12/10/15 12:04:38.85 0jk0qryW0
俺は某最上位私大卒(>>454の一覧の上位圏外)です。
中部圏で南山大卒って何で偉そーにしてるんだ?
あまりに偉そうにしてるので『”なんざん”ってどんな漢字?』ってバカにしたつもりだったが、バカにされたよ。
その後、俺の出身校を知った奴は大人しくなったけど。
456:大学への名無しさん
12/10/15 20:22:28.24 yPEl4H0Y0
>>448
君は私立だろう。早慶と名古屋大学や他の国公立を同一線上で比較すること自体、なにもわかっていない。
国立志望は、名大がボーダー以下なら名市大や名工大、金沢大を目指すよ。東海地区は国立に対する信仰が厚いし、事実上位の国公立へ入るのは、やはり努力がいる。
それくらい国公立の難関を突破するのは価値がある。滑り止めとして早慶を考えるのなら、名大以上の可能性がある奴じゃないとだめだけど、それ以下の国公立大学の学生でも、はなから私立型に絞れば早慶に合格できるからな。
だから国公立と私立を比べるのは国公立に失礼だ。
457:大学への名無しさん
12/10/16 10:33:48.21 +4jrWaIV0
名古屋での評価
東大>京大>名大≒阪大>早慶≒南山≧同志社>立命館
関西の受験生は、そもそも南山を受験すらしないと思うが(外語除く)、
中部の受験生は、名古屋で格下扱いの関関同立を選択せず。
458:大学への名無しさん
12/10/16 12:14:46.61 +IoJ1yua0
早慶≒南山≧同志社 あり得ないだろ。
まぁ、引き籠もりだけど学力はある奴が自宅以外で生活できないってレアケースくらいだろ。
459:大学への名無しさん
12/10/20 14:40:02.92 im0UfbwXP
2013年度 河合塾入試難易予想ランキング
(p)(p)URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山経済A
52.5 ★南山法、★南山総合政策A、★南山経営A、日大法、東洋法、明治学院法
日大経済A、東洋経済A、東洋経営A、駒沢経済、龍谷経済A、
龍谷経営A、近畿経済A、近畿経営A
50.0 ★南山経営B、日大商、専修経済、近畿法A
南山ってこんな程度だぞw
こんな低偏差値で学歴自慢ってwwww
460:大学への名無しさん
12/10/20 21:55:21.94 gzlTGzX00
【悲報】学歴板で南山を馬鹿にしていたのは名大医学部だった
359 :エリート街道さん:2012/10/20(土) 20:51:12.52 ID:vF+t2tVR
>>358
君、進振失敗組ねww
あのね、教育だったら、そこも隠しておいた方が良かったよww
それに、文Ⅲかww
363 :エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:05:48.50 ID:TOJQ0Sq8
>>362
文Ⅲとはいえ名大程度の 大学に煽られるとは心外だな せめて大阪大学以上じゃないとな
東京大 文三
69 70 68 69
名古屋大 文
64 62.5 59 61.8
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)
367 :エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:20:19.67 ID:vF+t2tVR
>>364
正解。↓ご褒美ね。
URLリンク(imepic.jp)
君とおなじところにUP したよ!
初めてだからビビったが・・・
368 :エリート街道さん:2012/10/20(土) 21:28:42.72 ID:TOJQ0Sq8
>>367 ホントに名大医学部かよ(笑) 天下の名大医学部様が南山スレに何の用があるんですか?
461:大学への名無しさん
12/11/09 23:10:18.23 M9PbrJnU0
554 :エリート街道さん:2012/11/01(木) 06:29:50.99 ID:IVnTeySd
2012代ゼミ偏差値分布表 偏差値帯60.0~63.9の合格率 『率が低いほど難易度が高い』
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
①慶應義塾 14.0% (. 67/ 412) 文23% 法. 9% 経10% 商13% 総政17% 環境15%
②早稲田 16.2% (322/1,660) 文19% 法12% 政13% 商. 9% 国際17% 文構18% 社学11% 教育21% 人科37% スポ.33%
③上智 30.7% (184/ 415) 文44% 法26% 経24% . 外語34% 総合24%
④明治 37.6% (361/ 598) 文31% 法47% 政35% 商37% 国日39% 情コミ38% 経営39%
⑤立教 37.7% (247/ 408) 文43% 法49% 経41% 営26% 異コミ. 9% 社会33% 観光59% 福祉67% 心理23%
⑥同志社 44.8% (223/ 275) 文38% 法48% 経53% 商47% GC 29% 社会33% 政策53% 文情74% 心理30%
⑦立命館 50.4% (192/ 189) 文44% 法51% 経53% 営63% 国関26% 産社56% 政策67% スポ.33%
⑧中央 50.5% (239/ 234) 文50% 法30% 経58% 商71% 総政36%
⑨青山学院 50.6% (220/ 215) 文56% 法59% 経57% 営49% 国政39% 総合32% 教育51% 社情67%
⑩南山 56.0% (. 79/ . 62) 文59% 法83% 経50% 営54% 外語48% 総政60%
⑪関西 58.3% (105/ . 75) 文55% 法50% 経84% 商52% 外語32% 社会64% 政策89% 健康50% 情報100 安全75%
⑫関西学院 58.8% (114/ . 80) 文56% 法68% 経74% 商37% . 社会42% 総政67% 教育63% 福祉86%
⑬法政 59.2% (300/ 207) 文61% 法62% 経56% 営53% 国際40% 社会70% 人間76% 福祉89% キャリ..77% スポ.25%
⑭学習院 65.7% (151/ . 79) 文71% 法57% 経65%
⑮成蹊 70.0% (. 56/ . 24) 文64% 法86% 経65%
■解説
広め、高めの同一偏差値帯での比較により実質倍率の影響を取り除いた実際の難易度が測れます。
また全学で合否を合算することにより加重平均的な意味合いも取れます。
462:大学への名無しさん
12/11/09 23:51:35.79 p6OP3/Sk0
南山って何で受けた方が受かりやすいの?
一応地元公立志望だからなるべく南山とかの勉強はしたくない
463:大学への名無しさん
12/11/10 00:52:40.00 WlbdIK/U0
>>462 学部によるけどセンターのほうがいいと思う
南山の英語は普通の参考書とかにあまり載ってない
マニアックな問題が結構でるから対策してないと
偏差値高い奴でも落ちる
464:大学への名無しさん
12/11/10 01:11:13.16 vqtp9yMj0
>>463
ありがとうございました
465:大学への名無しさん
12/11/15 21:47:16.99 R489FThA0
愛知県でなんで私立の大学へ行くか?理解できない
466:大学への名無しさん
12/11/15 21:56:19.42 L2dUw+tq0
他県行く金がないんだよ
467:大学への名無しさん
12/11/22 07:57:53.84 A92p2IJ8O
南山って学生沢山いるから、もうけてそうだよな
468:大学への名無しさん
12/11/22 11:41:01.85 p7hUw7GI0
中京圏で生きる限りは、南山卒というのはブランド。どえりゃ~価値がある。
469:大学への名無しさん
12/12/31 02:49:18.18 LCi07obC0
URLリンク(i.imgur.com)
理系ならこれ貰えるくらいには頑張れ
文系は知らん
470:大学への名無しさん
13/01/22 22:53:23.47 6qj50jc40
ここのセン利すべり止めで受かりそうだから出したいんだけどここって英米と法どっちの方がいいんですか?
471:大学への名無しさん
13/01/28 22:31:53.39 fJ7PUWl20
9125 :受験番号774<名無し>:2012/03/15(木) 16:50:34 ID:DTDBiofAO
南山蹴って愛教行った自分に今後悔..
行きたかったぜ
人類文化..
472:大学への名無しさん
13/01/28 22:36:13.62 fJ7PUWl20
9129 :受験番号774<名無し>:2012/03/21(水) 12:37:43 ID:j6qrGyRs0 >>9127
俺も広島市立蹴ってここの情報にしました
よろしく頼むよw
9127 :受験番号774<名無し>:2012/03/19(月) 13:37:02 ID:7CbFI3lk0 >>9114
自分は富山大工蹴って情報行きます
473:大学への名無しさん
13/02/19 09:19:50.02 CY+NwEra0
南山叩きは中京・愛大生が大多数。
474:大学への名無しさん
13/02/19 18:20:08.39 a34b/y0+0
理系はカスだからなぁ
理系なら名城
475:大学への名無しさん
13/02/23 16:07:43.37 VdJRLAuT0
五日分受けたんだけど全部受かっててワロタ