11/09/24 16:32:50.15 woLfw0bm0
私は大学で毎週ゼミで1対1で19世紀の法律学者のヒゲ文字の
文献や、現代のドイツの法律学者の教授資格認定試験の提出論文や
その他、英文独文の論文を毎週翻訳してた。
あと、それ以外にも、少人数の授業を大量に取って
いつもプレゼン準備やレポート書きや予習やってた。
これは、文系理系に関わらず、まともな大学のまともな学生なら
多かれ少なかれやっていること。
そんな人たちからすると、正直言って現代の大学受験用の参考書なんて
どれだってめちゃくちゃ分かりやすくて解説詳しいんだよ。
現代の読解参考書すら「あれがいいですか、これがいいですか」なんて
言ってるような奴らは、間違いなく、大学入ってからまともに勉強できないと思うよ。
大学のテキストなんて、解答付いてないのがほとんどなんだから。
それでも「あれは分かりやすい」なんて話になる。
まあ、正直、MARCH以下や地方駅弁国立以下の大学の学生は
大学でまともに勉強出来てない奴が非常に多いわけだが。