12/02/26 20:17:11.84 L8rskcoB0
昨年比難易度
数3C かなり易化
数2B 易化
英 語 易化
物 理 昨年並み
化 学 昨年並み
生 物 やや易化
569:大学への名無しさん
12/02/26 20:50:37.85 L8rskcoB0
>>568
訂正
生物 やや難化
570:大学への名無しさん
12/02/26 21:50:17.61 qAYXyr+gI
英語易化じゃなくね?
571:大学への名無しさん
12/02/26 22:15:58.24 6xZGaFBw0
しかし3年連続でベクトルだったとはな・・・
数列くるとおもってたのに
572:大学への名無しさん
12/02/26 22:54:50.73 FwEMNMcw0
去年の英語のクソさに比べたら易化なはずない
573:大学への名無しさん
12/02/26 23:09:24.39 Clwk7ytc0
数学易化とかまじかよ死ねる
574:大学への名無しさん
12/02/26 23:29:45.38 N7t26hSc0
昨年比難易度
数3C かなり易化
数2B かなり易化
英 語 かなり易化
物 理 かなり易化
化 学 かなり易化
生 物 かなり易化
575:大学への名無しさん
12/02/27 00:26:39.35 LrsNmfWf0
化学易化とかうそだろ・・・
浪人したくないなぁ・・・
576:大学への名無しさん
12/02/27 11:33:16.17 pvWuwiCPO
いや英語は簡単だった
30分くらい時間余った
577:大学への名無しさん
12/02/27 13:42:44.73 pDgjYJ5k0
受かってくれー
578:大学への名無しさん
12/02/27 16:02:38.92 FzqtRsZo0
合格祈願
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
579:大学への名無しさん
12/02/27 18:45:08.67 DHFwztLQ0
英語って抜き出したところがあってれば部分点もらえるよね?
580:大学への名無しさん
12/02/27 19:16:12.56 5oMCxNj0O
採点者次第
581:大学への名無しさん
12/02/27 19:32:35.28 LrsNmfWf0
うかってほしい
あの大きな病院を見ながら勉強したい
582:大学への名無しさん
12/02/27 23:17:37.92 HQf9vZSe0
農学部だけど、化学物理て全体の何割くらいかな。俺生物で全部埋めたから6割割ることないと思うけどあまり差がつかないでほしい。数学は1問だけ間違えてた。
583:大学への名無しさん
12/02/27 23:19:47.42 HQf9vZSe0
すまん。加えて生物生産学科だ。
584:大学への名無しさん
12/02/28 09:05:19.07 pa8hbRES0
センター余裕があったなら大丈夫じゃないかな
他学部で生物選択だから物化は分からないが
倍率も高くはないみたいだし
585:大学への名無しさん
12/02/28 09:11:22.14 FJaFUr3m0
工学部の後期の小論て文章書くのほとんどなくね?
586:大学への名無しさん
12/02/28 10:10:56.08 BaNFJCeT0
数学一問ミスなんてすごすぎだろ・・・
どうみても合格だろ
587:大学への名無しさん
12/02/28 11:21:49.98 u2iGkstm0
今年簡単じゃなかった?
元々農工大志望だったからレベル高めの勉強してきたからかもしれんが。
588:大学への名無しさん
12/02/28 11:37:09.25 pa8hbRES0
まあ差はつかんだろうな
589:大学への名無しさん
12/02/28 18:19:32.24 FJaFUr3m0
つまりセンターの差で決まるってことか?
590:大学への名無しさん
12/02/28 18:23:50.81 pa8hbRES0
そうことだな
まあ倍率上がったからリサーチはあてにならんが
591:大学への名無しさん
12/02/28 19:39:19.90 u2iGkstm0
生物生産はめちゃ下がったけど、これは上が集まったのか、上が抜けたのかが気になる。後者であって欲しいが、、、
傾斜ありで750だが別クラスで俺より上の奴が受けてたし、どうなんだろう。
592:大学への名無しさん
12/02/28 19:46:34.60 pa8hbRES0
750なら二次半分で受かるだろ
593:大学への名無しさん
12/02/28 20:28:23.69 u2iGkstm0
いやね、前に担任が娘の友達が受けたときにA判定が募集定員より多かったとか言ってたから。まあ脅しだとは思うけど。
594:大学への名無しさん
12/02/29 22:51:18.93 FwHiLIzqO
傾斜750笑った
心配するのは他の受験生に申し訳ないレベル
595:大学への名無しさん
12/02/29 22:59:18.93 j/bz5waQ0
>>594
すまん。心配性なんだ。(ノД`)
友達が熊大工で受けて物理が死んだて聞いて自分も気づいてないだけで間違ってるとか思って更に不安になってるorz
596:大学への名無しさん
12/03/01 01:40:37.42 qcnuiCec0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
受かっててほしいなー
597:大学への名無しさん
12/03/03 13:59:15.18 cTX1AXqP0
獣医の最低点が1140以下になってくれorz
598:大学への名無しさん
12/03/03 15:05:57.25 4+IsDAc/0
人文の最低点が620、630くらいになってくれ
599:大学への名無しさん
12/03/03 18:24:36.11 fUV4lf3e0
看護の最低が810程度だったら行けるかもしれん
600:大学への名無しさん
12/03/03 21:00:57.10 cy7qFhv90
生物生産は900くらいかなぁ。
それなら150-200でいいぜ。
601:大学への名無しさん
12/03/03 21:29:53.67 QNVPYWNc0
水産850いかなければ可能性あり…
602:大学への名無しさん
12/03/03 22:19:55.81 cy7qFhv90
>>601
水産て毎年どの位?
倍率変わっても平均とかはあまり大幅には変わらないと思うけど
603:大学への名無しさん
12/03/04 01:13:01.00 F6uSc1460
平均は820から30後半
最低点は700台もあるときはある