12/10/17 01:10:00.15 gzKqxnhQ0
>>963
学長がそういう妄言を吐いてるらしい
全くやめてほしいよ。東大は秋入学とか言い出すし。
文系の先生はそういう動きをきちんと批判してるんだろうか?
もっと人間本位というか知性を重んじてほしい。
966:大学への名無しさん
12/10/17 01:18:23.07 GXJK5sTM0
>>965
京大の松本学長は学内でもアンチが多いらしいので、まず通らないだろ。
仮に推薦入試が導入されても、そいつらの学力が低ければ即廃止になるでしょ。
後期日程廃止のパイオニアだし。
967:大学への名無しさん
12/10/17 01:23:25.41 GXJK5sTM0
>>965
東大の秋入学反対は俺も同感
もし東大が世界中の留学生が憧れるレベルの大学なら、入学時期に関係なく留学生が集まるはず。
入学時期をずらせば解決するわけない。
968:大学への名無しさん
12/10/17 01:36:52.80 XwZRUDG/O
留学生が東大理一に入る難易度は日本人が普通に東大理一を受けて合格するより簡単なの?
969:大学への名無しさん
12/10/17 02:05:43.08 2+3tgbIk0
>>962
お前どうせどこの名問大でもないだろ?
京医の人間にやたらメンヘラが多く、医師国家試験合格率も入学時の学力に比べて低く、
京医卒のノーベル賞受賞者どころか理工に比べて有名な研究者もあまり聞かない。
学力が知性に比例するとは笑わせるつもりかと。
970:大学への名無しさん
12/10/17 02:12:17.22 2+3tgbIk0
>>956
お前もいろいろと間違ってるが。
まあそもそも「揺ぎない」を「揺るがない」と書く時点で説得力0だが。
ノーベル賞受賞者の「出身大学」だけで権威付けするのが間違いというのは分かる。
研究実績は普通に東大の方が上だろ。論文被引用数も、どこぞの大学ランキングでも
普通に勝ってるだろ。
何を根拠に言ってるんだ。
971:大学への名無しさん
12/10/17 03:09:48.20 LfTPUg8V0
>>962
これが受験脳か
972:大学への名無しさん
12/10/17 03:21:51.25 gzKqxnhQ0
>>969
>>971
勉強もできない奴らが受験板京医スレに来んじゃねえ
>>970
同意はありがたいが大学ランキングも所詮はゲテモノ
英米の大学ランキング好きってのは子(小)ブッシュみたいな
いいとこでのアホがやることだから、一緒にならないで欲しい
>>967
そう主張する記事をネットで見たことがあった。
まさに禿同。
973:大学への名無しさん
12/10/17 08:25:47.03 xGpbPfWQ0
>>962
だれが京"医"なんていったよ
決めつけんなカス
ペーパーテストを馬鹿になんてしてませんがwwww
俺はAOを頭ごなしに反対する人に異論を唱えてるだけですwww
もちろん導入するなら合格者は極少数で高水準のペーパーテストをしてそれに加えてレポートや面接を設ける
それが本来あるべきAO
まあ医学部で導入するかは確かに微妙なとこだが適切なAOなら京大の研究レベルは上がる
まあ京大文学部から不必要とみなされた浪人生はおとなしく勉強しときなwwww
974:大学への名無しさん
12/10/17 08:40:30.43 w8gw0dYl0
>>967
すでに一部秋入学やってるのも知らないの?
975:大学への名無しさん
12/10/17 08:43:43.17 xGpbPfWQ0
>>970
誤法は認めるがそれだけで説得力0っていうのは説得力0だなwww
研究は医学部についてな
医学部は京大>東大
976:大学への名無しさん
12/10/17 13:37:03.11 gzKqxnhQ0
>>973
必要とされてる優秀な生徒を大学に入れるのに
その“適切なAO”を実施する必要があるのか?
優秀なんだろ?じゃあペーパーテストも十分にできるはずだ。
「ペーパーテストはできません。けど僕は優秀です。」←これをAO入試の面接で言えってか?
だから“適切なAO”はやってもいいけど、メリットはない。
>>956
>>957
研究に関して京大>東大とかそう言う程度の低い議論やめないか?
何を根拠に言ってるんだ?論文引用数とか本質から逸れた話だろ?
俺もお前もねらーごときが研究をどうのこうのと語るのは不毛な議論だ
977:大学への名無しさん
12/10/17 14:34:44.40 KUuj4j550
どっちが上だなんだ言ってる奴は京大には合わんで
東大行け
978:大学への名無しさん
12/10/17 14:45:26.58 GXJK5sTM0
>>976
> 優秀なんだろ?じゃあペーパーテストも十分にできるはずだ。
> 「ペーパーテストはできません。けど僕は優秀です。」←これをAO入試の面接で言えってか?
全く同感だ。AOとか推薦は即廃止すべき。
979:大学への名無しさん
12/10/17 14:47:47.79 GXJK5sTM0
>>977
旧帝・東工大は「どこが一番高いか」というより、大学のカラー自体が全く違う。
本来、京大向きの奴が「一番だから」という理由で東大に行くのは一番もったいない。
980:大学への名無しさん
12/10/17 17:59:48.78 tPnd5Hk40
>>976
だいたい大学入試で高得点を取る人が研究とかでも優れているって決めつけてる時点でお前の脳は所詮受験脳なんだよ
あくまで相関性にすぎない
それにAOを採用することでペーパーで受かる実力を持った人も研究に興味を持つようになるだろ
そういうプラス面も見ずに頭ごなしに否定することに対して異論を唱えているだけ
まあ適切なAOが行われるとは思わんから正直反対だがな
研究について言い出したのは>>955だろ
それに東大と京大のどちらが合格難しいかよりはどちらが研究優れているかの方が大事だろjk
程度の低いのはお前なwwwww
981:大学への名無しさん
12/10/17 20:18:41.83 coI9pGjq0
適切なAOってどんなの?
想像しがたい
982:大学への名無しさん
12/10/17 20:47:06.93 gzKqxnhQ0
>>980
こいつwwwwwww
>だいたい大学入試で高得点を取る人が研究とかでも優れているって決めつけてる時点でお前の脳は所詮受験脳なんだよ
>あくまで相関性にすぎない
相関があるならペーパーテストでいいじゃん
>それにAOを採用することでペーパーで受かる実力を持った人も研究に興味を持つようになるだろ
入試システム一つで研究への興味が深まるとか、笑わせんなwww
>そういうプラス面も見ずに頭ごなしに否定することに対して異論を唱えているだけ
じゃあペーパーテストとは違う、AO入試のメリットって何?
まず>>980がその“プラス面”ってのをこのスレ見てる人に説明してみせろよ
>研究について言い出したのは>>955だろ
安価つけて示してくんない?
>それに東大と京大のどちらが合格難しいかよりはどちらが研究優れているかの方が大事だろjk
だから東大と京大のどっちが(ryとかいう議論は不毛だといっただろうがksなにがjkだアフォ
東大も京大も合格は難しい。
東大も京大もどちらも優れた研究をしている。
以上。
はい、論破。
983:大学への名無しさん
12/10/17 23:35:52.81 I6a/8ew40
>>982
AOのメリット
有能な研究者志望を集めれる
これだけで十分だろ
>東大も京大も合格は難しい。
>東大も京大もどちらも優れた研究をしている。
この二文で馬鹿さが露呈しているなwwww
まるで考えることをやめた愚者
お前の論は筋が通ってないから論破()とか言わない方がいいよ^^
全部事細かに説明してあげたいけど多分お前には話が通じないしそもそもスレチだからもうやめとくわwwwww
どうせ逃げたとかいうんだろうけどなwwww
馬の耳に念仏時間の無駄
せいぜい来年は京(産)大ぐらいには受かるよう頑張れよwwwww
984:大学への名無しさん
12/10/18 00:05:36.97 rTqe3f8v0
AO入試って「学力だけでは測れない生きる力を見る」ためのものだろ??
大学って勉強しに行く所なのに「学力以外」に焦点を置くのはおかしくないか??
もし、AOや推薦組が一般入試組より優秀なら、一般でもっと良い大学狙うでしょ。
985:大学への名無しさん
12/10/18 00:23:37.93 uY9lRVKA0
次スレ
【京大】京都大学医学部医学科4
スレリンク(kouri板)
このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行してください
986:大学への名無しさん
12/10/18 01:10:28.36 G24yaAz20
>>983
>AOのメリット
>有能な研究者志望を集めれる
>これだけで十分だろ
俺は“ペーパーテストにはない”AOのメリットは?、そう聞いたんだよ。分かる?
>多分お前には話が通じないしそもそもスレチだからもうやめとくわwwwww
このスレの流れを見てると、お前の方が“通じない奴”と思われてるようだぞ
俺の意見が賛同を得ているようですが?
もう>>983が戦意を失って“もうやめとく”らしいから結論。
英文解釈和文英訳。
誘導のない数学。
字数制限のない現古。
これで十分知性を測れる。
京大はこれからも古典的な筆記試験の入試を続けるべき。
987:大学への名無しさん
12/10/18 01:46:43.92 22X4/QQF0
落ちた奴が偉そうに語るなよwwwwww
988:大学への名無しさん
12/10/18 07:17:41.24 db/AJJSY0
適切なAOってどんなのだろう
フィールドワークとか?
989:大学への名無しさん
12/10/18 20:53:46.20 x4WTqQtR0
AOはアホばっかで廃止が相次いでいるのが現状だ
990:大学への名無しさん
12/10/18 22:45:34.79 x7WAJqIM0
まぁ俺もAOはやめたほうがいいと思う
努力を現在進行形でしている人間を足蹴にしかねないしな
正当に学力で勝負した人間に入ってきてほしいわ
991:大学への名無しさん
12/10/19 00:20:28.79 A4zJk88OO
なら面接なくせよ
992:大学への名無しさん
12/10/19 00:37:05.49 ZYDBiF+80
マジでAOやんの?
アーホー入試とか言われてるのに。
993:大学への名無しさん
12/10/19 00:56:15.76 fLwGG0IA0
てかどこに最も公的な形でAOや推薦をやると書いてあるんだ?
994:大学への名無しさん
12/10/19 01:02:11.07 k+XGsTRx0
ドクターハウスを全部見たらAO合格
995:大学への名無しさん
12/10/19 05:25:25.73 JvhV0FXV0
駿台全国、駿台全国判定、駿台マークで全て掲載されて、
京大模試の医学科で掲載なし
これで京大医合格できるかな?
996:大学への名無しさん
12/10/19 11:37:30.89 oQIVTtww0
>>993
だから学長が言い出してるっていう話。
それはなんかの雑誌の取材で言ってた。
やるかどうかは別として、AOを持ち出したということに反対してるんです。
997:大学への名無しさん
12/10/19 12:21:55.55 maU5fwcpO
>>995
浪人なら合格率は半分くらい
現役なら80%以上の確率で受かる
998:大学への名無しさん
12/10/19 15:34:40.04 0N97UNGW0
>>995
模試は遊び
過去問といて合格ラインに達するかだけ見ろ
999:大学への名無しさん
12/10/19 15:36:42.65 0N97UNGW0
高校の学力・大学の成績・研究成果にはゆるい相関しかないからなー
1000:大学への名無しさん
12/10/19 15:37:22.60 0N97UNGW0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。