◆● 中央大学スレッド 131 ●◆at KOURI
◆● 中央大学スレッド 131 ●◆ - 暇つぶし2ch740:大学への名無しさん
12/02/09 21:15:27.44 E39WDKzL0
文学部のセン利4科も3科も受かったんだが、どっちで入学手続きするのがいいかな

741:大学への名無しさん
12/02/09 21:40:21.27 +f6J1GH20
だれかマジレスで一般総政の勉強のポイント教えてくれ

742:大学への名無しさん
12/02/09 22:08:14.82 4/7dLkOX0
過去問解いてなかったんだけど統一の数学って例年あんなに難しいの?
全然解けなくて自信なくした

743:大学への名無しさん
12/02/09 22:29:43.19 DTjRU2FRO
緊急
だれか文学部の英語と国語、時間配分教えてくれ…

744:大学への名無しさん
12/02/09 22:39:13.07 rUkt0accO
一般で数学受験だが統一数学難化したのか…
理系も難化っぽいし恐すぎる

745:大学への名無しさん
12/02/09 22:55:38.00 hpRMSsrY0
センターも明中の統一も数学は難化してんのな
数学できる文系欲しいんじゃねえのかよっていう

746:大学への名無しさん
12/02/09 23:00:32.36 kXMj/LDgI
数学難化だと思う
放射線の問題意味不明
ってかとりあえず絶対値好きだよな

747:大学への名無しさん
12/02/09 23:05:54.75 rUkt0accO
マジかよorz
元々国立死亡だから私大の社会キツイだろうと思って数学で出願したんだが…

748:大学への名無しさん
12/02/09 23:15:04.71 g6qeH4n30
>>733
単語入れる問題にはコツがあるよ
知識オンリーの語法問題はネクステでも見とけってことで置いといて、そうじゃない問題は
大体同義語or反義語が近くにあるからそれを見つけるサインとなる単語・構文を知ればいい
おおざっぱに言う

イコール系
as;be動詞;mean;二文型の動詞;同格のthat
真逆系
contrary;other than;not but;contrast;but;however
因果関係系(どっちが因で、どっちが果かは語及び態で違うから注意)
so that;thus;hence;because;come from;cause;使役系

これらに代表される単語および類似する単語を、
空欄付近及び指示語の呼応などを追いかけながら探せば、格段に解きやすくなるよ
入試問題って客観的じゃなきゃいけないじゃない?特に客観問題。
だから逆に客観的に正解に至るからくりさえ分かればちょろい

749:大学への名無しさん
12/02/09 23:15:48.07 V+7J+bzR0
>>743
自分で過去問解いて考えた方が合ってると思うけど…
国語:20、18、15で7分見直し(20は苦手分野)
英語:[1]空所補充8、[2]語句整序10、[3]誤り指摘10、[4]英文和訳10、[5]英作文12、[6]読解25 で見直し5分
くらい?かなり適当だけど

750:大学への名無しさん
12/02/10 01:07:03.92 uLUCqlr70
>>748
親切すぎワロタ。参考になった。サンクス
ただ大問Ⅲの方が厳しいかな・・・思いつかん

正直あんまり受かる気しねえ・・・




751:大学への名無しさん
12/02/10 05:20:03.40 oJm24WymO
>>749
いや参考になった
サンクス!

752:大学への名無しさん
12/02/10 07:01:38.28 pFtqZmG80
昨日の統一
国文学志望で英語100~108 国語の100~120 日本史84

今日頑張ります☆

753:大学への名無しさん
12/02/10 08:41:10.15 PHkhzzZN0
今日の経済のセン利発表って何時から?
てか法学部にもセンター出しとけば良かったなぁ

754:大学への名無しさん
12/02/10 08:50:17.31 d8BVeOaB0
>>752
解答でてる?

755:大学への名無しさん
12/02/10 09:51:49.60 zBLGTvNpO
>>740
4教科だと後で好きに学科選べるから4教科の方がいいんでない?

756:大学への名無しさん
12/02/10 10:02:56.77 PHkhzzZN0
中央経済受かったなう

757:大学への名無しさん
12/02/10 10:07:11.42 d8BVeOaB0
経済と商 会計うかった~

758:大学への名無しさん
12/02/10 10:09:02.46 PHkhzzZN0
あぁ法出しとけばよかったぁ 全く嬉しくないわ


759:大学への名無しさん
12/02/10 10:13:38.46 qWldRfRo0
落ちたwwww

760:大学への名無しさん
12/02/10 10:14:13.19 +JPhRSfa0
商会計いただき
まあ本命落ちても総合政策いくけど

761:大学への名無しさん
12/02/10 10:16:01.26 NxXlnRIq0
商ボーダー+3で落ちた
やる気でない

762:大学への名無しさん
12/02/10 10:26:20.26 uHBDMpIL0
会計受かった人点数よろ

763:大学への名無しさん
12/02/10 10:38:50.47 1FmLoNwE0
落ちたんだけど、第四志望で出した学科も落ちたってことなのかな?

764:大学への名無しさん
12/02/10 10:41:10.99 vKndg7Sy0
商 経営plus1
4科 442/500
3科 440/500  どっちも受かりました

765:大学への名無しさん
12/02/10 12:11:26.29 R0xm3WD0O
経シスだけど受かった

766:大学への名無しさん
12/02/10 12:16:19.33 /UMfyaJf0
数学は時間足りなかった
大門一つ増やしてあれを60分とか無理すぎる
特に放射線が謎
数学まで順調だったのに一気に暗くなったわ


767:大学への名無しさん
12/02/10 12:30:20.23 X3VD/+9O0
>>765
何パーセントで合格?
俺78でダメだった。もうやだ。

768:大学への名無しさん
12/02/10 12:43:55.93 RnESYnJL0
商と経が全落ちでマジでワロエナイ

769:大学への名無しさん
12/02/10 12:45:58.36 2510lfKY0
合格通知っていつくるの?

770:大学への名無しさん
12/02/10 12:50:31.13 6AyshFXL0
センターの結果、まだ来ない
千葉なのになんでだろ

771:大学への名無しさん
12/02/10 12:52:10.53 +4itNgUp0
総合政策いただき

772:大学への名無しさん
12/02/10 12:53:43.15 9iZwFPO/0
合格書来たよ

773:大学への名無しさん
12/02/10 13:05:13.39 aCanP8ac0
合格書コネー
不安

774:大学への名無しさん
12/02/10 13:25:00.71 vKndg7Sy0
合格日当日発送だから今日の人は明日じゃね

775:大学への名無しさん
12/02/10 13:45:13.07 7usggb7y0
合格書きた(^o^)

776:大学への名無しさん
12/02/10 14:09:54.26 OkOIhLgkO
センター入学金納付早いんだよなこの大学、、、

777:大学への名無しさん
12/02/10 14:11:11.69 2510lfKY0
大阪こねえ
ちなみに法法

778:大学への名無しさん
12/02/10 14:11:12.66 gVuZNUhTO
商学部受かった
上智の受験中

779:大学への名無しさん
12/02/10 14:33:15.18 iBL7m56S0
シニタイ

780:大学への名無しさん
12/02/10 16:27:33.75 gAPK40Ao0
マークシートの受験番号書いたのにマーク忘れた……これは零点?

781:大学への名無しさん
12/02/10 17:05:12.33 R0xm3WD0O
>>767

4教科で8割1点足りない点数

恐らく底辺らへんだと思われ

782:大学への名無しさん
12/02/10 17:17:58.64 OkOIhLgkO
結局ボーダー何点だったんだろ

783:大学への名無しさん
12/02/10 17:27:57.99 2510lfKY0
商学部会計4教科セ単独
437/500で受かった
蹴ります

784:大学への名無しさん
12/02/10 17:29:29.86 m82/5Xm8O
緊張するわ

方法一般3教科受験なんだけど採点厳しいのかな

785:大学への名無しさん
12/02/10 19:21:38.38 dn5iOHco0
商学部会計学科センター単独4教科
402/500
同学部学科3教科
411/500

経済学部経済情報システム学科センター単独3教科
397/500


これで上記全て受かりました。偏差点が良かったのか

786:大学への名無しさん
12/02/10 19:29:04.17 FHrjuSoq0
文学部の国語と英語、若干難化してね?
世界史は超易化だけど

787:大学への名無しさん
12/02/10 19:37:26.48 d8BVeOaB0
>>762
3教科 425/500


788:大学への名無しさん
12/02/10 19:39:39.42 3K/crJy60
英国終わってこれいけるかもと思ったら公民で討死した
第一志望じゃないから過去問調べてなかったけど全部記述だったのな

789:大学への名無しさん
12/02/10 19:45:58.91 dKS4uKvSO
会計3科404点で落ちたorz

790:大学への名無しさん
12/02/10 19:48:16.37 FHrjuSoq0
>>788
英国いけた…だと?
国語に関しては現代文読み切れなかった…

791:大学への名無しさん
12/02/10 19:55:43.73 1+UFez920
商学センター単独3教科のボーダーってどれくらい?

792:大学への名無しさん
12/02/10 19:56:39.18 qZ5BmvfqO
国文学志望なのに国語死んで詰んだ

てかあのふざけた世界史はなんだったんだwww

793:大学への名無しさん
12/02/10 20:01:04.47 FHrjuSoq0
>>792
世界史やっぱおかしいよな
過去問見てめちゃくちゃ警戒してたが、国立で使わないって理由で手抜いといて正解だったわ

794:大学への名無しさん
12/02/10 20:07:52.55 Ir+LbIOd0
MARCHことごとく駄目だったからセンター利用後期で出そうと思うけど88%でどっか受かるかな?

795:大学への名無しさん
12/02/10 20:09:03.99 XP6ZO6uh0
>>740 マジレスすると文学部ならセン4教科で手続きすべき。
1年の時入った専攻が嫌になって2年に専攻かえたいと思ったとき
書類手続きするだけで変えられるからおいしいですよ。by現中大生


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch