集をたくさん買って一通りさらーとやるのが効率良いよ。
そうすると飽きないし様々なモノに気付いたり発見出来たりすることが多い。
そらー多少の出費の覚悟はいるけど予備校行くよりずっと安上がりだからね。
ちなみに構文の本で20冊程度こなした。

結局どの本でも似たような構造の英文がでてくるから何度も出てくる骨格の構造の様なモノは勝手に身についた様な気がする。


309:大学への名無しさん
12/01/18 23:35:00.77 nxZFRZ3wP
>306
ビジュアルと新英頻使ってるのなら700選で。
できるだけ同じ著者のもので統一するほうがいいです。

310:大学への名無しさん
12/01/19 01:40:12.24 +VEaHgdGP
>>308だけど追加。

一冊の構文集だけでも繰り返し解くことにより都度気付きや発見があるかも知れない。
しかし同じ構文でも構文集毎に異なる解説が書かれてある所にも着目すべき。
参考書毎に異なる解説を読むことにより一冊をこなす時以上の量の情報が短時間で手に入る。
金を掛けた分だけ勉強が捗るということだな。

311:大学への名無しさん
12/01/19 09:09:36.27 d7YHRBuMP
>>310
一通りさらーとやるってどうやってるの?
暗唱じゃないよね?

暗唱だと負担がきつくてとても何冊もやれない。700選を全部暗唱するので手一杯。

312:大学への名無しさん
12/01/19 09:37:56.78 +VEaHgdGP
>>311
暗唱出来るならその方法で良いじゃん。理解出来たら進むだけで暗唱はしてないよ。

俺は700選を数回読んだけど飽きて面倒臭くなったからこの方法に切り替えただけだから。
自分に合う方法でいいんじゃね?

313:大学への名無しさん
12/02/04 22:41:57.95 JTj9O4oQ0
確かに著者によって様々な解釈や解説が出てくるな。
同じ構文を様々な角度から光を当てて見せられる事によって理解が深まることにより記憶も残りやすくなってるのがハッキリと感じられる。
これは盲点だったわ。

314:大学への名無しさん
12/02/08 17:50:32.44 Vuw1d3O80
構文ってA is to B what C is to Dみたいなの?
これって文法できっちり覚えてたらわざわざやる必要ないんじゃないの?

315:大学への名無しさん
12/02/11 20:03:22.13 Q0xO2uRu0
一冊の参考書を繰り返し読むのが良いと言う風潮を作り出したのは、常に学生の質を落とす事を目標にしてる日教組の手口じゃ無いのかな?
多分常識とも言える受験テクニックの全てを疑って掛かれば日本人の学力向上はめざましいと思う。

316:大学への名無しさん
12/02/12 23:14:45.31 3PmPN/ZH0
一度で吸収できるわけないじゃないか。
この話おしまい。

317:大学への名無しさん
12/02/27 18:29:18.85 r3WsyZXT0
構文集の記憶のコツというか自分の体験談。
自分は700選組だけど、どの構文集でも良い。

一文をチャンクとか語群でどんどん区切って覚えていき、
日本語見て暗唱する際は、
その区切ったものを組み合わせる意識(軽い英作)してやってみて。

かなり良かったんだ。一文を覚えるよりも応用きくし。

318:大学への名無しさん
12/02/27 20:19:38.12 EKmUq33j0
ドゥオラゴオオオオンイーングリーーシュッッ!!!
100文だが結構和文英訳で役立った
例文集は要はそれを自分で応用出来るかの問題

319:大学への名無しさん
12/03/06 20:01:38.23 LI3DPh3a0
構文暗記って具体的に構文集のなにを暗記すればいいのか分からないんですけど、何を暗記すればいいのですか?
例文暗記ですか?


320:大学への名無しさん
12/03/06 20:36:48.93 br0fKFt20
もちろん構文です。
例文ごと暗記できれば尚よろし。

321:大学への名無しさん
12/03/06 20:41:06.58 MRMKhmwq0
末尾Oの700選キチがいないから平和だね

322:大学への名無しさん
12/03/07 00:21:46.29 Pjmcdte+0
>>320
すいません、構文がいまいちどれなのかよく分からないのです
たとえば『It is~to不定詞』というテーマの構文だったら、『It is~to不定詞』を覚えるということですか?
Itは形式主語でto以下が主語の代わりを果たすから………といった感じで分かればいいのですかね?
そしてその意味がすぐ出るようになれば大丈夫ということでしょうか?
質問多くてすいません
よろしくです

323:大学への名無しさん
12/03/07 08:01:12.69 0NzB1cFo0
>>322
読解までなら、例えば仮主語構文ならその構成の説明と共に本体&意味を暗記する感じ。

英作文で能動的にそれを使う必要があるなら、それプラス例文も暗記。

324:大学への名無しさん
12/03/07 08:52:02.90 Pjmcdte+0
>>323
ありがとうございます
まずは読解で点を取れるようにしたいので、構文と意味を覚えたいと思います
ありがとうございました。

325:大学への名無しさん
12/03/18 20:03:48.68 DPvDbIQt0
新しい構文集が出たので参考書マニアとして早速買ってしまった。

『英語のしくみを一瞬で見抜くための必修構文255』(高橋雅人著 国際語学社)

著者も出版社も無名で表紙もチャラいが、中身は実にオーセンティックでお堅い内容。
例文は255だが、関連表現も含めれば600以上あり、解説がとにかく詳しい。
1ページにつき、例文1~2程度の割合で配置されていて本も大判で読みやすい。
700選に詳しい解説がついていたら、という、ずっと受験生が思い描いていた構文集の姿に
一番近いのではないだろうか。掲載されている英文は難しすぎず、高校初学者でも十分こなせる。
この本で基礎固めをした後、700選なり600なりよくばり英作文にステップアップすれば万全だと思う。

326:大学への名無しさん
12/03/18 21:29:49.99 eHIF11oL0
学校でもらったZ会の101構文やってるわ

MARCH志望なんだけど構文覚えたら次何に行くべき?

327:大学への名無しさん
12/03/24 22:14:38.15 3gNfzx830
>>325
本屋で立ち読みしてきたが、B5サイズなのにびっくりしたw
解説はまあ詳しいほうだけど、そんなにすごいものでもないと思った。
CDつきの文法書の例文を覚えるのとかわんないかも。

328:大学への名無しさん
12/04/13 00:17:22.81 F2JboGKz0
英語初心者なので構文ってどういうものなのかイマイチわかりません
英文を読むためには構文の本も読まないといけないのでしょうか?
また自分は文法→解釈→長文→英作という順番で勉強していこうと思うのですが、
ここに構文を入れるとしたらどこにいれればいいんでしょう?どなたか回答おねがいします

329:大学への名無しさん
12/04/14 23:16:43.57 Hx/ibThd0
オレもよくわかってないが、構文ってのは名詞構文や
分詞構文といった特徴的な構造をもつ文のことだと思ってる。
構文集(例文集)はそういう構文以外にも文法や
熟語や語法などであつかうような文も収録されてるけどね。

だから構文集を暗記するのは、
・文法知識を定着し、解釈につなげたいとき
・解釈知識を定着し、長文につなげたいとき
・英作にはいる直前
と、基本的にはどのタイミングでもいいと思う。

330:大学への名無しさん
12/04/16 17:04:07.12 d5zhcdcJ0
構文やりたいならZ会101
英作やりたいならドライン

600や700やる暇あったら多読したほうがいい

331:大学への名無しさん
12/04/17 04:26:21.73 CPipWNrU0
今700やってるが
これって単語熟語構文と文法を結構なレベルで終わらしてからじゃないと時間が掛かりすぎて(効率悪くて)無駄になることが多いだけじゃね?

これは例文であって、問題集でも解説書でも無い
つまり、例文を取り出して教師が解説するのに使ったり
一通り終わったやつが、この例文1文1文をどういった構造か、熟語や構文を”解説できるぐらいに理解”してる事を”確認し”(復習)、
更に考えるまでも無く反射的に英訳or英作できる様暗記する例文だろ

だから解説が無くて不便だ、という人はまず解説書が要らなくなるほど他の本で自力を付けてからやるべき本であって
例文が何となく分かるレベルの人はまったく不向き、つまりこれを利用できるレベルは既に相当レベルが高い人が、東大やら難関大に向けてやる為の教材だろ?
そりゃ、元々必要とする人が少ないんだから、合わない人が多いのが当たり前だろ

いくら網羅率が高くても、単語王やら速単上級を必要とする人が少ないのと同じだろ

俺、これを高1の時薦められたんだが、今考えるとそいつに殺意が沸くレベルだわ

332:大学への名無しさん
12/04/17 11:18:25.49 3qjVwSxb0
>>331
>東大やら難関大に向けてやる為の教材だろ?

まさにその通りだよ。今頃気づいたのか?
で、やる奴は例え知識ゼロからのスタートだろうとひたすら努力して暗記するんだよ。
そして東大なり何なりに受かってく。
理3合格者のブログ
URLリンク(www.geocities.jp)
「私は『700選』の英文を130まで覚えてしまうまでは文法もロクに分かっていなかった。それまでほぼ全くの丸暗記である。
ただ、130あたりまで完全に覚えると、英文の骨格が見えるようになってくる。例文が頭に染み付いた後で文法書を読むと内容がどんどん頭に入ってくるのである。」



700選 解説サイト
URLリンク(katteg.blog.fc2.com)
URLリンク(web.archive.org)


333:大学への名無しさん
12/04/17 12:33:08.74 jwWFP9Si0
基本的なことだけど、構文と解釈ってどうちがうの?
「構文」は>>329にあるようなことだとして、
「解釈」は英文にどういう構文が使われてるか、とか、
そこから一歩踏み込んで意味内容を把握したりすること、であってる?

あと、もしそうだとしたら構文集を暗記しなくても
解釈本にでてくる英文を暗記したほうが効率よかったりしない?

334:大学への名無しさん
12/04/17 14:49:38.73 Tf12Xrfo0

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

335:大学への名無しさん
12/04/17 22:31:05.45 i28hCcWHO
構文って言葉の定義は実は曖昧で、使用者によって『熟語と変わらない次元』のものから『文を司る規範一般』までを指す。
例えばターゲット英熟語や英熟語2001、英頻英熟語なんかは、熟語という括りの中で構文の章を設けて並べてるけど、伊藤和夫なんかは上記の『構文=文を司る規範一般』ってスタンスで、そのポリシーが基本英文700選として生きてる。
で、俺も後者の伊藤が正しいと思う。
いうなれば『構文』と『解釈』って言葉は、『現象』と『観察』に対応する。

336:大学への名無しさん
12/04/18 01:43:48.38 dPujYzbC0
>>332
今年受験で医学部目指してるが、高1の時に進められたとき(解説サイトがあるからと言われたが)半分以上解説読まないと理解できず
50文位必死でやったあたりで、あまりの効率の悪さに諦めた(英語苦手だったし)
んで先日やり直してみたら、本当に全てのことの総復習みたいな感じで、熟語や構文も思い出しながら、改めて目から鱗

コレにあと日本語訳の入ったCDでも在れば、和訳→英訳の確認ができるんだが
そういった音声は無いのかな?
自分のダミ声を聞くのはスゲー嫌だけど、自炊するしかないのかな?

>>333
構文ってのは、特徴的or例外的な構造で、普通の訳し方と違った事をする例外だったり、強調などの追加表現の加わった”例外的な形”だと私は思ってる
例えば
I cannot doing ~で普通に直訳すると「私は"動詞"するのを手助けできない」となっちゃうけど
実際は「私は"動詞"せざるを得ない(やりたくて堪らない)」と訳すよね、コレは文法がどうとか以前に、この形はコレ!って丸暗記しちゃったほうが絶対に楽

日本語でも「間違いない!」って言うけど、コレは
間違いが無い=完全に正しい=強い肯定を表す為の対義語を使ったまどろっこしい表現だよね、
英語でも同様に
No doubt=強い肯定の表現(コレは熟語か曖昧?)とか、
日本語だけど
「そこには1本の木が在りました」と「そこに在った木は1本でした」では、後者は1本というのを強調してる違いがあるよね
そういった違いまで読んだり和訳したりするのが”英文解釈”だと私は考えています
(所詮私も受験生なので、違ってる部分が在ったら誰か指摘してください)

337:大学への名無しさん
12/04/18 01:47:05.47 dPujYzbC0
修正
×I cannot doing
○I cannot help doing
だった、はずかしいw

338:大学への名無しさん
12/04/18 16:52:30.18 R0fARw98O
>>336
日本語入りのCDはマジで無意味だよ。
一見“瞬間英作文”とかの訓練ができそうだが、それは日本語脳の上に英語の思考回路を構築しようとしてるようなもんだから、足引っ張るだけで全く瞬間英作文への効果とは程遠い。
俺はあの英語のCDだけで普通に瞬間英作文が出来るようになったから(日本文を見て瞬時に英文が言える状態)、日本語音声は特に必要無いよ。

これは伊藤の『英文解釈教室』とか『予備校の英語』に書いてあることだが、

『英語⇔事象⇔日本語』

って思考回路の確立が重要で、700選のCDを聞く時は『英語⇔事象』を理解すればいい。
つまり英語を聴いて、その英文が何を言わんとしてるのかわかってるって状態を作る。これを徹底すれば事象と英語の行き来(英会話、英作文)ができるようになる。洋画とかも字幕無しで理解できる。

すると、その英語が言わんとしてることは理解してるわけだから、必要なら日本語に訳すこともできる(『事象→日本語』つまり英文和訳)。

逆に与えられた日本文を見て英文を言う(和文英訳、入試の英作文)時は日本語を事象に一旦変換し、その事象から英語へ持っていく感じ。
ただこれは専ら『日本語→事象』の話であるから、日本語ネイティブの我々なら比較的容易に出来る。

一番の難所はやはり『英語⇔事象』であって、これは意味のわかってる英文を暗記していつでも言える状態を作るって訓練をする以外にその養成の道はない。

まあグダグダ書いたが、要は英語のCD聴きまくって音読しまくって、英文を見ずに英文が言える(この際、意味(事象)は頭の中にぼんやり浮かんでる感じ)状態を作れば『英語⇔事象⇔日本語』の思考体系が形成されて、英作文も和訳もできるようになるってことさ。

339:大学への名無しさん
12/04/19 07:29:06.05 VVLSeYF80
長文書くやつはだいたい基地外という

340:大学への名無しさん
12/04/19 08:47:04.47 IZuv2cdDP
長文嫌う奴が池沼のようにか?w

341:大学への名無しさん
12/04/19 16:35:57.87 fOfDJKeVO
内容も見ずにキチガイ呼ばわりする奴が実はキチガイだったという、ね


342:大学への名無しさん
12/04/20 00:21:44.07 Pct748mh0
長い割には中身がないのが長文の特徴。

343:大学への名無しさん
12/04/20 01:26:09.91 YRIcNfOi0
>>342
要するに700選を持ち上げたのが気に入らんと

565 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:17:21.49 ID:Pct748mh0
西は700選は勧めてない上に例文集は700選以外とわざわざ明言してるくらいだから。
さすが西きょうじだなって思う。英作文は書くことが大事だわ確かに。
西はディスコースマーカー英文読解や精読のアプローチ、論理を読み解くリーディング、最近は一億人の英文法を勧めたりして良いモノであれば他人の著書だろうと勧める人だな。

566 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:21:21.62 ID:Pct748mh0
まあ日栄社の頻出英作文と実践講義だな。

344:大学への名無しさん
12/04/20 07:25:21.12 Pct748mh0
ほらな、長文は中身がない。

345:大学への名無しさん
12/04/20 07:35:36.12 PqNeMJ2yP
なるほど、この長文は確かに中身がないなw

565 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 01:17:21.49 ID:Pct748mh0
西は700選は勧めてない上に例文集は700選以外とわざわざ明言してるくらいだから。
さすが西きょうじだなって思う。英作文は書くことが大事だわ確かに。
西はディスコースマーカー英文読解や精読のアプローチ、論理を読み解くリーディング、最近は一億人の英文法を勧めたりして良いモノであれば他人の著書だろうと勧める人だな。



346:大学への名無しさん
12/04/20 07:37:17.56 PqNeMJ2yP
それと西きょうじって一億人の大西を批判してたんだけどな、twitterでw

347:大学への名無しさん
12/04/20 08:11:22.28 Pct748mh0
ほら自分達が基地外だと証明しはじめたw
ま、東大に来てごらんよw700選してる人は少ないからw

348:大学への名無しさん
12/04/21 18:04:59.75 P0cD9TsxO
アンチ700選キチが涌くと荒れるの法則

平日の朝っぱらからPCで「東大に来てごらんよ」とか書いてるの見ると、哀れでしょうがない

349:大学への名無しさん
12/04/23 00:48:58.55 bnniMFSN0
英語の構文150ってどういう本なんでしょうか?
テンプレにも入ってないしスレ内でも全く話題にされてないみたいですけど…
構文150は少なすぎる、とか簡単すぎる、とかそういう問題点があれば教えてほしいです
今のところ構文の本はこれ一冊だけやろうと思っています
高1で志望は東大(文系)です
回答よろしくお願いします

350:大学への名無しさん
12/04/23 07:05:56.41 tknyJx2RP
>>349
暗唱用というより、主として英文解釈のための基礎固め用。
高1なら英文法の本と150をしっかりやればいいと思う。
適当な英文法書と150を消化してちゃんと理屈を理解した後に、
暗唱用例文集で身体に覚えさせる、という順番でいいのではないかと。
そこまで終わったら英文解釈と英作文の基礎は出来上がってるから、
高2以降は本格的に解釈や作文、文法・語法問題に着手できると思う。

351:大学への名無しさん
12/04/23 15:42:52.35 bnniMFSN0
>>350
詳しくありがとうございます
150以外にも暗記用の例文集をやっておかないとダメなんですか
構文はこれ一冊で済ましたかったんですが、これは構文暗記というより英文解釈の理解を助ける本なんですね
構文暗記本を別にもう一冊探してみることにします

352:大学への名無しさん
12/04/23 17:27:01.97 F7/JRS7U0
暗唱用例文としては500くらいは欲しいところだよね。


353:大学への名無しさん
12/04/23 19:41:17.00 9shhgxAX0
東大英語25ヶ年の英作文対策の所にも最低500文は暗記しろって書いてあるしね。

354:大学への名無しさん
12/04/25 01:08:49.33 mpXWVvt70
おもったんだが、わざわざ構文集を別で買うより、
文法書の例文を暗記したほうが効率よくない?
CDや別冊例文集つきの文法書って結構あるし。

文法書だと例文が易しすぎるのか?

355:大学への名無しさん
12/04/25 06:55:36.89 LCmQiRPjO
>>354
Some day you will come to realize the importance of the collection of example sentences.

356:大学への名無しさん
12/04/25 08:07:05.78 koTqgXG70
300選と700選どっちがいい・

357:大学への名無しさん
12/04/25 11:21:29.91 fhfvkxDz0
2ちゃんコピペで評判になった電通十則、英訳版は例文集にちょうどいい。モチベーション維持にもすばらしく効く。

電通鬼10則
1、仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2、仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、
  受け身でやるものではない。
3、大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4、難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5、取り組んだら放すな、殺されても放すな、
  目的完遂までは……。
6、周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、
  永い間に天地のひらきができる。
7、計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、
  そして正しい努力と希望が生まれる。
8、自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、
  そして厚味すらがない。
9、頭は常に全回転、八方に気を配って、
  一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10、摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、
  でないと君は卑屈未練になる。

「Dentsu's 10 Working Guideline」
1、Initiate projects on your own instead of waiting for work to be assigned.
2、Take an active role in all your endeavors, not a passive one.
3、Search for large and complex challenges.
4、Welcome difficult assignments. Progress lies in accomplishing difficult work.
5、Once you begin a task, complete it. Never give up.
6、Lead and set an example for your fellow workers.
7、Set goals for yourself to ensure constant sense of purpose.
8、Move with confidence. It gives your work force and substance.
9、At all times, challenge yourself to think creatively and find new solutions.
10、When confrontation is necessary, don't shy away from it.Confrontation is often necessary to achieve progress.

358:大学への名無しさん
12/04/26 12:33:29.23 RVQu3WYo0
>>355
英作文スレでも例文集を別で買わなくても
他のテキストにでてきた
例文を暗記すればいいって意見が出てたけど、
いつかといわず今教えてくれよ。

359:大学への名無しさん
12/04/27 00:56:43.87 o39yUQMk0
>>358
700選暗記がベスト。小倉も鬼塚も薦めてる。

例文暗記は早く始めた方がいいぞ。

360:大学への名無しさん
12/04/27 07:16:10.25 z1kOziEz0
>>358
理想的にはそうだよ。
別に例文集をわざわざ購入しなくても、
ある程度ちゃんとした文法書に出てくる例文を片っぱしから覚えていけばそれでOK.
700選信者のように例文暗記が目的化してしまうとマニアックな世界に突入し
おかしなことになってしまう。

361:大学への名無しさん
12/04/27 08:35:15.90 UAGbdPbpO
>>360
例文暗記が目的になるとどうしてマニアックな世界にいくの?
そもそもマニアックな世界って何?


362:大学への名無しさん
12/04/27 08:48:17.24 o39yUQMk0
やっぱ一から言わんとダメか…

>>358
英作文の参考書やテキストに“暗記用例文”として付いてる例文ならいい。
しかし、英作文の問題の解答を暗記用例文として暗記しようと思ってるならそれは間違い。
なぜなら、やはり参考書として出す以上、また英作文の過去問であれば解答として出す以上、かなり程度の高いパーフェクトに近い英文でなければならない。
とすると、それは受験生が試験会場に於いて自力で書けるレベルを超えているということになる。それどころか、そういうのは大抵ベテラン講師が辞書や文法書をみながら書いてるレベルの文だ。
「そういう程度の高い英文を例文として暗記しておけば、程度の高い作文が出た時に容易に対処できる」と思うのは早計。
実は程度が高いということは、それだけ表現が的確(ピンポイント)で、言い換えればそれだけ用途が絞られてて応用範囲が狭いということに他ならない。
暗記用例文は、試験会場で歩兵のように自在に動かせる駒のような性格の文である必要がある。

363:大学への名無しさん
12/04/27 08:56:48.07 o39yUQMk0
あと>>360の言う「文法書に出てくる例文を片っぱしから覚え」るのは極めて非効率。
なぜなら、文法書という性格上、1つの文法事項を示すのに1つの例文を用いてるから。
これはつまり、1つの例文を覚えても1つの文法事項しか学べない、ってのと同じで非効率なだけでなく実戦性にも乏しい。

英作文での応用を主眼として編集された例文集は、そんな1の例文から1のことしか学べないような文でなく、1の例文から複数の(場合によっては10以上の)要素を学べる文が選択されてる。

やはり別途例文集は必要だ。

364:大学への名無しさん
12/04/27 09:51:39.34 z1kOziEz0
とは言うものの、例えば700選にはwould rather…than~における使い分けすら出てないけどね。
ratherの後が原形動詞になる場合と仮定法になる場合の違いは? 答えられないでしょ。 
例文暗記が自己目的化してしまうと、覚えたということで自己満足してしまい文法理解が疎かになる。
それはつまり、せっかくの暗記が、応用力のきかない無用の長物と化すことを意味している。
だから背景となる英文法や語法がしっかり解説してあり、尚且つ、暗唱用に耐え得る例文が掲載された本で勉強すればよい。
黄ロイヤルなどはちゃんと別冊で例文集がついていてスロースピード、ナチュラルスピードの音声CDまでついている。
ネイティブが制作段階から深く関わっているこういう良書がすでに出版されているというのに、
仮にネイティブチェックが入っていたとしても、わざわざ別に例文集だけ買ってそれを覚えようというほうがよほど非効率だ。

365:大学への名無しさん
12/04/27 10:26:40.25 UAGbdPbpO
>>364
頭悪そう…
まず例文暗記の意味がわかってない。全く勉強やってない奴の典型だよ。
あと700選スレで論破されたそのネタに未だにしがみついてるようだけど、仮に300選それが書いてあったからって言ってもその他大多数の情報が不足してるんだから無理して張り合ってるとブーメラン食らうぞ?それに、それをいったらよくばり英作文やドラインも該当する。
そもそも300選には超重要なIt is said thatもThey say thatも載ってないし、例文58は単純未来とかいってwillを使ってるが予定表に書くようなことはbe going toで表すからあの例文は不自然。

366:大学への名無しさん
12/04/27 10:39:00.02 PjTJhkvYP
ここにまで700選原理主義者がw

論破出来なかったおまえこそ、頭悪すぎなんだよw

700選布教に失敗した負け犬くんw



367:大学への名無しさん
12/04/27 10:42:14.61 UAGbdPbpO
で、またファビョった末尾Pのキチガイが涌く、と

いつものパターンだな

368:大学への名無しさん
12/04/27 10:46:20.94 PjTJhkvYP
700選スレで、論破どころか回答する事さえできなかった700選原理主義者w

小倉の説明で論戦になっていた際にも、形勢不利とみるや、ダンマリを決め込んでいた卑怯者w

369:大学への名無しさん
12/04/27 10:48:41.31 PjTJhkvYP
反論出来なくなると、末尾p云々言って遁走するしかない700選原理主義者w

いつものパターンだなw

370:大学への名無しさん
12/04/27 11:06:48.57 UAGbdPbpO
ソースまで出して説明してるのに意地でも聞こうとしないアンチ700選基地には何言っても意味無いな。

まあ要はこんな哀れな奴にならないためにも、「暗記するのはコレ!」ってのを何か一冊決めて早く例文暗記始めた方がいい。
で、その中でも英作文で定評のある小倉や鬼塚やバーナードやミルトンが奨めてる700選が、質や網羅性の観点からもベストってことだけは言っておく。

371:大学への名無しさん
12/04/27 12:05:00.35 PjTJhkvYP
いつお前がソースを出して説明した?w

ここでもう一度説明してみろよw

鬼塚、ミントンが700選を推薦しているというソースもなw

372:大学への名無しさん
12/04/27 12:14:30.72 UAGbdPbpO
>>371
鬼塚やミントンが700選奨めてんのは有名なことだし、そもそもこういう情報にソースも糞も無いが一応鬼塚に関してはソースっぽいものを貼っとく。
スレリンク(english板:10番)
959 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2012/03/13(火) 14:07:12.50
でも、鬼塚は厳しいけど、付いてきた生徒は本当に伸びるよね。
まー、700選暗記は当然、出てきた単語熟語は全て覚えて当然、文法問題も10000問くらいやれと言い放つ鬼のスパルタだから、
ついていければ当然伸びるんだけど。

985 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2012/03/15(木) 14:55:05.31
鬼塚は生徒に厳しいからね。泣いたりして侮辱された生徒はよくアンチになってたなぁ。

373:大学への名無しさん
12/04/27 12:17:50.88 o39yUQMk0
PjTJhkvYP  

NG設定した

374:大学への名無しさん
12/04/27 12:19:28.94 PjTJhkvYP
ソースが2chの書き込みとはw

頭悪そうw

でwould ratherの件は?


375:大学への名無しさん
12/04/27 13:09:51.38 o39yUQMk0
ってかコイツの言ってるwould ratherの“使い分け”ってのが意味わからんのだが、単に「むしろ~したい」と「むしろ~だったらいいのに」のことを言ってんのか?
後者ならratherの後ろを仮定法(主語+動詞の過去形)にするだけのことで、これは普通に700選でもwould ratherに鑑みて学べるけど?

そもそもwould ratherの仮定法版は出題頻度や使用頻度が極めて低い上に、文語体だから現代ではほぼ使うことはない。
文語体ってのがどんなもんかというと、この現代の日本で「帝国聯合艦隊大挙シテ旅順ノ敵艦隊二逼リシ其ノ旗艦を撃沈シタル後一週日」云々って言うのと同じくらい違和感のある表現。
やっぱりここでも300選は他人の重箱の隅を突っついて、中途半端な間違った知識を教えてるのか。

376:大学への名無しさん
12/04/27 13:19:58.08 PjTJhkvYP
出たw 鑑みてw

この言い方は古い、という返しは700選アンチの手法だよなw
700選擁護にその返しは墓穴を掘ることになるがいいのか?w

377:大学への名無しさん
12/04/27 13:23:11.01 o39yUQMk0
では今度は逆に聞こう。
“would often”と“used to”の使い分けがわかるか?
「その電車はいつも人でいっぱいだ」ってのの英訳で
The train is crowded with people.
はダメで
The train is crowded.
が正しい理由がわかるか?
I'll have you all speaking fluent English within a year.
というセリフではwillをbe going toにしてはいけない理由がわかるか?
300選信者のPjTJhkvYPは答えられんだろうな。載ってないからしかたないが。
日本人が書いた例文なくせにネイティブチェックもしてない300選には間違ったデタラメな文ばかりだからなぁ。
重箱の隅突っついて間違った例文載せちゃってるもんなぁ。

378:大学への名無しさん
12/04/27 13:26:49.27 o39yUQMk0
>>376
アンチ700選が根拠無く連呼してる「古い」ってのもせいぜい40年くらいの意味で使ってんだろ。

300選にあるこの文語体は「古い」の次元じゃないからw


379:大学への名無しさん
12/04/27 13:36:50.81 UAGbdPbpO
頑張って700選に乗ってない例文探したら間違って文語文載せちゃいました~

で、それをさも「300選にしか無い情報だよ!」と言わんばかりにドヤ顔で載せてんのが痛いなw

380:大学への名無しさん
12/04/27 13:40:28.95 o39yUQMk0
受験生の志望校合格だけを考えて作られたのが700選。

700選を駆逐することだけを考えて作られたのが300選。

381:大学への名無しさん
12/04/27 14:02:09.51 PjTJhkvYP
>>377
would often 意識的に繰り返していた過去の習慣を回顧する。伴う動詞はすべて動作動詞。
used to 現在との対比において過去を回顧する。動作動詞、状態動詞どちらを伴うこともできる。

crowded これはwith+モノであればOKなんだろ?

will その場で決めたこと be going to 予め計画されていたことの意志

こんなところか。間違っていたら指摘してくれ。俺も勉強になる。

で? こんなことをドヤ顔で受け売りするのは結構だが、700選やってればこれがわかるか?
わからないよな?w

何しろ伊藤和夫が現役で教えていた頃は、動作動詞と状態動詞に違いなど今ほど明確には教えていなかったはずだ。
時制についての取り扱いも、新・英頻を見ればわかる通り、お粗末な限り。

俺は飯田信者ではなく、英文法基本300選は悪い本ではないぞ、と700選スレに書き込んだだけだが、
お前にとって飯田はそんなに脅威なのか?w 

何しろ飯田はまだ生きているし、現役の駿台英語科講師だからな。
飯田がたびたび700選を批判しているものだから、お前にとっては教祖様の名前を穢す不倶戴天の敵かもしれんがwww

382:大学への名無しさん
12/04/27 14:09:56.30 PjTJhkvYP
>>378
>300選にあるこの文語体は「古い」の次元じゃないからw

その具体的根拠をどうぞご提示くださいませ、信者様w

>>379
デヴィッド・セインだったと思うが、自著の中で例のクジラの構文について、
この構文をある日本人から見せられたとき、最初意味がわからなかったそうだw
しばらく英文を眺めて意味が掴めたそうだが、こんな表現は今の英語ではまず使わないとw

おやおや、700選にはクジラの構文がバッチリ出ていますが?www

>>380

15年前に他界した故人が、今から44年前に当時の受験生のためにつくったのが700選。

現役の駿台講師の重鎮が最新の研究成果と入試動向を踏まえた上で志望校合のために厳選した英文が300選シリーズ。

こっのほうがしっくりくるんじゃないかな?w
はい、残念でした、布教に失敗した700選原理主義者くんw




383:大学への名無しさん
12/04/27 14:15:06.44 PjTJhkvYP
一応断っておくけど、700選は決して悪くないと思うよ。
シンプルに難しくもなく簡単過ぎもしない英文が並んでいて、
なかなかいい英文が集められていると思うよ。
でもこの本ですべての構文のパターンが網羅されているとか、
この本がダントツでベストだとか、そんなことはないからw

俺が言ってるのはそれだけなの。

そういう当たり前のことを言ってるだけなのに、
この原理主義者はそれが許せないらしく、
700選こそは不磨の大典にして神聖にして冒すべからず、らしいw

でも信者たちが言ってるようにはすべての構文は出ていないし、
700選に出ていない英文にこんなのがあるよ、
と指摘すると、それは文語だとか使用頻度は低いとかw
それじゃアンチが700選批判してる手法と同じじゃんかw

少々古い英文であっても、すべてのパターンを網羅しているのが700選の自慢じゃなかったのかよwww

384:大学への名無しさん
12/04/27 14:29:19.57 o39yUQMk0
>>381
さすが300選信者のキチガイ末尾P
全て間違ってます^^

would oftenに伴う動詞はすべて動作動詞?
んな中学レベルの常識をあえて聞いたとでも思ってんのか?
法助動詞wouldは主観的、迂言法助動詞used toは客観的になります。
このことを知らずに「wouldの後ろは動作動詞」だけ覚えていると英作文で減点食らいます。

The train is crowded with people.のように文末に副詞句を置くと対比を暗示してしまいます。
このように書く場合は“~with people who are going back to their hometown.”のように対比構造を付加しなければなりません。

よく言われる「will その場で決めたこと be going to 予め計画されていたことの意志」という場合分けは根本的に間違ってます。
willでも予め計画されていたことを表します。
では何が違うか?
その違いの最大の要素は計画の規模です。
「今週末、歯医者に行く」「今月末、ハワイに行く」などのように予定表に書くようなことの場合はbe going to、その場でとっさに決めたことや予め計画そてたことも含め予定表に書かないことはwillで表します。

以上のことは全て700選の例文から学べます。

もっと聞いてもいいが、これだけで十分末尾Pの無能さがわかったのでやめておきます。

ちなみにこれらの所謂「情報量合戦」をしつこく仕掛けてきたのは300選信者ということだけはおさらいしておきましょう。

385:大学への名無しさん
12/04/27 14:37:01.61 PjTJhkvYP
>>384
ご指摘ありがとうw 勉強になったよ。
俺はあんたと違って別に英語を専門にしてるわけじゃないんで。

でも700選からは学べないなw
そんなことが700選のどこに書いてある?
例によって、「鑑みて」ってやつ?wwwwwwwwwwwwwwww

700選から学べる、というのなら、是非その具体的な手法についてどうぞw
そんなことが受験生に可能なのかどうかも含めてねwwwww

386:大学への名無しさん
12/04/27 14:41:39.76 PjTJhkvYP
>>384
で、繰り返し言っておくが、俺は飯田信者でも300選信者でもないからw

英文法基本300選が話題になっていたから近くの書店で立ち読みしてみたらなかなかおもしろかったと。
そう書いただけでお前が噛みついてきたわけだw

お前は700選の狂信的な信者なんだろう。
しかし一般の、ごく健全な人たちは、何かの信者であることなどほとんどないのだよw
お前が700選を信奉するのは、お前の勝手だが、それを少しでも批判したり、
これなんかもいいんじゃないか、と別の本を紹介した人間に噛みつき誹謗する権限はない。
お前がいつも神経質になって反応するから、アンチからも、味方であるはずの擁護派からもお前は叩かれるんだよw

で、would rather~が古英語だという根拠は?

例によって不都合なことからは逃げ続ける?w

387:大学への名無しさん
12/04/27 14:43:29.19 PjTJhkvYP
あとさ、そもそも>>384で狂信者が指摘したようなことが、大学受験生に要求されるのか?www

700選のどこをどう読めば、受験生がそんなことを読み取れるのか、ということも含めて、
それについても釈明を頼むよ、おじさんw

388:大学への名無しさん
12/04/27 15:17:48.65 UAGbdPbpO
PjTJhkvYP
もはや負け犬の遠吠え

受験生なら100パー落ちる

389:大学への名無しさん
12/04/27 15:20:10.20 PjTJhkvYP
>>388
逃げてないでこっちの質問に答えなよ、おじさん

あと大学はもう受かってるからw

文系じゃないからマニアなおじさんほど詳しくは知らないだけだしw

ささ、どうぞどうぞw

390:大学への名無しさん
12/04/27 15:22:47.28 PjTJhkvYP
would rather が古英語だという根拠

700選からどうやって>>384みたいなマニアックな使い分けをどうやったら抽出できるのか(鑑みて、はナシでw)

そもそも大学入試の英作文等において>>384のようなマニアックな識別は必要なのか否か。


さあ、どうぞw

391:大学への名無しさん
12/04/27 15:35:45.79 z1kOziEz0
>>384
面白いね。だけどそんな知識必要?
吉ゆうそう先生の「完全マスター英語重要構文」(絶版)にはこう書いてある。
wouldは過去の不規則な習慣、used toは過去の規則的な習慣。
受験生としてはこんな程度で充分なのでは?
とにかく、今の大学入試の傾向から言って自由英作に移行しつつあるから、
簡単な英文で正確に言いたいことを伝えられればいいと思うね。
それには黄ロイヤルみたいな信頼のおける文法書の例文を覚えるだけでOK.
あとは大矢とか竹岡で演習しまくるだけでいいと思うよ。
700選はオーバーワークだし大学に入った後にやりたきゃやればいい。
ちなみに吉ゆうそう先生の「完全マスター英語重要構文」こそ、
ほとんどあらゆる構文のパターンを収録していると思う。
助動詞あるいは動詞のdareの3つの使い方が全部出てるのはこの本と
「英文法・語法問題advance999」(駿台文庫)だけ。
700選にはdare自体出ていない、飯田の300選にもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch