法政大学受験総合スレ part5at KOURI
法政大学受験総合スレ part5 - 暇つぶし2ch273:大学への名無しさん
11/02/23 15:00:46.17 SZacNr2MO
>>272ごめんボアソナードタワーで会おうって意味わかんなかったな(笑)

オレも北山文化は豪華って書いたけど東山文化は厳かで神秘的って書いたんだよね~

だから部分点が貰えるくらいかな

274:大学への名無しさん
11/02/23 15:03:36.51 dboSQml5O
>>273
わかりましたよww

部分点は十分あると思います。

275:大学への名無しさん
11/02/23 15:12:34.01 SZacNr2MO
>>274
飯食いながら携帯打ってたから汗ったよ…

まあお互い受かるといいな!


ちなみにすごい今更だけど、このスレ俺らしかいねーな(笑)

276:大学への名無しさん
11/02/23 15:14:37.04 dboSQml5O
>>275
ほんとに受かるといいですね!
なんか寂しいですよねww


277:大学への名無しさん
11/02/23 15:40:46.43 7LxdWhsB0
馴れ合いキメェ

278:大学への名無しさん
11/02/23 15:54:27.34 6RfpAYZg0
SDが就職よくないってマジ?

279:大学への名無しさん
11/02/23 16:04:47.91 pZio/g+u0
>>277
こういう奴が一番キモイと思う

280:大学への名無しさん
11/02/23 16:16:18.83 y4/P63ACO
偏差値換算とか…

281:大学への名無しさん
11/02/23 16:40:16.15 1i8x5dhH0
       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \  なにいってんだ>>279
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



282:大学への名無しさん
11/02/23 17:20:47.16 5Ksy5CbC0
この時期は、したらばから流れてくるから仕方がない

283:大学への名無しさん
11/02/23 18:27:26.72 pZio/g+u0


284:大学への名無しさん
11/02/23 18:40:31.67 ykRleDX50
あなたの大学合格ロードを晒すスレ
スレリンク(jsaloon板:1-100番)

285:大学への名無しさん
11/02/23 19:38:58.50 1i8x5dhH0
         ____                               /__丶
            /___ \                _,,-‐'"ヽ.        / |´・ω・||
         /  |´・ω・`|  \              ノ \ ヽ ト、      /   ̄ ̄ l|
        /    ̄ ̄ ̄   \            { 、 ヽ. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ  >‐个 、._
       /__ト、::ヽヽ 川.〈 /::/|:  `ー-、__       ヽー'.ー' `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ ⌒`ヽ、
   ,. -‐'´.: : .:|!:.:`\{::  ノ ´ ::|::...         ̄``ー-、    ___{  ∨    ∨   >ミ λ二ヽ、_ )ヽ__
--r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:r‐≧='-‐┐:|:.:.:.:...    r       \ /___ \ {     {     __ミ∧_____`ヽ
:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:. └‐1大'ー┘ |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、/ |´・ω・`|  \......________ . ‐'"´ / ___ \ヽ、
.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.| ハ∨>: ___      ,..、 _ノ     ̄ ̄ ̄ :. . ......   ....:::=≧=‐/ |´・ω・`|   \ みんな~
:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.l _l_/___丶  _,,r,'-ュヽ. .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、/    ̄ ̄ ̄    \ _
/:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´/ |´・ω・`|, ,イ彡く,-‐' ゙i, . ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     ./  ´ ヽ  /丿 _.. ッ". -'''
:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.__,,, :- ,ァ''"ヽ___ /゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉`ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.   ,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/  _..-''"
==' /⌒|::.:_,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ :i::.       .,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_     `'''T゛
 `ヾ|::  レ'ヽノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′:     /_..-'"″  '''^゙>'''"゛
  :.:.|::/ /,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ .:|: 

286:大学への名無しさん
11/02/23 20:36:42.86 3HQyYeO50
法政って成績開示ないの?

287:大学への名無しさん
11/02/23 20:56:41.65 bhy5qQIr0
中央受かった。バイチャ

288:大学への名無しさん
11/02/23 21:28:14.49 ef7TDnFk0
明治学院大学と法政ってどっちがええかな?
大阪から編入で受けようと思ってるねん


289:大学への名無しさん
11/02/23 21:37:57.97 SZacNr2MO
>>288
どっちでもええやん。

法政のカリキュラムとか雰囲気が合ってたら法政でええし、明学の方が合ってたら明学でええし。

ただ偏差値で判断はしない方が絶対いいと思うねん。

法政より明治学院の方が偏差値低いから法政行こう、みたいな考えだと入ってから後悔する事あるやろうし。

まあ要するに自分らしい方を選んだ方がええで!


と、関西人風に言ってみたり…
※実際は神奈川県民ですよ

290:大学への名無しさん
11/02/23 21:57:35.43 Bs93aoXC0
あれ、こんな気持ち悪いスレだったっけ

291:大学への名無しさん
11/02/23 22:07:24.40 dPk5LD6IO
大阪から明学編入とか釣り以外ないだろjk

292:大学への名無しさん
11/02/23 22:15:20.26 SZacNr2MO
>>291
ごめん釣りだとは思わなかった…

てかマジで釣りなの?

293:大学への名無しさん
11/02/23 22:26:16.31 pZio/g+u0
         ____                               /__丶
            /___ \                _,,-‐'"ヽ.        / |´・ω・||
         /  |´・ω・`|  \              ノ \ ヽ ト、      /   ̄ ̄ l|
        /    ̄ ̄ ̄   \            { 、 ヽ. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ  >‐个 、._
       /__ト、::ヽヽ 川.〈 /::/|:  `ー-、__       ヽー'.ー' `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ ⌒`ヽ、
   ,. -‐'´.: : .:|!:.:`\{::  ノ ´ ::|::...         ̄``ー-、    ___{  ∨    ∨   >ミ λ二ヽ、_ )ヽ__
--r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:r‐≧='-‐┐:|:.:.:.:...    r       \ /___ \ {     {     __ミ∧_____`ヽ
:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:. └‐1大'ー┘ |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、/ |´・ω・`|  \......________ . ‐'"´ / ___ \ヽ、
.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.| ハ∨>: ___      ,..、 _ノ     ̄ ̄ ̄ :. . ......   ....:::=≧=‐/ |´・ω・`|   \ <<290
:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.l _l_/___丶  _,,r,'-ュヽ. .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐''".    .      .:、/    ̄ ̄ ̄    \ _
/:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´/ |´・ω・`|, ,イ彡く,-‐' ゙i, . ヽ:  , -‐''´ ..::: ..    :     ./  ´ ヽ  /丿 _.. ッ". -'''
:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.__,,, :- ,ァ''"ヽ___ /゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉`ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.   ,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/  _..-''"
==' /⌒|::.:_,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ :i::.       .,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_     `'''T゛
 `ヾ|::  レ'ヽノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′:     /_..-'"″  '''^゙>'''"゛
  :.:.|::/ /,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ .:|: 




294:大学への名無しさん
11/02/23 22:41:25.56 pZio/g+u0
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

こいつキモイ

295:大学への名無しさん
11/02/23 23:54:10.87 hob5clnH0
明星と法政経済しか受からなかった。サイアク

296:大学への名無しさん
11/02/23 23:58:13.90 sxEHsc1UO
明星いけ

297:大学への名無しさん
11/02/24 00:08:03.11 AJiuYBZ10
>>295
ノータイで明星いくだろ

298:大学への名無しさん
11/02/24 01:13:36.78 csyOG0sz0
明星ってどこだよw

299:大学への名無しさん
11/02/24 01:17:33.95 jx3r3s8l0
中央の向いにあるチャルメラ大学

300:大学への名無しさん
11/02/24 10:17:15.93 q2vIozi/O
C方式受かったよー
市場経営78%

301:大学への名無しさん
11/02/24 10:23:36.76 RoBq30cIO
情報科学のディジタルメディアC方式受かった

これで明日ある程度安心して受けれるわ

302:大学への名無しさん
11/02/24 10:26:07.35 msCHzYd/O
日本史が65ぐらいで、どう考えても国英はそれ以上取れてるのですが受かりますか?

303:大学への名無しさん
11/02/24 10:28:05.31 csyOG0sz0
C方式あんなに合格者出すのか
法学問題なし

304:大学への名無しさん
11/02/24 10:46:52.08 33WTyNPFO
法政ってマーチっていうより成成獨國武明学じゃない

305:大学への名無しさん
11/02/24 10:50:37.51 csyOG0sz0
>>304関西人からしたら意味が分からないw
MARCH、早慶しか知らんぞ。私立では

306:大学への名無しさん
11/02/24 10:51:29.07 OPJPNpii0
関東でもそこまで浸透してないから

307:大学への名無しさん
11/02/24 11:47:56.15 HsGz/feWO
法政は偏差値低いって言われるけど経済だけだな。法や経営とかはマーチの他の大学とひと括りにできるレベルは十分にあると思うし、それなりに難関だよな。受験してみて分かった。

308:大学への名無しさん
11/02/24 11:49:44.69 NDn+yhdsO
何か変な工作員がわいてきてるな

309:大学への名無しさん
11/02/24 11:53:13.45 dQBt+BgLO
経済も、決して易しくなかったぞ。法や経営等の主要学部は、充分他マーチレベル。マーチ以下とは、やはり差を感じたよ。

310:大学への名無しさん
11/02/24 12:20:35.45 TINVD9tj0
人環はどうだった?ww

311:大学への名無しさん
11/02/24 12:51:06.83 ZZT5D/yL0
>>309
そうか?
俺は法政の主要学部より学習院の方が難関だと思ったけど・・・

312:大学への名無しさん
11/02/24 13:40:00.14 eBTdBJFaO
どんぐりの背比べ
どーせ法政落ちの学歴コンプが煽ってるだけだろうけど

313:大学への名無しさん
11/02/24 13:56:03.42 csyOG0sz0
確かにどんぐりの背比べw

314:大学への名無しさん
11/02/24 14:06:51.45 2hNAaw5U0
てか、一般受験率が3割程度しかない学習院とか成蹊を狙う方が異常
そこまでして入りたいなら別だけど、普通の奴は学習院なんか受けない。

315:大学への名無しさん
11/02/24 15:03:07.61 sa60p80L0
毎年のことだが、受験が終わった暇な時期になると、他大工作員が湧いてくるな

316:大学への名無しさん
11/02/24 15:09:27.13 csyOG0sz0
皆受験終わったのかー
俺は明日、明後日が最初で最後の試験だ

317:大学への名無しさん
11/02/24 15:16:02.59 hSYIB1u+O
>>316
俺も国公立受けるよ^^

法政いくの決まったけどw

318:大学への名無しさん
11/02/24 16:37:57.53 SlcuKZnRO
人気で見れば十分他マーチに引けを取らないよな

競争率はそのまま難易度とも言えるし

まぁ受ける人のレベルにもよるが

問題も俺的には少なくとも明治や青学よりは難しく感じた


てか学習院に偏差値負けててワラタ

319:大学への名無しさん
11/02/24 17:23:03.76 fuYpZIY90
法政の一般率を成蹊並にすれば、偏差値的に法61文60経58営60社59CD58人環58国際60くらいはいくんかね?
そもそも当局としても財政的にきついだろから無理だろうけど

320:大学への名無しさん
11/02/24 17:39:06.40 2hNAaw5U0
中央のHP見てみな、マーチ内で一番操作しているくせに
学長自ら操作はしないで勝負する的なこと言っていて、ワラタ
Q&Aにも偏差値操作とは?とか自虐している始末

法政の経済と社会は操作できない。操作して偏差値上げれば
立地の勝負でもっと負け越すし、受験生が敬遠するから。
なので一般受験率の比率が高い

中央は多摩に集めるのにセンター重視と併願無料までやって
学年の半数は附属と推薦と、徹底した偏差値操作までして
現状なので、コレ見れば法政の方が何もしなくても集めている分
強いことわかる。

法政が多摩に行く前は経済や社会も中央より上だったしね。

★読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表
      新入生数  一般入試  一般率   
早稲田  10035  6245  62.2% B
慶應義塾 ※未公表

東京理科  4040  3299  81.7% S(付属校なし)
上智    2198  1373  62.5% B(付属校なし)
国際基督   551   288  52.3% F

明治    7403  5187  70.1% A
青山学院  4347  2985  68.7% A
立教    4603  3066  66.6% A
法政    6797  4510  66.4% A
学習院   1956  1047  53.5% F
中央    5849  3102  53.0% F  ←酷すぎ

321:大学への名無しさん
11/02/24 17:46:11.59 NDn+yhdsO
中央ってお話にならないよね、法学部も実際どうなのって思うし

322:大学への名無しさん
11/02/24 17:55:35.55 Q1R+4xdPO
普通に考えてMarchで一番低いのは法政でしょ。Marchの序列で議論はよくあるけど一番上が立教か明治、次に中央か青山、断トツで下なのが法政ってのが世間の認識。受験生が多いのは単にニッコマの人がここなら入れそうと思って受けてるだけ。

323:大学への名無しさん
11/02/24 17:58:09.05 FUxn8K1s0
と思っているのお前だけ↑

324:大学への名無しさん
11/02/24 18:05:52.37 OPJPNpii0
こういう話になるとよく「世間の認識」とか出てくるけど、
大学生、もしくは高校生程度がどこまで世間を語れるの?って思っちゃう

325:大学への名無しさん
11/02/24 18:07:01.87 KGtnxUXw0
年配の人たちがそんな偏差値を知ってるとは思えない

全部一緒に思われてるよ

326:大学への名無しさん
11/02/24 18:08:45.55 n+56T6tc0
法政は野に放たれた野生犬
青学は飼い慣らされた家犬


327:大学への名無しさん
11/02/24 18:12:38.60 azMVNA1RO
>>322 俺もそう思うけど、ここは法政スレだから受け入れられないと思う

328:大学への名無しさん
11/02/24 18:15:40.70 DWcvvtaJ0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

偏差値なんかより入って何をするかだよね


329:大学への名無しさん
11/02/24 18:17:04.42 xizbP1kr0
法政の経済と社学を武蔵小杉に移転できれば(無理だろうけど)偏差値はともかく、人気が上がるのは間違いないと思っているのは俺だけ?
せめて学年割れにしてほしいとこ。


330:大学への名無しさん
11/02/24 18:19:07.41 q2vIozi/O
明治は立教に噛み付き
法政は中央に噛み付くね
実際どうでもいいしたいして変わんねーよ

331:大学への名無しさん
11/02/24 18:26:56.14 UIT9gVnbO
圧縮率ってご存知?

332:大学への名無しさん
11/02/24 18:53:55.76 VAAT5vQRO
先生詳しく

333:大学への名無しさん
11/02/24 19:00:27.26 ifseqKdMi
おっさん世代は赤さえいなけりゃ法政は優秀だと思っているし、爺さん世代もそこそこ評価してるよ。

むしろ、ろくに学部の幅のない(理系が理学部だけw)立教性学の方が阿呆扱いだよ。女とコネ有り以外就職資格もクソなのがこの2校。

まぁ、不毛な争いだとは思うけどね。

334:大学への名無しさん
11/02/24 19:15:02.43 P6QCBG220
立教や青山は最近の若者に人気なだけだからね
今のおっさん、じいさんたちには明治・法政のほうが強い
これからはこれからの生徒次第だ

335:大学への名無しさん
11/02/24 19:16:36.39 Rg4SiK9m0
 

>>333
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!バカンサイ
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


336:大学への名無しさん
11/02/24 19:17:58.04 NDn+yhdsO
受験生の常識が実際の評価とは違う場合が多く見られるが、法政に関しては中でも顕著だ。

337:大学への名無しさん
11/02/24 19:20:46.19 Rg4SiK9m0
                                   ./ ⌒ ヽ
            , ' ⌒ ヽ、               /    /
           /       \               ./    /
         /           ヽ            /    /
        /              \         /    /
      /           _,. -‐、ー、\      ./    /
      /         , .-‐': : .l: :. : \ノ  ヽ     /    /
     /       ./: :. :. :. :/|、: : :. :ヽ、_  、  . /   /
     /  l    .ィ' /: :. :/|: : / |ヽ: : |: :. :.`ヽ、ヽ /   /
    ノ   |  / .|./: : _ム-: / | ヽ、i.:」:. :. : :.}ヽ\.   /
    /   | /: :. :_レ-彡≦/  | ,ィ=ミ|ィ: :. :. : ト、 }  /
.   /    V:. : :. :.|〆う:オ''   / i-ノ}|∧ : :. : | l/ /
  /     ヽ:. :. :.《iケiil::リ     ヒ:タ'/、.|: : :| :|  ./
  ヽ      ヽ: :.ンっニ-    、 ``' }:. :|: : ハ/  ./
   \      ヘ: :、ヽ   、-,    ノ:.イ: :.//  ./ そんなことより野球やろうぜ
     `丶、 _ヽヘ、:ヘ.\、_,_ - 'ニ}:.ィハ //  /
      <      >| ̄`ヽ、く「`Vレ' |/ルハ/ ./
       \   /     ヽ}ヽ      /.r'^'、
        L/        | L_-,r-亠く_ノ
        /     \.    ー-ー‐'  ζ  

338:大学への名無しさん
11/02/24 19:45:11.13 YxcBmaNfO
明日発表のひとてーあげて

339:大学への名無しさん
11/02/24 19:49:11.85 qKaPboSuO
立教青学=女子パン

340:大学への名無しさん
11/02/24 20:07:29.94 DL+RZHcxO
>>338
キャリや

341:大学への名無しさん
11/02/24 20:08:48.40 EXvS3WTiO
法法

342:大学への名無しさん
11/02/24 20:09:05.20 m0DlS5rr0
法-政

343:大学への名無しさん
11/02/24 20:20:55.05 pw9w6mxyO
赤本の英語三年連続やってみたら46%、55%、43%だった
くもん中学英文法、シグマベスト高校英文法、即ゼミ11、アプグレ、DUO
英検二級の筆記は9割行くので、基礎は大丈夫だと思うんだけど、どうしたらもっと点とれるだろうか
なんかアドバイスくれ

344:大学への名無しさん
11/02/24 20:22:14.77 OPJPNpii0
慣れ

345:大学への名無しさん
11/02/24 20:31:56.03 P6QCBG220
長文対策の基礎ができてないんだろ


346:大学への名無しさん
11/02/24 20:38:26.35 +lWTmKiwO
法学部行きてぇ

落ちたら社学だから多摩だおorz

347:大学への名無しさん
11/02/24 21:10:00.15 NDn+yhdsO
多摩でも法政入れるんだから幸せに思えよ

348:大学への名無しさん
11/02/24 21:12:15.24 tlLHNwV8O
行くとこあんならいいじゃん…

349:大学への名無しさん
11/02/24 21:14:03.22 AJiuYBZ10
>>338
国際文化

350:大学への名無しさん
11/02/24 21:42:41.31 EvhMcbNqi
いまのうちに経済か社会学の入学しとけよ
10年後は難関学部だぞ

開発で大学移転案 法政二中・高
//www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2009_4/10_09/naka_top1.html

>同大学では昨年6月に発足した「明日の法政を創る審議会」で、
>川崎校地再開発計画案を発表しており、来年9月までの策定を予定。
>「建物の老朽化が進んでいることと、武蔵小杉の発展も再開発の要因となっている」とし、
>法政通り商店街の川島邦博専務理事は「学生が増えることは大歓迎。是非来てもらいたい」と話していた


351:大学への名無しさん
11/02/24 22:39:07.41 qKaPboSuO
はぁ…総合職つきたい…絶望的だけど

352:大学への名無しさん
11/02/24 22:51:03.45 X5Dr/xK6O
中法>立>明>法≧青≧中非法

MARCHの序列なんてこんなものだろ。

353:大学への名無しさん
11/02/24 22:54:14.77 qKaPboSuO
まぁ総合職は,マーチは何処も厳しいね


早慶とマーチって差ありすぎだよな


354:大学への名無しさん
11/02/24 23:05:46.13 VtUbStKI0
>>352
立教は法政の下だろ
実績ないし微妙
女にとってはいいかもしれんがね

355:大学への名無しさん
11/02/24 23:36:13.45 lpkrOm9IO
MARCHで青学法が一番入りにくいと思ってりのは俺だけじゃないはず

356:大学への名無しさん
11/02/24 23:48:25.63 VtUbStKI0
>>355
実際は日大法と変わらなかったけどなw

357:大学への名無しさん
11/02/25 01:34:23.31 3KEKimAj0
>>338
法-政治
緊張してきた…
ってまだ早いまず寝よう。。

358:大学への名無しさん
11/02/25 02:09:02.96 7hqoVOXFO
青学法がMARCH法学部の中でも一番簡単で入るべきでない学部

359:大学への名無しさん
11/02/25 02:55:21.44 Kz417ZoO0
青学法はマジで存在価値ないよ。

360:大学への名無しさん
11/02/25 07:44:33.11 k0a5GTtHO
なぜ?
てか青学自体ただのチャラ大学ってイメージがあってなんも魅力は感じないけどな…

361:大学への名無しさん
11/02/25 07:50:11.29 o8XOIARBi
発表近づいてきた、緊張しながら国立行ってきます

362:大学への名無しさん
11/02/25 08:10:36.18 2QF9rBquO
昨日まで諦めてたけど、やっぱ受かりたいよ…

みんな受かりますように

363:大学への名無しさん
11/02/25 08:45:33.18 H4RZjs/M0
■■■このレスを見た人は必ず志望校に落ちます■■■

ただ、↓のスレに行って
「エルフェンリート見てチンチンおっきおっき」と書き込めば
必ず受かります。
スレリンク(cchara板)

このレスを見てから3分以内に実行してください。そうしないと
必ず落ちます

364:大学への名無しさん
11/02/25 08:46:39.41 oNQ061cg0
青学や立教みたいなミッション系の大学は法学とかの実学は弱い
法曹になりたいなら中央明治法政学習院のほうがいいよ


365:大学への名無しさん
11/02/25 08:51:18.18 z2J7uZhmO
法政大学なんてうんkしにいく所だろ。おまえらうんkしに大学いくの?

366:大学への名無しさん
11/02/25 08:52:55.27 sZf/BtXT0
うんkしにいく大学すら無い状態だから。

367:大学への名無しさん
11/02/25 08:55:22.71 pjJewmI6O
一時間前に通知着た人もいるみたいだね

368:sage
11/02/25 09:41:55.71 c+d3a07o0
合格通知来た!@キャリアデザイン
人間環境の時もそうだったんだけど
今日も9時過ぎにきた。

369:大学への名無しさん
11/02/25 09:43:21.03 xK28P13HO
>>368

何割取りました?

370:大学への名無しさん
11/02/25 09:43:47.47 EBGW8+kkO
法法受かった。通知くるのはやい。

371:大学への名無しさん
11/02/25 09:50:27.44 c+d3a07o0
久しぶりに書き込んだら
名前欄にsage入れちゃったww

>>369
日本史選択で
英国日7割いくかいかないくらい


372:大学への名無しさん
11/02/25 09:52:55.47 xK28P13HO

すごいですね
おめでとうございます

自分もキャリアで
英語7.2割
国語記述抜きで6割
政経6.4割って感じで
いま発表待ちです(;_;)

373:大学への名無しさん
11/02/25 09:53:38.97 3bYK0RQvO
もう書類とどいてたww

国文うかりました。おれで行けたので、みんなもきっと受かってる!!

374:大学への名無しさん
11/02/25 09:54:30.71 ACDySGZn0
受かったら学科とどれくらいとれたか書いてほしいな

375:大学への名無しさん
11/02/25 10:00:10.12 GXMw0Z5h0
合格通知ってピンポンくるの?

376:大学への名無しさん
11/02/25 10:06:14.66 UpWW7hq2O
落ちた
しにたい

377:大学への名無しさん
11/02/25 10:16:51.19 KvSOW+3ZO
法学部落ちた
かなり手応えあったのに
今から国立の二次試験だけど、ショックでやる気でない
鬱だ死のう

378:大学への名無しさん
11/02/25 10:23:24.15 1sIN7AjAO
法律受かった。
でもまだ書類こないお@新潟

379:大学への名無しさん
11/02/25 10:29:37.45 72vqMKOuO
>>376
一緒に死ぬか?

380:大学への名無しさん
11/02/25 10:30:56.31 IY5bLZYeO
英語とか最後まで終わらなかったのに受かった。。

明治の法と法政の法どっちにしようか?

381:大学への名無しさん
11/02/25 10:32:03.74 hNQJfMRtO
>>378
経済のときなんて東京なのに16時に速達きたぜw

382:大学への名無しさん
11/02/25 10:32:20.57 Eqhq/sui0
正直その二つで法政に行く人は少ないと思う

383:大学への名無しさん
11/02/25 10:33:33.77 ZGGPtByW0
>>380
法政法からは最高裁判事を2名輩出している。明治法からはゼロ。



384:大学への名無しさん
11/02/25 10:36:33.54 IY5bLZYeO
>>383
近年はどっちのほうが多く弁護士輩出してる?

385:大学への名無しさん
11/02/25 10:38:44.21 Jpsmmlpu0
>>377
なかーま
手ごたえあったのに落ちるってつらいよな・・・
こっちは国立うけないから地方の私立行くわ

386:大学への名無しさん
11/02/25 10:40:06.45 NXr73+osO
>>380
明治いいなああああ
ほんとに行きたかったのに青学と法政しか受からなかった…orz

387:大学への名無しさん
11/02/25 10:40:15.62 oFVCGHy9O
都内なのに通知来てないから処刑台に登る気分だったけど法受かってた

388:大学への名無しさん
11/02/25 10:41:43.37 ZGGPtByW0
>>384
明治。だけどロースクールになってからはその出身校は他大学からの入学生が多いから
明治のロースクールに明治が何人いるかは詳しく調べないと分からない。
法政ロースクールも同じ。
中央ロースクールだって合格者多いけどそのうち何割が中央OBから分からない。
 

389:大学への名無しさん
11/02/25 10:47:49.70 Fm7TrkXHO
埼玉はまだ?

390:大学への名無しさん
11/02/25 10:49:18.83 j+dlXz9DO
一浪なのにどこも浮かんねぇやw


今から市ヶ谷の川に飛び込んでくるかな(笑)

391:大学への名無しさん
11/02/25 10:50:51.48 aDlngQWq0
>>383
というか、私大卒の最高裁判事自体があまりいない。
中央はどうだったかしらんが、慶応はいなかったはず

392:大学への名無しさん
11/02/25 10:53:09.98 ZmGLqdOSO
>>380
明治に行く人の方が多いとは思うけどほとんど変わらないし好きな方行った方がいい。
キャンパスで決めれば?どっちも人口密度は高いと思うが…。法政は外濠公園とか癒やしスポットがあるし、明治はリバティがカッコイいよな。

393:大学への名無しさん
11/02/25 10:54:50.62 j+dlXz9DO
>>380最後まで出来たけど落ちたぜorz

394:大学への名無しさん
11/02/25 11:05:24.68 NSMSjcos0
法政の国際文化受かった。
ただ、全然手ごたえ無かったから合格最低点ギリギリの自信がある。
ボーダーすっげぇ気になる

395:大学への名無しさん
11/02/25 11:07:37.67 c2t6WqyiO
ウホッ!いい合格通知・・・

しかし何故受かったんだ・・・まあこれでとりあえず来年行く所が出来て良かった良かった

396:大学への名無しさん
11/02/25 11:15:39.13 ekVKX+ef0
女の子が付き合いたい大学生ランキングだと法政より明治のほうが上位だぞ。

397:大学への名無しさん
11/02/25 11:17:43.32 SEGM3NmD0
地方住みだけど明治は誰もが知ってるが法政はたまに知らん奴がいる

398:大学への名無しさん
11/02/25 11:17:59.62 4PTNyYLG0
国際文化受かった。
英語とか半分寝てて受かる気なかったのに。


399:大学への名無しさん
11/02/25 11:18:10.39 aDlngQWq0
>>396
それは多分法政二高の影響。
女子高生が「HOSEIバッグ」を持ちたがるでしょ。

400:大学への名無しさん
11/02/25 11:39:10.19 ETbs+P+uO
法女の友達いるけど、かなり落ち着いてる。
ケバケバしてる子か清楚系か、両極端だね。

401:大学への名無しさん
11/02/25 11:43:35.30 1pxiWXOhO
補欠ってまだわかんないの?

402:大学への名無しさん
11/02/25 11:45:28.18 ekVKX+ef0
>>401
追加合格は3月4日発表でしょ??

403:大学への名無しさん
11/02/25 11:47:22.07 ACDySGZn0
補欠って正直ないよね?

404:大学への名無しさん
11/02/25 11:52:15.82 aCCrs+Ed0
千葉住みでまだ速達ナシって…望み薄ですかね?
受験票ママが持ってるもんで…

405:大学への名無しさん
11/02/25 12:00:20.81 1pxiWXOhO
じゃあ俺補欠待ちって言うw

406:大学への名無しさん
11/02/25 12:00:45.49 05v636WXO
>>403
俺キャリアデザイン受かったけど、文学部決まってるから席一つあけるさ!

補欠の方、気を確かにがんばな。

407:大学への名無しさん
11/02/25 12:32:01.23 pjJewmI6O
東京で4時の人もいんのか

408:大学への名無しさん
11/02/25 12:40:12.79 Fm7TrkXHO
死にたい

409:大学への名無しさん
11/02/25 12:41:27.39 72vqMKOuO
>>408
俺も死にたい。

410:大学への名無しさん
11/02/25 12:46:58.00 3KEKimAj0
法-政治受かった(涙)


411:大学への名無しさん
11/02/25 12:48:19.41 7hqoVOXFO
補欠は無いと思え

以前早稲田の補欠に引っ掛かって結局何もなかったからなあ

412:大学への名無しさん
11/02/25 13:03:35.75 4OXGwUCl0
落ちたwww

413:大学への名無しさん
11/02/25 13:18:04.12 j+dlXz9DO
補欠の人って補欠合格って表示されるの?

414:大学への名無しさん
11/02/25 13:27:00.73 7hqoVOXFO
合格発表と同時に補欠がある場合は書かれてるよ

415:大学への名無しさん
11/02/25 13:39:03.72 j+dlXz9DO
要するに補欠の人は不合格じゃなくて補欠合格って表示されるんだな?

416:大学への名無しさん
11/02/25 13:48:58.33 pjJewmI6O
合格→もう発送しました
不合格→補欠は日発表

この2つしかないはず。

417:大学への名無しさん
11/02/25 13:52:01.33 j+dlXz9DO
>>416分かりやすくどーも(^O^)

418:大学への名無しさん
11/02/25 14:05:53.59 3YVUUW3w0
郵便受けに入ってたよ。インターホン鳴らなかった

419:大学への名無しさん
11/02/25 14:12:52.38 JoX1C03w0
落ちた・・・
二浪決定おいしいれす^q^

420:大学への名無しさん
11/02/25 14:27:07.04 J6U0g/RW0
今日も元気におはようじょ

そして法-政受かったぜ

   ∧∧      . ..。:*゚
  ( '∀')  キ
  。ノ∧⊃∧           . ..。:*゚
  ( ( ´∀`)  タ
 oノ∧つ⊂)
 ( (n‘∀‘)η   ワ   ゚・*:・。..
 ∪(ソ   ノ
   と__)__)       ァ        . ..。:☆・゜

421:大学への名無しさん
11/02/25 14:31:39.41 bWu7LU8fO
浪人決定しましたw

422:大学への名無しさん
11/02/25 14:37:58.31 ETbs+P+uO
補欠合格(二次合格)なんて過去15年出てない。

423:大学への名無しさん
11/02/25 14:41:10.59 QznTxgR3i
法学部法律
国語3割で受かったぞ…

424:486
11/02/25 15:13:12.20 H6b/3WeV0
国文だけど、おれも採点してみようかな・・・
たぶん英語で稼いだんだなw漢字とか記述とかオワてたから

425:大学への名無しさん
11/02/25 15:13:51.61 H6b/3WeV0
名前ミスったw

426:大学への名無しさん
11/02/25 15:17:15.07 e64Sl7x00
法・法律落ちました><
駒沢行くべきか浪人かどっちが良いでしょうか?泣

427:大学への名無しさん
11/02/25 15:21:59.19 jU9QLkysO
浪人しなさいな

428:大学への名無しさん
11/02/25 15:24:55.53 S1fnOKKqO
駒澤で満足できるなら駒澤行けばいいし、もう1年頑張って駒澤以上行きたければ浪人したらいい

429:大学への名無しさん
11/02/25 15:25:23.26 e64Sl7x00
女子でも浪人した方がいいですか?


430:大学への名無しさん
11/02/25 15:26:06.51 eByDlBOq0
全落ちじゃない限り浪人しない方がいいって聞くけどね。
絶対浪人ってきついよな。
浪人すれば受かるって保証もないし

431:大学への名無しさん
11/02/25 15:27:57.46 UkSleb9I0
落ちた、鬱だ

432:大学への名無しさん
11/02/25 15:35:13.10 e64Sl7x00
皆さんありがとうございます。
後は親と自分のモチベーションとか
考えながら決めたいと思います!
補欠に少し期待しつつ・・。

433:大学への名無しさん
11/02/25 15:37:12.63 ekVKX+ef0
>>429
性別関係ないだろww

434:大学への名無しさん
11/02/25 15:42:56.52 73w8SUw00
戦前からの大学の並びは学徒出陣での入場行進順番でも明らか

東京帝国大
東京商科(一橋大)
慶應 
早稲田
明治
法政
中央




私大のトップ4が慶應、早稲田、明治、法政

435:大学への名無しさん
11/02/25 16:15:09.87 J6U0g/RW0
・人生に明確な目標がある
(この仕事に就きたい、そのためにこの勉強がしたい)
・この学校でしか学べない科目がある

上記のいずれも当てはまらないなら浪人はやめとけ
精神力が持たん

436:大学への名無しさん
11/02/25 17:06:29.84 7hqoVOXFO
>>434
法政の歴史に感嘆

437:大学への名無しさん
11/02/25 17:23:44.47 winQ11Ta0
国文合格

国語50%
数学60%
英語85%

438:大学への名無しさん
11/02/25 17:26:50.12 4Bdp+JNI0
法法律受かったよ;;

英語の手応え悪かったからすっかり日大
いくつもりだった
ホントに良かった・・・

439:大学への名無しさん
11/02/25 17:27:39.43 tx0PxGfr0
今まで必死に勉強してきたなら浪人はやめとけ。伸びないから

440:大学への名無しさん
11/02/25 17:44:13.96 w0gCAQ36I

法学部法律合格

英語9割
国語3割
日本史10割

441:大学への名無しさん
11/02/25 17:58:32.41 e64Sl7x00
必死にやって法政しかないと思って
今まで勉強してきました。
親も浪人は無理だと思うよって言ってます。
んー辛い決断です。法政の通信ってどうなんですか?

442:大学への名無しさん
11/02/25 18:01:02.15 pjJewmI6O
法-法

英語7割
国語6.5割
政経不明

明治青学成城に落ちて、3月入試の振り込み終えたところで着ました。

5時半すぎに…
本当よかった

443:大学への名無しさん
11/02/25 18:40:36.34 wPwFDwVCO
法法、6割弱で落ちた。
二次合格はないよなあ…

444:大学への名無しさん
11/02/25 19:39:28.74 j+dlXz9DO
オレなんか平均7割強くらいだと思ってたのに落ちた…

天狗もいいとこだな

445:大学への名無しさん
11/02/25 19:40:35.31 zmylos3D0
>>441
やめた方がいいと思うけどな。
自分在学生だが、そこまでして法政に行きたいならそれは否定しないけど。

親が浪人ダメと言うから大学諦めるなんてもったいなくない?

俺は田舎から上京して働きながら浪人したけど、手段はいくらでもある。
かなり過酷で辛かったけどあの時があったから浪人して正解だったと自分でも思ってる。
あくまでもその気があればだけど。


俺の実家貧乏だからそれしか方法なかったんだけどね。
そして弟は兄の辛い姿を見て、塾も行かず某旧帝大に現役で行ったよ。

兄弟そろって第一志望のとこには行けなかったけど。


まだ時間あるならばじっくり考えてみたら?
在学生として法政という大学に、そこまでして行きたいと考えてるあなたに是非がんばっていただきたいです。
本気で一年がんばれば法政は絶対合格できるよ。



446:大学への名無しさん
11/02/25 19:41:03.76 Duarp6st0
必死で勉強した人ほど浪人すべきだろ、本科にしないで単科にしてガリガリ自習するのがオススメ

447:大学への名無しさん
11/02/25 19:47:17.77 tx0PxGfr0
>>446
ごめん。必死で勉強して届かなかった=伸び代が少ないって言いたかった
まあそれでも伸びる人は伸びるし、一概には言えないけど。

448:大学への名無しさん
11/02/25 19:48:33.62 veu+p4Ww0
>>441
あくまでも主観だけど、駒沢とMARCHにはやっぱり差があると思う。
理系だから文系の事はあまり理解してないけど
MARCHまでなら普通に勉強(一日5時間でも継続していくのが大変だけど)を続けていけば誰でも合格できる。
むしろ法政よりも偏差値が高い学校は十分狙える。

それに浪人して辛いのは一年だけだよ。大学に入れば現役も一浪も関係ない

449:大学への名無しさん
11/02/25 19:54:00.58 RKtRwb4SO
大和総研の説明会に出れる大学…

学習院+マーチ以上


まぁ大和総研なんか東大とかじゃなきゃ無理だが


450:大学への名無しさん
11/02/25 19:56:32.25 W4dp8xLNO
法政は、マーチというよりも成成獨國武明学とかわらないような。法学部だけでしょ

451:大学への名無しさん
11/02/25 20:00:24.16 6Ft97m170
>>450
それは偏差値だけだろ
歴史と規模と一般枠の割合を考えれば腐ってもマーチ

452:大学への名無しさん
11/02/25 20:02:47.96 RKtRwb4SO
>>450

根拠は?

むしろ法政はマーチで真ん中くらいだと思うよ

青学,立教は女子パンで大量に実績かせいでるし
まぁマーチはパン職ばっかだと思うが,立教青学は中でも顕著

マーチ未満だと…分かるよな?

とりあえずマーチと未満では差がありすぎる


453:大学への名無しさん
11/02/25 20:49:51.88 7hqoVOXFO
煽りに反応しすぎだろ、法政は様々な面から見てMARCH中位は間違いない。中央と青山の学校経営は意味不明

454:大学への名無しさん
11/02/25 20:56:40.49 veu+p4Ww0
微妙な偏差値の差なんて個人差でひっくり変わる

大事なのはMARCHというくくり

MARCHの中で上位とか下位とか争い出す時点で僕は学歴コンプ持ちですよって言ってる様なもの

455:大学への名無しさん
11/02/25 21:19:52.79 Yz1Sny+ti
>>453-454
そうだな。 それに価値観なんて人それぞれ。
春からここの法法になるかもしれないが、法政が高いと自負もしない
マーチの位置付けなんてくだらない
マーチという括りの中にいるという事実だけで充分

456:大学への名無しさん
11/02/25 21:20:45.90 RKtRwb4SO
すまない

457:大学への名無しさん
11/02/25 21:32:39.97 CHkPBPYuI
>>456 全然いいさー。

458:大学への名無しさん
11/02/25 21:39:53.47 od0WFBgU0
受かったらオフ会(笑)とか言ってた連中息してる?wwwww

459:大学への名無しさん
11/02/25 21:40:52.96 veu+p4Ww0
>>456
ちょっと言い方悪かった すまんこ

460:大学への名無しさん
11/02/25 21:50:24.89 vg7MAJv60
>>458
>>458

461:大学への名無しさん
11/02/25 22:09:02.07 j+dlXz9DO
法政落ちた奴はどんなに羨ましい目でこのスレを見てるだろうか


まあオレもそんな落ちた奴の一人だが

462:大学への名無しさん
11/02/25 22:35:30.56 rWp+h/BK0
スレリンク(kouri板:1-100番)

463:大学への名無しさん
11/02/25 22:55:34.47 qfxsuwU0O
今更で悪いがセ利ってB判出れば確実に受かるよな?

464:大学への名無しさん
11/02/25 22:58:54.84 ETbs+P+uO
>>463
法政大学は今年、入試形態の大幅な変更があったから、予備校のリサーチなんて全くあてにならない。
それで泣きをみた奴沢山いる。

465:大学への名無しさん
11/02/25 23:04:40.48 qfxsuwU0O
>>464
大幅な変更?

466:大学への名無しさん
11/02/25 23:06:04.41 Nc9fJlU3I
>>461 つハンカチーフ

467:大学への名無しさん
11/02/25 23:08:19.56 tx0PxGfr0
A判に近いB判なら受かる感じしたけどな
C判のほうが近いと無理な感じ


468:大学への名無しさん
11/02/25 23:11:58.39 qfxsuwU0O
>>467
法政だけがそうなのか?

469:大学への名無しさん
11/02/26 00:08:22.52 tshs+aaf0
【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】
スレリンク(joke板)

法政の素晴らしい本質が分るスレ

470:大学への名無しさん
11/02/26 00:20:36.21 F4FiInApO
>>463
俺はセ利A判定で芝浦の電気落ちた


他にもセ利は結構出したから、結果見たかんじ自己採ミスは無いハズだったんだけどな

471:大学への名無しさん
11/02/26 00:34:25.62 l0DKepVC0
法法、去年より受験者大幅に増えたのに合格者減らしたよね。
何でだろ?


472:大学への名無しさん
11/02/26 00:55:42.56 ULzztodLO
>>470
そんなことあるのか
リサーチって志願者内の順位で判定出すの?
それとも単純な得点率?

473:大学への名無しさん
11/02/26 01:35:24.45 fntARU8j0
>>472
志願者数も考慮した上での判定だよ
普通はAで落ちるなんて有り得ないけどな
特に河合ならね、それ以外は知らん

474:大学への名無しさん
11/02/26 08:53:23.65 uI25aFP10
2010年 拓殖大学 part.68
スレリンク(student板:901-1000番)

978 :学籍番号:774 氏名:_____::2011/02/25(金) 23:26:47.76 ID:???
>>967
>結局就職率どれくらいだったんだろう。10月で5割くらいって聞いてたけど

それじゃ、むしろ立教や法政なんかよりもいいんじゃないか? 
あいつらなんか目もあてられないらしいぞ。

475:大学への名無しさん
11/02/26 09:01:28.85 ZSr8U7HW0
>>445
>>446
>>448
ありがとうございます!
友達とかには聞けない事だったから
ここに書き込んでいろんな意見が
聞けて良かったです。
やっぱりマーチと日東駒専の差は
格段にあるんだなって思いました。
ここに居る皆さん、
こんな私のためにいろいろアドバイス
くれてほんと感謝です☆
救われました!
親が私には浪人は無理だよ。って言ってるんで
きっと駒澤に行く事になるけど、
悔しい思いした分、大学で頑張りたいです。




476:大学への名無しさん
11/02/26 09:49:42.36 DIErtoEvO
明学 東洋落ちて法政受かるとは…
どうなってるん

477:大学への名無しさん
11/02/26 10:01:42.30 ZmRHHhcdO
まああるんじゃないか?明法落ち早稲田とか明学、日大落ち明治とか周りにいるし

478:大学への名無しさん
11/02/26 10:03:55.34 dl90japkO
第二外国語迷う

479:大学への名無しさん
11/02/26 10:08:07.71 eNNM24b/0
塾でも一人居るか居ないかぐらい凄いよ
和光落ちて早稲田受かった奴も見たことある

480:大学への名無しさん
11/02/26 10:16:28.06 A+kO7GejO
>>478
俺もだ
誰か参考に話を聞かせてほしい

481:大学への名無しさん
11/02/26 10:38:36.94 b0AftJRf0
オレスポ科だから第2外国語無し

482:大学への名無しさん
11/02/26 11:03:23.49 5XmsSGoPO
なんとなくスペイン語にした。まあどのみち学校の勉強で喋るようになるわけないので

483:大学への名無しさん
11/02/26 11:34:29.71 uFhNq5nQ0
中国語にしたな

484:大学への名無しさん
11/02/26 12:43:04.83 NA/uha1NO
英語のテストって何が出るの?

485:大学への名無しさん
11/02/26 14:12:49.79 043ZBuZr0
法政大学のHP、RSS使ってないとか不便すぎるだろ…


第二外国語はどちらかというと言語取得そのものより、
学内や他校の生徒間の交流のネタみたいな感じの意味合いの方が大きいと聞いたことがある

そんな俺はロシア語にしようかと思ってる


486:大学への名無しさん
11/02/26 14:13:40.37 043ZBuZr0
参考:教えてgooより引用「第二外国語について。」
回答日時:2005/03/06 06:39
>ドイツ語、中国語の学習経験があり、現在フランス語を専門的に学んでいる大学生です。
>ロシア語、スペイン語、朝鮮語をやる友人も居ますので、言語の特徴や学びやすさについて。
>
>それと、法政大学の第二言語授業の頻度や難易度が分からないので断言はできませんので、
>それを踏まえて私の回答を読んでください。
>
>
>フランス語→発音は簡単。アルファベの読みも慣れたら簡単です。単語も英語と似ている。
>ただし動詞の活用が難しい言語です。例えば英語ならgoが3人称単数のときgoesになりますよね。
>フランス語はこの活用変化がもっと多いのです。ひとつの動詞が最大6種類に変化します(現在形だけで)。
>もちろん多少の規則性はありますが、覚えることは多いです。毎日やっていますが本当に面倒だなと思います。
>
>ドイツ語→発音は簡単。英語の文法事項はドイツ語を真似たところがあるので、英語が好きなら面白いと思います。
>特徴的なのは「格」という、冠詞みたいなものですが、これを覚えればドイツ語は楽です。フランス語のような不規則な変化が少ないです。
>
>中国語→発音が難しいです。この言葉は耳の良い人でないと厳しいかもしれません。
>文法事項はフランスドイツより簡単。覚えることは少ないです。
>ただ、発音・聞き取りが本当に難しいと思います。個人的には好きです。
>
>ロシア語は難しくはないですがやっていてつまらないという話をよく聞きます。
>活用法もあまり無いようです。
>
>スペイン語は発音が簡単ですが文法がちょっと面倒。朝鮮語は日本人に合っているようですね。
>文法も発音も似ているそうですよ。
>
>外国語は毎日やらないと絶対にのびません。もし自分に真面目さが欠けると思うのなら、
>先輩に聞いて単位のとりやすい授業をとるべきです。
>つまらない、面白くないと思ったときの外国語の勉強は地獄です。
>それに大学に入っての第二言語って本当に軽くしかやらないので、単位のとりやすい授業をとるほうがいいですよ。


487:大学への名無しさん
11/02/26 14:16:50.68 043ZBuZr0
回答日時:2005/02/25 09:43
>法政大学に入ったら、まずは『オレンジプレス』というサークル紹介&履修の難易度が書いている雑誌を見てください。
>
基本的に楽に優がとれる科目履修をするのが王道です(笑)
>中国語は一番日本語に近い科目なので、中国語が楽だとは思います。友人は軒並み『優』をとっていましたね。
>
>フランス語は確かに女性が履修するケース多いです。
>が、法学部って基本的に女の子が少ない学部なので、女の子と仲良くなりたいのなら、かなりお勧めです。
>私自身もフランス語を履修しました。が、何気に四年生まで再履修ずーっとやるハメになりました(爆)
>まぁ、フランス語のおかげで当時彼女も出来たし、悪くはなかったですよ。
>
>ドイツ語は法律では一番ポピュラーな言語です。
>法律の勉強をやっていくと、民法典6割はドイツの法律を導入していますから、
>例えば刑法で「Tb」といったら「(ドイツ語で)タートベシタント(スペル忘れました(汗))=構成要件」を指します。
>大日本帝国憲法もドイツのワイマール憲法を参考にしたと言われていますからね。それだけドイツ語の方がメジャーです。
>
>そういえば我が明治大学と、あなたが行く法政大学は双方とも「フランス法律学校」上がりです。
>でも、やはり多数派はドイツ語になると思います。多数派の「ドイツ語」、楽な「中国語」、女が多い「フランス語」を選ぶかはあなた次第です。
>ちなみに、私がもう一度大学生になるのなら、迷わず中国語を選んでますね。

488:大学への名無しさん
11/02/26 14:21:06.69 043ZBuZr0
回答日時:2005/02/24 21:46

>大学院試験で第二外国語が課されるときや場合によっては
>どこかに編入したいと言うときの試験や入ってからの単位認定でフランス語とドイツ語は選択肢から絶対外れません。
>更に進学を考えているので有ればこのどちらかにするとよいでしょう。
>
>そういうのを全く考えていないので有れば好みで選んでしまってかまわないと思います。
>日本語からの距離という点で言語の難易度は
>やはり文法が近い朝鮮語が一番低いです。
>次はおそらくスペイン語ですね。文法はフランス語と同じ仲間なんですが、
>スペイン語は読みがほとんどローマ字読みなので発音を覚える必要がありません。
>次はフランス語ドイツ語。そして文字まで覚える必要がでてくるロシア語と続きます。
>
>中国語は漢字でアバウトな意味はわかるんですが、発音が日本語とかけ離れてたりするのでやややっかいですが、
>漢字等を知っている分難易度としては仏独ぐらいだとおもいます。
>(アグネスチャンがいつまで経っても日本語の発音がおかしいことをイメージしていただければ・・)
>
>ただ大学の場合先生の厳しさで変わって来ちゃうので、単位とるだけならあんまりこれは当てはまらないかな。
>特に人気がないロシア語は激甘というケースは良く聞きます。
>
>あと実用性ですが、国連の公用語はこの中だと仏露中西(すぺいん)です。
>国連の人は英語に加えてできればフランス語かスペイン語がしゃべれると便利みたいですね。
>フランス語はアフリカ、スペイン語は中南米でつかわれています。
>
>なんだかんだいって最後は結局好みなんですが(笑)

489:大学への名無しさん
11/02/26 14:25:37.14 043ZBuZr0
回答日時:2005/02/24 21:46

>これから大学に入学される方に言うのもなんですが・・・
>第二外国語を真剣にやりたいかどうかで変わってくるかも。
>
>たぶん、だいたいの大学では、第二外国語は週に1回、多くても2回で、
>4年間びっしりやるわけではないので、必修だけではまず役に立つほど学べないと思われます。
>
>こういうことを踏まえたうえで、真剣に学びたい!必修じゃなくなってもちゃんと講義を受け、身につけたい!と思っているなら、
>純粋に自分の興味のある言語を選択すべきです。
>
>そうではなく、落とすことなく単位が取れればいいな、と言うことであれば、
>一般的に中国語やスペイン語の授業は楽で、結構単位が取りやすいと言われてます。
>(違ったらごめんなさい!!少なくとも、私の周りでは他大学も含め、そういう話をよく聞きました。)
>逆に、ドイツ語、ロシア語、フランス語はかなりハード。

<続く>

490:大学への名無しさん
11/02/26 14:26:18.89 043ZBuZr0
<続き>

>各言語の特徴としては、全ての言語を学んだわけではないので、正確ではありませんが・・・
>ドイツ語、ロシア語、フランス語、スペイン語等のヨーロッパ系言語は、
>英語に似た部分もあるとはいえ、比べ物にならないほど文法的に複雑です。
>また発音も難しく、ロシア語はアルファベット自体も違います。
>ただ、それ以外は英語と同じアルファベットを使用しますし、
>難しい単語はつづりも意味も同じで、なじみやすいかもしれません。
>スペイン語はローマ字読みに近いですし。
>中国語は発音が非常に難しいようですが、語順が英語と似ていたり、
>違いが多少あるものの漢字を使用するので意味が推測できたりするかも。
>韓国語は多言語の中で最も日本語に近いと言われていますよね。
>ハングルさえ覚えられれば、比較的見につけやすいと聞いたことがあります。
>
>ちなみに、私はフランス語を選択しました。もともと興味があったのでがんばりましたが、
>危うく落とすところでした・・・が、翌年も単位に関わらず選択し、フランスに短期留学もしました。
>とはいえ、ほとんどしゃべれず、日本でフランス語を学ぶことに限界を感じます・・・
>日本では、英語ですらほとんど使う機会がありませんからね・・・
>
>長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです!

491:大学への名無しさん
11/02/26 14:27:01.44 043ZBuZr0
引用元:URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

492:大学への名無しさん
11/02/26 15:39:22.59 A+kO7GejO
ほんとにありがとう!
とても参考になりました!

493:大学への名無しさん
11/02/26 18:03:59.39 fntARU8j0
なぁ、入学式で親と一緒に行く人っている?

494:大学への名無しさん
11/02/26 18:30:05.60 smYjntVi0
>>493
一緒にはいかないけど、現地で合流するよ。

495:大学への名無しさん
11/02/26 19:08:13.55 rLs49rlF0
入学直後のTOEFLのテストって重要かな?

496:大学への名無しさん
11/02/26 19:15:38.36 043ZBuZr0
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    重要だろ常識的に考えて・・・
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

497:大学への名無しさん
11/02/26 19:20:58.02 Z+4yOx1A0
在学生だがtoeflのテストそんなに重要じゃないよ
ただのクラス分けに使われるだけ。

頑張りすぎて分不相応なクラスに入るよりいいと思うけどな。

498:大学への名無しさん
11/02/26 19:27:30.43 fntARU8j0
>>497
クラスって重要?
何が変わってくる?

499:大学への名無しさん
11/02/26 19:33:26.44 Z+4yOx1A0
クラスは関係ないよ。
一番上だとアメリカ人の先生の場合があるとかその程度かな。

上も下も関係なしに単位は発生するし。就職やゼミ配属にも無関係。
まあ周りのモチベーションは上のが高いと思うが。
付属生は全員一番下のクラスだったなw

500:大学への名無しさん
11/02/26 20:54:35.15 ZmRHHhcdO
こいついっつもいるな、付属でもまともな奴結構いるぞ

501:大学への名無しさん
11/02/26 21:35:41.12 MXptZ4JB0
とりあえず附属馬鹿にしたいんだろ。公立の安っぽい学校しかいけなかったから。

502:大学への名無しさん
11/02/26 22:10:59.15 fntARU8j0
>>501
基本的に付属は馬鹿でしょ
>公立の安っぽい学校しかいけなかったから。
これがその証

503:大学への名無しさん
11/02/26 22:16:38.76 2NdqpBEW0
ステレオタイプのど素人は黙ってろ。

504:大学への名無しさん
11/02/26 23:25:56.99 tTpHGWGSI

附属にもいい奴はいるだろ
むしろ大学から入る僕たちより法政二高の方達のが優秀なんじゃないのか
逆に大学から入った奴にも基地外はいるだろ
一元的な考えはよしなよ

505:大学への名無しさん
11/02/26 23:34:22.04 aGvCRcHJ0
デザ工ってデッサンとかあんの、、?

506:大学への名無しさん
11/02/27 02:18:02.76 lBl+sHyt0
今はこっち

法政大学新入生スレッド part17
スレリンク(student板)l50

507:大学への名無しさん
11/02/27 03:09:16.11 qQIW+se/O
追加合格こいやーーーー

508:大学への名無しさん
11/02/27 04:49:53.76 lBl+sHyt0
残念だけど、追加合格(補欠)はほとんど期待できないらしいよ

509:大学への名無しさん
11/02/27 06:19:10.78 28OjsZGUO
ほとんどとかじゃなくて無いだろ

何故ならほとんどが滑り止めとして利用してるため

510:大学への名無しさん
11/02/27 10:49:03.35 CYNZMpkw0
あ~あ~法政落ちたから東洋逝きます。
ありがとうございました。

511:大学への名無しさん
11/02/27 11:27:31.37 H+yffPKsO
法政がかなり濃厚になったー別に構わんが
そういえば手続きの延期した人確認しましたみたいなはがき来た?

512:大学への名無しさん
11/02/27 11:30:15.54 RDXPUddI0
>>511
そう言うの来ないって入学手続案内にかいてあるだろ

513:大学への名無しさん
11/02/27 11:34:58.04 WXcTsqfOO
早稲田落ちた
俺も法政が濃厚に

514:大学への名無しさん
11/02/27 11:39:14.81 RzkLvJ/s0
滑り止めの奴たくさんいると思うが

法政に入ってから早慶落ちとか聞かれてもないのにアピールすんなよ


515:大学への名無しさん
11/02/27 12:16:54.07 H+yffPKsO
>>512
おぉうサンクス

516:大学への名無しさん
11/02/27 12:21:40.42 ls4uxZILO
>>514
早稲田落ちたから法政行くよーノシ

517:大学への名無しさん
11/02/27 12:35:01.19 4ZaFTggK0
>>514
ああマジでこういう奴嫌われるから気を付けろよ

「法政はバカばっかり」
「本当はこんな大学来たくなかった」

表では「そーなんだー」とみんな合わせてたけど、裏では「あいつと話するのやだ」と非難轟々で段々居場所なくなっていった。
そんでいつのまにか消えた。

逆に進学校の落ちこぼれでフレンドリーな奴は友達たくさんいたよ。
地方公立の一番上の学校とか、早稲田の付属とか、麻布から来たのいたけど。
みんなに「もったいねー。法政より上狙えるじゃん」と突っ込まれてたけど、「いやバカだしやる気ないからさー」と笑いつつ、みんな仲良くやってた。

まあ、難しい話じゃなくて、一般常識人として振舞うべきってことだ。


518:大学への名無しさん
11/02/27 12:37:55.39 hoMDZi810
おれもだが、早稲田落ちはけっこういるとおもうけど

519:大学への名無しさん
11/02/27 12:40:28.58 U0W9uKfI0
結構いるのはわかるがそれを表立って言うなってことじゃないの?

520:大学への名無しさん
11/02/27 12:44:47.25 hoMDZi810
>>519
おれは法政に入れて嬉しいとおもっているけど(校舎きれいだし)、
こんなバカ大学に、とかおもっているやつはやっぱ失敗しそうだよね

521:大学への名無しさん
11/02/27 13:12:57.93 n6EfsHWyO
他人を見下してる奴は法政じゃなくても失敗するわな
それこそどこでも

522:大学への名無しさん
11/02/27 15:00:14.74 8z6abGP+0
見下してはないけど法政ってだけで過小評価してる人いるよな。
学歴コンプというかどーせ俺なんかみたいなのが多い。

523:大学への名無しさん
11/02/27 15:44:20.95 golG0vS70
じゃあ逆に馬鹿高から推薦で来た人はどうなの??

524:大学への名無しさん
11/02/27 16:04:45.37 8z6abGP+0
>>523
誰が推薦で入ってきたかなんて入学してからだとわかんないし。
わかるのは付属かそれ以外かくらい。

525:大学への名無しさん
11/02/27 16:37:11.77 dEgkH78iO
>>518
呼んだかい?

526:大学への名無しさん
11/02/27 16:44:08.96 2iUkesZTO
付属や推薦で馬鹿だらけなのは中央、法政はMARCHじゃマシな方

早稲田入りたかったぜまあ仕方ないが

527:大学への名無しさん
11/02/27 17:03:03.14 MKl/JJF30
法政の付属は全然マシなほう。一番酷いのは立教池袋の付属、あいつらは手に負えん馬鹿が多い。


528:大学への名無しさん
11/02/27 17:29:32.94 8z6abGP+0
確かに周りの付属生は頭いいかは別としていいやつが多いな。
DQNって感じのヤツはいない。
今では仲良くさせてもらってるよ。

529:大学への名無しさん
11/02/27 18:06:51.48 RzkLvJ/s0
>>519
そういうことそういうことw
俺も第一志望ではなかったけど聞かれるまでは言わないでおく予定

530:大学への名無しさん
11/02/27 18:16:25.75 ls4uxZILO
ていうか一般組は8割ぐらい第一志望じゃないらしい

531:大学への名無しさん
11/02/27 18:20:45.55 RzkLvJ/s0
現実そうだろうな

だから早慶落ちの俺すげーみたいな訳分からない優越感には浸らないでねと

532:大学への名無しさん
11/02/27 19:05:45.38 U0W9uKfI0
受かったならともかく落ちて優越感に浸るやつなんかいるのか
受けるだけなら誰だってできるぞ…

533:大学への名無しさん
11/02/27 19:17:12.81 j3I8tnNZ0
落ちたとこがステータスになるなら、みんな早慶受けるちゅーの。そういうは将来的な成功ないね。

今、自分が置かれてる環境に適合して、次の目標立てないと。

534:大学への名無しさん
11/02/27 19:25:41.73 golG0vS70
>>543
だよな。落ちたからってうだうだ言っててもなにも始まらないし、学歴を気にしてたら大学に行ってもきっとつまらない4年間
になるだろうね。

そんなんだったら自分の受かった大学で何を学び何の検定を取りたいなどと具体的な目標を決めてその目標を達成するためにどんな
努力をすればいいかなどを考えたほうがよっぽどいいと思う

535:大学への名無しさん
11/02/27 20:57:46.36 Wzzh3/wOi
>>517

536:大学への名無しさん
11/02/27 21:13:00.81 2iUkesZTO
>>530
ここが第一志望の奴なんかニッコマクラスだろ、そんな奴とは仲良くしたくないな

537:大学への名無しさん
11/02/27 21:14:30.76 iMmpVQVUO
法学部落ちたけど受かった人ってセンター英語何割ぐらい採れる実力あるの?
恥ずかしながら自分は7割ぐらいなもので…

538:大学への名無しさん
11/02/27 21:15:18.33 5cQ/Nn4f0
>>536
心配しなくても仲良くしてもらえないと思うから安心しろ

539:大学への名無しさん
11/02/27 21:16:32.27 5cQ/Nn4f0
>>537
法学部じゃないけど170前後

540:大学への名無しさん
11/02/27 21:18:42.78 8z6abGP+0
マーチ以下ならどこも第一志望って少ないんじゃないの?
早慶ですら、宮廷一工狙ってたヤツからみたら同じ感覚だろ。

541:大学への名無しさん
11/02/27 21:20:34.80 5iOM+QQaO
早稲田商学部、社会科学学部落ちてたらここの政治だわ。
仲良くしてね~。

542:大学への名無しさん
11/02/27 21:23:14.27 iMmpVQVUO
>>539
やっぱマーチ受けるなら170ぐらい採れる実力ないとダメなんだな

543:大学への名無しさん
11/02/27 21:24:17.76 golG0vS70
>>537
法学部じゃないけど推薦で英語76点wwww

544:大学への名無しさん
11/02/27 21:35:59.06 5cQ/Nn4f0
>>543
推薦ってそんな点の人がいるのか・・・
本来ならニッコマどころかFランも受からないじゃん

545:大学への名無しさん
11/02/27 21:36:07.92 ARW/kzOs0
他マーチは何処受けた?

546:大学への名無しさん
11/02/27 21:41:40.65 nvZm0SldI
早稲田落ちてたらここの法法だ
法政もいい大学だと思うからたのしみ

547:大学への名無しさん
11/02/27 21:42:09.78 CAnJbrGzi
補欠合格マダー?

548:大学への名無しさん
11/02/27 21:48:45.19 4ZaFTggK0
補欠なんか出ないから。


549:大学への名無しさん
11/02/28 00:34:08.79 jDSkxhuV0
法政多摩は辞退者多そう 

550:大学への名無しさん
11/02/28 01:01:41.41 OKwtB4tuO
>>547
一応、3/7に発表あるよ

551:大学への名無しさん
11/02/28 01:56:07.26 2W7wzJ450
ここの新刊すごそうw

552:大学への名無しさん
11/02/28 01:57:24.18 V254YjYV0
コミケ?

553:大学への名無しさん
11/02/28 03:14:22.14 TubFyeSbP
取り敢えず貼っておきますね
新入生の方はこちらへ

法政大学新入生スレッド part17
スレリンク(student板)

554:大学への名無しさん
11/02/28 13:17:31.05 vJKXJTzo0
最近尾木ママが良くテレビに出てるね

555:大学への名無しさん
11/02/28 17:14:21.85 lI3CyFY7i
>>534
いいこと言うなぁ
自分第一志望落ちて滑り止めのとこ行くが
ちゃんと頑張ろう

556:大学への名無しさん
11/02/28 21:35:42.26 WwdF/+BI0
>>555
おお、ありがとうww

557:大学への名無しさん
11/02/28 22:29:05.40 KqhXftRtO
過疎ってきたな(・ω・`)

558:大学への名無しさん
11/03/01 03:43:48.09 bO9+E3ui0
法政のHP、RSS対応になって便利になったなGJ

559:大学への名無しさん
11/03/01 23:02:17.94 tnOPSH7d0
過疎ってるなw

560:大学への名無しさん
11/03/02 02:28:16.63 j2RU6xYH0
受験スレもそろそろ過疎来ましたね。。

561:大学への名無しさん
11/03/02 11:01:51.07 uahCXAQb0
発表も終わって落ち着いちゃったからな。
今頃一浪確定で落胆してるやつもいるんだろうな。

562:大学への名無しさん
11/03/02 18:08:20.71 /xICe7gh0
誰か、A日程の奨学金対象者の発表いつか知ってる人居る?
受かってたら法政行かせてもらえるかもしれないんだ。望み薄だが…

563:大学への名無しさん
11/03/02 20:27:19.22 rVNTXkGk0
それいつ?知りたい

564:大学への名無しさん
11/03/02 21:42:33.97 tm6qzOyc0
Aに奨学金はないんじゃないの?
調べれば分かることじゃないのそれ

565:大学への名無しさん
11/03/03 07:14:26.44 InsOVxMM0
ないのか、すまん。
要項に書いてあった気がしたんだ

566:大学への名無しさん
11/03/03 07:49:34.97 e/hl/nP8O
合格通知の書類と共に学費無料の奨学金の紙は入ってたぞ

567:大学への名無しさん
11/03/03 12:06:36.80 +qOL/S4J0
おちたから二年次編入ってありかな?

568:大学への名無しさん
11/03/04 10:03:37.12 e375UVuH0
追加無いね

569:大学への名無しさん
11/03/04 10:15:58.23 OuPeZLFIO
え?追加もネットでわかるの??

570:大学への名無しさん
11/03/04 10:35:39.80 e375UVuH0
>>569
え?わかるって書いてあるよ

571:大学への名無しさん
11/03/04 11:04:42.34 e375UVuH0
補欠も落ちたでーww

はあ

572:大学への名無しさん
11/03/04 11:09:20.01 eeryoWcIO
補欠落ちたけど今回追加合格あるのか?

573:大学への名無しさん
11/03/04 11:30:30.22 e375UVuH0
>>572
あるのかねぇ・・・


574:大学への名無しさん
11/03/04 12:20:25.66 TwY0BiFn0
法政は偏差値操作しないので
他校みたく一般絞って偏差値上げ、補欠で大勢取るようなことはしない。
 

575:大学への名無しさん
11/03/04 12:23:27.50 Dc0srUriO
追加受かった人いるの?

576:大学への名無しさん
11/03/04 13:57:46.79 Md+WuIlFO
法政はあまり追加合格出さないよね。合格発表の時に募集人数の2~3倍の人数の合格者を出してるから。毎年何度も補欠を出して調整したり、偏差値操作はする大学ではない。素直な大学だね。

577:大学への名無しさん
11/03/04 16:51:08.40 nvdWuSz20
機械が追加20人もでてるよ

578:大学への名無しさん
11/03/04 17:07:26.41 qD6QrAJUO
文系学部は0

579:大学への名無しさん
11/03/04 17:45:30.47 YmYU9IRsO
0ではないね

580:大学への名無しさん
11/03/04 21:46:22.60 CbKnxo6Qi
スマホからどうやって見れる?

581:大学への名無しさん
11/03/04 22:43:18.34 nvdWuSz20
法政HPトップの一般入試合格発表から見れるよ

582:大学への名無しさん
11/03/05 21:48:48.76 CJDssjNW0
友達と2人で入学式迎えられますように
追加合格お願いします

583:大学への名無しさん
11/03/06 22:11:46.94 AQ226XPo0
青ペン企画とか、避難所もすげえなー

584:大学への名無しさん
11/03/06 22:39:59.63 YCTjLcqx0
青ペンとか見かけたら笑ってまいそうだわw

585:大学への名無しさん
11/03/06 22:54:49.49 Z0xrFZoy0
今年から法政の法法で国家公務員目指すつもりだけど
Ⅰ種目指す人ってどのくらいいるのかな

ほとんどがⅡ種だよね

586:大学への名無しさん
11/03/06 23:38:59.89 tFEkJK160
マーチからはⅡ種が主流
ただ、もうすぐ制度が変わって総合職、一般職、専門職っていう区分になるので
なんとも言えん

587:大学への名無しさん
11/03/07 00:15:18.44 5qnzN3lN0
>>585
法-政で国家公務員志望の俺が通りますよ
そりゃできればⅠの方がいいさね
俺は別にⅡでも構わないんだけど

Ⅰは筆記は簡単なんだが、みんな面接で落ちていくらしい
基本的に採用は東大生になる
Ⅱは、あー、誰でも通れるとさ

588:大学への名無しさん
11/03/07 00:21:52.17 oWcBeVPI0
法政青ペン企画、面白いじゃん

589:大学への名無しさん
11/03/07 00:36:09.09 OIyrrprWP
>>585
URLリンク(www.geocities.jp)

ソースが古いが
2002年は4人合格して採用が1人
2003年は7人合格して採用が0人

可能性は0ではないが法政からだとⅠ種は現実的ではないな

590:大学への名無しさん
11/03/07 00:40:38.26 M545Yab40
公務員志望のゼミとかサークルとかありますか


591:大学への名無しさん
11/03/07 05:57:34.44 VqIVqxJK0
HPに新しい公務員対策講座のことが載ってるから嫁

592:大学への名無しさん
11/03/07 09:29:45.78 3ZktcucDO
てか法政からⅠ種に受かってもその後が大変じゃない?

593:大学への名無しさん
11/03/07 09:51:15.55 WbN1gW6r0
>>592
東大主流派じゃないからそれはそうだろうけど、
省庁間違えなけりゃかなりのポストまではいけるかと。

594:大学への名無しさん
11/03/07 13:13:16.24 M545Yab40
答えてくれた人ありがとう

HPみたけど、2013から公務員試験制度が大幅にかわるみたいorz
今までの合格者の記録とかが使えなくなっちゃう

HP見ると3年時に総合職とその他に分かれる制度になってる
これを吉とみるか凶とみるか・・・

595:大学への名無しさん
11/03/07 14:57:13.15 bBsNrW8rO
補欠合格出たのかな?

596:582
11/03/07 17:15:30.44 kRLXws3y0
出ませんでした・・・

597:大学への名無しさん
11/03/07 22:28:02.68 TO1XacEh0
あ~あ~去年4月から早慶未満はクズとか言ってたけど結局ここに逝くことになったわorz
まさか早稲田社学まで落ちるとは夢にも思ってなかったよ。
俺がクズだな

598:大学への名無しさん
11/03/07 22:37:31.53 70nlSuD6O
>>597
お前みたいなクズを探してたんだ
キャン多摩なんだろ?
俺と一緒に仮面浪人で早慶目指さねえか?

599:大学への名無しさん
11/03/08 09:29:24.75 phdJ8jKJ0
テスと

600:大学への名無しさん
11/03/08 09:30:33.83 phdJ8jKJ0
>>598
オレもキャン多摩。まさか早稲スポ落ちるとは思ってなかった

親には迷惑掛けるけど仮面浪人しようかなっておもってる
早稲スポなら社会科目無いから仮面浪人しやすそうだし

601:597
11/03/08 09:38:31.53 Og/Ap6/b0
>>598
俺は経営学科だから市ヶ谷キャンパスだ。浪人して良いか聞いたら1時間説教されたぜorz

602:大学への名無しさん
11/03/08 10:39:24.21 3lh+jdNz0
>>592
◇◇2010大学別採用実績 法務省◇◇
○国Ⅰ事務方
早稲田大学法学部(3)社会科学部(1)
慶應義塾大学法学部(2)
東北大学法学部(2)法科大学院(1)
大阪市立大学法学部(1)
関西大学法学部(1)
神戸市外国語大学外国語学部(1)
国際基督教大学教養学部(1)
中央大学法学部(1)
東京大学法学部(1)
法政大学法学部(1) ★
北海道大学法学部(1)

○国Ⅰ技術
東京大学教育学部(2)
立教大学文学部(2)
早稲田大学人間科学部(2)大学院人間科学研究科(1)
お茶の水女子大学生活科学部(1)
九州大学大学院人間環境学府(1)
千葉大学教育学部(1)
同志社大学政策学部(1)
名古屋大学大学院教育発達科学研究科(1)
一橋大学大学院社会学研究科(1)法学部(1)
広島大学大学院社会科学研究科(1)
法政大学文学部(1) ★
北海道大学文学部(1)大学院文学研究科(1)

法務省 URLリンク(www.moj.go.jp)
法務省の国Ⅰに内定2名出しており、やはり伝統の法政法学部です。
その他の省庁でも採用は出ていますよ。

603:大学への名無しさん
11/03/08 11:30:03.35 YQSgQNLk0
「法政だから○○」とあきらめちゃうのが法大生の弱点だって昔から言われてるんだけどな。
大学図鑑にも指摘あり。
長い歴史と大量のOBを輩出してるんだから自身を持て。
お前らが法政を変える意気込みで頑張れ

604:大学への名無しさん
11/03/08 11:38:10.50 feqQeoQi0
俺らが変えるとか言ったって、やっぱり法政だからな。

605:大学への名無しさん
11/03/08 11:39:22.51 J/YkVQvO0
そりゃ法政っていう名前自体は変えられないだろ
でもその法政って名前が持つ価値を上げることはできる

606:大学への名無しさん
11/03/08 11:45:03.95 YQSgQNLk0
「やっぱり法政だからな」って奴は、この先も「詰み」だろうね。

第一志望に落ちて、法政を恥じて可能性を自ら摘みとる奴。
第一志望の法政に受かって、モチベーションが高まって、いい具合に歯車が回る奴。

入学偏差値が前者のほうが高くても、社会的には後者のほうが評価されるし出世するのは間違いない。

607:大学への名無しさん
11/03/08 11:48:52.95 SZEhy7f7O
今年2年になる者だけど夏休みまで法政最高法政マンセーしてたわ。ただ秋に野球見に行って慶應の奴に「ア法政かよつまんねーなクソ」とか明治の奴に「相手法政か観に来て損したわ」とか言われて心が折れた

608:大学への名無しさん
11/03/08 12:19:50.88 feqQeoQi0
>>606
上からの流れで言ってみただけだよ。
俺は法政だからどうとか考えてないから安心しろ。

609:大学への名無しさん
11/03/08 13:20:06.60 2IYrNwjW0
>>607
明治で? おまえの頭はこれ?
 

610:大学への名無しさん
11/03/08 13:22:56.93 J8mIG/S40
明治なんて法政と変わらん
ネットで叩かれるのは法政落ちが騒いでるだけだろ

611:大学への名無しさん
11/03/08 13:28:22.42 SZEhy7f7O
>>609うっせーないつも外苑前から歩いてる途中ボロクソ言われてりゃ法政嫌いにもなるわ、それにこちとら早稲田立教明治と落ちてんだよクソが

612:大学への名無しさん
11/03/08 13:50:37.94 J8mIG/S40
>>611
立教行くぐらいなら法政いくわ
あそこは女子大

613:大学への名無しさん
11/03/08 14:04:05.07 feqQeoQi0
統合失調症なのか?って言いたくなるレベルの学歴コンプ&被害妄想な奴がいるな。

614:大学への名無しさん
11/03/08 16:14:38.39 bSGpEkUnO
>>600
スポの人か
一緒に頑張ろうぜ!
キャンパス内の図書館でなんか浮いた勉強をしてるヤツがいたら俺だwww

615:大学への名無しさん
11/03/08 16:17:19.51 3lh+jdNz0
まぁ2ちゃんで法政に粘着してくるのは

ポン大、成蹊、中央あたりが多いから、お前らよく憶えとけ

他大になりすまして書き込んでくるので、相手するだけあほくさい

大体、法政初心者は2ちゃん見て、最初はメゲルかもしれんが

2年も経てば慣れるだろ

616:大学への名無しさん
11/03/08 16:23:49.95 bSGpEkUnO
正直中央には勝ってるって胸張って言えない……法学部様いるし

617:大学への名無しさん
11/03/08 16:29:01.77 FbK141r50
これから法政叩くやつは自分の学歴書いてよ
そうすることによって「叩く」という行為の本質的な部分がわかって来ると思う

618:大学への名無しさん
11/03/08 16:30:00.10 wDrJqBS60
そこで慶應法に今年からはいる俺が来ましたよん

俺のイメージでは
MARCHは 明治=中央>青山>法政>立教 ってかんじ。
あくまでイメージね。

619:大学への名無しさん
11/03/08 16:51:22.67 G1ECSlje0
>>615
お前が一番の荒らし屋じゃねえかwww

620:大学への名無しさん
11/03/08 18:04:44.63 m9lvkuFy0
キャンタマまじ悲しい
中大うらやましいっす

621:大学への名無しさん
11/03/08 18:35:38.95 7CovCAotO
青学理工と法政理工受かったけど片道2時間半もかけらんないから法政にしたわ

622:大学への名無しさん
11/03/08 18:38:09.25 J8mIG/S40
>>621
普通
青学が家の目の前でも法政に行くだろ

623:大学への名無しさん
11/03/08 21:31:48.45 bSGpEkUnO
このスレって先輩もいるのかな
寮がどんな感じか知りたいんだけど
やっぱ束縛されるのかな?

624:大学への名無しさん
11/03/09 00:51:45.17 l/FqSDbj0
>>623
俺も新入生で以前このスレで聞いたが
・寮(学生会館)は学年の1割程度。
・学生会館なら他大学の学生とも交流出来るので楽しい。

もっと情報あったらよろ
全く住むとこ決まってないからピンチ。

625:大学への名無しさん
11/03/09 01:44:19.50 bwY3hN+I0
>>624
それ書いたの自分だけど、地方からの上京生の内の1割ね@市ヶ谷
すぐにでも決めないと、どんどん埋まっていくよ。連日、地方国立大の合否出て、上京組が増えるので。

626:大学への名無しさん
11/03/09 01:52:58.37 bwY3hN+I0
>>623
県人会寮は地方自治体が主に都内で運営してるんだけど、そこは寮則やイベントが多々あったりしますね。
職員との距離が近く、地元民の友達ができるのがメリット。あと、金額が安いです。保護者の所得や面接で、入寮制限があります。

学生会館は>>624のような感じで、食事が朝・夜出て、お風呂が共同(個室のとこもある)。県人会寮と違って、寮のイベントがほぼなく、寮則みたいなものもないですね。
部外者の宿泊は認めてないとこもありますが。

627:大学への名無しさん
11/03/09 02:16:12.92 l/FqSDbj0
>>626
毎度おせわになります。

628:大学への名無しさん
11/03/09 14:45:37.74 0swdadht0
寮は門限がきついな

629:大学への名無しさん
11/03/10 12:49:22.08 b/BjobTH0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  邦正大(笑)
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



630:大学への名無しさん
11/03/17 00:37:07.88 QgFM0SWMO
4月に高3になります。

俺の周囲ではメイチューホー(明治・中央・法政)派と、
リッセイガクセイ(立教・青学・学習院・成蹊)派で
割れてまず。

でも、どこが違うのかよくわかりません。
違いをわかりやすく教えてください。
お願いしますm(__)m

631:大学への名無しさん
11/03/17 00:55:39.77 GTjC1g6FO
>>630
そんなこと気にしてないで勉強しろ

632:大学への名無しさん
11/03/17 17:18:03.88 nDeNzGVX0
>>630
そんな派閥あるようでないから。

633:大学への名無しさん
11/03/30 23:12:32.09 Sr0Vd0YR0
質問です。
T日程の過去の課題図書ってわからないでしょうか?
調べても今年のやつしか出てこなくて
一応まだ余裕ある今のうちに過去の課題図書を読んどこうと思うのですが意味ありますかね?


634:大学への名無しさん
11/03/30 23:28:15.40 Sr0Vd0YR0
ちなみに文学部哲学科狙いです

635:大学への名無しさん
11/04/02 03:07:02.58 NK0BX0qIO
>>634

気の早い話だけど、課題図書を何十回も読み込むよりは、解説書みたいなやつ読んだ方がいいと思う

636:大学への名無しさん
11/04/02 03:10:40.23 NK0BX0qIO
連投ゴメン

課題図書は試験の一月前でおk

637: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/03 01:32:27.29 xcMpJRRJ0
今から勉強してもうかる気しねーけどがんばってみる

638: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/05 15:24:08.17 6pYRvX1s0
1年の俺が通りまーす
明日からやっと講義だぜ

>>630
学びたい(学ぶ必要がある)学部・学科がある大学に行けばいい
ブランドとかそんなのは2の次だろjk

>>637
俺でも受かったんだから大丈夫
今から頑張れ

639:大学への名無しさん
11/05/06 02:16:26.78 PnAerbQm0
>>630
そういうのって予備校業界で勝手にやってるだけの話。
一つ一つの大学をよく吟味しろ。

まぁ強いて言うならば、前者は男臭いイメージ。
ただ、自分自身の問題だから大学のイメージとか全く関係ないけどね。

640:大学への名無しさん
11/05/19 15:49:03.50 dc7xBA2L0
過疎

641:大学への名無しさん
11/05/25 21:36:30.36 4sKTbx1QO
法政って浪人だと浮きますか?

642:大学への名無しさん
11/05/25 22:48:00.53 hDAkCpGH0
むしろ浪人多い
仲良い友達の中で現役が1人だったりして、そいつに気まずい思いをさせてしまうこともしばしば

643:大学への名無しさん
11/05/27 15:48:54.60 A1Ob33cX0
大学楽しいぞ
劣等感を抱いているやつは学校生活を楽しめていないと思う

644:大学への名無しさん
11/05/29 10:47:03.73 PvizUj3l0
 河合塾2012年度 最新偏差値(5/24更新) 
72.5 慶應総合政策 慶應環境情報

70.0 慶應法(法律・政治) 慶應経済B 早稲田政経(政治・経済・国際政経)

67.5 慶應商B 早稲田社学 早稲田商 早稲田法 上智法(国関)

65.0 慶應商A 慶應経済A 早稲田国教 早稲田教育 早稲田文 早稲田文構 国際基督

     上智法(法律・地環) 上智経済(経済・経営) 中央法(法律) 立教経営(経営) 立教異文化 

62.5 早稲田人科 立教法(法律) 立教経済(経済) 立教社会(社会) 明治政経(政治・経済)
     明治経営(経営) 明治商 青学国際政経 法政グローバル教養
 
60.0 立教法(政治) 明治法 明治情コミュ 明治国際日本 中央法(政治) 中央総合政策 
     青学経済(経済) 青学経営(経営) 青学総文 法政法(法律) 法政キャリア 学習院法(法律)

57.5 中央経済(経済) 中央商(経営・会計) 青学法 青学社会情報  法政経済(経済) 
     法政経営(経営) 法政社会(社会) 学習院法(政治) 学習院経済(経済・経営) 

55.0 法政人間環境


645:大学への名無しさん
11/06/01 03:24:06.27 Hwe2dVOzO
文学部って英語必修でしょうか?
あと第二外国語はどうですか?
法政のホームページみてものってなくて、わかる方がいたら教えて下さい

646:大学への名無しさん
11/06/09 22:27:26.94 GTlFVTlB0
2012年度 代ゼミ 法政VS日大(文系編)

61 法政経営 
60 法政法国際
59 法政法法律 法政法政治 法政国際経済
58 日大金融 法政戦略 法政市場 法政経済
57 日大産経 法政現ビ
56 日大法法律 日大法新聞 日大法公共 日大経済
55 日大法政治 日大商 日大会計
54 日大法経営 日大商経営

647:大学への名無しさん
11/06/09 22:33:52.33 GTlFVTlB0
2012年度 代ゼミ 法政VS日大(理系編)

56 日大数学 法政機械 法政電気電子
55 日大物理 法政建築 法政経営
54 日大航空 法政都デ
53 日大建築 日大電子 日大物質
52 法政応情 法政創生 日大電気
51 日大機械


648:大学への名無しさん
11/06/09 23:18:01.89 qJc1Q+ef0
2012年度 代ゼミ 法政VS日大(理系編)

58 法政シスデザ
57 法政デジタル
56 日大数学 法政機械 法政電気電子 法政CP科学
55 日大物理 法政建築 法政経営シス
54 日大航空 法政都デ
53 日大建築 日大電子 日大物質
52 法政応情 法政創生 日大電気/電気電子(工)
51 日大機械/機械工(工)/生命応用(工)/情報(工)
50 日大精密機械/応用分子/土木(工)
49 日大建築工
48 日大社会交通/数理情報/建築(工)
47 日大土木/海洋建築
46 日大環境安全/電気電子/機械工/マネ工
45 日大創生
44
43 日大土木工

649:大学への名無しさん
11/06/22 19:23:31.60 SUoaJThX0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などで立教と中央法が突出しているグループ
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである


650:大学への名無しさん
11/07/02 04:36:28.31 Rji7ct2O0
法政大学の社会人編入、人間環境学部って難しいですか?

3年次に編入したいんですが

651:法大生
11/07/02 11:20:48.29 5xm6eLR30
そんなことよりみんな、多摩キャンパスの学部を受けちゃわないように気をつけてねw
・経済学部
・社会学部
・現代福祉学部
・スポーツ健康学部

652:大学への名無しさん
11/07/02 11:30:15.12 WEqzMmQ6O
多摩キャンパスなんてあるんだ!

653:大学への名無しさん
11/07/02 23:37:43.84 r1DNHbgN0
多摩さいこうだろ
青姦し放題だぜ

654:大学への名無しさん
11/07/14 19:11:47.39 NmELebit0
おまえ獣姦が趣味なのかw

655:大学への名無しさん
11/07/14 23:09:05.67 Iwd5mqKI0
今年の就職他大と比べてすごい悪いからおすすめしない
日大の方がマダましだよ

656:大学への名無しさん
11/07/15 13:48:56.83 b/NGc2ro0
ポン助はアホ学とじゃれ合ってろよw
 

657:大学への名無しさん
11/07/15 19:54:35.45 0ldAG2jr0
多摩キャンパスどういうところが悪い?

658:大学への名無しさん
11/07/19 13:26:24.33 DHk2TsLV0
>>650
糞簡単
法政だぞw

659:大学への名無しさん
11/07/20 01:09:34.52 ui59EG3z0
>655
それどこ情報?
普通に周り大手内定者ばっかなんだが…

660:大学への名無しさん
11/07/21 12:39:02.41 8OYLHYGSO
法政大学って株式会社HUなる会社が管理(?)してるようだけど、これってどういう会社なの?

661:大学への名無しさん
11/07/21 16:12:53.24 bGkpvEeu0
★露骨な学歴差別なのか キヤノンの大学別新卒説明会

・キヤノンの新卒採用説明会が、「学歴差別を露骨に打ち出しているのでは」とネットで論議になっている。
 話題になっているのは、2012年度入社の新卒事務採用(夏期)説明会のインターネット予約受付画面。
 ネットにアップロードされたキャプチャー画像では、「事務系(東京大学の方)」「事務系(一橋大学の方)」
 といった具合に、有名上位大学の名が明記された予約枠が並んでいる。

 たとえば、11年7月28日11時の東京開催の説明会は、東大、東京外語大、横浜国立大、早大、慶大、
 上智大の学生限定。翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、
 立教大、中央大の学生が対象だ。
 大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリーの予約枠に応募するしかない。29日の東京会場は
 13時と14時の回はフリーの枠となっているが、受付画面の画像を見たところすでに「満席」。これ以外の
 指定大学別の枠はまだ余裕があるようで、フリーの枠に予約が殺到したことが分かる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


マーチの中で法政だけがキャノンの説明会からはぶられているな

662:大学への名無しさん
11/07/21 18:55:55.10 nVUPPg4XO


663:大学への名無しさん
11/07/21 22:45:09.17 0Vo2v92z0
★Nマーチ下位(法政日大)、中位国公立は切り捨て?今も根強い企業の学歴信仰

学歴社会崩壊が唱えられて久しいがこれも不況の影響だろうか、Nマーチをはじめとするブランド大学でも一部就職で差別待遇を受ける事態が起きている。
キヤノンの新卒採用説明会が、「学歴差別を露骨に打ち出しているのでは」とネットで論議となった。
11年7月28日11時の東京開催の説明会は、東大、東京外語大、横浜国立大、早大、慶大、上智大の学生限定。
翌29日の東京会場は10時と11時の回が、それぞれ早大、慶大、明大、青学大、立教大、中央大の学生が対象だ。
大学名のない学生は、「事務系」とだけ記されたフリーの予約枠に応募するしかない。
29日の東京会場は、13時と14時の回はフリーの枠となっているが、受付画面の画像を見たところすでに「満席」。
ICUや法政、日大、その他首都圏国公立でも厳しい立場であることが分かる。
新卒の採用活動は、学生が企業のHPにアクセスして自分の名前と大学を登録、企業から学生あてに説明会の
日程がメールで届く、というのが一般的。その場合、個別の大学ごとに説明会が開かれるのは決して珍しくない。
いわゆる会社主催の「OB訪問会」だが、他大学の学生には日程がわからないようになっている。今回のようにすべての学生に、
ほかの大学の「枠」をはっきりと見せるケースはまれだ。

664:大学への名無しさん
11/07/22 16:36:41.87 xLK8mSD10
法政は橋本君どうするのかね?
なでしこレイプ宣言までしてたやつ退学にさせないなら
レイプ容認大学としてこれから存続するわけだからなぁ
かといって実際にやったとこ抑えたわけじゃないし難しいよなぁ

665:あ
11/07/22 17:47:44.43 JeyE4sCO0

368 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/22(金) 17:13:26.24 ID:PJko7dhG0
橋本のダチから聞いてきたぞ!

・結論からいうと熊谷の言い分がほとんど正しい
・熊谷と橋本はほとんど会話すらしてない
・熊谷がプライベートの友人と話してるのを聞いてただけ
・監督批判というのは決勝でポジションチェンジしましょうと進言した話しでニュースにもなってる話しを橋本が誇張した
・金メダルを齧ったのは熊谷の目を盗んでやった事




666:大学への名無しさん
11/07/22 18:21:36.74 NlB8llcXO
今回の橋本騒動…法政大学内部ではどういった感じなのでしょうか?
主要メディアのトップニュース扱いにもなってしまったし、大学のブランドイメージが著しく傷付いたと思うのですが…

667:大学への名無しさん
11/07/22 19:38:59.88 YXmXLlw5O
大樹よ恥を知れ!

668:大学への名無しさん
11/07/22 19:45:04.05 v+3yZ/VF0
法政だったら社会的には日大のほうが上だな

669:大学への名無しさん
11/07/22 19:48:25.48 v+3yZ/VF0
六大って早慶がやきうやるのに声かけた大学の集まりのみ評価なし

670:大学への名無しさん
11/07/22 23:42:44.82 /QO1KNHM0

おい市川

お前が友人の熊谷を連れて行った合コンで橋本と引き合わせたんだろ?

そんで今は友人の熊谷は一人テレビの前で謝罪してるよ

ところがお前はどうだ?

事件収束を願ってひとり逃亡

最低のゴミクズ人間じゃないかお前は

出てきて「熊谷さんは悪くありません」くらい一言言ってやれよ


市川卓
札幌光星高等学校卒業 法政大学社会学部メディア社会学科 津田研究室所属 フジテレビアルバイト
URLリンク(yfrog.com)
URLリンク(yfrog.com)


671:大学への名無しさん
11/07/23 01:07:40.53 u45pu5O60
橋本のゼミの先生のツイート なでしこジャパンが優勝したのなら韓国人に謝罪すべき

@Tsudashotaro 津田正太郎
それと同じ流れで、なでしこジャパンが優勝したとか、スパコンが世界一になったということで、日本人でありことに誇りを持つという心理もありうる。たとえ直接の知人ではなかったとしても、
やはり同胞が勝つのは嬉しい。それが「想像の共同体」というやつだ。

@Tsudashotaro 津田正太郎
それと同じ流れで、もし自分たちの同国民がなした業績について誇りを抱くのであれば、過去に同国民の犯した罪についてもより強く責任を感じるべきではないだろうか。

@Tsudashotaro 津田正太郎
自分の好みにあうメンバーとだけは都合よく一体化し、気に食わない人たちについては「非国民」.とか言ってさっさと切断処理をし、
自分とは関係のない存在だと切り捨ててしまうという態度はご都合主義を免れない。

@Tsudashotaro 津田正太郎
国民のなかには、善い者もいれば悪い者もいる。賢明な者もいれば愚かな者もいる。そういう多様な存在を選り好みせずにとりあえず引き受ける。業績も罪もすべて引き受ける。「誇り」と
「恥」とはもれなくセットになってついてくる。それこそが共同体を支える精神ではないのだろうか。

@Tsudashotaro 津田正太郎
ゼミの人に連絡です。ネイバーにネットへの書き込みに関する注意書をアップしておいたので、
ツイッターをやっている人はもちろん、mixiやブログをやっている人も目を通しておいてもらえると嬉しいです。


672:大学への名無しさん
11/07/23 03:27:11.66 PcaGP/dI0
■■■■■■■■■■成蹊だが、亜砲声はここまでバカだったとは……………………

法政大学の橋本大樹君が なでしこ熊谷との合コンを暴露「金メダルいらないからあげるってw」★15
スレリンク(news板)
1 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/21(木) 04:31:10.11 ID:iQAMH/+DP ?PLT(18000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
橋本のmixiプロフ
URLリンク(dl7.getuploader.com)
URLリンク(twitter.com)
@haaaaacchi8 橋本大樹
@osugiiiiiiiii じゃあ川澄さんとか鮫島さんとかと次飲めるように、今日盛り上げとくわ!
@haaaaacchi8 橋本大樹
熊谷さん、日本サッカーについて熱く語り出したなう。監督このままじゃダメらしい
@haaaaacchi8 橋本大樹
熊谷さんのアイホンのフォトアルバム見てたら丸山さんがロッカールームで上裸になってるのでてきたなうw
熊谷とツーショット
URLリンク(a.yfrog.com)
金メダル
URLリンク(a.yfrog.com)
合コン相手が金メダルをかじる
URLリンク(a.yfrog.com)
☆橋本 大樹(法政大学 Jenny's B)☆>>490

URLリンク(www.spo-mane.com)
URLリンク(matome.naver.jp)
Twitterでの問題発言
URLリンク(dl8.getuploader.com)
前スレ スレリンク(news板)


673:大学への名無しさん
11/07/23 08:48:06.83 2LouskR2O
橋本は退学させないと、法政ブランドは地に堕ちるぞ。

674:大学への名無しさん
11/07/23 19:51:32.19 HutoAK+y0
口軽JAPAN代表 橋本 大樹
性別 男性
現住所 神奈川県横浜市南区六ツ川1丁目132-6 ヒルズ横浜南ガーデニア1号棟 401号室
年齢 21歳
誕生日 05月09日
出身地 山形県酒田市
趣味 スポーツ, カラオケ・バンド
職業 その他
所属 焼き鳥じらい屋 厨房勤務
自己紹介 こばと幼稚園

六つ川小学校・六つ川SC
南中学校・横浜栄FC
法政第二高校
法政大学社会学部

675:大学への名無しさん
11/07/24 00:17:55.98 vRh8QaJYO
432 :就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 23:16:57.09
うちの会社現在エントリー中の法政大の学生、文系は全員採用しない事が決まった。
理系については面接をした結果で判断するけど基本採用しない方向。
経歴に法政二高が入っているやつは問答無用でNGにすることも決定。

今回のなでしこ不祥事を受けて人事のみんなで法政大と思われるツイ垢チェックしたら
会議の内容や会社の状況をtwitterで流しそうなヤツがゴロゴロ出てきたのが理由。

法政OBの人事担当が必死に擁護してたが調査結果を見せられて
反論しきれず泣きそうになって黙り込んで今回の決定に承諾していて気の毒だった。


676:大学への名無しさん
11/07/24 06:08:51.34 OzUom8nl0
橋本大樹は社会学部所属だから多摩キャンパスだよね
以下の学部は山奥の多摩キャンパス通いだから気を付けて
・経済学部
・社会学部
・現代福祉学部
・スポーツ健康学部

677:大学への名無しさん
11/07/24 20:55:15.66 AOKw90m70
法政大学の橋本大樹が市川卓主催の祝賀会に参加したなでしこ熊谷の発言をツイッターで暴露 澤激怒★76
スレリンク(news板)

678:大学への名無しさん
11/07/25 02:37:09.49 4pYu2z+60
ν速でこいつらの友達とかまで晒されてんじゃんw しかもフェラ顔とかwwww
こんなとこ受けるってお前ら凄いなwwwwwwww

679:大学への名無しさん
11/07/25 03:22:29.07 I3xh8Lbg0
見よ!! 目を覆わんほどのクソ早稲田の惨状を!! これでも、お前らは早稲田を受けたいのか!!

    問題さえ難しければ、就職が無くてもいいとでも言いたいのか!! よく考えろ、受験生諸君よ~!!! 

『396 :大学への名無しさん :2011/07/24(日) 23:56:21.07 ID:oXdqaIDU0
    就職率(%)= 就職決定者数 ÷ (卒業者数 - 大学院等進学者) × 100
      国公立               私立
  100                     豊田工業
   98 九州工業
   97 福井                 金沢工業
   96                    國學院
   95 岐阜 山梨
   94 お茶の水女子          東邦
   93 名古屋工業            東京理科 
   92 秋田 滋賀            東北福祉
   91 弘前 信州 富山 岡山 愛媛  北里 芝浦工業 工学院
   90 名大 島根 徳島        東京都市
   89 山形 高知            津田塾 東京女子 大妻女子 昭和女子
   88 新潟 静岡 三重 宮崎    関西学院
   87 神戸 山口 奈良女子 首都 上智 武蔵 名城
   86 京大 香川 大分 大阪府立 日本福祉 立命館
   85 北大 阪大 金沢 広島 佐賀  慶應 成蹊 愛知淑徳 同志社 近畿 武庫川女子
   84 一橋 東京農工         法政 南山 
   83 東北 九大 千葉 鹿児島   学習院 明治 共立女子
   82                    東京農業 立教 青山学院 東海 甲南 文教学院
   81 東京外語             関西 東洋 京都産業
   80                    早稲田 中央 ← <こ、これは~!!! 法政・明治どころか
   79                    白鴎 獨協                   東海・東洋にも負けてる早稲田がいる~!!!
   78                    日大 西南学院                     ギャ~ッハッハッハッハ・・・・>

680:大学への名無しさん
11/07/25 03:23:22.73 I3xh8Lbg0
   77 東工                玉川
   76 横浜国立
   75                    国際基督教
   74 京都工芸繊維 名古屋市立 創価
   70 大阪市立
   66 東大
              ※小数点以下は四捨五入    「本当に強い大学」 東洋経済10/24号    』

681:大学への名無しさん
11/07/27 13:27:25.11 uJO6jsNC0
神奈川伝統の 夏の光蔭戦 約20年ぶりに明日開催

7月28日(金) 横浜スタジアム 13:30 プレーボール

桐蔭学園 VS 桐光学園

神奈川県大会準決勝 絶対に見逃すな!
学生は夏休み、会社員は有給でスタジアムに集まれ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch