京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法at KOURI
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 - 暇つぶし2ch618:大学への名無しさん
13/03/24 02:28:46.52 QWy7TkCFP
 
今の早稲田は、完璧 “中堅” 大学~www  フツーに勉強したら、誰でも入れるww

>>612-616
単年度の数値なんぞ出したところで、比較にはなりまへん~www そもそも、慶應は上位層が受験し

早稲田は下位層が受けてることだって、十分にあり得るんでねww  一例かどうか、今一度 拝みやがれってんだ!!

 
<著名進学校では、「早稲田はもう、俺らの行く大学じゃなくなった!! 受けるの、よそww」>
          ↓      ↓      ↓
723 実名攻撃大好きKITTY 2013/03/19(火) 10:12:18.67 ID:cbhhVEtJ0

早稲田大学合格者数 サンデー毎日 2012年4月1日号 と 2013年3月31日号 の速報値比較

       12年→13年 
<減った>
開成    235→195
学芸大附 217→123
海城    212→170
西      209→185
日比谷   201→163
千葉    200→153
麻布    194→160
湘南    187→171
渋幕    183→181
浦和    179→170
駒東    131→125
筑波大附 130→108
栄光学園 128→123    』


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch