12/07/16 12:53:54.56 j1q76qks0
>>519
別に私は、理系と文系とを対比させては考えておりません。つまり、理系のための実用英語と
文系のための教養主義などとは考えていません。理系の方々はすでに理科系という壮大な
学問体系をお持ちなので、別に他の面倒な教養や語学を身に付ける必要もないでしょう。
何とか通じる英語とか最小限度の教養だけでよいでしょう。
問題は、理系でもないのに、中途半端な教養や言語運用能力しか身に付けないで
いる人たちです。そういう人たちが、買い物や遊びの約束のための電子メールの交換や、
レストランで食べながら雑談するときの最小限度の談笑さえできればよいと安易に考えてしまう
現代の風潮をどのように考えるか、ということだと思います。
決して理科系の人たちを揶揄するつもりは、私にもないし、おそらくは他の文系の方々も
そんなつもりはないでしょう。