【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】at KOURI
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】 - 暇つぶし2ch506:大学への名無しさん
12/07/14 19:51:43.00 pdL6HThE0
>>505
(1) Chanel 2 は変です。"Chanel 5" というとフランスの「シャネルの5番」。でも、チャンネルという
英語は Channel というふうに n が二つ重なります。

(2) "even if you use such words on web sites such as Chanel 2" をそのまま
訳すと、「2チャンネルなどのウェブサイトでそのような言葉を使うとしても(wwwwなどの悪い言葉を
使わない方がいい)」となります。ちょっと変です。「たとえ2チャンネル上であっても www などの
悪い言葉を使わない方がいい」と書くべきなので、"you should not use such bad words
as www even on such a casual website as 2-channel" とでもすればいいと思います。
なお、本来のテレビの「2チャンネル」は "Channel 2" と書きますが、ネット上の悪口サイトで
ある「2チャンネル」は "2-channel" と訳してあるのを見たのですが、どれが一番適切であるか
私は知りません。

(3) 「解釈信者」という言葉を初めて聞きましたが、あなたが英訳した通りの意味だと解釈して
よいのでしょうか?

(4) don't seriously think of English AND the entrance examination" と
書いてありますが、これなら「英語のことと入学試験のこととの両方を真剣に考えているわけではない」
という意味になり、すなわち「両方を真剣には考えていないけど、片方なら真剣に考えている」
という意味になってしまいます。

「どちらのことも真剣には考えてない」のであれば、think seriously neither of English
nor the entrance examination" にしないといけません。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch