■ 富山大学PART25 ■at KOURI
■ 富山大学PART25 ■ - 暇つぶし2ch828:合格おめでとう・・でもカルトには注意!
12/03/07 22:23:32.26 qtC8T3dH0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

829:大学への名無しさん
12/03/07 22:24:59.86 glUpxAP60
人文の後期バケモノ倍率すぎて受かる気がしない

830:大学への名無しさん
12/03/07 22:26:33.58 QBw7YNQ20
後期の物理見てみ?ん?

831:大学への名無しさん
12/03/07 23:14:37.84 /EQi1tTv0
富大合格。でもやっぱり同志社行きます。

832:大学への名無しさん
12/03/07 23:15:33.37 /9v5YIX90
お、おぉ

833:大学への名無しさん
12/03/08 19:56:55.12 eH2IEJUG0
こんなところに入って何が嬉しいんだ?
結局出口でアウトになるんだぜ
もうすぐ卒業するが後悔してるぜ

834:大学への名無しさん
12/03/08 21:00:26.96 RJ+D5EbS0
後期に人間発達で、センター6割なんだけど、受かる気がしねえ…

835:大学への名無しさん
12/03/08 21:05:57.28 W85dvb7U0
>>831
金沢届かない奴でも同志社は普通に受かるんだな

836:大学への名無しさん
12/03/08 21:07:52.37 BXmAoP/Q0
78ぱーで人文はきついかな…;;
地歴公民第1解答だよね?くそ地理


都留文と富山てどっちがいい?

837:大学への名無しさん
12/03/08 22:41:43.28 gN16hq1c0
金沢落ちたので数日後受けに行く。
センター672/900で人間環境なんたら。
受かってほしい…富山のレベルが未だにいまいち分からんけど

838:大学への名無しさん
12/03/08 22:45:05.77 kIYB1oFP0
今年だけ異常に倍率とレベル上がってる
なにかあった?

839:大学への名無しさん
12/03/09 00:40:34.45 b8ul7yX70
人文受かった人いる?俺は大丈夫だったけど

840:大学への名無しさん
12/03/09 01:09:05.69 OdW9fiM40
>>839
自分も人文受かった。倍率がいつもより高かったから駄目かとおもた
とりあえずよろしく

841:大学への名無しさん
12/03/09 12:24:01.70 CJRfcNTS0
ああ
金沢の近くってのがまたな
隣県くらいにしとけばよかった

842:大学への名無しさん
12/03/09 15:28:15.43 sCO3JjwsO
金沢落ちて後期ここの人文受ける。
78パーセントだけど大丈夫だよね(´Д`)?
倍率高すぎてびっくりなんだけどww

843:大学への名無しさん
12/03/09 15:48:44.05 Zpp2zPBO0
80ぱーで前期落ちたよ
二次も特に問題なかった

844:大学への名無しさん
12/03/09 16:55:08.41 CJRfcNTS0
7割で経済法だけど大分厳しいなw

全く勉強に手がつかんわ

845:大学への名無しさん
12/03/09 18:50:01.43 3MfFIeCpO
理学部化学の後期受けるんだがこれって何パーセントくらい取れればいいの?センター七割なんやけど

846:大学への名無しさん
12/03/09 19:11:28.37 yf7QBbxz0
生物学部受かったー
今年から二次生物だけになったし
地元の河合で受けられたし
入試当日アニメイトでゲームも買えたし
。。。富山マジありがとう

847:大学への名無しさん
12/03/09 20:39:15.52 NVu2D6cM0
842と全く同じ状況w



848:大学への名無しさん
12/03/09 21:13:23.55 sCO3JjwsO
>>847
自分らきっと大丈夫だよね?w
自己紹介の時に美術科出身の1浪ですって人がいたら自分だからよろしくw

849:大学への名無しさん
12/03/10 07:30:05.88 JWrL92ye0
後期の経済の人はセンターどのくらいですか?

850:大学への名無しさん
12/03/10 09:05:45.44 wNo5Xsc50
>>849
俺は740

851:大学への名無しさん
12/03/10 14:51:49.87 TAQIaXcB0
>>850
849じゃないけど俺も八割あるわ。
>>850は受かったら行く?

852:大学への名無しさん
12/03/10 15:20:01.98 wNo5Xsc50
>>851
東大落ちました。
行きます。仮面浪人します。

853:大学への名無しさん
12/03/10 17:46:43.63 TAQIaXcB0
>>852
お、お見それをお許し下さい~!!
こっちも一応国立(宮廷レベルですら無いが)落ちだけど、仮面するって根性は本当に凄い…
しかしなぜ後期富山に?

854:大学への名無しさん
12/03/10 18:25:42.58 wNo5Xsc50
>>853
実家が富山で両親が共に単身赴任。
浪人生だと単身赴任手当が出ないんだよね…

855:大学への名無しさん
12/03/10 18:52:16.31 QYn7k3rr0
740で東大受かるの?w

856:大学への名無しさん
12/03/10 18:53:25.94 mEaCHwBe0
落ちたからここにいるんだろう。受けるだけなら誰でも受けられるしな

857:大学への名無しさん
12/03/10 19:26:57.08 R9ctM5G10
東大と言うより東と書く大学だろ

東○×大学  東北 東工 農工 理科 電気 ets

858:大学への名無しさん
12/03/10 21:10:36.98 GTXi1/WI0
ところで当日は雪らしいね…

859:大学への名無しさん
12/03/10 23:18:15.31 POK/Is8B0
富山の学生寮ってどうなの?
なんかあまりよろしくない噂があるみたいだけど

860:大学への名無しさん
12/03/10 23:27:29.21 Dgg6UX5O0
雪かきしなくていいという噂があるみたいだよ

861:名無し
12/03/10 23:39:37.68 D9dueWX90
薬学部受けた人に質問  何%でした? 落ちた人も出来れば教えて

862:合格おめでとう!でもカルトには気をつけて!
12/03/10 23:43:13.65 +T59SzSg0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

863:大学への名無しさん
12/03/11 13:36:22.84 6h8OWKeU0
>>849
790

864:大学への名無しさん
12/03/11 19:22:09.61 IwEqPwG50
明日入試だというのにこの過疎は

865:大学への名無しさん
12/03/11 20:28:17.26 UStoHWFr0
経済レベル高杉ワロタ

866:大学への名無しさん
12/03/11 22:29:23.77 xpoaTNND0
これだと経済は旧帝ぐらいのレベルないと受からないww

867:大学への名無しさん
12/03/11 22:56:48.67 38gQU5Td0
富山後期が宮廷レベル…意味不明wwww

868:大学への名無しさん
12/03/11 23:56:34.18 LO0Cd5cz0
市長って、こんな奴だったのか

423 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/11(日) 02:09:09.27 ID:vfj3Bjlo0
URLリンク(www.morimasashi.jp)

富山市長が日本海を自身のHPで「東海」と表記


韓国からのツアーに助成する市長です。

869:大学への名無しさん
12/03/12 06:24:21.91 fomjaEE90
人文はどんぐらい来るかな

870:大学への名無しさん
12/03/12 07:22:03.50 L+LjRqWq0
みんなおはよう
旧帝落ちの奴らと同じ大学とは光栄じゃないか
七割の俺もワクワクしてきたぜ


んなわけあるか

871:大学への名無しさん
12/03/12 08:36:04.94 HEl4BzF8O
なんで宮廷レベルの人が富山受けるんだw
人文はそんなことありませんよーに。

872:大学への名無しさん
12/03/12 09:21:54.26 HEl4BzF8O
人文、人多くないか?

873:大学への名無しさん
12/03/12 12:15:15.72 OF+vHswmO
誰か理学部化学科受けた人いないか?

874:大学への名無しさん
12/03/12 17:02:33.71 MBeI8O0x0
>>852
まさかの東北学院大学か?

875:大学への名無しさん
12/03/12 17:15:47.82 oha663h10
今日人間環境システム受けた人、センターいくらくらいかえ?

876:大学への名無しさん
12/03/12 17:26:15.66 xQQAX0GG0
お前らの中では東大受験生は希少種なの?
俺中部生だったけど、クラスに二人はいたぞ。

877:大学への名無しさん
12/03/12 18:24:34.95 5yZACboY0
岡崎高校の下の下の学校だけど
受ける奴さえいない

878:大学への名無しさん
12/03/12 18:35:34.85 xQQAX0GG0
>>877
岡崎高校ってどこ?
御三家と一高以外の高校知らない…

879:大学への名無しさん
12/03/12 18:49:17.09 MBeI8O0x0
>>876
俺も中部だったよ。
あそこは東大記念受験おおすぎ。とくに理系。
前期東大後期東北大で両落ちとかカスすぎる。
ヘタな鉄砲数うってあたらんバカ学校w

880:富山のカルト(射水が本拠)
12/03/12 20:25:10.99 r2RaVJFB0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

881:大学への名無しさん
12/03/12 20:30:00.04 O/J/USq/0
旧帝落ち底辺駅弁は都市(田舎)伝説
成人前に人生棒に振るなんてありえんだろwww
(旧帝記念受験組は除く)

882:大学への名無しさん
12/03/12 21:32:57.26 Fal0LpU30
とニートが申しております

883:大学への名無しさん
12/03/12 22:45:51.36 XVeJcWxr0
そういえば後期の人で一人暮らしする人は
いつ住居決めるの?

884:大学への名無しさん
12/03/13 00:06:11.76 299TKss30
>>883
>>882
はやくしないと!
もう、普通とっくに借り押さえとかしてないかな~
安くてマシな所なくなっちゃうよ!


885:大学への名無しさん
12/03/13 02:50:32.09 LUb+Cd4mO
芸文は後期の募集区分のaとbは何対何でうかるのか?

886:大学への名無しさん
12/03/13 19:56:30.57 ccQwmL+50
「とニートが申しております」ってバカかよ
富大の就職先わかってんのか 
滑稽極まりない 
マジ後悔してるわ

887:大学への名無しさん
12/03/13 22:27:36.92 K4FVCeOSO
自分は仮面じゃなくて編入試験受けるつもりで富山入るよ。
数学がぽぽぽで明らかに私立向きの頭だけど
国公立入りたいから
とりあえず富山入って英語と専門科目をがんばるよ。

888:大学への名無しさん
12/03/14 02:43:42.46 uZKGFgAD0
>>886
マーチ行っても同じせりふ呟いてるだろうね


889:大学への名無しさん
12/03/14 03:43:27.54 ZJSS1rDv0
夜間の経済学部の最低点何点くらいになるかな?

890:大学への名無しさん
12/03/14 10:49:15.28 Vp14teuL0
>>888
明治と富大なら、明治のほうが断然いいよー。
へたすると明治学院とかよりも厳しいかも。
とくに文系は悲惨。
地元の公務員になりやすいくらいしかメリットなし。

891:大学への名無しさん
12/03/14 14:09:25.35 H1EHObkG0
南山と富山だったらどうだろ
国立ブランドって富山くらい低いと
もう通用しない?

892:大学への名無しさん
12/03/14 18:26:59.22 1DonPos70
>>890
だからさ
もうそういう漠然とした比較ではなくて何がよくて何がよくないのか
どの分野でメリットがあってないのか
単にその大学に在籍してるだけのことで優位性が発生するのか
いまどき学閥単位で集団採用するような奇特な企業が存在するのか
あるいは地理的要因で優位性があるだけなのか
面接試行回数の多さが就職率に反映されてるだけなのか
学生母数はしっかり考慮されてるかとか具体的に書いてみな
お前の言いたいことは要は地方国立大は入学に要する努力に見合う
就職力に欠けてるから、入るだけ損だと言いたいんだろうから
その辺しっかり文章化するだけの頭は最低限持っとこうよ

893:大学への名無しさん
12/03/14 20:34:41.68 XAIX8Q490
>どの分野でメリットがあってないのか
医薬以外で富大のメリットはありません
>単にその大学に在籍してるだけのことで優位性が発生するのか
実績が物語っています つまり入口の問題です EX:極端な例でいうと東大と富大の差
>その辺しっかり文書化するだけの頭は最低限持っとこうよ
爆笑させていただきました

894:大学への名無しさん
12/03/14 20:49:19.01 XAIX8Q490
更に言わせていただきますと
>単にその大学に在籍してるだけのことで優位性が発生するのか
何のために苦しい思いをして難関大を目指すんですか?
大学によって優位性が無ければ皆入るのが簡単な富大行くでしょ
それ以前に受験生のレベルの違いであることは今更言うまでもありませんけどね

895:大学への名無しさん
12/03/15 01:33:10.10 buvsge+50
おいおいXAIX8Q490は難関大学入るだけで就職できると勘違いしてるのか? 
いくら難関大であろうと堕落する奴は富大の上位層にも劣るんだよ。
>実績が物語っています つまり入口の問題です
お前現実を知らなさすぎ。何歳だ?高校生みたいな奴だな
大学は何をしたか、何を身に着けて出たかが一番大事なんだよ

896:大学への名無しさん
12/03/15 01:42:30.07 buvsge+50
人生経験少ないから大学が終着点だと思い込んでるんだろうね可哀想に

一生学歴コンプのままでいな 周りから誰もいなくなるから

897:大学への名無しさん
12/03/15 01:52:55.35 ATLPSsK+0
>>893
ほんとに読解力のないバカなんだなおまえ
富大それ自体の是非のことを問題にしてるんじゃないの
現在富大に在籍してる奴がもし富大と同等かその前後の他の大学に
進学していたとすれば富大以上にチャンスがあったのかどうかという点について
問うてるんだ
難易度の高い大学に行くにつれて就職のチャンスが一般的に広がるのは
お前みたいな能無しでもわかるの
今言ってるのは富大に在籍するかマーチに在籍するか選択肢の違いでどれくらいの
就職力に差がでるのか
そしてその要因はなんなのかもっと具体的に書けば?って言ってるだけ

898:大学への名無しさん
12/03/15 03:12:01.19 L4ay/sgs0
荒れてますなあ

899:大学への名無しさん
12/03/15 06:10:31.30 9TeIRBYe0
なんか必死なやつが一人いるけどみてて可哀想だよな
俺ここの文系の学部だけどマーチに勝ってるなんて思ったことないよ
先輩の就職先しょぼいとこ(失礼)ばっかだし

900:大学への名無しさん
12/03/15 07:10:11.29 dBa9eqLF0
>>895
安価も知らんのか

901:大学への名無しさん
12/03/15 09:20:17.91 eVxI6ZA9O
素朴な疑問なんだけど、
このスレに来る人って
富山大生、落ちた人、受かった人、受けて結果待ちの人以外どういう人が来るの?

>>893なんかは富山大に関係ある人なの?

ちなみに自分は前期の本命がだめで後期富山の結果待ち。

MARCH受かったけど、私立って学びの範囲が狭いしまだやりたいことが明確に決まったわけじゃないから
一年のうちは広く学べるこっちに行くよ。受かったらの話だけどw
そういう理由で私立と富山だったら富山を取る人もいるんじゃないかな?

902:大学への名無しさん
12/03/15 09:36:56.70 jmbb/Dy0O
横槍失礼。


ここの薬学科って
学習面での環境っていいですか?

903:大学への名無しさん
12/03/15 10:37:28.74 MWf9NhOO0
>>892
>どの分野でメリットがあってないのか
医薬は言うまでもないとして、工学系は地元の中小企業には受けはそこそこ。
ただし一個だけ地雷の学科があったはず。で、悲惨なのは経済とかあのへん。
富大レベルで研究の分野がどうこう言われても、
どの分野も話にならないから、少なくとも就職という意味ではメリットなし。
要は、これまでやってきたことと全く違うことをさせられる。

>単にその大学に在籍してるだけのことで優位性が発生するのか
発生するよ。富大よりもMARCHのほうが印象よし。
ただし地元企業に限ってはその限りではない、かな。中小しかないけど。

>あるいは地理的要因で優位性があるだけなのか
これはあるかもしれない。もともと地元志向の人が多いし。

>学生母数はしっかり考慮されてるかとか具体的に書いてみな
MARCHはいいとこ行く人もひどい人もいるけど、富大はひどい人しかいないよ。
ただ、市や県の公務員の実績では勝ってる。それだけ。

>お前の言いたいことは要は地方国立大は入学に要する努力に見合う
>就職力に欠けてるから、入るだけ損だと言いたいんだろうから
富大よりMARCHのほうが難しいと思うんだが。

>>902
微妙かな。でも富大の中では、一応看板。
覚えてないけど、特殊な分野で強かったはずw

904:大学への名無しさん
12/03/15 10:47:39.07 2LoWaFAY0
富山って体育は必修?
経済学部なんだけど

905:大学への名無しさん
12/03/15 20:36:24.44 9TeIRBYe0
この大学ってマーチに異常なまでに過剰反応する人がいるけどなんでなんだろうね
コンプなのか何なんだか解らないけど医薬以外で実績がある学部って無いんじゃないの
少なくともマーチと比較した場合

906:大学への名無しさん
12/03/15 21:29:02.80 d+ep/hrzO
医薬以外はどこもカス

907:大学への名無しさん
12/03/15 21:56:35.79 QsYzqfYd0
理系はマーチより仕事してるでしょ。
それから大都市部の私大は基本文系主体で
リーマン大量養成所としての機能を果たしてるから
ある意味就職力があるのは当たり前といえば当たり前
人材を毎年囲い込むルートが大学と企業で出来上がってる
だからもし大都市部での有名企業指向があるなら最初から地方国立受ける時点
でピントがずれてる
北大や九大でも苦戦してんだから
受験難易度と就職力が必ずしもぴったり相関関係にあるともいえない
やはり公は公、私大は民間と相性がいいわけだ


908:大学への名無しさん
12/03/16 02:04:15.73 VxpeoQ8D0
まあいろいろ問題定義してみたが
まともに受け答えできてるのはごく少数で
他は雑魚ばかりだな
やっぱ富大生は昔と比べても劣化してるのは否めないと思う
文章理解力、自己表現力、判断力、客観的比較力
それなりの一定のレベルさえクリアできてなきゃ
そりゃ大手は相手にもしてくれんわw

909:大学への名無しさん
12/03/16 06:08:33.79 9dqGvrDS0
富大から大手有名企業はフィルター掛けられてるから無理だよ
採用は人物重視なんて言ってるけどこれはあくまで一定の大学以上にいることが前提条件
勿論富大は一定以下なので条件を満たしていません

910:大学への名無しさん
12/03/16 12:59:47.55 nsMBP45dO
荒れてるなぁ。

私立は教科が少ない分勉強しやすいけど
狭く深くやらなきゃいけなくて、
国公立は深さに違いがあるもののとりあえず広くやらなきゃいけない。

どっちがやりやすいかってのは個人個人で違うんだから、
少し有名な私立より地方の駅弁が劣ってるってのは一概には言えないんじゃないかなぁ。その逆もまた然りだけど。

自分はどうしようもなく数学が出来なかったから
出来れば私立にしたかったし
模試なんかで出る私立用の偏差値のほうが国公立よりも10ぐらい高かったよ。
家庭の事情で国公立行かなきゃいけないから
後期にここ受けたけど。
どこの駅弁にもそういう人はいるだろうから
就職の時そのへんも加味してほしいけど
無理なんでしょうなぁ(--;)

911:大学への名無しさん
12/03/16 13:01:21.54 Gan7/JPW0
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 


912:大学への名無しさん
12/03/16 13:33:39.04 HGZqOABq0
工学部ならトヨタとか三菱重工とかも内定出てるじゃん。別にフィルターかかってなくね?

913:大学への名無しさん
12/03/16 21:42:05.75 /Ea2ToLz0
とりあえず次第のセンター利用と比較している奴は単なる馬鹿だから
シカトしといたほうがいい
センター利用入試の根底が分かっていない

私大と国立は比べられない
自分がよっぽど賢いと思うなら上位の私大選べ
学力が中途半端と思うなら国立の方が圧倒的に良い
私大は結局一握りの上位層しか就職できず難民となりやすい


914:大学への名無しさん
12/03/17 00:32:14.68 4EsrAzzC0
センター利用が出来てから私大の株が下落したのは確かだよ
最近は企業のほうも私大生の劣化に気づいてるから地方国立の採用に
重きを置き始めてる
大都市圏では昔からの企業と大学とのルートが大きな流れであるとはいえ
人材の選別は大学名から個々人の資質へシビアに選別する方向へ移りつつある
それに加えて優秀な外国人採用も多くなってるw
パイは確実に小さくなってるのは確か

915:大学への名無しさん
12/03/17 02:33:30.76 5hFnyF1E0
クッソ情けない妄想、聡ずかしくないの?

916:大学への名無しさん
12/03/17 04:51:54.94 uhKf92ht0
>最近は企業のほうも私大生の劣化に気づいているから地方国立の採用に
 重きを置き始めてる

富大HPの就職状況見たことあるのか?
地方国立の採用に重きを置いてあの結果ですかwww
「個々人の資質」(笑)が足りててあの結果ですかwww


917:大学への名無しさん
12/03/17 09:01:38.13 Lph1w3g40
結局どの大学でも上位層はまともなとこ就職できる。


918:大学への名無しさん
12/03/17 22:33:45.74 D7TCikaU0
>>916
劣化私大生乙


919:大学への名無しさん
12/03/18 01:41:14.95 WwCZVTtM0
まあこんなところで誹謗中傷してる人はどこの大学でも上位にはいけないだろうね

920:大学への名無しさん
12/03/18 21:48:53.73 TSyiypJe0
何で富山大が標的になるんだろうね。
都市圏から中途半端な遠さが厨房を呼んじゃうのかな。
富山大は国立中位下あたりだろうけど、歴史もあるし
落ち着いた土地柄でいい大学だと思うけどな。
難易度的には関関同立、MARCHあたりの私大生には
適当な叩き相手なんでしょうね。

921:大学への名無しさん
12/03/18 21:50:15.48 +8ARLMyy0
俺が受けた数年前はこんな雰囲気じゃなかったんだけどな。入試前日とかも受験生同士で楽しく会話してたし
粘着してる人もよく飽きないなと思うわ

922:大学への名無しさん
12/03/18 22:47:14.12 Rnwxk8cw0
富山大学も中堅駅弁もかわらへんやろ

923:大学への名無しさん
12/03/20 20:10:27.48 dozEV1MAO
明日発表だー
人文だけど大丈夫かな…
人多かったから心配すぎる…

924:大学への名無しさん
12/03/20 21:08:47.22 pQ5jEvG30
>>923
大丈夫、俺はセンター七割しかないから

925:大学への名無しさん
12/03/20 21:57:15.52 dozEV1MAO
>>924
78パーセントあるから大丈夫だろと思いつつもあの人数はやっぱ怖い(;_;)

926:大学への名無しさん
12/03/20 22:02:36.56 pQ5jEvG30
>>925
平均どんなもんなんやろ…

927:大学への名無しさん
12/03/20 22:43:30.70 dozEV1MAO
>>926
平均はわからん…。友達の友達は66パーセントで富山の人文の後期受けたらしい。
なんで今年あんなに人多かったの?
去年1.1倍だったからみんな出願したの?

928:大学への名無しさん
12/03/21 01:10:25.87 zvgt1TJv0
経営法受かっててくれー
若干名金沢の前期経済にいた人がいて
あーこの人もだめだったのかとオモタ

929:大学への名無しさん
12/03/21 01:22:01.07 U31fNb5U0
縁もゆかりもない大学だったが妹がうかったらしいんで引っ越し手伝いに行くことになったぜ…

930:大学への名無しさん
12/03/21 01:24:01.84 p+aJBOuw0
>>929

お前池沼か?

931:大学への名無しさん
12/03/21 02:48:07.27 2lA0kOgiO
センター74%だが受かるか?

932:大学への名無しさん
12/03/21 09:14:24.10 hN22DmyOO
発表何時からかわかる?

933:大学への名無しさん
12/03/21 09:24:49.01 QePAcXv80
>>932
確か10時

934:大学への名無しさん
12/03/21 10:31:30.89 JEDr7XYS0
みんな受かったら進学するん?
浪人するか迷ってるが・・・

935:大学への名無しさん
12/03/21 10:35:36.24 ozuUMYQ1O
富山人文後期落ちてたー!
78パーセントでだめだった。
日程の関係でいろいろ蹴っちゃったから専修しかないよ(;_;)いやすぎる…
受かった人何パーセントだった?

936:大学への名無しさん
12/03/21 10:39:48.92 SGgzljF0O
工学部後期78%で受かった。けど関東人だしマーチ行くわ

937:大学への名無しさん
12/03/21 10:41:14.23 wY15RvIC0
富山後期受かった!
78%やったよ?


938:大学への名無しさん
12/03/21 10:42:10.01 wY15RvIC0
907 人文だよ。

939:大学への名無しさん
12/03/21 10:42:37.29 wY15RvIC0
ちゃう。937やった。

940:大学への名無しさん
12/03/21 10:50:29.05 QePAcXv80
78で落ちてる人いるなら七割で落ちたのは当然か…

941:大学への名無しさん
12/03/21 10:54:07.69 ozuUMYQ1O
蹴る人たくさんいるかな?

942:大学への名無しさん
12/03/21 11:20:07.63 1fsJfAuT0
経済学部受かった
たしか68%

943:大学への名無しさん
12/03/21 11:24:32.34 QubSgrYx0
後期受かって工学部行く人いますか?

944:大学への名無しさん
12/03/21 11:28:17.62 mob4EHXWO
後期だと私大並に少ない教科数じゃなかったか?
それでそんな%なのか?

945:大学への名無しさん
12/03/21 11:29:12.05 Bm42+wDI0
>>934
ナカーマ
こっちも壮絶に迷ってる。
前期どこ受けたの?

946:大学への名無しさん
12/03/21 12:07:10.27 ZRKtAcGg0
>>929妹さんは可愛いのか?

947:大学への名無しさん
12/03/21 12:36:09.39 JEDr7XYS0
>>945

名古屋の前期で理だよ。
早く決めないと浪人するしかなくなるから焦ってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch