【医学科】群馬大学医学部その2【保健学科】at KOURI
【医学科】群馬大学医学部その2【保健学科】 - 暇つぶし2ch651:大学への名無しさん
12/02/24 23:53:59.27 yRjr5Asc0
   ., -─-、
  , '     `ヽ
 / ・  ・    ',
 !  ____,,,     l <群馬の主役は有名大学教授江本だよぉぉぉ
  !、ゝ___,ノ   ,;'
 〆ヽ.___ 〆.'__,ソ

652:大学への名無しさん
12/02/25 21:45:23.63 WsL2Gq8r0
さて・・・

653:大学への名無しさん
12/02/25 22:11:37.27 WmZNDLRMO
数学英語はどんな問題出た?

654:大学への名無しさん
12/02/25 22:44:10.57 Bgq3dBQAO
合格ラインてどれくらいだろう
数学は2010年くらいの難しさになってた気がするけど小論文はどっちも易しくなってたし去年と同じくらい530~540が妥当かな?

655:大学への名無しさん
12/02/26 10:35:34.30 Mb0epFuM0
数学は難しかった気がした
英語は読みやすかった。ただ設問答えるのには知識が要るな
血圧は死んだ

まあ本番補正もあるから分からんわな
発表まで気長に待とうよ

656:大学への名無しさん
12/02/26 16:47:37.20 JC2QGiXL0
おつかれ!俺っち小論面接死亡だけどみんなどんな感じ?

657:大学への名無しさん
12/02/26 17:24:46.55 Fk0uuz1kO
小論は読みやすくてけっこうできたと思う
数学はイマイチ
面接は他の人ばかり質問いって悪い意味で肩透かしくらった
センターは出来たけど二次で逆転されてるかも
泣ける

658:大学への名無しさん
12/02/26 17:51:24.28 ongt872BI
二次で逆転されたかも組…

数学難しい

659:大学への名無しさん
12/02/26 17:54:36.23 ab/+pF2z0
大問5で0含む解入れちゃったよ
部分点下さい(泣

660:大学への名無しさん
12/02/26 17:57:47.05 ongt872BI
>>659

大問5、絞りきれずに無限にでてしまった俺より全然いい

661:大学への名無しさん
12/02/26 18:05:57.13 JC2QGiXL0
数学の平均どれくらいだろうか?大問5絞りきれないのと三角形の面積の問題(3)ができないのが平均くらいかな…?
てかあのタイルの問題ww東大の95年の[3]ww

662:大学への名無しさん
12/02/26 18:14:19.10 ongt872BI
俺3完してないよ、絶対…
平均以下か…

4の⑵のtanθって何になった?

663:大学への名無しさん
12/02/26 18:15:55.19 Fk0uuz1kO
1/aだよね?

664:大学への名無しさん
12/02/26 18:18:50.26 ongt872BI
それでよかったのか!w

でも⑶の答えがぐちゃぐちゃになって終わったが…

あそことれないの痛いよね

665:大学への名無しさん
12/02/26 18:22:47.25 A2/xXVtV0
てか数学の答え何になった?

666:大学への名無しさん
12/02/26 18:23:59.14 ab/+pF2z0
てか全然完答できてないや
計算ミスの減点てどれくらいなんだろう


667:大学への名無しさん
12/02/26 18:24:05.23 JC2QGiXL0
(3)ってたしか2a-1/a^2じゃなかったっけな?そんな汚くはならなかったが…

それより俺は小論がやばい!なんでみんな埋まるんだよ…英語の小論オワタわ。ガチやばい。

668:大学への名無しさん
12/02/26 18:26:14.13 A2/xXVtV0
マジ場合の数ができなかった

669:大学への名無しさん
12/02/26 18:26:21.47 10ePjTRY0
1の場合分けすらしてないよ俺
センター400いってなかったやつ、俺が枠開けといたから喜べ

670:大学への名無しさん
12/02/26 18:28:08.34 ongt872BI
三角形な問題、
⑴a=3
⑵24n/(n+2)(n+3)
⑶8
になった人いない??

671:大学への名無しさん
12/02/26 18:30:17.29 KhwOUC/10
おまいら落ち着け
医学科とそれ以外は問題違うだろ
落ち着け

672:大学への名無しさん
12/02/26 18:31:00.25 ab/+pF2z0
>>670
うわ全然違うどうしようw

673:大学への名無しさん
12/02/26 18:31:20.81 JC2QGiXL0
あと3分あればほぼ5完になったのに…。面積表せたのに計算入った瞬間終わった。終わった

674:大学への名無しさん
12/02/26 18:32:23.83 JC2QGiXL0
>>671
今の流れは全員医学科じゃね?

675:大学への名無しさん
12/02/26 18:32:53.12 ongt872BI
>>672
ぜんぜん自信ないから安心してw

676:大学への名無しさん
12/02/26 18:39:10.37 JC2QGiXL0
学科試験の話はやめよう!俺のチキンハートがブレイクしちゃう//
面接でこいつやべえwwwって奴いなかった?良い意味でも悪い意味でもww

677:大学への名無しさん
12/02/26 18:41:20.20 ongt872BI
俺と同じグループの人が、集中攻撃にあってた…
かわいそうだったなほんと
でもおかげで!!!

678:大学への名無しさん
12/02/26 18:41:46.57 N1FhHivR0
>>659
>>670
それでた

面接で試験どうだったか訊かれて、数学ムズカッタって言ったら
みんな言ってたよって言われて少し安心
やっぱムズカッタよね?
4完したと思ったら1の符号ミスと5の最後でへんな事やったのが痛い
タイルは(2)でYn+1が出来なかった・・・
タイルの(1)(2)の答え教えて~
多分100点くらいだ・・泣
センターは399
小論はメンデルとか伴性遺伝とか生物の教科書読んどいてマジよかったわ・・・
血圧はちょい恐い、どの位とれてんだろ・・・

受かりますかね・・・?

679:大学への名無しさん
12/02/26 18:45:44.46 h+iNgZm70
>>677
年増のひと?

680:大学への名無しさん
12/02/26 18:45:52.22 JC2QGiXL0
>>677
kwskwww

681:大学への名無しさん
12/02/26 18:48:19.24 10ePjTRY0
>>678
お前が落ちてたら俺は絶対落ちてる

682:大学への名無しさん
12/02/26 18:52:09.83 ongt872BI
>>679
年増

>>680
なんというか、何を言っても面接官に質問し返されてて…
あんま内容は言えないが、おかげでこっちがつっこまれる回数は確実に減った

683:大学への名無しさん
12/02/26 19:01:03.78 JC2QGiXL0
際立って老けた人は見なかったけどやっぱりワケありは面接怖いな…

684:大学への名無しさん
12/02/26 19:15:51.38 wfxJ2EuJ0
群馬は特に現役多いから余計目立つのは仕方ないけど、
あんまり多浪や再受験を特異な目で見ないほうがいいと思うぞ
ましてお前ら医師になるんだろ?

俺も一年間、某予備学校に行ってたが、いろんな人がいていい経験だったわ

685:大学への名無しさん
12/02/26 19:24:47.93 ongt872BI
>>678

うかるんじゃないかなw


英語小論は易化っていうけど、生物履修してないから用語知らず、説明ができなかった…



686:大学への名無しさん
12/02/26 19:44:17.10 N1FhHivR0
長方形のやつ誰か教えて・・・あれ無理・・・泣

俺2人面接だったけど、一緒の人良い人で仲良くなったわw

687:大学への名無しさん
12/02/26 20:34:47.02 JC2QGiXL0
a(1)=2
a(2)=4

a(n)=x(n)+y(n)
x(n+1)=3x(n)+y(n)
y(n+1)=x(n)+3y(n)

a(n+2)=x(n+2)+y(n+2)
=4x(n+1)+4y(n+1)
=4a(n+1)
a(4)=4a(3)=4^2a(2)=64

だいたいこんな感じじゃね?
あー、(3)計算ミスしてたわ落ちた…


688:大学への名無しさん
12/02/26 20:38:52.57 N1FhHivR0
終わった
a1から違う・・・w

689:大学への名無しさん
12/02/26 20:43:07.77 JC2QGiXL0
いや俺がミスってる可能性も…。a(1)何になったの?

690:大学への名無しさん
12/02/26 20:47:11.95 N1FhHivR0
3になった・・・
普通に問題読み間違えたかも・・・

691:大学への名無しさん
12/02/26 20:50:30.16 ongt872BI
a⑴=4じゃないの!?詰んだw

692:大学への名無しさん
12/02/26 20:50:49.31 JC2QGiXL0
あ、ちょい待ってwwタイルの比違うのでやった気がするwwテストに書いたのともなんか数値違うしwすまん見なかったことにしてくれww

693:大学への名無しさん
12/02/26 20:52:54.41 N1FhHivR0
あれ・・・
a1って縦3横2の長方形に1×2の長方形つめんだよね?


694:大学への名無しさん
12/02/26 20:53:43.50 ongt872BI
4はないことに、今気づいたw
おわったー\(^o^)/

695:大学への名無しさん
12/02/26 20:54:33.60 N1FhHivR0
俺の問題読みはあってるのか・・・?


696:カルト警報
12/02/26 20:55:54.22 8lfVvxmv0

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

697:大学への名無しさん
12/02/26 20:56:06.99 Fk0uuz1kO
自分も最初3になったんだけど違うの…?


698:大学への名無しさん
12/02/26 20:57:53.14 N1FhHivR0
最初3だよね・・・?
マジ心臓が・・・
a2は11になったけど・・・?

699:大学への名無しさん
12/02/26 20:58:34.11 ongt872BI
3でいいと思う…

わあー結構、凹むな…w

700:大学への名無しさん
12/02/26 20:59:45.69 10ePjTRY0
a2 2×2=6で計算したせいで13になったわww
オワタ

701:大学への名無しさん
12/02/26 21:00:45.23 N1FhHivR0
>>699
俺も結局(2)の途中までしかできてへんし、他の問題次第だよ

702:大学への名無しさん
12/02/26 21:01:30.24 ongt872BI
数学たぶん全部合わせて3完ちょいくらいの点数だ…
これじゃ、平均以下か?

703:大学への名無しさん
12/02/26 21:04:18.70 JC2QGiXL0
自分の答案が再現できねえ。てか問題うろ覚えすぎてやっべ

704:大学への名無しさん
12/02/26 21:05:17.29 Fk0uuz1kO
センター398数学80小論文50

じゃやっぱ無理だよね…

705:大学への名無しさん
12/02/26 21:07:13.79 ongt872BI
今年の最低、どれくらいになるだろ

550くらい行きそうな気がするが…


706:大学への名無しさん
12/02/26 21:08:24.86 N1FhHivR0
ってか数学むずかったんじゃね?違うの?w

707:大学への名無しさん
12/02/26 21:16:41.85 hjrvWaqr0
数学やば…
1は、場合分けしたけど同じこたえ出てきたし
2は、(2)のYn+1と(3)出来なかったし
3は、三角形の面積が酷いことになったし
4は、完答したつもりが、ここを見ると、(2)からして違うっぽいし
5は、回転行列に気づくのが遅く、答えを出すまでに至れなかったし

うわぁぁ。これはまじで、50点くらいしかないんではないか?
お願いだから、部分点ください…自信もってあってそうなのが、a=3と接線しかないとか泣ける

小論はそれなりに自信あるんだが…。生物やってないから、遺伝の計算とかできなかったけど

血圧の300字記述って、心臓が収縮→血液送り出す→拡張→血液ためこむみたいなことを説明すればいいんだよね?

センターは400点くらいだから、諦めないで待ってみるけど…ああ、ブルーだ

>>698 自分一緒だわ。Xn+1って、3Xnでいいのかな…?

誰か、tanθ=1/aについて解説してくれると嬉しい。
自分、tan(π/2-θ)=aとして加法定理使って、違う答え出ちゃったんだけど…何か誤解してる?
馬鹿でごめんなさい

708:大学への名無しさん
12/02/26 21:21:07.64 A2/xXVtV0
5の行列って、(1,0)(回転)(回転)(1,0)の問題だったっけ?

709:大学への名無しさん
12/02/26 21:24:18.27 ongt872BI
tanθ=tan(1/2πーα)
tanα=aでtanθ=1/aだよな?


710:大学への名無しさん
12/02/26 21:27:50.51 hjrvWaqr0
>>709
ああ、そっか…!うん、凄く今になってそんな気がした。
ありがとう。本当に、試験中の自分殴りたい

711:大学への名無しさん
12/02/26 21:29:35.36 x4oIMvwm0
回転行列のやつは答え一つしかでなかった

712:大学への名無しさん
12/02/26 21:31:13.16 N1FhHivR0
>>707
1はaが1~2のほうがyで積分するとき2のx乗のほうの面積が負になること忘れて
そのままやっちゃったから俺なんともいえねぇ・・・
少なくとも似たような答えにはなるはずw
んで2はXn+1とAnが等しくなるような気がしたけどなんか変かも・・・
3は面積比で頑張ると綺麗になって、最後は部分分数分解で24÷3で8になるはず
4のそれ加法定理つかえなくね?tanπ/2が定義できんし・・・
tan(π/2-θ)=aの時点でtanθは逆数だと思うよ
5はcosθ=2の整数乗まで整理してそっから焦ってできんかた・・・

713:大学への名無しさん
12/02/26 21:31:26.32 Fk0uuz1kO
あれってそんな簡単にでるんだ
tanの加法定理はπ/2があるからだめだと思ってcosとsinに直して展開あとは三角形作ってだした

714:大学への名無しさん
12/02/26 21:32:04.84 ongt872BI
>>710
試験中の自分殴りたい気持ち分かる。

俺もタイルa1からミスったwww

715:大学への名無しさん
12/02/26 21:34:57.67 JC2QGiXL0
a(1)=3
a(2)=11

a(n)=x(n)+y(n)
x(n+1)=4x(n)+y(n)
y(n+1)=2x(n)+5y(n)

a(n+2)=x(n+2)+y(n+2)
=6x(n+1)+6y(n+1)
=6a(n+1)
a(4)=6a(3)=6^2a(2)=396

こんなで感じでおk?

716:大学への名無しさん
12/02/26 21:36:30.01 Fk0uuz1kO
>>712
1は符号二ヶ所だけ反対になるような答えになった
あと2のXn+1とYn+1ってXnとYnの状態から左端にタイルたしてみたいな感じに解答するんじゃないの?

717:大学への名無しさん
12/02/26 21:37:21.46 ongt872BI
いろいろな角の三角関数
ってとこに
公式って形で
tan(θ±π/2)=マイナスプラス1/tanθ
ってかいてあるぞ!

718:大学への名無しさん
12/02/26 21:38:22.59 JC2QGiXL0
>>716
右端の場合と左端の場合ない?

719:大学への名無しさん
12/02/26 21:39:23.44 CYRBVUT30
誰か5番の答えはよ

720:大学への名無しさん
12/02/26 21:40:23.74 N1FhHivR0
a(1)=3
a(2)=11

a(n)=x(n)+y(n)
↑ここまでしかわからんかったけど、合ってるっぽくてよかた
>>712
俺そこ符号ずれた答えになってると思う・・・マジミスった・・・部分点くれ~!!
ってか受からして!!!!

721:大学への名無しさん
12/02/26 21:40:28.34 ongt872BI
結局平均は100点前後なのか

722:大学への名無しさん
12/02/26 21:42:54.16 hjrvWaqrI
ID変わるけど、707です

>>712
確かに、4は加法定理使えなかったかも…。
試験中の自分がいかに冷静じゃなかったか痛感する
3は面積比か…!1点を原点に平行移動させることしか考えられず、計算がやばいことになったorz
>>713
うん、言うとおりだと思った。自分が阿呆だった

やっぱみんな頭いいなぁ…。でも自分が思ったよりも、みんなも苦戦してて安心した


723:大学への名無しさん
12/02/26 21:43:18.19 N1FhHivR0
>>721
それは合格者でしょうか?


724:大学への名無しさん
12/02/26 21:47:29.82 N1FhHivR0
>>722
俺は最初ベクトルでやろうとしたw

725:大学への名無しさん
12/02/26 21:49:17.72 E4UUGA3X0
三角形の面積はベクトルでも計算があり得んことになりそうだったから
Pn、Qn、Rnだけ出して退散しておいた

726:大学への名無しさん
12/02/26 21:52:37.63 Y/dbtCKM0
>>751
y(n+1)までは同じになった

その次a(n+2)をa(n+1)とa(n)で表すんじゃなかったっけか
で、a(n)の前後にa(2)をつける場合とa(n+1)の前後にa(1)をつける場合とで分けて足して‥‥
みたいなことやった
数値何書いたかまでは覚えてないが

727:大学への名無しさん
12/02/26 21:53:25.17 Y/dbtCKM0
安価ミス
>>715

728:大学への名無しさん
12/02/26 21:53:28.74 ongt872BI
>>723
合格者平均の話です!

あと
センター410だったら
数学90
小論がどれくらいなら確実かなー

729:大学への名無しさん
12/02/26 21:55:39.25 N1FhHivR0
>>725
いや、ベクトルはむしろやってはいけないw
面積比でやるのがセオリーだろうから、P,Q,Rの座標だしても部分点あるか微妙だと思う

730:大学への名無しさん
12/02/26 22:00:31.42 N1FhHivR0
>>728
センターすごっ!!!!
数学足して引き分けかな
俺は小論50点あわせて取れば何とかなると信じたい

731:大学への名無しさん
12/02/26 22:02:52.15 ongt872BI
>>730
50点か…
取れてる自信ないなorz
最低点でも何でもいいから入りたいね

732:大学への名無しさん
12/02/26 22:07:01.28 N1FhHivR0
>>731
そのセンターあれば後期でもいけるんじゃん?うらやましーわw
俺後期医学部出してないし、慈恵落ちた1浪で2浪無理だから群馬のワンチャンに期待するしかない・・・

733:大学への名無しさん
12/02/26 22:12:14.12 ongt872BI
>>732
後期も群馬で出したんだけど、上から落ちてくる組の前期の結果次第で厳しくなりそうで怖い

734:大学への名無しさん
12/02/26 22:16:31.60 JC2QGiXL0
>>726
あ、たぶんそうだわ。時間に焦っててどっかミスしてると思ってたから納得。サンクス

735:大学への名無しさん
12/02/26 22:18:53.21 ab/+pF2z0
みんな小論空欄ないの?

736:大学への名無しさん
12/02/26 22:19:46.74 N1FhHivR0
>>733
お互い前期受かってことを祈ろう


737:大学への名無しさん
12/02/26 22:20:09.58 ongt872BI
英語のはじめの計算がわからなかった!
あれ簡単?

738:大学への名無しさん
12/02/26 22:25:28.79 N1FhHivR0
>>737
あれよくわからん・・・
4000人に1人であの病気は劣性だから親ヘテロ×2で25パーで・・・とか考えて約31人に1人ってだした
絶対あってないw

739:大学への名無しさん
12/02/26 22:31:58.00 ab/+pF2z0
(片方が変異してる確率)^2=1/4000で
約63人に一人とかしちゃった

740:大学への名無しさん
12/02/26 22:32:56.34 ongt872BI
>>738

そういうことか!!4000人に一人が××だからそっから×○を出せるのか!!
気づかなかったな。

741:大学への名無しさん
12/02/26 22:35:39.24 N1FhHivR0
>>740
あれ?もしかして俺あってるのw?

742:大学への名無しさん
12/02/26 22:42:18.61 ongt872BI
>>741

ん?でもなんか考えれば考えるほどよくわからなくなってきた…ww

要するに難問でいいのかな?w

743:大学への名無しさん
12/02/26 22:43:53.48 N1FhHivR0
>>740
10√10は3.16だから約32人に1人かなwしょーもないw

頼むから受かっててくれ

744:大学への名無しさん
12/02/26 22:46:24.11 oSf9DcJP0
実際の試験場で多くの人ができなかった問題は自分も落としていいんだよ
これはマジ

後から思えば何で解けなかったのかという気持ちになるけどな

745:大学への名無しさん
12/02/26 22:48:45.36 A2/xXVtV0
行列の答えは?


746:大学への名無しさん
12/02/26 22:48:52.51 N1FhHivR0
ってかこれ生物かなり有利じゃね?人生ではじめてこんな計算やったわw
実際どうなの?

747:大学への名無しさん
12/02/26 23:10:39.80 ongt872BI
英文の生物偏り度は半端なく感じた!
物理選択の俺は…w

748:大学への名無しさん
12/02/26 23:17:43.94 ALVCORMK0
やっぱこりゃ二次試験であんまり差がつきそうにないな・・・
数学がものすごくできたんならともかく。
2.5~3完すれば致命的ではなさそう

749:大学への名無しさん
12/02/26 23:22:56.96 N1FhHivR0
そうあってくれ
ってか去年より数学ムズいってやっぱ

750:大学への名無しさん
12/02/26 23:23:59.85 ongt872BI
去年よりは確実にむずいね!



751:大学への名無しさん
12/02/26 23:24:49.12 sDFOHOAA0
>>748
IDが全部大文字

>>749
IDにHiv

752:大学への名無しさん
12/02/26 23:27:08.94 N1FhHivR0
>>751
俺童貞なんだが・・・w

753:大学への名無しさん
12/02/26 23:38:54.98 XHbOk0x+0
小論文の自己採点は本当にアテにならんから止めといたほうがいい
計算問題があったようだが、それが正解してたならちょっとラッキーくらいに思っとき

754:大学への名無しさん
12/02/26 23:42:13.09 N1FhHivR0
>>753
やっぱそうなっちゃいますよね・・・先輩ですか?

755:大学への名無しさん
12/02/26 23:57:10.64 5F744zMV0
小論文でadvantageとるにはネ申が舞い降りるほどじゃないと無理だろ
もしそうだとしてもその人が「センターそこそこ、かつ、数学ミスってない」じゃないと厳しいだろうしなぁ
負け惜しみじゃないよ!

756:大学への名無しさん
12/02/27 00:00:20.59 A2/xXVtV0
でも英語小論は実力でしょ

757:大学への名無しさん
12/02/27 00:03:24.06 xfhOxO8E0
結局数学でいかにミスしないかの勝負なんかね

個人的感想だから真に受けなくていいけど、
畳を敷く問題は日本語の説明をそれなりにガッツリ書かないと駄目なんじゃないかな
何やってるのかよくわかんないけど答えは合ってるってのじゃ減点されそうな問題だと思った

758:大学への名無しさん
12/02/27 00:05:23.43 N1FhHivR0
今回の英語ってあんま英語力カンケーなくね?
伴性遺伝とかメンデルとか読めなくてもだいたいかけるし
普通に近くの和訳で理由と対策?かけたし

759:大学への名無しさん
12/02/27 00:09:58.38 fm2VWHAY0
それは生物選択者の場合ね
でも、英文で出されてる以上それに即した答え書かなきゃ点にはならないはず

760:大学への名無しさん
12/02/27 00:12:35.54 hiz06SVW0
でも英語の最後の二問くらい知識と考察だったよね

761:大学への名無しさん
12/02/27 00:13:57.87 iwqEKa0H0
>>759
俺物理選択だけど小論のために生物1勉強したw
まぁ正確に読む力は必要だね
そこで減点があるからみんな点が伸びないんだろうし

762:大学への名無しさん
12/02/27 00:15:08.03 fm2VWHAY0
数学の答えが非常に気になる。。。

763:大学への名無しさん
12/02/27 00:21:06.99 hiz06SVW0
さあ捨て問はどれだったんだ?

764:大学への名無しさん
12/02/27 00:31:05.02 iwqEKa0H0
捨てもんというか全体的にやや難の数学

765:大学への名無しさん
12/02/27 00:33:04.45 h5W7brqO0
>>764
だよな
出来そうなのを二三個解いてあとはつまみ食いでいいんじゃないかね

1番は落とすべきでない気はするが

766:大学への名無しさん
12/02/27 00:38:56.01 iwqEKa0H0
>>764
1で符号ミスった俺をいじめないでおくれw

767:大学への名無しさん
12/02/27 00:58:03.14 7PZS0+690
マグレでもいいから合格点取れていてくれえ

768:大学への名無しさん
12/02/27 01:13:42.52 aHmZMg7c0
もう本当に、数学の4が(1)しか合ってないのが辛すぎる…
今の所自分が確実にあってそうなのが、2のa1a2an、3のa=3、4の接線だけだわ…。
考え方は、1と4と5は大方合ってると信じたいけど…。
憧れてたよ、群馬大学。さようなら…

5、解けた自信ある人いる?もう、自分の考えが全部間違ってる気がしてきた
最終的に、2^(k+l)cos(kπ/6+lπ/4)=2^(9-m)…みたいな雰囲気の式になった
ごめん、違ってても気にしないで。というか、気になるからどなたか解説してほしい

769:大学への名無しさん
12/02/27 01:17:01.51 iwqEKa0H0
1、15~20
2、10
3、30
4、30
5、15~20 計100~110
まぁこんな感じかな
あとは天命に祈りを捧げる

770:大学への名無しさん
12/02/27 01:20:39.71 iwqEKa0H0
>>768
俺もそこまで行ったけどその後変な事した・・・
結局コサインが二分の一か一になるように条件おけばいいんじゃね?
まぁ俺はシクッたから偉そうなことは言えない


771:大学への名無しさん
12/02/27 01:23:48.86 dIDEYHxz0
>>768
俺もそうなった
そこから絞り込めなかった

1もミスったし完答はtanの問題だけだろうな
長方形の問題も計算ミスで(1)すらあってないし
センターそこそこだったから油断してたわ・・・

来年合格しますね先輩方

772:大学への名無しさん
12/02/27 01:36:03.17 iwqEKa0H0
ちょっと待って
tan2θの問題の最後って
y=(a^2-1/2a)x
じゃね?667違う気が・・・
じゃないとa=1で直線がx軸にならんし、なんか変じゃね?
ざっと見てあってると思ってたけど・・・

773:大学への名無しさん
12/02/27 01:41:37.03 iwqEKa0H0
だれか772のに賛同してくれ・・・俺今日寝れない・・・

774:大学への名無しさん
12/02/27 02:02:25.31 aHmZMg7c0
>>773
自分は本番ではtanθからして間違えたけど、今、tanθ=1/aで計算してみたら、その答えになったから合ってると思う
つまりは、tanα=aとおくと求める直線の傾きはtan(α-θ)だから、加法定理で計算。
求める直線をy=tan(α-θ)x+bとかおいて、点Aを代入したらb=0になって…みたいな感じだな

やっぱこの問題は取らなきゃいけなかったよな。自分酷いわ。

775:大学への名無しさん
12/02/27 03:55:26.68 NKBioUWw0
うおおお

776:大学への名無しさん
12/02/27 07:15:20.49 KGtH6RrJ0
>>684
群大は高齢者取らないことで有名(裁判にもなってる)なのに
そこにあえて挑戦する奴は徹底的に質問攻めさせても仕方がない。
それを突破できないなら資格がないし、たんに知らなかったのなら情弱だし。

777:大学への名無しさん
12/02/27 08:58:33.13 bEYQ8RvA0
>>772
いや数値はなんとなくこんな形って言いたかっただけだからたぶん俺もその数値。とりあえず汚くはならなかった。

778:大学への名無しさん
12/02/27 08:58:34.56 iwqEKa0H0
>>774
ありがと、寝れた

779:大学への名無しさん
12/02/27 09:06:03.65 iwqEKa0H0
けどさ、面接結構恐かったよな
なぜ群馬?とか考えて行ったけど、深く追求されたら泣いちゃうw

780:大学への名無しさん
12/02/27 10:09:46.15 AT6avWflO
5の答えって
(k.l.m)
=(1.6.2)と (4.4.1)?

781:大学への名無しさん
12/02/27 10:14:03.84 AT6avWflO
あ、違うわ…k+l-1=9-mで考えないといけなかった

782:大学への名無しさん
12/02/27 10:22:07.53 AT6avWflO
連投すみません
(1.6.2)(2.7.1)
(4.4.2)
になった人います?

783:大学への名無しさん
12/02/27 10:24:14.42 tPNjRDkX0
751 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/02/21(火) 23:48:23.40 ID:C9kBbW4k0
こんなのまでできてる
URLリンク(togetter.com)


Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
大麻は吸ったことがあるこど、覚せい剤はどんな感じになるのでしょうか?
どなたか経験のある方はお知らせください。

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
@halu1224 北川先生。あけましておめでとうございます。
某大学の教授を致しておりますいつきと申します。
突然で申し訳ございませんが、僕の壮絶なる人生をドラマにして戴く訳には参りませんでしょうか?
ご多用中のところ申し訳ございませんが、ご一考の程宜しくお願い申し上げます。

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
俳優業と執筆業は現在休止中ですが、芸能、出版関係の方、注目して戴けませんか?
大学の教授はもうばかばかしいので辞めてもいいと思っています。

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
テレビ局のみなさ~ん。僕の無茶苦茶な人生をドラマにしてもらえませんか?
友達からはちょっとない人生だから、テレビドラマになるって言われているんですが・・・。

Yabuki_Itsuki 矢吹 樹
@tsunkuboy つんくさん。明けましておめでとうございます。
つんく先生にプロデュースして戴きたい曲があるのですが、
お引き受け戴けませんか?癒し系の今までにない楽曲なのですが・・・。
ご多用中のところ申し訳ございませんが、ご教示をお願い致します。

784:大学への名無しさん
12/02/27 10:24:46.54 tPNjRDkX0
矢吹樹「大学動物園」文芸社, 2011.6. URLリンク(www.amazon.co.jp)大学動物園-矢吹-樹/dp/4286105016
第一章 とんでもない学生たち
p.14 英語の履歴書で無能を誤魔化した学生
p.21 アカハラで授業料返還を訴えた学生
p.25 空気が読めない学生
p.31 日本語が読めない、書けない学生
p.35 紹介した職を休職、鬱病だと言い張る学生
p.41 ボランティア活動をアピールする受験生
p.47 自慢話しかできないつまらない学生
p.52 論文評に逆切れした無礼な学生 p.60 血液型B型の学生とAB型の学生
第二章 とんでもない大学当局
p.66 どうやって休むんだ?
p.72 看護師の制服がアロハシャツ
p.76 「公募」なのに結果が決まっている教授選
p.82 公募が嘘だとバラしたポスドク
p.85 教授選で飛び交う様々な怪文書
p.93 妻を大学立ち入り禁止にしようと画策
p.98 残業代も出ないのに残業しろってか!
p.101 ベストティーチャー賞に一喜一憂
p.105 キャンパス全域禁煙で起きた現象 p.111 出勤していないのに出勤簿に押印を要求
第三章 とんでもない教員たち
p.116 動物虐待を自慢する学科長
p.120 助教に選んでもらったのに仕事を拒否
p.127 データ持ち逃げ女子学生と脅迫する教授
p.134 講義で同僚の悪口を言う教授
p.137 入学試験問題作成で嵌められた!
p.142 学生のお使いをさせられた大学教授
p.148 共有機器を使用させない大学教授
p.152 みすぼらしくケチな大学教員
p.159 突然気分を害す大学教授
p.164 娘を大学教授から大学院生に転落させた大学教授
p.171 悪口を言いまくる准教授

785:大学への名無しさん
12/02/27 10:31:49.42 3zn+BJ7o0
数学はややこしかったな。
2完しかできていない気がするw

国語小論はたまたま読んでた本の内容が出たから何とか書けた。
英語小論は血友病のところの説明思いっきりミスった件w

オワタか……。

786:大学への名無しさん
12/02/27 11:07:04.52 CiCBEFDU0
>>782
ちゃんと覚えてないが、
3組出て、(2.7.1)
はあったな

787:大学への名無しさん
12/02/27 12:35:53.80 iwqEKa0H0
5の答えは1,1,8 1,6,3 4,4,2 7,2,1じゃね?
本番は出来なかったけどねw

788:大学への名無しさん
12/02/27 12:39:27.52 iwqEKa0H0
>>785
2完でも他のが方針いけてれば可能性アリじゃん?

789:大学への名無しさん
12/02/27 14:21:58.74 RyWVeD5d0
俺は1,6,3がでてきた 


790:大学への名無しさん
12/02/27 14:38:18.58 AT6avWflO
受かってる気がしない
医学部合格した友人に合わせる顔がない…
センターできたし勉強頑張ったのに報われずに人生終了とは悲しい


791:大学への名無しさん
12/02/27 14:52:50.31 1brVuCZ60
俺も逃げ切る気満々だったのに

792:大学への名無しさん
12/02/27 14:56:18.83 iwqEKa0H0
まだ終わっちゃいねぇ、しかも現役だろ?

793:大学への名無しさん
12/02/27 15:08:15.54 6Vpxb0kc0
前橋には絶望した

794:大学への名無しさん
12/02/27 16:01:48.05 iwqEKa0H0
みんな数学どんくらいなの?

795:大学への名無しさん
12/02/27 16:05:04.54 3zn+BJ7o0
>>788
大問1と4は完璧だったんだけど、大問3で
面積Sn求めるのにベクトルの成分計算しちゃって
莫大な計算で解答用紙を埋めてしまってさ。
答えは出たけど、時間なくて危険かも。
行列とタイルの問題は前半しかできてないし。

796:大学への名無しさん
12/02/27 17:02:30.07 CTa3pehzI
>>794
俺は90点前後

797:大学への名無しさん
12/02/27 20:44:09.00 iwqEKa0H0
俺も100取ってる予定だけど90になる可能性は十分ある・・・
なんつーかみんなあんま取れてない印象を受けるけど実際どうなるんかね

798:大学への名無しさん
12/02/27 21:40:25.46 CTa3pehzI
みんな100点くらいでいて欲しい!w

799:大学への名無しさん
12/02/27 21:59:33.12 iwqEKa0H0
>>798
今年は数学100いけば受かるんじゃないかと思ってる

800:大学への名無しさん
12/02/27 22:14:52.09 CTa3pehzI
>>798
だと嬉しい!

801:大学への名無しさん
12/02/27 22:39:19.82 iwqEKa0H0
1でaの1~2があってて、0~1の符号一箇所間違えてんのと
5でcos=2^9-(k+l+m)まででそれ以降ミスってるのってどの位部分点もらえると思う?


802:大学への名無しさん
12/02/28 00:19:20.38 t2L4ORMx0
実際の入試って部分点のつき方が模試とは違って厳しい。
かと思ったら思ってた以上にもらえることもある
受験生の出来不出来で部分点はいろいろっぽいから予想できないと思う

803:大学への名無しさん
12/02/28 00:30:55.66 9tqBVgqZ0
確かに最後で計算ミスしただけのつもりでもほとんどくれてなかったり、
逆に方針書いておいただけでもかなり点くれたりすることもあるらしいからな

今年だと1番とか接線は平均高そうだしほぼ計算だけだから
部分点ってあんまり期待できないんじゃね?
行列とか三角形とか敷きつめるやつはみんな微妙っぽいから
書きまくればそれなりにもらえるのかなあ

804:大学への名無しさん
12/02/28 01:23:39.48 +7+q2V0w0
合格点みてわかるように群馬は採点する気ないよ

805:大学への名無しさん
12/02/28 10:20:27.53 r5vfMjDZ0
801の者です
ホントちょっとしたミスが命取りですね・・・ってか命取られた感が・・・泣
採点キツイと90まで落ちかねません・・・
そしてセンター400という死亡フラグ・・・泣

806:大学への名無しさん
12/02/28 10:23:46.45 r5vfMjDZ0
けどみんな同じ採点基準だから、もう祈るしかないんだな・・・

807:大学への名無しさん
12/02/28 14:57:26.87 LaPnRMmP0
放送大をバカにした矢吹樹、論文の捏造疑惑が続出中!同僚の教授「知らなかった、研究科長に報告する」
スレリンク(poverty板)l50


808:大学への名無しさん
12/02/28 20:12:43.40 RXDUxdtG0
ネット上では炎上中ですが学内では江本正志教授ってどうなってます?

809:大学への名無しさん
12/03/01 19:35:53.05 w4Jj7TNh0
放送大をバカにした矢吹樹、論文の捏造疑惑が続出中!同僚の教授「知らなかった、研究科長に報告する」
スレリンク(poverty板)
   ., -─-、
  , '     `ヽ
 / ・  ・    ',
 !  ____,,,     l < 群馬大学江本教授お元気ぃぃぃ?
  !、ゝ___,ノ   ,;'
 〆ヽ.___ 〆.'__,ソ

810:大学への名無しさん
12/03/02 22:09:54.40 FUbkpxih0
みんなセンターいくらで群馬受けたん?

811:大学への名無しさん
12/03/02 22:18:24.36 qp5tHmcmO
88%だよー

812:大学への名無しさん
12/03/03 00:50:32.54 5w95t3420
88パーだけどリスニングの配点のおかげで399まで上がったw

813:大学への名無しさん
12/03/04 10:55:49.14 zyuP+feN0
最低点は去年並
ソースは俺

814:大学への名無しさん
12/03/04 15:58:21.68 dv9O0LWX0
何という当てにならないソース

815:大学への名無しさん
12/03/04 19:33:27.25 zyuP+feN0
実際センターで上がって数学で下がるからこんなもんかなとw
小論どの位くれるかわからんのでw

816:大学への名無しさん
12/03/06 20:08:35.04 IG1UcbSuI
発表近づいてきたー!!!

817:大学への名無しさん
12/03/07 00:32:34.74 J/CLWLhs0
もう明日じゃねぇか・・・w
怖すぎ、ってか後期の勉強が捗らなすぎてウケたw

818:大学への名無しさん
12/03/07 08:58:47.79 6Q2L8cGKI
後期の勉強、ガチでやってる人いるの!?笑
信じられんw

819:大学への名無しさん
12/03/07 09:21:49.35 J/CLWLhs0
全然やっとらんw駿台行くって家族には言って遊んでるw
あぁ発表近い・・・

820:大学への名無しさん
12/03/07 10:41:13.64 SyI1/++U0
>>818
ガチでやってますが、何か?

821:大学への名無しさん
12/03/07 12:05:40.01 6Q2L8cGKI
>>820

大丈夫。ガチでやってる人に限って、前期で受かってるよ!
やったなb君は合格だよ!おめでとう

822:大学への名無しさん
12/03/07 14:09:59.43 idfHBOh20
b君って誰だよ

823:大学への名無しさん
12/03/07 15:58:25.67 6Q2L8cGKI
-_-b

824:大学への名無しさん
12/03/07 18:39:57.76 J/CLWLhs0
あと15時間20分後に笑っていたい

825:大学への名無しさん
12/03/07 18:59:08.18 4gV7Ubl50
落ち確定だから勉強やってるわ
まあ後期の信州受かるくらいなら前期で受かってるよな・・・

826:大学への名無しさん
12/03/07 19:33:00.67 J/CLWLhs0
俺後期歯学部だから
群馬落ちたら医者にはなれない
落ちたら医者には縁がなかったってことだw

827:大学への名無しさん
12/03/07 19:41:57.46 6Q2L8cGKI
笑っていたい!!!

828:大学への名無しさん
12/03/07 20:23:09.54 N+U4QYshO
>>826
自分も後期歯学部だしてるけど行きたくないよ
なんとか前期受かってて欲しい

829:大学への名無しさん
12/03/07 20:42:51.71 J/CLWLhs0
>>828
なんかそういう奴多いよなw多分同じとこ出してるだろうから後期不安になってくる
頼むから受かってて群馬!

830:大学への名無しさん
12/03/07 23:00:01.64 6Q2L8cGKI
受かっててくれー~

831:大学への名無しさん
12/03/07 23:29:15.73 J/CLWLhs0
とりあえず寝るw
明日何時に起きるかが悩みどこ

832:大学への名無しさん
12/03/07 23:32:37.80 N+U4QYshO
合格してて下さいお願いしますお休みなさい

833:大学への名無しさん
12/03/08 00:09:45.91 QYGg+LGiI
受かってたら叫びに来るわ~
落ちてたら叫びに来るわ~



834:大学への名無しさん
12/03/08 09:04:50.95 +x57xDJE0
ヤバい、緊張が…!!!!

835:大学への名無しさん
12/03/08 09:05:55.65 QYGg+LGiI
やばばい!

836:大学への名無しさん
12/03/08 09:11:13.14 kFzFO5RpO
あうあう

837:大学への名無しさん
12/03/08 09:25:35.99 VduVoQ5q0
発表日です。協力お願いします。

【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【数学の勉強参考書】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】

838:大学への名無しさん
12/03/08 09:43:17.55 +x57xDJE0
発狂しそうw

839:大学への名無しさん
12/03/08 09:46:43.06 QYGg+LGiI
バクバク

840:大学への名無しさん
12/03/08 09:50:16.95 kFzFO5RpO
逆転されてないで下さい

841:大学への名無しさん
12/03/08 09:55:31.57 ALUu/XhF0
心臓がww

842:大学への名無しさん
12/03/08 10:17:21.65 QCbEqgxW0
【否】
【現】
【400】
【FOCUS,1対1】
【なぜ群馬大にしたか、出身校はどんな学校か、興味あるニュース】
【簡単な問題でみするとセンターとれててもこうなります。】

843:大学への名無しさん
12/03/08 10:24:28.87 QYGg+LGiI

【合否】 合格
【現/浪/再】 現役
【センター得点】 410
【数学の勉強参考書】 青チャート、核心
【面接で聞かれた事(詳しく)】 忘れた
【コメント】 奇跡ですなあ




おおおおおおおっしゃ!


844:大学への名無しさん
12/03/08 10:30:54.47 +x57xDJE0

【合否】 合格
【現/浪/再】 1浪
【センター得点】 400
【数学の勉強参考書】 スタンダード、オリスタ
【面接で聞かれた事(詳しく)】 842と同じ
【コメント】 数学次第だなw


(゚∀゚)キタコレ!!

845:大学への名無しさん
12/03/08 10:38:47.54 ALUu/XhF0
うかったあああ

846:大学への名無しさん
12/03/08 10:41:52.05 ALUu/XhF0
【合否】 合
【現/浪/再】 現役
【センター得点】 399
【数学の勉強参考書】 プラチカ・クリアー
【面接で聞かれた事(詳しく)】 志望理由・大学に入ってやりたいこと・
長所短所とか
【コメント】
数学3完+部分点だったがなぜか受かったw
英語空欄4つだが受かったww奇跡



847:大学への名無しさん
12/03/08 11:11:48.13 +x57xDJE0
なんだか過疎ってるなw

848:大学への名無しさん
12/03/08 11:45:27.04 QYGg+LGiI
ほんとだw

奇跡的に受かってたからまだ、
信じられない!w

849:大学への名無しさん
12/03/08 11:52:17.45 Ateimk6V0
ついに勇み立ったね

850:大学への名無しさん
12/03/08 11:56:02.93 sa0j1S9n0
数学が
1完+0.5完+0.8完+(1)だけ×2
だったのに受かった

論文は物化選択なりに一生懸命書いたしセンターもまあまあではあったが・・・

851:大学への名無しさん
12/03/08 12:07:33.86 rTSfqp060
>>846とか>>850を参考にすると今年のボーダーは520~530くらいかな


それにしても過疎りすぎだww

852:大学への名無しさん
12/03/08 12:21:26.17 +x57xDJE0
俺は400+100+20+30かな

853:大学への名無しさん
12/03/08 12:30:01.35 YEdZ0KoV0
>>850
【合否】
【現/浪/再】
【センター得点】
【数学の勉強参考書】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】

854:大学への名無しさん
12/03/08 13:21:40.63 ivzdn2/w0
>>850
センターどんだけとれたんだよ…。3完2半の俺が落ちてんのに…
前後左右、面接グループみんな落ちてて本当に合格者いるのか疑心暗鬼になってきちょる

855:大学への名無しさん
12/03/08 15:06:00.96 8xpOft6E0
医学部の教授に動物並みに蔑まれ、本で中傷されるネタになりに行くんですか
学生の顔が見てみたい


群馬大学 『江本正志』 教授 / ペンネーム 矢吹城
著書 『大学動物園』 文芸社 目次一部


856:大学への名無しさん
12/03/08 20:27:13.27 N/cT1Gpo0
【合否】合格
【現/浪/再】一浪
【センター得点】378
【数学の勉強参考書】東進(在宅コース)、模試の復習
【面接で聞かれた事(詳しく)】群大・医師志望理由、気になるニュース、好きな時代・言葉
【コメント】完全諦めてたから昨日から泊まり行ってた。センターひどくても拾ってもらえるんですね

857:大学への名無しさん
12/03/08 20:41:17.36 owUXZKPy0
群馬大学のこの学部ってことは、
大麻中毒のシエ本教授から、大麻を勧められるんだね!
断ったら、留年させられるんだって。

気に入らないと、著書 『大学動物園』 文芸社 のように書かれるよ。

858:大学への名無しさん
12/03/08 20:49:28.39 1+IM7fv+0
うわぁ、落ちたぁ。

後期の英語小論の対策やっていたけど、モチベ下がるわな。

859:大学への名無しさん
12/03/08 21:05:22.14 +x57xDJE0
群馬受かった人よろしくね

860:大学への名無しさん
12/03/08 23:13:58.42 eTMxZEzc0
早く最低点を見たいわ

今年の後期は何事もないといいな・・・

861: 【東電 75.9 %】
12/03/08 23:29:10.90 QPEpmogz0
今日発表があったとは思えない盛り上がりの無さ

862:大学への名無しさん
12/03/08 23:31:55.46 QYGg+LGiI
856さんすごいね!二次かなり良かったみたんだねd( ̄  ̄)

群大で決まった皆さん、春からよろしくお願いします(#^.^#)!!

863:大学への名無しさん
12/03/09 01:01:30.19 tf1mbqzW0
854はどんだけ小論できねぇんだよw


864:大学への名無しさん
12/03/09 08:08:51.68 7HPQuOqM0
今日は合格祝いのハチロク買ってもらいに行くお^^


865:大学への名無しさん
12/03/09 11:53:17.42 NrtiRGHB0
86いいなぁ

866:大学への名無しさん
12/03/09 13:40:34.13 /2oOsVTgO
86って激安スポーツカーもどきだろww

すぐ特定されるなww

867:大学への名無しさん
12/03/09 14:17:13.89 BDFQX4PFI
こえーw

868:大学への名無しさん
12/03/09 17:17:24.39 KeoQ+lxf0
ぼっちゃんやなあ
大学で見かけたら2ちゃんねらってことをばらしまくろう

869:大学への名無しさん
12/03/09 18:00:54.06 BDFQX4PFI
>>868
鬼w

870:大学への名無しさん
12/03/09 18:18:00.22 /2oOsVTgO
入学して即車持ってたら簡単にばれるだろうなw
普通この時期まだ免許持てないし

871:大学への名無しさん
12/03/09 18:27:05.17 LJrSpU9J0
俺持ってるよ
群馬県民なら割ともう免許取ってると思うんだが

872:大学への名無しさん
12/03/09 21:12:54.28 tf1mbqzW0
>>868
だよな
これからいろいろ金がかかるってのに、なんか感覚が普通の人とずれてる
普通学費お願いします的な感じではないのかね…w

873:大学への名無しさん
12/03/10 13:21:07.32 0Ru4mhLS0
つか、いまどき大学生で2ちゃんねらーじゃない奴なんか居るかよw

874:大学への名無しさん
12/03/10 16:51:02.30 UtBtMbw80
まとめブログ見てるやつは多いかもだが、実際の2ちゃんねらはそんなにいないよ
居たとしても大体は隠してるんだと思う  by在学生

875:大学への名無しさん
12/03/11 10:32:05.90 aY3jqhfO0
わざわざ2chでチラ裏なことを書くやつはアホでFAだろ

876:大学への名無しさん
12/03/12 10:10:05.89 dU6ibv+f0
やっと住む場所きまったわ~

877:大学への名無しさん
12/03/12 13:36:36.40 jl9r6ip+0
そういえば今日は後期か

878:大学への名無しさん
12/03/12 16:22:15.33 rj4MU4780
後期試験の英語小論は完全に物理ネタだった件。
コンプトン効果とか光電効果とか出まくって歓喜した。

879:大学への名無しさん
12/03/12 16:38:38.93 tJC4qKRi0
なんで前期生物ネタにしたんだよ…まじで泣けてくる

880:大学への名無しさん
12/03/12 20:15:09.68 EI+x75h20
この大学のこの学部に入学すると、
有名なシエ本教授から、大麻を吸引する事を強要されるんだよね!

断ったら、単位をもらえないんだよね!

881:大学への名無しさん
12/03/21 16:50:31.48 bpXZecAB0
今日後期発表だよな‥
もう誰もいないのか

882:大学への名無しさん
12/03/21 16:59:47.00 jXbGqv/VO
ではageますね

883:大学への名無しさん
12/03/21 19:55:12.96 nOaKlKH50
大麻中毒の江●教授の処分はどうなった?

群馬大学を暴露した自費出版した○本教授はどうなった?

884:大学への名無しさん
12/03/21 22:08:02.86 CwV+wAOd0 BE:511745827-2BP(5557)
救済

885:大学への名無しさん
12/03/23 16:07:21.72 BTe1Bl+m0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?

886:大学への名無しさん
12/03/26 20:44:21.67 rGClybuE0
マルチ乙

887:大学への名無しさん
12/03/27 11:57:35.48 4kiypOTa0
鹿児島工業高校ではなく鹿児島高専から九大医学部保健学科に受かったそうです

888:大学への名無しさん
12/03/27 14:44:26.66 WI/PWQgn0
保健学科(苦笑)

889:大学への名無しさん
12/03/28 00:34:16.05 odThk4JT0
そろそろ前橋に引越しだ

890:大学への名無しさん
12/03/28 17:30:21.62 SBwgLGNv0
何もない前橋にようこそ

891:大学への名無しさん
12/03/28 22:34:41.99 CaaB5SIx0
前橋と高崎ってどっちが上なん?

892:大学への名無しさん
12/03/28 23:54:27.26 SBwgLGNv0
どう考えても高崎

893:大学への名無しさん
12/03/29 00:20:52.49 HaLN+klg0
宇都宮と高崎は?

894:大学への名無しさん
12/03/29 00:24:40.93 JqlTtHaO0
多分高崎じゃね?

895:大学への名無しさん
12/03/29 00:47:23.49 HaLN+klg0
じゃあ高崎は北関東最強都市か


896:大学への名無しさん
12/04/15 18:32:47.16 D1A4mWtti
いや宇都宮だろ冷静に考えて…

897:大学への名無しさん
12/05/10 09:03:51.61 3P7IOgm10
放送大学に、爆破予告と面接授業妨害予告があったんだが・・・


898:大学への名無しさん
12/05/17 08:05:24.02 RWMENvDe0
ガクト元気か?


899:大学への名無しさん
12/05/17 21:20:16.44 RWMENvDe0
   ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ ) <あ、ソーレ♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/



900:大学への名無しさん
12/05/18 05:23:39.01 azmtI0bp0


901:大学への名無しさん
12/05/25 18:15:25.91 aNj2GG1m0
成績開示届いたんだが採点厳しくね?事故祭よりかなり低いんだが

902:大学への名無しさん
12/05/29 04:12:48.11 Uw0ndQ0vi
事故祭ぬるいんじゃない?

903:大学への名無しさん
12/05/29 10:01:18.30 0AvQn89y0



        地方は嫁不足

904:大学への名無しさん
12/06/22 23:51:21.80 64O0fGOJ0
国は国立大学医学部をまたいくつかつぶす方針だぞー!!!

めでたし めでたし。

やったねー。

★都道府県超え、国立大を広域再編…文科省方針

(2012年6月4日08時14分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

905:大学への名無しさん
12/07/27 18:16:43.91 lyEWujcM0
>>901
医学科の採点は厳しいよ

906:大学への名無しさん
12/08/10 19:51:17.57 yJ1Y/3aT0
土井

907:大学への名無しさん
12/09/15 12:31:45.98 Nb8Ll97N0
センターで決まる

908:大学への名無しさん
12/09/15 16:51:03.23 ZSli4np70
孕ませちゃったらみんなならどうする?

909:大学への名無しさん
12/09/15 20:14:28.33 NyUGN63x0
ケコーン

910:大学への名無しさん
12/10/10 21:42:32.96 zPrVWeq70
お金を包んでオロシテもらう♪

911:大学への名無しさん
12/10/11 00:24:42.53 +nIhFiBE0
スレリンク(student板:48番)

912:大学への名無しさん
12/10/11 19:53:41.91 LQLwdsKC0
>>911
何こいつ

913:大学への名無しさん
12/10/11 20:03:32.14 QJ2JIaiJ0
駅弁の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
東大・京大・阪大>その他旧帝・旧制医科(私立御三家+京府医)>旧六・都内私大医>新八・駅弁・他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

それでも駅弁医に行こうとするやつは思考停止した馬鹿だといわざるを得ない


914:大学への名無しさん
12/10/11 23:37:37.27 hQlELqx0O
獨協はその他の論外だからいいんだよw
だってお金で学校に行ってお金で国家試験を貰うんだからw
貧乏国立よりから遥かにお金があるからいいんだよww
学生の時からベンツ、BMは当たり前ww
駅弁とか言うけど貧乏人には医者になるには大切なんだよww

915:大学への名無しさん
12/11/08 14:57:44.09 mUqD/1DQ0
くだらねー大学 群馬大医

916:大学への名無しさん
12/11/08 15:02:35.47 hZ0yc7i80
>>915
お前中傷スレがなくなればもう荒らさないといってなかったか?

917:大学への名無しさん
12/11/08 15:52:57.72 mUqD/1DQ0
そうだ!いいことを思いついた!

国公立大医学部の3浪以上入学者は、強制的に県内限定医師免許にしよう。

918:大学への名無しさん
12/11/09 22:43:29.10 YfTHl5sU0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験対策など不要。センター対策だけで充分
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり

919:大学への名無しさん
12/11/10 09:45:03.89 jV4dgj4R0
国立大学は裏口入学がない?
URLリンク(okwave.jp)

国立大学は裏口入学がないと聞きました。
金銭的な贈収賄がなくても、コネで入学し易くなる・・・
といったことも皆無なのでしょうか?
推薦でコネが効くことはありませんか?

【ベストアンサー】
あくまで表に出た範囲ですが
1. 群馬大学医学部の面接試験は、3人の教授が1組で採点する。
大学が調査したところ、地元出身の現役男子生徒を優遇していた。
2. 2002年、山口大学農学部獣医学科の推薦試験で、面接試験の質問内容が外部に漏洩。
3. 群馬大学医学部入試で、合格点を取った女性を面接で「(55歳の)おばさんはだめ」と不合格に。
URLリンク(hoop.exblog.jp)

920:大学への名無しさん
12/11/10 12:02:24.52 jV4dgj4R0
スーパードクターズエッセイ「7人の名医たち」
URLリンク(www.e-resident.jp)

921:大学への名無しさん
12/11/10 12:19:57.07 jV4dgj4R0
医学部受験で、「年齢」を理由とする合否判定が行われていると云われるケースがあ...
URLリンク(www.e-resident.jp)

医学部受験で、「年齢」を理由とする合否判定が行われていると云われるケースがあります。
これは、日本国憲法第二十三条や第二十六条に反して違憲になる可能性はないのでしょうか?
2005年の群馬大学のケースなどが有名ですが、年齢制限による入試の合否判定は、「第二十
三条【学問の自由】 学問の自由は、これを保障する。」 及び、「第二十六条【教育を受ける権利、
教育の義務、義務教育の無償】 1すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、
ひとしく教育を受ける権利を有する。」 或いは、最高法規の「第九十七条【基本的人権の本質】
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果で
あつて、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのでき
ない永久の権利として信託されたものである。」に反して憲法違反の可能性はないのでしょう?
第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】 の「公共の福祉のためにこれを
利用する」との整合性の問題なのかもしれませんが、法律に詳しい方教えてください。

922:大学への名無しさん
12/11/10 12:21:25.06 jV4dgj4R0
【ベストアンサー】
URLリンク(www.e-resident.jp)
そもそも憲法は、国家に対する権力の濫用を禁止することを一つの目的としています。ですから、
いわゆる私人間の義務や権利を定めたものではありません。国立大学は独立行政法人ですから、
国家の一機関として考えることができます。国家の一機関としての国立大学が年齢を基準に合否
判定をすることは、私立大学や一般の企業が年齢差別をするのとは意味が異なり、違憲の可能性
があります。
群馬大学のケースでは、独立行政法人としての国立大学と、そこに在籍する学生との在学契約関係が、
私人間の契約と同等のものであるとされました。なので、上に書いたように、私人には憲法を尊重する
義務はないので(公務員にはあります)、年齢差別も違憲とはならないのです。もちろん、裁判所が国立
大学と学生との関係を、私人間のものとは異なるという立場を明確にすれば、大学合格の年齢差別は
違憲となる可能性はあります。

923:大学への名無しさん
12/11/10 15:41:51.59 8Zjs65Bu0
地方国立大学医学部の最重点課題は、卒業者の県内定着による医師不足対策である。
地域枠入学者へは拘束力を行使する。従わぬ者には学内処分又は法的措置も辞さない構えだ。
拘束の及ばぬ学生には学部を挙げて県内定着に取組む。その権謀術数は時に陰湿を極める。
県外へ去るには自校と決別する決意を要する。医学部という巨大な組織に立ち向える学生は
ほとんどいない。
地方国立大学医学部は県内での生き残りに全力をあげる。
もはや学生の教育に情熱を注ぐ余力は無い。

924:大学への名無しさん
12/11/10 16:17:53.30 jV4dgj4R0
良い医師になるためにはたくさんの症例に当たり、
優れた指導医の下でできるだけ多くのことを経験す
ることが必要である。
症例の質と量の豊富な病院で勉強したいと思うのは
誰も同じである。
ところが地方の病院は過疎化して老人ばかりで症例
の質も量も貧弱で、指導医も少なく、医師としての
実力をつけるには全く物足らない環境なのである。

925:大学への名無しさん
12/11/10 16:31:37.36 jV4dgj4R0
地方国立大学は、高等教育最高学府である。
医官養成所でも無ければ、卒業生は特別公務員でもない。
戦前でも行わなかった蛮行政策を行使出来るものならやってみろ、

926:大学への名無しさん
12/11/10 16:35:56.98 jV4dgj4R0
>>919
だから、こんな汚名を着るのではないか?

927:大学への名無しさん
12/11/10 18:20:06.00 jV4dgj4R0
年齢差別に、定員108名中、1/3が地域枠推薦の群馬県人と。
とても、首都圏内の国立大学医学部とは思えん。
戦時中の混乱期に創設された前身の旧制前橋医学専門学校と変わらぬ保身。

928:東京大学への名無しさん
12/11/10 19:05:31.83 jV4dgj4R0
1877年(明治10年)4月12日 東京開成学校と東京医学校が合併し「東京大学」設立

929:京都大学への名無しさん
12/11/10 19:10:03.04 jV4dgj4R0
1897年
6月 京都帝国大学設置
9月 京都帝国大学内に、分科大学として理工科大学設置

1899年
9月 法科大学、医科大学設置
12月 附属図書館、医科大学附属医院設置

930:東北大学への名無しさん
12/11/10 19:13:18.45 jV4dgj4R0
1736年(元文元年)[年号要検証] 仙台藩が藩校として明倫養賢堂を設置。
1760年(宝暦10年)[年号要検証] 明倫養賢堂で医学教育が開始される。
1817年(文化14年)[年号要検証] 明倫養賢堂から仙台藩医学校を分離。
1822年(文政5年)[年号要検証] 仙台藩は仙台藩学校蘭科を開設し、日本初の西洋医学講座を実施。
1869年(明治2年) 仙台藩医学校を施薬所と改称。
1872年(明治5年) 仙台県が宮城県へと改称されたのに伴い、施薬所を母体に宮城県立医学所となる。同年中に宮城県立医学所は廃止され、共立病院附属学舎へと改組
•1873年(明治6年) 共立病院附属学舎は共立義塾と改称ののちに解散、1872年に設立されていた共立病院附属塾舎と統合
•1879年(明治12年) 共立病院は同年中に仙台公立病院、宮城病院と順次改称、共立病院附属塾舎は最終的に宮城病院附属医学校へ改組
•1880年(明治13年) 宮城病院附属医学校を宮城医学校と改称(1881年に元の名称に戻るも1882年に再度宮城医学校となる)
•1887年(明治20年) 宮城医学校を母体に第二高等中学校医学部を設置。

931:九州大学への名無しさん
12/11/10 19:16:14.76 jV4dgj4R0
1903年(明治36年)4月1日 - 京都帝国大学医科大学が京都帝国大学京都医科大学と
  京都帝国大学福岡医科大学に分割され、後者が福岡に設置された(授業開始は9月16日)。

932:北海道大学への名無しさん
12/11/10 19:18:20.96 jV4dgj4R0
1919年(大正8年) - 北海道帝国大学農科大学を北海道帝国大学農学部と改め、
   新たに医学部を設置。

933:大阪大学への名無しさん
12/11/10 19:20:42.18 jV4dgj4R0
1869年 大阪府が上本町の大福寺に仮病院と仮医学校を設立、緒方洪庵の子である緒方惟準ら適塾の関係者が設立に参加
1880年 仮病院と仮医学校を大阪府立大阪病院と大阪府立大阪医学校として正式に発足
1896年 大阪工業学校設立、その後、大阪工業大学となる
1915年 大阪府立大阪医学校を大阪府立大阪医科大学へ改組(専門学校令準拠のまま改称、大学令による旧制大学では無い)

934:名古屋大学への名無しさん
12/11/10 19:23:30.21 jV4dgj4R0
1869年〜1870年頃(詳細年月日不明) 尾張藩元奥医師等、「洋学医庠」設立建議書を名古屋藩庁に提出。 
1871年8月9日 仮病院(名古屋県)・仮医学校開設。
1878年 公立医学校となる。
1881年 愛知医学校となる。
1901年 愛知県立医学校となる。
1903年 専門学校令に基づき愛知県立医学専門学校となる。
1908年 高等学校令に基づき第八高等学校が設立される。

935:大学への名無しさん
12/11/10 19:45:34.67 jV4dgj4R0
全国中学生学力テストの都道府県順位
URLリンク(blog.livedoor.jp)

◆全国学力テストの都道府県別の順位
1位 秋田県 77.2点 2位 福井県 77.1点 3位 富山県 76.0点 
4位 香川県 75.0点 5位 石川県 74.6点
6位 青森県 74.7点 7位 岐阜県 74.3点 8位 山形県 74.2点 9位 静岡県 74.0点
10位 広島県 73.3点 10位 鳥取県 73.3点 12位 愛知県 73.2点 12位 京都府 73.2点 
14位 長野県 73.1点 14位 熊本県 73.1点 16位 群馬県 73.0点 16位 奈良県 73.0点
16位 宮崎県 73.0点 19位 新潟県 72.7点 20位 愛媛県 72,6点 21位 岩手県 72.5点
22位 千葉県 72,3点 22位 東京都 72.3点 24位 山梨県 72.2点 25位 福島県 72.1点 
25位 兵庫県 72.1点 25位 島根県 72.1点 28位 埼玉県 72.0点 28位 長崎県 72.0点
30位 栃木県 71.9点 31位 山口県 71.8点 32位 神奈川県 71.6点 32位 徳島県 71.6点
34位 鹿児島県 71.3点 35位 茨城県 71.2点 36位 三重県 71.2点 
37位 佐賀県 70.9点 38位 大分県 70.8点
39位 宮城県 70.7点 40位 岡山県 70.7点 41位 福岡県 70.7点  42位 和歌山県 70.5点
43位 滋賀県 70.4点 44位 北海道 68.7点 45位 大阪府 68.4点 
46位 高知県 67.4点 47位 沖縄県 62.9点

936:大学への名無しさん
12/11/11 06:15:06.73 Wtjw8cLq0
>>927
内情を全く知らないアホ。

937:大学への名無しさん
12/11/11 12:08:51.94 Z7O/eceH0
>>936
内情って?

医局の再興か?
それとも、地元医師会の圧力か?

どっちでもいいか・・・。
しかし、受験生、医学生、研修医、大手医学部進学塾の評価は最低だから自覚して欲しい。

938:大学への名無しさん
12/11/11 12:35:35.50 Z7O/eceH0
生涯学習に逆行する大学教授たち
URLリンク(ameblo.jp)
和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」より

神戸新聞|社会|母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

という記事を見てどう思うかというメッセージをいただいた
もちろん、おめでとうと言いたいし、私自身も励まされることが多い
しかし、それ以上に、東大の入試が面接試験がなくて本当によかったことも付け加えたい
以前、群馬大学の医学部で合格者の平均点(最低点ではない)を10点以上も上回った
55歳の女性を不合格にしたことがあった。面接などを総合的に判断した結果だそうだ
親の死をきっけけに命と向き合うことを志し、猛勉強して医学部に入ろうとする人間に
対して、群馬大学の医学部の教授たちの判断(こういう人たちが人との命を預かったり、
人を治すと考えている、いかに日本の医者が人の心とか、高齢になっても可能性があるかを
考えない象徴的な出来事だが)がこれである
でも、私は日本の大学教授と称する世間知らずの連中の大部分がそんな人間ではないかと疑っている
以前、臨床心理士の偉い人の集まりで、現在の臨床心理士の世界でボスと目される偉い先生から
旋律のことばを聞いたことがある

939:大学への名無しさん
12/11/11 12:37:37.57 Z7O/eceH0
生涯学習に逆行する大学教授たち
URLリンク(ameblo.jp)
和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」より

神戸新聞|社会|母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

「最近、主婦が子育てを終えて、臨床心理士の大学院に入り直して、臨床心理士になろうとする人
が増えている。カルチャースクールのつもりのようだが、おれはそういう連中をみんな面接で落と
してやっているんだ」と
私の大学院にも子育て経験を終えたり、学校教師や看護の仕事の経験のある人間、あるいは親の
介護経験などをへて50くらいの女性が入ってくる
そして何人かが筆記試験で合格したというのに、二次の面接で落とされるのだ
その臨床心理士のボスの発想では、大学を出たてで大学院に入って臨床心理士を志す人間は本気だが、
人生経験を積んでから臨床心理士を志す人間はカルチャースクールなのだろう
これが本当に心理を学び、教える人間の考え方なのだろうか?
こんな奴が牛耳っている限り、臨床心理士は国家資格にすべきでないと本気で思った(一生懸命
臨床心理士をやっている人に気の毒なので今は思わないが、そいつを追放すべきだという気持ちは
今も変わらない)

940:大学への名無しさん
12/11/11 12:41:08.54 Z7O/eceH0
生涯学習に逆行する大学教授たち
URLリンク(ameblo.jp)
和田秀樹オフィシャルブログ「テレビで言えないホントの話」より

神戸新聞|社会|母さん50歳東大合格 30年越しの願いかなう
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

今世紀に入ってから、世界の趨勢になってきたこともあって文部科学省も生涯学習を
推進するとはいろいろと声を上げているが、実際、遅々として進まず、日本は相変わ
らず、後から勉強してキャリアチェンジが難しい社会のママだ
せめて人事だけでも変えて、群馬大学のような大学の補助金を減らすとか、臨床心理
士の面接試験の合格率が社会人出身のほうがそうでない人より低いことが明らかにな
れば、戒告をするとかくらいはできないのだろうか?
ここでも、大学の自治というくだらない理屈で、大学教授たちが勝手に牛耳るシステ
ムの限界が露呈されているのだ
日本では教授会で教授を決めるが、アメリカではディーンという学部長が優秀な人間
をスカウトする
こういうシステムのほうが、9月入学より、よほど競争力の強い大学を作るのは明ら
かだと思うがどうだろう

941:大学への名無しさん
12/11/11 13:42:52.03 LuFYRpVN0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験対策など不要。センター対策だけで充分
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。

942:大学への名無しさん
12/11/11 18:34:15.84 Wtjw8cLq0
>>937
医学部に縁もゆかりもないお前が主観で語るなよw

943:大学への名無しさん
12/11/12 15:36:13.54 xD3to5g60
センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、

センターだけの現役合格生に浪人生はバカにされる。

あ~~やりきれないものが残る。

一生、このバカとこのままの関係なんだ。

944:大学への名無しさん
12/11/17 22:48:07.66 Jqwxi1VBI
受験生です。
小論文は例年通りのカオスでしたわ。

945:大学への名無しさん
12/11/18 08:09:42.52 qESeZ9M/0
とりあえず、一般試験で旧帝医にいっとけ!

946:大学への名無しさん
12/11/18 08:23:38.45 qESeZ9M/0
[2012年]国公立大学医学部医学科 後期で学科試験なし(論文+面接など)の募集人員 23大学計410名

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

30人 群馬(論面)
25人 鳥取(面のみ)、愛媛(論面)、香川(論面)、琉球(論面)、秋田(論面)、福井(論面)
23人 鹿児島(論面)
22人 広島(面のみ)
20人 奈良(論面)、富山(論面)、佐賀(面+調査書)
15人 医科歯科(論面)、阪大(論面)、山口(論面)、熊本(論のみ)、岡山(論面)
10人 名古屋市立(面のみ)、山形(面のみ)、浜松医科(論面調)、三重(論面)
 5人 名大(面のみ)、筑波(論面)

947:大学への名無しさん
12/11/18 23:49:36.35 qCEny8t8O
ここって、合格平均点10点近く上回っていたオバサンをはね除けた駅弁下だよね。
裁判沙汰にもなり、オバサンが大人らしく折れたんだっただ。

未だに、排他、地域エゴを続行中か?

保身、排他的な大学は、躍進、進歩は絶対にしない!

受身・保身=衰退・東大という方程式知らない?

地域内外の人材が行き交って活性化する原則知らないわけないと思うが、固まってしまうのかなぁ?

948:大学への名無しさん
12/11/20 21:14:33.90 4/0JvQph0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】

949:大学への名無しさん
12/11/21 19:25:14.59 xEsLamG70
学  長:鳥取県出身 
医学部長:愛媛県出身
医 学 生:1/3が県内出身

950:大学への名無しさん
12/11/21 21:53:48.64 O2B703dvO
知らなかった、鳥取と愛媛出身者が群馬大学で医学部県内出身者枠30人を指示・決定していたとは…。

過疎県出身者に、拘束されたくないわ!
出身地に帰って、厚労省・文科省の指示に従ってリーダーシップを振るえと言いたいわ(-_-#)

951:大学への名無しさん
12/11/21 23:14:49.59 Dvkbrh740
>>950
過疎県拘束はいまや地方国立医出身者の運命です。
自覚を持ってください。

952:大学への名無しさん
12/11/22 16:48:51.33 xE5m5phV0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙

953:大学への名無しさん
12/11/22 21:23:09.29 QI/W1zMk0
ID:O2B703dvO
お前さあ、群大の地域医療枠の実態調べてから語れよ。

群大の地域枠(入学金免除・毎月15万円支給)は群馬県内の学校限定ではないんだよ。
群馬の場合、県内出身者は放っておいても県内の病院に勤めるから、
むしろ県外出身の優秀な学生を群馬にとどめるための制度なんだよ。
前高で上位の奴が毎年3~4人推薦で医学科に入るけど、
そいつらが希望しても地域医療枠にはなかなか入れないのが実態なんだよ。
県内出身でその枠に入るには一般入試でセンター9割以上はとらないと無理だろうね。

954:大学への名無しさん
12/11/22 23:03:50.49 gtKxSXX6O
それだけ群馬県が偏差値が低いてことだろww
そんな事を言ってたら自治医大なんて受からないぞww

955:大学への名無しさん
12/11/23 01:44:54.35 qeJZ46zG0
群大に地域医療枠ができて以来、群馬からの自治医大希望者は激減しボーダーラインもだいぶ下がったはずだよ。
自治医大は卒業後の2~3年間、へき地等の病院、診療所や保健所等に勤務することが義務付けられているんだけど、
群大の地域医療枠にはそれがないからね。
ちなみに群馬だけではなく、東京は順天堂・杏林・慈恵医大に地域医療枠を設けている。
これらの大学の地域枠に入れれば卒業後に都の指定する医療機関に9年間勤務することで学費および生活費を支給される。
しかし、小児医療、周産期医療、救急医療、へき地医療のいずれかの領域で、との条件付きだ。
また、この制度は出願時に東京都在住か都内の高校に在籍していることが条件となっているので、他府県出身者は出願できない。
それでも都内の受験生にしてみれば、自治医大よりは近いため志願者も多く、相当な難関になっている。
なお、埼玉には埼玉医大、栃木には独協医大に対して地域医療枠を設けているけど、
こちらは学費の一部のみを県が負担するものなので、群馬や東京のそれに比べるとさほどおいしい制度とは言えないな。

956:大学への名無しさん
12/11/23 15:22:32.27 1clmWKqq0
>>953
>前高で上位の奴が毎年3~4人推薦で医学科に入るけど、
>そいつらが希望しても地域医療枠にはなかなか入れないのが実態なんだよ。

群馬県立前橋高等学校HPより 
平成24年度 進路先 群馬大学医・医12(10) ()は現役 ワロタwwwwww

957:大学への名無しさん
12/11/24 00:28:07.04 ZIFX2H4V0
>>956
なにが ワロタwwwwww  なのかわからないけど
一般入試の合格者の中には地域医療枠には入れた奴もいるよ。

群大の場合、福井や宮崎の例とは違って
地域医療枠は地元のアホな奴を無理に合格させるための制度ではなく、
優秀な奴(他県出身者も含めて)を県内に定着させるための制度だということだよ。

958:大学への名無しさん
12/11/24 00:29:15.40 ZIFX2H4V0
×一般入試の合格者の中には地域医療枠には入れた奴もいるよ。
○一般入試の合格者の中には地域医療枠に入れた奴もいるよ。

959:大学への名無しさん
12/11/24 00:40:08.05 R1lKBNdz0
群馬大医などどうでもいいだろ。

960:大学への名無しさん
12/11/24 11:36:58.64 wutPqSAJ0
首都圏の国立ってだけで、
立地も微妙で、ブランド力もないし、社会的評価も低いから
入学してから「ホント損な大学選んだなあ・・・」ってなるよ

961:大学への名無しさん
12/11/24 16:40:01.05 ZIFX2H4V0
>>960
お前って愚かな奴だなあ。
東大出た人たちが「やっぱり医学部へ行っておくべきだった。」って、
人生やり直そうとしている実態を知らないの?

URLリンク(tojowww.dept.med.gunma-u.ac.jp)
4ページの医学科の編入生名簿をよく見ろよ。

962:大学への名無しさん
12/11/24 18:05:07.85 wutPqSAJ0
>>961
東大からの編入生は、此処ではなく理三・京医等旧帝医・医科歯科が正解。
せめて、旧六、横市だろうけど、理一は1000人以上居て、数年もすれば此処に
なってしまうのかねえ。

963:大学への名無しさん
12/11/24 18:22:32.94 wutPqSAJ0
2013年度 国立大学偏差値ランキング一覧(理系)
URLリンク(daigaku.jyuken-goukaku.com)

順位大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均

1東京大 理三 73 72.5 79 74.8
2京都大 医 医 73 70 76 73
3大阪大 医 医 71 70 74 71.7
4医科歯科大 医 医71 70 72 71
5東北大 医 医 72 70 70 70.7
5九州大 医 医 71 70 71 70.7
7名古屋大 医 医 70 70 71 70.3
8千葉大 医 70 70 70 70
9東京大 理一 71 67.5 69 69.2
10神戸大 医 医 70 67.5 68 68.5
10広島大 医 医 70 67.5 68 68.5
12筑波大 医 医 70 67.5 67 68.2
12京府医科 医 医68 67.5 69 68.2
12阪市大 医 医 69 67.5 68 68.2
12岡山大 医 医 70 67.5 67 68.2
16東京大 理二 69 67.5 66 67.5
17横市大 医 医 68 67.5 67 67.5
17金沢大 医 医 68 67.5 67 67.5
17熊本大 医 医 69 67.5 66 67.5
20北海道大 医 医68 65 69 67.3
21長崎大 医 医 68 67.5 66 67.2
22岐阜大 医 医 68 67.5 65 66.8

最初からこれじゃあ無理もないかwwww

964:大学への名無しさん
12/11/25 18:10:02.04 Iv6MwuUo0
こちらのほうが魅力的かな。

・千葉大(薬学部・関連医療施設重粒子医科学センター病院有り)
・筑波大(筑波大学陽子線医学利用研究センター有り)
・横浜市立大
・金沢大(薬学部有り)
・新潟大
・富山大(薬学部有り)

965:大学への名無しさん
12/11/25 19:33:20.10 5JAL6TkM0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙

966:大学への名無しさん
12/11/25 21:30:54.98 d2mQcWseO
ヤダよ!阿呆死率、限定駅弁。

やはり、宮殿がいいな。

愚策"ゆとりの教育"にて学力低下。

やはり、宮殿一般試験一本(^_^)v

967:大学への名無しさん
12/11/25 22:51:19.90 g/7aMV/T0
今日の19時から20時教育テレビで取材されていましたね。
凄いですね。

968:大学への名無しさん
12/11/26 01:12:04.74 zneOoyyP0
>>966
無駄なこと。乙

969:大学への名無しさん
12/11/26 03:22:39.37 81OgN5wIP
>>964
さすがに富山はねーわw

970:大学への名無しさん
12/11/26 15:22:52.30 zneOoyyP0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】

971:大学への名無しさん
12/11/27 12:15:13.63 H9a1yJR/O
富山も群馬も変わらんだろw

972:大学への名無しさん
12/11/27 23:22:22.98 RY+t7yck0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

URLリンク(www.qlifepro.com)
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。

973:大学への名無しさん
12/11/28 15:39:17.00 mXUFj2/x0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役合格女子「2次試験?必要ないから問題見たこともないですよ。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

地方国立大医学部など浪人して進学する価値はない。現役と差つけすぎでしょ。
浪人生は2次試験も受験してない現役生にバカにされる日々が待っているだけ。国立医アホくさ!
駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙

974:大学への名無しさん
12/11/28 15:41:04.44 mecncUkH0
名古屋大学耳鼻咽喉科
URLリンク(www.med.nagoya-u.ac.jp)
名古屋市内を中心に愛知県内の病院をガッツリ押さえてます。らくらく専門医が取れそうだ。

順天堂大学 URLリンク(www.juntendojibi.com)
えっ、分院以外は関連病院は4つだけ・・・それも聞いた事が無い病院ばかり。まぁ越谷市や多摩の南部にあるのはわかりますが・・・
浅間総合病院って何?ということで調べてみたら佐久市にあるんですね。佐久なんて行ったことすらねぇよ・・・

帝京大学医学部耳鼻科 (71年設置)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
あれっ関連病院が書いてないです。帝京は何をしてきたのでしょうか?窓の外でも眺めてたのでしょうか?
入局した後の研修はどうなるんでしょう。

975:大学への名無しさん
12/11/28 17:35:43.29 mXUFj2/x0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】

976:大学への名無しさん
12/11/28 20:40:40.13 mXUFj2/x0
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。

駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch