【旧制大学】國學院大學(国学院)Part35【渋谷】at KOURI
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part35【渋谷】 - 暇つぶし2ch899:大学への名無しさん
12/01/19 16:04:48.79 F4kuZKeV0
■代ゼミ2011年度最新偏差値 『大東亜帝國』のランキング

63 東海医
62 帝京医



54 帝京(教育) 東海(日本史) 國學院A2(経済) 
53 帝京(史) 帝京(看護) 東海(看護) 東海(心理社会) 國學院A2(史)
52 亜細亜C(国際) 大東文化3科(スポーツ) 大東文化全学部(教育)
  帝京(観光経営) 帝京(日本文化) 東海(日本文)
  國學院A2(法律) 國學院A2(経営) 國學院A3(初等教育)
51 亜細亜C(経営) 大東文化3科(教育)
50 亜細亜C(法律) 大東文化3科(日本文) 帝京(薬) 帝京(経済)
  帝京(経営) 東海(広報メディア) 国学院A2(中国文)
49 亜細亜A(経営) 大東文化全学部(法律) 大東文化全学部(経済) 東海(経営)
48 東海(政治) 東海(経済)
47 東海(法律)
46 國學院A2(健康体育)★

今年は、帝京>國學院>大東文化=東海=亜細亜のようです。

900:大学への名無しさん
12/01/19 16:09:15.45 F4kuZKeV0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

901:大学への名無しさん
12/01/19 16:10:03.67 F4kuZKeV0
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・

902:大学への名無しさん
12/01/19 16:11:06.75 F4kuZKeV0
國學院大学の看板、「神道」 
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
URLリンク(www.scorenavi-univ.com)

★手軽に手に入る輝かしいステータス★
全国ランキング 1200位/1849大学学部
東京都内ランキング 236位/295大学
都内私立大学ランキング 209位

903:大学への名無しさん
12/01/19 16:15:12.61 BCz9m97N0
>>898
6割取れれば充分じゃない?

過去問やったけどA日程よりB日程の方が難しいよね?

904:大学への名無しさん
12/01/19 16:18:32.10 F4kuZKeV0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

905:大学への名無しさん
12/01/19 16:26:48.26 nVPjrhU/0
>>903

まじですか(^O^)
7割が最低ラインだと勘違いしてました!!


B日程は自分的にも結構難しかったです
全体で20点ぐらいは下がりました..

906:大学への名無しさん
12/01/19 16:27:17.48 IN+4jHcaO
日本文化大落ちたら国学院の神道に行くしかないのか

907:大学への名無しさん
12/01/19 16:30:49.80 F4kuZKeV0
>>906
勉強しなかった自分を呪うしかあるまい

908:大学への名無しさん
12/01/19 16:31:57.17 BCz9m97N0
>>905
去年のA日程3教科型のデータを見た感じだとね。
まあ点取るに越したことはないよ

909:大学への名無しさん
12/01/19 16:42:36.37 nVPjrhU/0
>>908

ですよね!
偏差値換算ってのが怖いですし( ;´Д`)

志願者数下がってるといいなー

910:大学への名無しさん
12/01/19 16:49:36.54 rgAGZtwqi
史学科志望いるかい?

911:大学への名無しさん
12/01/19 16:49:53.21 F4kuZKeV0
高校の時に仲良かったグループで大学進学してからも付き合いがあるんだけど、
ひとりだけ連絡とれなくなった奴がいるんだよね
調べてみたら進学先は國學院だった
そういえば卒業式も欠席してたけど、どうしたんだろう。。。

ごめん、スレとあんまり関係者なかったかな
國學院というと彼を思い出してね
風のウワサで退学したとか聞いたが達者だろうか?


912:大学への名無しさん
12/01/19 16:53:37.42 rgAGZtwqi
ライバル減らしに必死な人がいる

913:大学への名無しさん
12/01/19 16:56:46.40 F4kuZKeV0
>>912
こういう狙い目に注目してほしくないよな

國學院大学の看板、「神道」 
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
URLリンク(www.scorenavi-univ.com)

★手軽に手に入る輝かしいステータス★
全国ランキング 1200位/1849大学学部
東京都内ランキング 236位/295大学
都内私立大学ランキング 209位

914:大学への名無しさん
12/01/19 17:02:23.29 0yZqz+yzO
みんな赤本買った?それとも借りてる?

915:大学への名無しさん
12/01/19 17:04:31.75 rgAGZtwqi
赤本買ったよ
本に書き込みたいからね

916:大学への名無しさん
12/01/19 17:06:43.50 BCz9m97N0
買った
出し惜しむ必要はないよ

917:大学への名無しさん
12/01/19 17:16:19.71 IN+4jHcaO
国士舘と国学院と四国学院の違いがいまいちよくわからないんだけど、どれも同じ学校なの?


918:大学への名無しさん
12/01/19 17:26:20.73 F4kuZKeV0
>>917
運営している法人は違うみたいだよ
俺も同じ大学だと思ってたわw
レベルが同じだから紛らわしいよな

919:大学への名無しさん
12/01/19 17:33:18.04 IN+4jHcaO
>>918
違う大学だったのか、ほんと紛らわしいな。

同じレベルっておいおい、>>893を見てくれよ
国士舘政経の方が国学院経済より難しいぞ



920:大学への名無しさん
12/01/19 17:42:26.77 F4kuZKeV0
ありゃま、これは失敬w
国士舘関係者の諸氏には大変無礼でしたな
>>893では信頼性の高い代々木ゼミナールのデータベースより国士舘>>國學院が証明されているね


921:大学への名無しさん
12/01/19 18:17:38.43 0yZqz+yzO
やっぱり買った方がいいか

922:大学への名無しさん
12/01/19 18:33:48.91 AP+o25so0
これだけ、ヤッカミが多いんだ。頑張れよ。

923:大学への名無しさん
12/01/19 18:38:01.07 IN+4jHcaO
ヤッカミではなく事実ですよ
代ゼミの偏差値確認してみてください


924:大学への名無しさん
12/01/19 18:39:14.90 F4kuZKeV0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

925:大学への名無しさん
12/01/19 20:24:22.78 TjVutkJXi
國學院
文A 日文 59
文A 史 57(得意60)
経済A 58
法律A 56 

これが現実

926:大学への名無しさん
12/01/19 20:25:26.52 TjVutkJXi
ボーダー3教科以上 URLリンク(border.keinet.ne.jp)

92 早稲田(経済)
91 早稲田(商)
90
89 立教(経営)
88 明治(経済)
87
86 立教(経済) 青山学院(経営)
85 明治(経営) 明治(商)
84 成蹊(経済) 成蹊(経営)
83 青山学院(経済)
82 國學院(経営) 成城(経営) 中央(経済) 法政(経営)
81 中央(経営)
80 國學院(経済) 成城(経済) 法政(経済)
79
78 武蔵(経営)
77 日本(経済) 東洋(経済) 明治学院(経営)
76 駒澤(商)
75 武蔵(経済) 明治学院(経済)
74 駒澤(経済)
73
72 駒澤(経営) 専修(経営)
71 専修(経済)

927:大学への名無しさん
12/01/19 20:28:32.94 zyYYsIlj0
>>925
実際それだけの偏差値あるなら法政の穴場学部受けた方がいいわ
それだけ無くても受かる

928:大学への名無しさん
12/01/19 20:29:49.27 sR+jeXIj0
文と神道以外なら日大だな

929:大学への名無しさん
12/01/19 21:00:42.78 d/ol+OjG0
確かに人気なので嫉妬が凄いね

930:大学への名無しさん
12/01/19 21:17:33.03 F4kuZKeV0
>>929
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・

931:大学への名無しさん
12/01/19 21:45:27.31 ChwGLrqCP
Bの古典を受けるのですが、古文の「栄花物語」と「枕草子」を
現代語訳と一緒に載ってるようなのでも読んでおくべきでしょうか

932:大学への名無しさん
12/01/19 21:46:48.41 ofI8yk1Ri
受験者速報見たら、今の時点で去年の受験者の半分に満たない学部が多いな

933:大学への名無しさん
12/01/19 21:47:56.19 ofI8yk1Ri
>>931
源氏物語から出ることが多いんじゃなかったかな

934:大学への名無しさん
12/01/19 22:01:09.76 ChwGLrqCP
>>933
それがB日程では、2009年までのデータだと栄花物語と枕草子が、代わる代わるで出題されているみたいなんです。
源氏物語は赤本に「毎年出題」とありますが、それはA日程の事のような…

935:大学への名無しさん
12/01/19 22:13:52.63 /fpqJ1S00
>>873
だから、去年は志願者減だったから、今年は増えるって。
不人気でも前年減った大学は、翌年は増える傾向にあるからね。

936:大学への名無しさん
12/01/19 22:14:52.80 OowKbaB8i
塾の先生が大学の問題は学部や方式が変わっても作成者は同じ人だから、
傾向が大きく変わることは少ないらしいよ
例外もあるみたいだけど

937:大学への名無しさん
12/01/19 22:17:19.53 OowKbaB8i
>>935
じゃあ、昨年増えたA日程は減るって流れか?

938:大学への名無しさん
12/01/19 22:18:47.82 BCz9m97N0
源氏と枕草子はやった方がいいよ

939:大学への名無しさん
12/01/19 22:22:33.01 yhfYV+ft0
志願者速報見たんだけど、
A日程のところ去年よりめちゃくちゃ減ってるよね?
どうしてだろう?

940:大学への名無しさん
12/01/19 22:37:56.42 OowKbaB8i
センターが増えた反動とみた

941:大学への名無しさん
12/01/19 22:40:38.04 F4kuZKeV0
高校の時に仲良かったグループで大学進学してからも付き合いがあるんだけど、
ひとりだけ連絡とれなくなった奴がいるんだよね
調べてみたら進学先は國學院だった
そういえば卒業式も欠席してたけど、どうしたんだろう。。。

ごめん、スレとあんまり関係者なかったかな
ウン國學院というと彼を思い出してね
風のウワサで退学したとか聞いたが達者だろうか?

942:大学への名無しさん
12/01/19 22:41:50.41 M9T1ncu80
センター増えたらそら反動で減るよ
去年一般の倍率あがってるからセンターに流れたわけだし

943:大学への名無しさん
12/01/19 22:43:28.87 BCz9m97N0
俺は明日出願してくる
このまま伸び悩んでくれたらうれしい

944:大学への名無しさん
12/01/19 22:43:34.85 4tOuIh4a0
センターはぶん投げたので諦めました
英語100/18
国語101(現古max150)
世界史71
これではA日程も厳しいですか?

945:大学への名無しさん
12/01/19 22:48:58.37 M9T1ncu80
>>944
実は去年もA日程受けてるんだけど
ここは社会科目でどれだけ点取れるかだと思う


946:大学への名無しさん
12/01/19 22:53:34.47 F4kuZKeV0
高校の時に仲良かったグループで大学進学してからも付き合いがあるんだけど、
ひとりだけ連絡とれなくなった奴がいるんだよね
調べてみたら進学先は國學院だった
そういえば卒業式も欠席してたけど、どうしたんだろう。。。

ごめん、スレとあんまり関係者なかったかな
ウン國學院というと彼を思い出してね
風のウワサで退学したとか聞いたが達者だろうか?

947:大学への名無しさん
12/01/19 23:05:18.38 4tOuIh4a0
>>945
そうですか。
ありがとうございます。

948:大学への名無しさん
12/01/19 23:08:20.36 sR+jeXIj0
英語が500%以上取れるみたいだから余裕なんじゃない

949:大学への名無しさん
12/01/20 00:40:25.73 Ot/IwasGO
志願者は直前に一気に増えてくるから注意

950:大学への名無しさん
12/01/20 00:42:36.58 FtCXZiaF0
受ける身としては増えて欲しくないよなww

951:大学への名無しさん
12/01/20 00:43:14.88 B+XyFdaz0
明治学院が凄い人気だな、今年は。
やはりイメージが良いのかもね。

品があってお洒落な感じがする。

952:大学への名無しさん
12/01/20 01:13:09.20 TTWeD87J0
時代は、西洋かぶれのミッションよりも、日本人の心・純和風回帰だよ。



953:大学への名無しさん
12/01/20 01:17:47.97 7Utt2CsBi
なんか盛り上がってるなw

954:大学への名無しさん
12/01/20 01:24:17.65 3dga2VKI0
明学は去年志願者減ってたよな
結局は一部除いて隔年現象になるな

955:大学への名無しさん
12/01/20 01:28:21.02 CdRzJUXs0
>>953
ライバル減らし躍起になって荒してるやつがいるからだろ

956:大学への名無しさん
12/01/20 01:37:32.29 DloOPVWh0
史学、日文は言うまでもないが、ここ教育学でも屈指の名門だよ。
國學院でパウロフレイレの翻訳が生まれて、
社会福祉とか教育学は、それを必携のバイブルとして時計を進めたわけで
学問的功績は計り知れないよ。

957:大学への名無しさん
12/01/20 01:40:02.26 GqrAjkHR0
>>955
大東亜帝國って重厚な名前だよな


<永久不動のFラン大学群>

大東亜帝國 関東上流江戸桜 中東和平
東海細京學 東京武通戸  美 央京光成
文  亜  院 学経  経川  林 学国  国
化       院済  済      院際  際
        


名前だけすげええええええ・・・

958:大学への名無しさん
12/01/20 01:41:39.23 7Utt2CsBi
そんなことやってる暇があったら単語の一つや二つ覚えた方がいいのに、、

959:大学への名無しさん
12/01/20 09:05:33.01 ZBamVpWb0
余程、國學院に私怨が有る御仁がいるみたいだね。

放っておいてあげよう。

受験生は惑わされることはないと思うので、自分に有利な方法で受験に臨んでもらいたい。

960:大学への名無しさん
12/01/20 09:05:57.27 2fQY2R9Oi
どうせ、そんな書き込みしてるやつは落ちるよ

961:大学への名無しさん
12/01/20 12:10:30.08 2fQY2R9Oi
出願迷ってたけど、出さずに後悔するよりはマシだから、出してきたわ
外寒過ぎ

962:大学への名無しさん
12/01/20 18:35:22.65 ZFpIal8bO
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ

國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
URLリンク(www.scorenavi-univ.com)


963:大学への名無しさん
12/01/20 18:39:18.42 Pj4hqcGPO

ところで受験票きた?

964:大学への名無しさん
12/01/20 18:44:24.42 FtCXZiaF0
来てない
17日から順次発送だよね

965:大学への名無しさん
12/01/20 18:46:45.09 jmKFPv7N0
神道文化学部はマジレスするとある意味では最強の学部なんだけどな
終身雇用のところに就職できて楽できるから

966:大学への名無しさん
12/01/20 18:54:30.22 Pj4hqcGPO
やっぱり来てないのかぁ
ほかの併願は順次きてるんだけど、やっぱり國學院は初戦だから早く来てほしいんだよね

受験票の心配より、國學院伝統の地歴を対策するかww

967:大学への名無しさん
12/01/20 18:57:09.27 Pj4hqcGPO
>>965

俺は全学部もっと評価されてしかるべき
文学部なんか「知る人ぞ知る名門」って位置がちょっと惜しい気がする

少なくとも法政や中央のやたらの学部より上だと思ってる

968:大学への名無しさん
12/01/20 18:57:59.95 2fQY2R9Oi
ヤバい、志願者速報ばかり気にして、勉強すすまない、、

969:大学への名無しさん
12/01/20 19:03:18.84 4bH9BRfq0
>>968

俺もw
1時間毎に見てるよw

970:大学への名無しさん
12/01/20 19:07:04.95 VDEWw+SS0
私も(笑)
全然更新されないね(>_<)

971:大学への名無しさん
12/01/20 20:12:19.04 qhrrtJle0
教授のメンツみれば、全員が学会のトップ。
史学科だと非常勤ですら、どっかの博物館の館長クラス
法政や東大に講義に行ってる先生も國學院出身
むしろもっと難関でも不思議ではない。

972:大学への名無しさん
12/01/20 20:15:08.71 xkRG32Yt0
>>学会のトップ

大きく出すぎだろw
多種多様な学会があるが、トップはほとんどは東大卒、京大卒だっての!

973:大学への名無しさん
12/01/20 20:34:16.99 qhrrtJle0
古代史 東アジア史とかの先生検索してみればわかるさ。
一言で簡単に教科書変わるレベルだから

974:大学への名無しさん
12/01/20 20:36:21.86 axB4ZDLh0
日文と史学は良いけど他は微妙なとこだからな

975:大学への名無しさん
12/01/20 20:40:09.82 TTWeD87J0
文学系だけでなく、教育系、神道系、最近ではスポーツ(プロ野球)も強い。
オールラウンダーかもしれない

976:大学への名無しさん
12/01/20 20:56:26.60 qhrrtJle0
神道学、宗教文化系の学問は國學院の隠れた名門

977:大学への名無しさん
12/01/20 21:36:04.55 4bH9BRfq0
志願者数更新されたけど
これで確定はさすがにないかな?

978:大学への名無しさん
12/01/20 21:42:42.53 GI/9Y/ayO

センター利用の受験票は届いたけど一般の受験票が来ない…
同じ日に出したのに…

同じ人いますか?

979:大学への名無しさん
12/01/20 21:56:08.65 ZFpIal8bO
ステマ大学 国学院

980:大学への名無しさん
12/01/20 22:02:18.53 4dtXuh1S0
>>977
今日出願したやつはまだ届いてないと思う

981:大学への名無しさん
12/01/20 22:12:44.38 2fQY2R9Oi
やはりセンターで志願者増えた年は、A方式で減る流れか

982:大学への名無しさん
12/01/20 22:40:21.02 GI/9Y/ayO
>>980
出願したのは1月11日なんです……

983:大学への名無しさん
12/01/20 22:54:23.94 4l2z570S0
>>978
結構ズレて届いたから焦ることはない
あと安価見間違えてるぞ

984:大学への名無しさん
12/01/20 23:06:15.40 YLs7hfE20
次スレ
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part36【渋谷】
スレリンク(kouri板)

985:大学への名無しさん
12/01/20 23:32:02.17 GqrAjkHR0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
亜細亜大学 45
帝京大学 48★
國學院大学 48★


帝京大学とウン國學院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

986:大学への名無しさん
12/01/20 23:53:31.13 4dtXuh1S0
>>984


987:大学への名無しさん
12/01/21 01:27:02.19 QjR6zkUw0
大東亜帝国の国って国学院だったんだ?
予備校で見た時は国士舘だった気がするけど

988:大学への名無しさん
12/01/21 01:28:43.88 Tluz47Ro0
おまえら、したらばの避難所で会話しないか?
ここ荒らしが多すぎて話にならん

989:大学への名無しさん
12/01/21 01:31:05.52 +ZdO+lTDi
したらば知らん

990:大学への名無しさん
12/01/21 01:37:55.84 Tluz47Ro0
したらばの受験生避難所

検索すれば出てくる

991:大学への名無しさん
12/01/21 02:08:51.08 Tluz47Ro0
したらばの避難所のURL貼っておいた
スレリンク(kouri板:35番)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch